■「Firefox 22」、Safariのようにサードパーティークッキーをブロックへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://japan.cnet.com/news/service/35028688/

 Firefoxは近々、サードパーティーの広告クッキーをデフォルトでブロックし、広告ネットワークがユーザーの
ブラウザ活動を追跡するのを防止する施策を実施する予定だ。

 広告業者は、より精度の高いターゲット広告を配信するため、クッキーを使ってユーザーのウェブ活動を
追跡する。新しいパッチは、ユーザーが頻繁に訪れるサイトからのクッキーは許可するが、ユーザーが訪れた
ことのないサードパーティーサイトからのクッキーはブロックする。

 Firefoxユーザーには、クッキーを手動で無効にする機能が古くから提供されていたが、このパッチを適用す
ると、同ブラウザがその作業を自動的に行うようになる。スタンフォード大学の研究者であるJonathan Mayer氏
が提供したこのパッチは米国時間4月5日、「Firefox 22」でリリースされる予定だ。

 この動きは決して革命的なものではない。Googleの「Chrome」とMicrosoftの「Internet Explorer」はサード
パーティーのクッキーを許可しているのに対し、Appleの「Safari」は許可していない。

 Mayer氏は2月22日のブログ投稿の中で、「簡潔に言うと、新しいFirefoxのポリシーは、Safariのポリシーを
若干緩やかにしたバージョンだ」と述べた。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:35:27.63 ID:???
Opera最強伝説
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:35:40.27 ID:???
こっちもあげておこう。折角の新スレがageコピペでsageられるのは良く無い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:53:47.27 ID:???
Safariの役目も終わりか
おつかれさん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:32:14.16 ID:???
>>2
流石に最近は終了伝説だろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:39:30.81 ID:xnVDrba+
楽天とかで見てた商品がほかのサイトで広告として出てくる奴とか?
あれ見て「姑息なことするなぁ」と思ってたけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:43:41.10 ID:???
昔のGecko系にはこの機能が付いていたよね?w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:46:04.88 ID:???
FF4使ってる俺、何か問題ある?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:44:13.46 ID:???
アフィカス死亡wwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:20:27.79 ID:???
送信は許可みたいだから、現状設定できるブロックとは違う?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:43:54.54 ID:???
これ規制されて、IPアドレス等でトラッキングされたら逆に拒否できなくなる。
いままでは個人情報持ってる大手サイトとサードパーティーcookieでトラッキング
してる事業者が別だったのに、ファーストパーティcookieをセットできて、
かつ個人情報持ってる大手サイトがトラッキングすることになるから
プライバシー保護には逆効果ってこと?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:21:44.01 ID:???
「Firefox 20」の正式版リリース 「最高」を含む脆弱性に対処し、プラグインの個別終了が可能に
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:53:10.39 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314268.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:41:14.36 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 03:39:29.22 ID:zxL/uHIP!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:10:38.77 ID:???
>>1
同じ機能をアドオンで実現できないってこと?
17名無しさん@お腹いっぱい。
>>16
Appleが特許を持ってる