【不具合】Windows、Webページを開くだけでウイルスに感染する恐れ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130109/1075924/ 日本マイクロソフトは2013年1月9日、WindowsやOfficeなどに関するセキュリティ情報を7件公開した。そのうち
2件は、最大深刻度(危険度)が最悪の「緊急」。これらに含まれる脆弱性を悪用されると、細工が施されたWeb
ページを開くだけでウイルスに感染する恐れなどがある。対策はセキュリティ更新プログラム(パッチ)の適用。
Office 2007 サービスパック 2(SP2)用パッチの提供は今回が最後となる。
今回公開されたセキュリティ情報の影響を受けるのは、現在サポート対象となっている全てのWindows
(Windows XP/Vista/7/8/RT/Server 2003/Server 2008/Server 2008 R2/Server 2012)、Office 2003/2007、
Word Viewer、Microsoft Office 互換機能パック、.NET Framework 1.0/1.1/2.0/3.0/3.5/3.5.1/4/4.5、Expression
Web、System Center Operations Manager、SharePoint Server 2007、Groove Server 2007など。
最大深刻度が「緊急」のセキュリティ情報は以下の2件。
(1)[MS13-001]Windows印刷スプーラー コンポーネントの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2769369)
(2)[MS13-002]XMLコアサービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2756145)
最大深刻度が上から2番目の「重要」に設定されているのは以下の5件。
(3)[MS13-003]System Center Operations Managerの脆弱性により、特権が昇格される (2748552)
(4)[MS13-004].NET Frameworkの脆弱性により、特権が昇格される (2769324)
(5)[MS13-005]Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される (2778930)
(6)[MS13-006]Microsoft Windowsの脆弱性により、セキュリティ機能のバイパスが起こる (2785220)
(7)[MS13-007]Open Data プロトコルの脆弱性により、サービス拒否が起こる (2769327)
対策はパッチを適用すること。「Microsoft Update」から適用可能。自動更新機能を有効にしていれば自動的に
適用される。同社Webサイト(ダウンロードセンター)からもパッチをダウンロードできる。なお(3)のパッチについて
は、同社Webサイトでのみ提供する。
また、Office 2007 SP2のサポート期間は米国時間2013年1月8日までなので、パッ
またいつもの更新がやってきたよww
なんだ、いつもの更新で即修正されたのか
どこぞの劣化Chromeとは違うな
再起動マンドクセ
毎月毎月、コンスタントに修正点がでてくるんだな
いったいいくつ穴があるんだよ
このポンコツOSが
業績を上げるため、大穴をちょっとずつ塞いでるだけだよhahaha
それで時価総額世界一なんだろ?馬鹿にしちゃいけないよ
>>9 Apple > Google > Microsoft
ずいぶん前だがMSを退職した人が語っていたな。実際に相当酷い出来だそうで、修正しても次から次へと穴が見つかる状態らしい。
互換性の呪い。
Windowsには欠点がある。でもそれは人間に欠点があるという事だ。
Windowsの場合リテラシーの低いユーザーが他OSに比べて格段に多いので、その欠点は即利用者の命取りになるんだが?
でもリテラシー低い人が他OS使ったらもっと致命的じゃね?
どっちも命には問題ないですよ
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ! 世間の大人どもが
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 本当のことを言わないなら
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 俺が言ってやる・・・
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! データは命より重い・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''"
/!. / -──────--! .|、
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
ageさんって自分が立てたスレの保守のために自作自演してるんだろ
穴を見つける作業をしないでパッチださないのと
穴を必死に探してパッチだすのではえらい違いだが
元から穴だらけだということに気がつかんのか?
元から穴だらけな上に塞ぐ作業もしないなんてひどいよな
世界中で標的にされ、数万種とも言われるウィルスが蔓延している状況を見れば、もはやWindowsは使ってはならないポンコツだということが一目瞭然
にもかかわらず使おうとする土座連中は情弱そのものと言っていいだろう
>>22 知ってるか? お米にはコクゾウムシが
たまごを産み付けているんだぜ。
お前が食べているご飯には、コクゾウムシのたまごが
含まれているんだぜ。
>>20 ageさんって自分が立てたスレの保守のために自作自演してるんだろ
毎秒新種が生まれていると言われるコンピューターウィルス。その大部分がWindowsをターゲットとして作られている。
したがってWindowsユーザーはアンチウィルス等のソフトウェアで防御することが常識的とされ、多くの企業から様々な製品が販売されて、ひとつのマーケットを形成している。
何も生産せず、貴重なコンピューターリソースをただ消費するだけのソフトウェアが求められることは実に異常な事態といえるが、Windowsが多くの企業に導入され一種のインフラとなっている以上はやむを得ないことでもある。
願わくば徐々に感染ルートを小さく、脆弱性を少なくして欲しいものだが、残念なことにその気配は一向に無くむしろ年々拡大している状況といって良い。
昨年からWindows-PCの販売量が減少し、タブレット型PCに買い換えるユーザーが増えているが、所有している以上は無期限に継続しなければならないウィルス対策に嫌気を感じる人が増えたことも、そのひとつの要因と考えられている。
iosやandroidが安全だとでもおもってのかwwwwwwwwwwwwwww
現実世界でも、「警察」という何も生産しない暴力装置がのさばっていて呆れる
ああ...アップル・シティなんてのができたらどんなんだろうね(ため息)
ageさんって自分が立てたスレの保守のために自作自演してるんだろ
>>27 WindowsよりiOSははるかに安全だよ
Java使ってないからな
Flashもね。
AndroidよりiOSははるかに安全だよ
MacOSよりWindowsははるかに安全だよ
>>34 . :. :. :. ̄ ̄ ̄:. :. :. .
/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. . \
/ :. .. .. /| ヽ
. : . :. :. :. l:. / |:. : ハ:. ハ:. :} :. :. .
| :. :. :. : /|:/ u|:. / V ∨ :. :. |
|:. :. :. :./ヽ、._.|:/ 、_.ノ ∨:. :|
|:. :.:.l イ __ __ } :. :.
.: γ|: |└―┘ └―┘.{:. :.|ヽ は?
.ノ::八ハ:.| u u 八::'
Vハ.:: ::ヽ、 __ , イ:ハ/ 何言ってるの君
∨∨r'≧=rr rr:r=≦ハ:/
へミ三{ {彡ヘ
/:\:} : 〈} }〉:Vハ
{ : : :ヽ : ィ ⌒⊃}: ハ
V: : /´ : {{_」」ノ: : : :ハ
}、:__。。ィ_{:o :V : ヽ
〉 : : : : : : : : : : : {: : : :\
/: : : : :o: : : : : o: :ヽ: : : :/、
〈: : : : : : : : : : : : : : :〉\//^ヽ
/:ヽ、:_:_:_:_:_Λ:_:_:_:ノヘ. `ヽクノ
ageさんって自分が立てたスレの保守のために自作自演してるんだろ
>>1 【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】
アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/ アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。
なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。
「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch
さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
>>40 【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/ 以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
■ソニー仙台の退職強要問題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1362292332/ 日本共産党の田村智子参院議員は1日、ソニー仙台テクノロジーセンターが実施する「希望退職募集」
問題(2月末まで)で、厚生労働相の答弁にそってただちに会社に調査に入り、退職強要や仕事を取り上
げる「リストラ部屋」をやめさせるよう、厚労省に指導を求めました。
この問題では、ソニー労組(電機連合加盟)が「複数の労働者に7〜10回の面談など、違法な退職強要
が繰り返されている」として、宮城労働局に会社への調査と是正を求めています。
13万人を超える電機リストラにかかわって昨年、田村議員の質問に小宮山洋子厚労大臣(当時)が「一
つの企業の複数の労働者から相談があれば、厚労省から企業に出向いて事実関係を確認し、必要な指
導をする必要がある」と答弁しています。
厚労省は1月、電機を含む大手製造業への「退職強要に関する調査」報告を公表。しかしその後も「退
職強要をやめさせてほしい」との訴えは続き、ソニー労組にも相談が相次いでいます。
労働基準局の担当者は「複数相談があった時には調査し、事実確認と必要な指導をすることは大臣答
弁の通りで変わっていない。その趣旨を徹底している」と回答しました。
田村議員は「労働行政として違法が疑われたら、是正する態度が必要だ」と迫りました。
あげ
Unixの「sudo」コマンドの脆弱性がOS Xでは修正されないままになっている。Metasploitはこの脆弱性を突くコードを追加したことを明らかにした。
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/02/news024.html