【恥】Surface ProはiPadより修理しにくい──iFixitが厳しい評価
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/15/news103.html ガジェット解剖で人気のiFixitが、2月9日に米国で発売された米Microsoftの「Surface with Windows 8 Pro」
(Surface Pro)をさっそく俎上に載せた。
まず、ディスプレイを開く段階で早くも修理しにくさが判明。粘着剤で貼り付けられており、
ヒートガンで暖めながらギターピックでこじ開けなければならなかった。
またバッテリーも粘着剤で固定されている(iFixitはまったく必要ないことだと指摘している)。
さらに、90本以上のネジが使われており、一旦解剖したら組み立てるのは至難の業だという。
結果、iFixitの“修理しやすさ”評価は10点満点の1点(最低)だった。
低いほうが優秀なんじゃないの?
iPadも低いんでしょ?
ええな
>>無論、タブレットは分解するために購入するわけではないのだが。
>>無論、タブレットは分解するために購入するわけではないのだが。
>>無論、タブレットは分解するために購入するわけではないのだが。
>>無論、タブレットは分解するために購入するわけではないのだが。
>>無論、タブレットは分解するために購入するわけではないのだが。
>>無論、タブレットは分解するために購入するわけではないのだが。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:23:50.81 ID:lkUzPGp2
ディスプレイの接着剤使用ってまたAppleのパクリかよww
まあ別に売れないタブレットの解体なんてどうでもいい話wwww
バッテリーの交換はどうする気なのだろうか。
>>1 【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】
アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/ アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。
なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。
「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch
さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです。
マイクロソフト製品はバッテリーが交換できない
iPadもバッテリー交換できない
Windows信者が言っていた
「バッテリーを変えられない製品は糞。マイクロソフトはそんな製品を出さないから!」
>>12 >バッテリーを変えられない製品は糞
これは言うやついるかもしれないが
>マイクロソフトはそんな製品を出さないから
これは嘘だな。
これじゃMSがタブレットを出すのを考慮してる感じじゃん
前半分が本当なんだから
後半部分も本当になるんだよ。
修理?壊れることが前提なん?
ていうかMBPレチナと同じスコアだよな
分解サイトはいいとして、それを引用するGizmodoとかステマサイトのダブスタっぷりには恐れいるわ
マイクロソフトが1000億円の脱税
http://www.gizmodo.jp/2013/03/10_88.html これまた大した額です。
デンマークの国営放送DRが報じたところによりますと、マイクロソフトはデンマークに10億ドル(約931億円)の税金
未払いの可能性があるといいます。ニュースによれば、バルマー氏とマイクロソフトは、デンマークに58億クローネ
の未払金があり、これは2002年にNavisionというデンマークのソフトウェア会社を買収した時に支払うべきだった額
の残りとされています。
Navisonを買収した後、マイクロソフトはNavision ERPとアイルランドのマイクロソフト従属会社にその権利を売却し
ていました。このやり方で、税金の高いデンマークから自社の価値ある資産をうまいこと持ち出したのです。が、
マイクロソフトのNavision売却額があまりに低すぎるとデンマーク税務局が異議を唱えています。デンマーク側は、
現在この税をめぐってマイクロソフト本社のあるレドモンドまで話し合いにきています。さてどうなる。
結論によっては、過去上手くやったはずの税金しっぺ返しがきますよ。
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
>>18 【マジキチ】汚水垂れ流すApple、iPad工場に操業停止命令【アップルテロ】
米アップル社のタブレット端末「iPad(アイパッド)」の部品を生産する上海市郊外の
工場が、汚染水を近くの川に垂れ流していたとして、地元当局に操業停止を命じられた。
22日付の上海紙・東方早報などによると、問題になっているのは、台湾の
電子機器受託製造大手ペガトロンの子会社「日騰電脳配件」の上海市松江区にある工場。
川の水が乳白色に変色しているとの住民の通報を受け、16日に当局が調べたところ、
廃液を処理せずに雨水管に流していたことがわかったという。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY201302220268.html
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/ パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。
Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。
タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
>>24 【パクリ】Apple、「Apple ID」のセキュリティにGoogleを真似た2段階認証【恥】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130322/465001/ 米Appleは現地時間2013年3月21日、「Apple ID」アカウントのセキュリティオプションとして
2段階認証の提供を 開始した。当初は、米国、英国、アイルランド、ニュージーランドで利用可能。
2段階認証を利用するには、「My Apple ID」ページの「Manage your Apple ID(Apple IDを管理)」から
ログインし、 「Password and Security(パスワードとセキュリティ)」を開いて、
2段階認証の項目で指示された手順に従って設 定する。
2段階認証を有効にすると、所有する端末から「iTunes」「App Store」「iBookstore」などで
コンテンツを購入する 場合やアカウント情報を管理する場合に、パスワードに加え、
端末に送られてくる4桁の確認コードの入力が必要 になる。
確認コードは、同社のクラウドサービス「iCloud」の「Find My iPhone」機能か、
あるいはショートメッセージング サービス(SMS)経由で受け取る。
また、デバイスにアクセスできない状態になったり、パスワードを忘れたりした場合のために、
アカウントを復旧 するのに必要な14桁の回復キーも提供される。Appleは、回復キーを書き留めて、
自宅やオフィスなどに大切に 保管しておくことを勧めている。
2段階認証を利用することにより、従来のようにセキュリティ保護のための
任意の質問を作成して記録する必要 が無くなる。
2段階認証の提供は、順次対象地域を拡大する。2段階認証が利用可能になると、
Apple ID管理のパスワード とセキュリティページに2段階認証の項目が表示される。
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/ 以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
あふぇ
ようは、壊れたら修理に手間がかかるから、修理料金高くなるぞってことだろ?
だから新しいの買えと
本当金のことしか考えてねーな