ほとんどのアプリは32bit版が優れていることが判明
・64bitだと4GBを超えるメモリを使えるが、それだけのメモリを必要とするアプリは殆ど無い。
↓
・32bit版で十分
↓
・64bit版アプリは命令やメモリアドレスが64bitになるため、メモリもディスク使用量も多く必要になる。
↓
・64bit版は32bit版アプリに比べてメリットはなく、デメリットが存在する。
↓
32bit版アプリの方が優れている
2なら8bitの時代に戻る
メモリ使用量が増えるならメモリを増やせばいいじゃない?
アプリが優れてるかどうかの話をしてるのに、
メモリを増やすとか意味不明
64bit版が使える環境なら64bit版使った方がいいんじゃないの?
OSはもちろん64bit版だけど、アプリに関しては
32bit版の方が優れてるんだな。
洒落のわからんとはツマラン
洒落の前に日本語を理解しよう
ゲームするなら64bit一択
ソース無しでスレ立てとか頭腐ってんの?
地球の人口も32bitで数えられる程度が丁度いいw
>>1 ニュース以外のスレが削除されず放置されていることが
この板が管理者不在を証明している
ディスク全体を暗号化していたりする場合、
ファイル読み出し書き込みのたびに発生する暗号化復号化の速度が
64ビットのほうが32ビットより優れてるんじゃね?
とするとすべてのアプリケーションに関わってくる。
ちまちまとポインタ触るようなコードは32bitのほうがデータバスにやさしい
かも
メリット無くはないだろ
64ビットのが使えるレジスタも多いし
仮想マシンでゲストOSがメモリ食いの場合、32ビットではホストOSのメモリ3Gの壁があって無理
そんなん言ったら殆どのアプリは16ビットで十分だろ
浮動小数点数を使えばいい
まだまだ余裕あるぞ
フォトショ、AE使ってるとメモリは腐るほど欲しい
>>1みたいに32bitOSを買っちゃった奴の負け惜しみっぷりは異常
>>1はWindowsの構造をよく理解していないよう棚
32bit版はレガシーモードで動作しているから4GB以上のメモリを利用できない
64bit版は64bitモードで動作しているので32bitアプリはそのままでは動作しない
だからWOW64という一種のエミュレーションを使って32bitアプリを動作させているが
当然のごとくオーバーヘッドによる速度低下は免れない
さらに64/32bit間の相互呼び出しも出来ないと言う欠点もはらんでいる
それに対してMacOSXは互換モードで動作しているためx86本来の64/32bit間の
相互呼び出しがスムーズに行われる
Windows7Ultimate32bitがフリーズ連発ウンコだから(゚听)イラネ
>>23 Macはbit数関係なくもっさりだもんな
変わりなく使えて羨ましい(笑)
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:46:45.77 ID:qQATUPwY
で、wowのオーバーヘッド(笑)で何パーセント遅くなってんのwwwwwwwwwww
数字はwwww
そのわりにmacのchromeはその混在が出来なくて不具合でまくりなんだろ
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
ドザの常識だな
>>23 iPhone5ユーザー「Wi-Fi繋げたらクソ遅いしオフにしたらパケ詰まり起こすし何の呪いだ」
↓
iPhone5解約交渉スレが建つ
iPhone5「パケ詰まり被害者の会」大炎上中 「何の呪いだ」!
iPhone5では、「パケ詰まり」問題が顕著になってきている。
「パケ詰まり」とは、つまり「回線が詰まっていて、接続速度が遅くなる」こと。
KDDIが正式にその原因および対処法を公表していないため、ネット上で不満が大噴出。
「被害者の会」の炎上状態となっているのだ。
正式発表がなされないため、ネット上ではさまざまな憶測が飛び交っているところだが、
ほぼ「これが原因ではないか」とみられているのは、大きく2点。
1点目はauのiPhone5に採用されている「CDMA方式」のハードに何らかの不具合がある可能性。
ソフトバンクのiPhone5 や、auでもほかの3G端末では報告されていないためだ。
そして2点目は、「先走ったネットワーク整備計画と実運用のバランスの悪さ」である。
iPhone5では「LTEと3Gとの切り替え時に詰まる」ことが報告されており、
「Wi-Fi繋げたらクソ遅いしオフにしたらパケ詰まり起こすし何の呪いだコレ」 と茫然とする人も。
CDMAではそもそも音声通話とデータ通信の同時利用ができないが、
さらにデータ通信での切り替えがスムーズにいかない事例が多数あがっている。
「再起動したら直った」「本体交換してもらった」など、個々のユーザーによる体験談が報告される中、
業を煮やしたユーザーも続々登場。ツイッターでは
「auのLTEと3Gパケ詰まりを理由に解約するとiPhone5解約金と本体代金が無料に!」
という噂がリツイートされ、2ちゃんねるでも「【au】iPhone5解約交渉スレ」板で解約するためのノウハウが上がり、
YouTubeでは「iPhone5(au) 誤案内を認め、端末代全額返金・契約解除料免除」がアップされるなど、
民族大移動状態に発展している。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/yukanga/2012/12/auiphone5.html
32ビットOSではせっかく積んだ8GBのメモリを生かせない。
しかし64ビットOSではソフトの対応に不安がある。ジレンマだ。
Windowsは32ビットの資産が多すぎて
完全に移行できるのは数十年先かもな…
64bit Windowsで問題になるのは、古い機器のドライバだけ。
アプリで問題になるとしたら、Program Filesのパスをハードコーディングしているような、お粗末アプリぐらい。
ふむ
>>32 > しかし64ビットOSではソフトの対応に不安がある。
なんだ、根拠なしの不安かw
64bit OS使っていればわかるが、
32bitアプリは普通に動いている。
いま、64bitOSがほとんどなのに、
アプリが64bitになってない理由は、
32bitアプリがそのまま動くから
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つくづくAMD64って優れたアーキテクチャーだったんだなあ
Mac 64bit版登場
このアプリは64bitに対応していますか?
対応していません。新しいバージョンを買ってください。
新しいバージョンは32bit/64bit両対応のユニバーサルバイナリになっています。
あれ?以前もユニバーサルバイナリではなかったですか?
以前のユニバーサルバイナリには64bit版は含まれていません。
PowerPCとIntel 32bit版のユニバーサルバイナリでした。
ユニバーサルバイナリだからって64bitにも常に対応しているわけじゃないんですね。
64bit対応版にバージョンアップ(買い替え)する必要があるんですね。
Mac面倒くせぇぇーwww
誰がそんな面倒ぇもん使うんだよwww
ゴカンセイガーwwwwwwwww
それどこ情報よー
ドザの脳内情報
計算速度早くなるがな。
32bitのが優れてるとか言うなら、16bitのがさらに優れてるんじゃねぇの?
今のところほとんどの場合において
64bitはオーバースペックってだけだな
>>42 64bitって、JavaやC#の long なわけで、使う機会はとても少ない。
レジスタの数も増えるだろが池沼ドザ
レジスタプールを使った最適化はほぼ不可能だよな x86 32-bit (笑)
事務仕事しかしないドザにとって64bitはオーバースペック
なぜか、Windows x86 よりも遅い MacOSX。
ぶっちゃけ事務ドザ仕事なんてVMで十分だろ
本来仮想化さえ要らなかった筈だけどドザOSが糞だからしょうがない
32bitの方がCPUキャッシュを食わない、が全てだろ。
で、ベンチはまだぁ
おれは先月PC新調したばっかだけどあえてWin7-32bitにしたぜ
i7-3770KにSSD+HD、8GメモリつんでグラボにGTX660。
64bitのほうは知らんが、起動が10秒ちょいだしくそ早いないまのPC
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:07:35.77 ID:qQHOA4nj
PAE
>>42 一回の処理で頻繁に64bitのデータを扱うアプリじゃない限り早さは変わらないよ
ほんとにただメモリ食うだけ
使えるレジスタも増えるし、
16ビットから32ビットへの拡張でグチャグチャになった仕様を
64ビット化で再整理した面もあるから
無駄が増えてるばかりではないだろ。
>>1 >・64bit版アプリは命令やメモリアドレスが64bitになるため、メモリもディスク使用量も多く必要になる。
x64の命令は拡張されたR8からR15を使わない32bitデータを扱う命令は
32bit命令と全く同じ機械語になる
アドレス計算が64bitになるだけ
例えば
add eax, ebx
mov eax, ebx
sub eax, 80000H
mov eax, 80000H
この4つの命令が32bit命令では機械語は
add eax, ebx 03 C3
mov eax, ebx 8B C3
sub eax, 80000H 2D 00080000
mov eax, 80000H B8 00080000
x64命令でも全く同じ機械語になる
add eax, ebx 03 C3
mov eax, ebx 8B C3
sub eax, 80000H 2D 00080000
mov eax, 80000H B8 00080000
>>55 Windows Server 2008 32bit版で8GBのメモリを使うためにEnterprise版やDatacenter版使うのか
Standerd版は32bit版では4GBまで
Windows Server 2008 R2やWindows Server 2012では64bit版のみで32bit版は存在しない
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1140maxmem/maxmem.html Windows Server 2008 Standard 4Gbytes 32Gbytes
Windows Server 2008 Enterprise 64Gbytes 2Tbytes
Windows Server 2008 Datacenter 64Gbytes 2Tbytes
Windows Web Server 2008 4Gbytes 32Gbytes
>>60 なんでそういう例外の代表的な例を持ち出すのだろう。
iOSは32bit
ていうか64bitと使うだろ普通 たまにボロPCで32bit
32bitしか持ってないって意味わからない