韓国「NAVERまとめ」に月間1300万人が訪問、増加数でFacebook上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 ニールセン株式会社は25日、2012年12月のインターネット視聴率データを公表した。それによれば、特定のテーマに沿った
リンクや画像、動画などを集約して“まとめ記事”を作成できるサービス「NAVERまとめ」の月間訪問者数が1335万人に達した
という。リーチ率は22%と、PCでインターネットを利用する5人に1人が閲覧していた。調査は家庭および職場のPCからのアク
セスをまとめたもの。

 2011年12月にNAVERまとめを訪問した人は593万人で、1年後の2012年12月には741万人増え、前年同月比で2.3倍と急増
したことになる。2011年12月から2012年12月にかけての訪問者数の増加幅ではFacebookの436万人を上回り、2012年に最も
訪問者数を伸ばしたサイトとなったという。2012年12月における訪問者数でも、Twitterの1278万人を上回った。

 NAVERまとめ内の人気まとめ記事の傾向としては、「特定の人気記事が存在するというよりも、非常に広く分散した形で多
くの記事が閲覧されている」とニールセンは指摘。2012年12月に最もアクセス数が多かったまとめ記事でも、全体のページ
ビューの1.08%にとどまっていたという。

 NAVERまとめを訪問する直前に閲覧していたドメインでは「yahoo.co.jp」が46%、「google.co.jp」が28%と上位2ドメインで7割を
超え、検索からNAVERまとめに訪れる人が大半を占めていることがわかった。なお、「yahoo.co.jp」ドメインで閲覧される99%は
「search.yahoo.co.jp」となっている。

 NAVERまとめを見た直後に閲覧したドメインでは、ブログやSNS、動画サイトなどさまざまなサイトがあった。この結果につい
てニールセンは、「検索により各まとめ記事に直接訪問し、その後、必要に応じて、まとめ記事からリンクされている外部のサ
イトに流出している様子がわかる」と見ている。

 年代別の利用率(カバレッジ)では、13〜15歳が27%、20〜24歳が24%、25〜29歳が25%、30〜34歳が29%、35〜39歳が
27%、40〜44歳が26%、45〜49歳が27%と、20〜40代および13〜15歳で高かった。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130225_589207.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:20:11.87 ID:???
見てないけどね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:45:35.77 ID:???
韓国だったのか
やばいな毎日見てたわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:52:06.39 ID:0i7tLomq
naverまとめの大半はページのタグも設定してなくて、
それ自体が拡散効果ももってないし、
拡散してくれるツールもないから、
一つ一つのページがWEB上の孤島みたいになってるんだよな。

だからほとんどのページが無駄になってるし、
偶然検索に引っかかったマトメを見に人がやってくるってのがよくわかる。
検索エンジンしか集客してくれてないんだよなあ。

もうちょいNHNはウェブページのインターフェイス工夫して、インデックスしっかり作ったほうがいい気がする。
あとnaverは著作家違反って主張は何度か見た。その主張が正しいかはともかく、
引用もとの許可を1クリックで申請できるシステムがあればいいとおもった。
「あなたのtweetを利用させていただきましたが、問題がありましたら連絡ください。即たいおうします」みたいなのを
一瞬でまとめて送るツール。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:35:50.27 ID:???
naverまとめは嫌いだな。ウェブからの文章を、あっちから、こっちから、集めてきてるだけだし。
文章の一部分を引用しているだけだから、原文全体の意味とは違うようにまとめられているときもあるから嫌い。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:07:45.50 ID:???
まとめってそんなもんだよ
まとめブログとなんら変わらない、アクセスさえ集められればいい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:42:06.70 ID:???
>>6
というか、まとめブログをやってるのもNHNだしな。

NAVERまとめは初期の段階で運営が著作権について利用者から質問されてたが、
「権利者から訴えられたら対処します」だからな。
それなのに報奨金用意したから、チキンレースをする利用者ばかりで溢れかえったという。

まとめブログといい、NAVERまとめといい、NHNは親告罪利用した権利侵害サービスばかり。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:16:49.67 ID:BJmAxEdg
>>5
同感。こいつら訴えられるよなその内
捏造や意図捻じ曲げて 情報操作してるし
無責任なやり方してる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:35:37.63 ID:???
ステマ大好き
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 04:01:05.30 ID:ubv781d9
乾いたTumblrだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 05:30:18.79 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan313987.jpg
12bong:2013/05/16(木) 12:12:28.06 ID:Ah/ui7Ez
斬新…

人気ゲーム「チャリ走」から学べる人生で役に立つこと
http://matome.naver.jp/odai/2136866886867250201
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:26:05.09 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan313988.jpg
14 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/17(金) 16:07:10.24 ID:wkYi0stu
test
15名無しさん@お腹いっぱい。
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。