■Windows 8へアップグレードする馬鹿なんていない 5スレ
http://www.computerworld.jp/contents/201352 IT専門の調査会社である米国IDCが、デスクトップおよびノートブックPCでは「Windows 8」へのアップグレード
がほとんど行われず、それどころか従来のPCユーザーがMicrosoftの新しいオペレーティング・システム(OS)
にほとんど関心を示さないだろうと予想している。
Microsoftは新しいWindows OSの販売に苦戦するだろう、とIDCは述べている。タブレットと昔ながらのPCという
2つのデバイスに対して1種類のプラットフォームを提供し、異なる2つの世界を開拓しようとしている点に問題が
あるのだという。
「Windows 8は、基本的にはPCユーザーに適していないOSだ。旧来のマシン上で、Windows 7からWindows 8へ
アップグレードするユーザーは実質的に現れないと予測している」(IDC)
IDCのアナリスト、アル・ギレン(Al Gillen)氏はこうした厳しい見方について、
「顧客は『Windows 8にアップグレードして、自分のデスクトップPCやノートブックPCにどういう得があるのか』と
疑問に思っている。わたしが見たところ、Windows 8の真の利点はただ1つ、『Windows Store』にアクセスできる
ことだけだ」と語った。
アプリケーション互換性の問題や、このところ活発化している企業によるWindows 7の採用なども、PCにおける
Windows 8の普及を阻害する要因になりそうだともギレン氏は指摘した。
米国の調査会社Gartnerでアナリストを務めるマイケル・シルバー(Michael Silver)氏も、大半の企業がWindows 8
を無視するという説に同意している。
“マイグレーション疲れ”というシルバー氏の造語は、これまでさまざまな人に引用されてきた。シルバー氏は今年
9月に、「Windows 7の実装作業をやっとのことで終えた組織は、(Windows 8の)インストールに二の足を踏むはずだ。
彼らがひと息つきたいと考えるのも当然だろう」と発言している。
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1341246207/
バルマーをクビにしろよ
XPの32bitからは64bitへアップグレード
出来ないのがふざけている
windows7 ultimateからはwindows8 (無印) へアップグレードできません
pro またはexperidenceをご利用ください
→逝ってよし!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:28:22.15 ID:c9s/Z2Gx
metroへの誘導が7までのソフト資産がパーになる予感恐怖を感じて
8をきらっているのをMSは知るよしも無いであろう
BY アルバートアインシュ
なんで?
デスクトップあるのに
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:50:49.35 ID:AqT/nwSx
新しいOS自体に使いたい機能があるとか、
使いたいアプリが新しいOSにしか対応してないとかでないと、
アップグレードする意味なんてないよね
>>8←うーんとってもデジャブ
空気脳が登場しています。
アップデートせずに、Windows8PCを買い足したw
だよなw
わざわざOSだけ買うまでもない、
今度パソコン買い換えるときでいいわ。
>>11←これで装っているつもりなんです
空気脳が現れました。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:47:28.49 ID:Lh5/0EWS
馬鹿の1つ覚え「デスクトップあるのに」
ならデフォ設定でそうしろよwww
スタート画面がタッチ用に見えるやつは、深層心理ではタッチしたがっている。
スタート画面に腹立つやつは、深層心理では自分のPCがタッチ非対応に腹立っている。
スタート画面をスルーしてマウスで8をサクサク使えるやつは、そもそもタッチに興味なし。
空気脳か
専門板によくいる話が通じないタイプのキチガイ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:08:15.64 ID:Hu4cmAAJ
朝からMS信者の書き込みかよw
ずいぶん暇なんだな
もうすぐ発作空気脳
今、7のHome Premiumなんだが…サポートがキレたらProfessionalにすればええ…という事?
その頃にはWin10が出てるだろうな。
モダンは跡形も無くなってw
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:01:09.17 ID:j0uH2lSw
とりあえずWin9だな
Win10は9の劣化版と予想
>>20 7のHomeとProってサポート機関は一緒では
もうすぐ発作空気脳
アゲアゲ
■■
■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ Windows Phone には対応しておりません
| |シェア| |
| | 0% | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'
w
>>29 【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
>>36 【パクリ】Apple、「Apple ID」のセキュリティにGoogleを真似た2段階認証【恥】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130322/465001/ 米Appleは現地時間2013年3月21日、「Apple ID」アカウントのセキュリティオプションとして
2段階認証の提供を 開始した。当初は、米国、英国、アイルランド、ニュージーランドで利用可能。
2段階認証を利用するには、「My Apple ID」ページの「Manage your Apple ID(Apple IDを管理)」から
ログインし、 「Password and Security(パスワードとセキュリティ)」を開いて、
2段階認証の項目で指示された手順に従って設 定する。
2段階認証を有効にすると、所有する端末から「iTunes」「App Store」「iBookstore」などで
コンテンツを購入する 場合やアカウント情報を管理する場合に、パスワードに加え、
端末に送られてくる4桁の確認コードの入力が必要 になる。
確認コードは、同社のクラウドサービス「iCloud」の「Find My iPhone」機能か、
あるいはショートメッセージング サービス(SMS)経由で受け取る。
また、デバイスにアクセスできない状態になったり、パスワードを忘れたりした場合のために、
アカウントを復旧 するのに必要な14桁の回復キーも提供される。Appleは、回復キーを書き留めて、
自宅やオフィスなどに大切に 保管しておくことを勧めている。
2段階認証を利用することにより、従来のようにセキュリティ保護のための
任意の質問を作成して記録する必要 が無くなる。
2段階認証の提供は、順次対象地域を拡大する。2段階認証が利用可能になると、
Apple ID管理のパスワード とセキュリティページに2段階認証の項目が表示される。
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/ 以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
まだここにいたのキチガイw
あげ