【検閲発動】Apple、エヌフォーの全アプリ削除【自由はどこに?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2013年1月28日
弊社 iOS 向け製品の販売に関する重要なお知らせ
日頃より弊社 iOS 向けアプリ製品をご利用頂きまして、誠に有り難うござい ます。
2013 年 1 月 10 日(木)、諸般の事情により AppStore における全ての弊社製ア プリの販売を停止せざるを得ない状況となりました。
弊社製品をお買い上げ頂きましたお客様に対する影響が極めて重大なため、 アプリ販売を継続できるよう関係各位との交渉を進めて参りましたが、残念な がら不調に終わりました。
この結果、弊社アカウントによる iOS 向けアプリ製品の販売、および既に販 売済みの iOS 向けアプリ製品のダウンロードが不可能になりました事をお知ら せ致します。
製品の販売に関しては、何らかの方法で再開できるよう準備中です。また、 製品のアップデートに関しては、提供可能な方法を検討致します。それぞれ方 針が確定致しましたら、弊社 Web サイトにてご案内致します。
既に弊社製品をお買い上げ頂きましたお客様には、多大なご不便とご迷惑を おかけ致します事を深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
なお、この件に関してお問い合わせ頂きましても、当告知文に掲載されてい る情報以外にはお答えする事ができません。大変申し訳ございませんが何卒ご 了承下さい。
株式会社エヌフォー 代表取締役社長
リチャード・ジェームス・ノースコット

http://www.enfour.jp/news/130128apology.pdf
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:19:03.54 ID:???
株式会社エヌフォーは11月5日、同社の複数のiOS向け辞書アプリ製品における重大な不具合に対し
11月1日から11月4日の間にすべての該当製品において修正対応されたアップデート版のリリースを完了したと発表した。
この不具合は11月1日に判明したもので、海賊版対策機能のプログラムミスが原因としている。

該当する製品は、「英単百:気が利く言葉100」「アメリカンへリテージ デラックス」「ロングマン英和辞典」「ルミナス英和・和英辞典」など30種類に及ぶ。
これらのアプリをインストールすると、Twitterに「How about we all stop using pirated iOS apps? I promise to stop. I really will. #softwarepirateconfession」というツイートをするとして問題になっていた。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:27:44.65 ID:e3aoUgWF
自業自得?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:34:43.87 ID:???
不正アクセスしてたんだから、当然だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:41:35.91 ID:???
マイクロソフトは、セキュリティーがザルだからこんなことにはならないw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:07:41.18 ID:???
刑事事件になっても不思議じゃない事例だからな。
永久追放が当然。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:24:35.09 ID:hkmnIRhg
>>2
>How about we all stop using pirated iOS apps? I promise to stop. I really will.

あらら、なんでこんなん出力してたんだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 04:47:38.97 ID:???
app storeから追い出されると普通の人相手に商売はむりだねえ
appleに依存するビジネスってこわいねえ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 05:31:52.78 ID:???
yakuzaアップル
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 06:30:25.88 ID:86FKW7XS
これ金払ってた人とかどうなんの
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:48:46.42 ID:82FJte7W
てかこれウイルス作成罪で罪にとえるレベルだったからなあ
当然の措置だろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:05:36.92 ID:???
お答えする事が出来ません、とか言ってるけど、今までの流れを見ると、
>>2のような機能を維持しようとして、appleに断られて、エヌフォーが勝手に引き上げた、ってだけじゃね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:05:45.79 ID:???
これは当然だろうね
だけど、既に買った人は、二度と再インストールできなくなっちゃうの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:45:30.67 ID:???
>>これらのアプリをインストールすると、Twitterに
>>「How about we all stop using pirated iOS apps? I
>>promise to stop. I really will. #softwarepirateconfession」
>>というツイートをするとして問題になっていた

なにこれ、遠隔操作ウイルスじゃねーか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:03:24.87 ID:???
>>10
当告知文に掲載されている情報以外にはお答えする事ができません
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:36:16.94 ID:???
>>13
出来る
これもう削除済みだが、iPad3に入ってるわ
http://i.imgur.com/iraJKXT.jpg
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:38:11.48 ID:???
間違えた、Appleストアからインストール出来ないが、
PCに保存してれば行けるはず
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:41:19.89 ID:???
これ検閲とか、そういう話じゃ無いじゃん。
エヌフォーが顧客に対してあり得ない攻撃を仕掛けた結果、販売を続けられる
状況じゃ無くなっただけじゃん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:43:51.42 ID:???
こんなもん売ってたらアップルまで共犯にされかねん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:53:36.03 ID:???
暗泥は自由だからこういうのも歓迎w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:10:58.63 ID:???
スレタイ、内容を理解出来ていないだけじゃなく
【自由はどこに?」
っていうマヌケな誤字が笑える。
>>1は想像を絶する馬鹿だな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:13:57.87 ID:???
Appleがレビューで何もしていないのがバレちゃったからなぁ
仕方がない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:35:59.14 ID:???
【白旗】 iPhone5が1位、2位、3位独占 【Xperia死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015.html
携帯端末販売ランキング(1月28日〜2月3日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au       iPhone 5(16Gバイト)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:26:25.45 ID:???
9日に発売されたばかりのNTTドコモの春モデル「Xperia Z SO-02E」がいきなり総合ランキングトップに登場だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/15/news121.html
携帯販売ランキング(2月4日〜2月10日)

1位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
2位 ソフトバンク iPhone 5 (16GB)
3位 au iPhone 5 (16GB)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:00:12.25 ID:???
>>1
【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになったのは2月14日だった。

iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。

手順は、2月14日に発見された手順に類似したもの。
だが、同氏による手順に従って iPhone を「ブラックスクリーン」にすれば、
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html

http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:52:31.12 ID:???
>>25
手順を公開するのは、あまりにも非常識。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:38:18.45 ID:???
>>1
【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1

 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。

 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:46:39.68 ID:???
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:51:35.04 ID:???
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/

パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。

Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。

タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:35:16.99 ID:???
>>29
一方、脆弱性量世界一のAppleは圧倒的だった
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

@【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。
iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90

A【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:09:53.64 ID:???
>>1
【恥】【アップルボム】【動画有り】 いつも通りiPhone5も発火 【チンカス】【マジキチ】

iPhone5のバッテリーが爆発!発火後、煙が大量発生!
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/2013/02/iphone5-4.html

iPhone5のバッテリーが爆発したー!
爆発→発火→煙発生という流れでしたので、その時の様子を写真&動画で解説していきます
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7095.jpg
まずは爆発した後の様子です。大量に煙が発生し、床は黒焦げに。。。
バッテリーが真っ赤になり、かなりの高温になっていました。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7096.jpg
爆発時の作業場の様子です。騒然としています。
座っていたスタッフ、作業していたスタッフはすぐに避難しました。
慌てて避難したためバッテリーは煙を出しながら床に落下!
その場で燃え尽きるまで煙をずっと出している状態でした。完全に燃え尽きるまで約3分。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7098.jpg
こちらが燃え尽きた後のバッテリーです。とても恐ろしいことになっていますね。。。
非常に温度が高いため恐る恐る触りましたが、しばらくは熱を持っている状態でした。
熱が完全に冷めるまで約10分。
爆発からこのように持てるまで本当に騒然とした時間でした。
爆発した後の様子を何とか映像に収めることができましたので、ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=3a0wzGFHJys
もしこの爆発がポケット内や操作している時に起こったら......
そう考えるだけでゾッとしますね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:43:15.06 ID:???
>>1
【恥】【パクリ】また真似るApple、iTunesアカウント利用の電子マネーサービス開始か 【ちん毛】
http://ggsoku.com/2013/04/itunes-account-e-wallet/

アップルは数年以内にも電子マネーサービスを開始するのではないか。
iPhone5Sをめぐる噂の中には、指紋認証システムと紐付けて
電子マネーサービスを提供するという噂も存在しますが、Gene Munster氏の観測によると、
少なくとも2014年までは実用化されない見込みであるとのことです。

また同氏によると、アップルはNFCのみの電子マネーサービスに対して
セキュリティの脆弱性を懸念しており、NFCに加える形 で別の無線通信技術を使うとしています。
もしかすると、すでに実績のあるFeliCaが搭載されるといった事もあるのでしょうか…
(※ただし、FeliCaとNFC Type-A/Bの通信部は一部互換あり)。

アナリストは、鳴り物入りでサービスを開始したものの期待はずれに終わった
広告配信プラットフォーム「iAd」を 例に挙げ、『モバイル決済分野に進出することは
必ずしも良い結果になる訳ではない』としており、アップルといえど常に成功するとは限りません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:44:32.04 ID:???
>>1
【死へのカウントダウン】アップル株が一時約3%安、株還元策も魅力にならず【失敗】

[24日 ロイター] 米アップル
(AAPL.O: 株価 , 企業情報 , レポート )が23日に発表した第2・四半期(1─3月)決算が10年ぶりの減益となったことを受け、
24日午前の米株式市場で同社株が売られている。
午前中盤までに アップル 株は前日終値比3.4%安の392.50ドルまで下落。
決算発表に併せ、自社株買いの拡大や配当金支払いなどを通して2015年末までに1000億ドルの株
主還元を行う方針を明らかにしたが、
投資家には魅力的と映らなかったよ
うだ。
前日の決算発表を受け、少なくとも
証券会社17社が アップル の目標株価を引き下げた。
引き下げ幅は最大で180ドルとなっている。
アップル が示した4─6月期の売上
高予想は335億─355億ドル。
市場予想の382億ドルを下回った。
BMOのキース・バッハマン氏は、
「 スマートフォン (多機能携帯電話)市場で競争が高まっていることが、アップル に対する圧迫要因となっている」との見方を示した。

アップル の株価は前年9月につけた
過去最高値の705.07ドルから約半分の水準に下落している。

http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTJE93N01020130424
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:12:49.08 ID:???
>>1
【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】

過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。


1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。

Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。

自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:48:36.86 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:21:33.63 ID:???
>>35
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/01/foxconnxbox300mass-suicide-threat-at.html

まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:44:38.06 ID:mzITspQy
あちこちにFoxconnのコピペ爆撃すんな
そんなもん印象操作にもならんわボケ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 02:11:34.48 ID:???!
マカとマックユーザーを一緒にしないでください。
マックユーザー: 同一パフォーマンスではマックは割高だがOSXを使いたい、ソフトウェア環境などで納得してマックを使っている普通のユーザー
マカ: マックは未来の世界からきた爆速スタートレックと頭がテクニカラーしてるキチガイ
空気脳: マックのかわりにWin8で妄想の大輪を咲かしている同類のキチガイ

http://viploader.net/ippan/src/vlippan313987.jpg
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:10:46.37 ID:???
>>1
【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は1%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】

iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%
 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。
 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。
 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618


iPhone5のLTE人口カバー率 実は1%
先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、
その中でiPhone 5向けLTEの75Mbps対応エリアの実人口カバー率が14%(Androidは96%)
であることが判明しましたが、ソフトバンクモバイルがiPhone専用に提供している
「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは1%にとどまることが明らかになりました。
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/
40名無しさん@お腹いっぱい。
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314489.jpg