■64bit Windowsはゴミ、「Firefox」の開発を中止
http://japan.cnet.com/news/service/35024810/ MozillaのエンジニアリングマネージャーBenjamin Smedberg氏が、64ビット版「Windows」で実行できるように最適化された「Firefox」の
ナイトリービルドを中止するよう開発者に求めた。
Smedberg氏は米国時間11月17日、「Google Groups」の掲示板「mozilla.dev.apps.firefox」に「Turning off win64 builds(win64ビルド停止)」
という開発者スレッドを立てて、開発停止を提案した。
Smedberg氏は64ビット版Firefoxについて、「常に誤解とフラストレーションのもと」になっていると述べ、このビルドはたびたびクラッシュし、
多くのプラグインは64ビット版で利用できない、コードがないためにプラグインが正常に動作せず、ハングアップが発生しやすい、と記した。
さらにSmedberg氏によれば、このためユーザーが「二流品」と感じるようになっており、安定化を担当するチームにとっては32ビット版と64
ビット版のクラッシュレポートを見分けるのが難しくなっているという。
ユーザーは64ビット版Windowsで32ビット版のFirefoxを引き続き実行できる。
Smedberg氏は当初、この提案が議論を呼ぶようなら当面は棚上げにするつもりでいたようだが、その後、棚上げにする考え自体を棚上げ
にして次のように述べた。
このスレッドに参加してくれた皆さんにお礼を申し上げる。これまでの情報を考慮し、Windows向け64ビット版のナイトリービルドとアワリー
ビルドの開発中止を進めることにした。お知らせすべき重要な情報が新たに出てくるまで、この議論は打ち切りにさせてほしい。
その後Smedberg氏は、Bugzillaに「Disable windows 64 builds(windows 64ビルドの中止)」というスレッドを立て、「windows(原文のまま)
64ビルドの開発とテストを中止」するよう開発者に求めた。これには、Windows向け64ビット版のナイトリービルドを中止すること、Windows向
け64ビット版ナイトリービルドの既存ユーザーを32ビット版ビルドにカスタムアップデートを使用して戻すこと、という指示も含まれている。
ある投稿者はナイトリービルドのテスターの50%が64ビット版システムを使用しているとコメントしたが、
自分のたちの努力不足を棚に上げて、 プラットフォーム批判かよ。 どこの国にでもいるんだな。 こういう手合いは。 だいいちx86でもメモリーお漏らし しまくりじゃねえか。ふざけんな。
64bitはMacだけだよ
クラッシュレポート見分けるくらい技術的にはめちゃくちゃ簡単なんだが
IEも64bit版は糞だからねぇ
Chromeも64bit版は用意してないから無理に用意するこたぁない。 というか64bit化の最大の恩恵はメモリが大量に使えるようになることであって そもそもメモリの消費量を抑える方向で進化しつつあるFireFoxは64bit化したところで 得られる恩恵なんて何一つとして無い。 ユーザーもユーザーで馬鹿みたいに64bitの踊らされすぎ。
Google Chromeの64bit、Firefoxの64bitを使いたいならMacしかないよ
IE10の前ではゴミも同然
64bit化で高速化されんのブラウザって?
当たり前だろ 何のためにWindows64bitがあるんだよ
いや直接は高速化しないな。 たとえば1GBのメモリでブラウザ動かしていて、 それを64bitに変えたって何も変わらない。 だけどそのブラウザを数十個動かすようなら話は別。 個々のアプリは数百MBまでしか使わなくて32bitで十分そうに見えても、 全部合わせれば4GBを超えてしまう。 つまり、64bitOSってのはアプリ単体を早くするものではなく だからアプリは32bitのままで十分なんだが、 そのアプリを沢山起動するときに意味がある。 OSが64bitならアプリは32bitで良いってわけさ。
メモリを一番使うソフトはWebブラウザ
タブを100個くらい開いても速度が全く落ちません ならアピールポイントになるかもな
だからIEはモッサリなのか
>>12 圧縮されたグラフィックの表示やら、コーデックの実行やら、レイアウトエンジンやら、
JavaScript実行やら、64bitコードの方が明らかに速いよ。
>OSが64bitならアプリは32bitで良いってわけさ。
そういう惨めなOSもあるらしいね。
OSだけ64ビットにした32ビットコードのベンチじゃないの
先に64bit化したWindowsを賛美してMacをクズ扱いしてきたドザにとって 現状は背を向けたくなるほどの屈辱なんだろうなwwwwwwwwww
マカーは数字が大きくなると自分が偉くなったように勘違いするからなぁ
32bit版Win8の軽さとメモリ消費の少なさもWindowsとしての大きな魅力だからな。 64bit化競争だけしてるわけじゃない。 32bitの強化も進んでいる。
ドザって恥ずかしいよね 負けっぱなしだしw
土座「IE6がデファクトニダ!」 MS「IE6は腐った牛乳」
Mac牛乳はカラカラに干上がっちゃってて腐りようがないなw
IE10という完璧な存在から目を背けるバカマカーw
>IE10という完璧な存在 . :. :. :. ̄ ̄ ̄:. :. :. . /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. . \ / :. .. .. /| ヽ . : . :. :. :. l:. / |:. : ハ:. ハ:. :} :. :. . | :. :. :. : /|:/ u|:. / V ∨ :. :. | |:. :. :. :./ヽ、._.|:/ 、_.ノ ∨:. :| |:. :.:.l イ __ __ } :. :. .: γ|: |└―┘ └―┘.{:. :.|ヽ は? .ノ::八ハ:.| u u 八::' Vハ.:: ::ヽ、 __ , イ:ハ/ 何言ってるの君 ∨∨r'≧=rr rr:r=≦ハ:/ へミ三{ {彡ヘ /:\:} : 〈} }〉:Vハ { : : :ヽ : ィ ⌒⊃}: ハ V: : /´ : {{_」」ノ: : : :ハ }、:__。。ィ_{:o :V : ヽ 〉 : : : : : : : : : : : {: : : :\ /: : : : :o: : : : : o: :ヽ: : : :/、 〈: : : : : : : : : : : : : : :〉\//^ヽ /:ヽ、:_:_:_:_:_Λ:_:_:_:ノヘ. `ヽクノ
>>17 それは32bitコードのブラウザを惨めなOSの32bit版と64bit版上で比べた記事。
お前根本的に何の話か分かってないだろ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/25(日) 01:43:17.74 ID:pom7P7+G
Firefox()終了w そしてドザは気違い
>>1 >>28 現実は残酷だよな。
64bit化する事によって明確なメリットがあるメモリ消費の多いソフト、
PhotoshopなんかはWindows版が先に64bit化した。
64bit化する事にほとんど意味が無いFirefoxやVLCはMac版が先に64bit化した。
あ、マカーはドヤ顔で歓喜に包まれながら発狂し続けていいよ。
現実逃避するなとは言ってないからw
CS4の64bit化でMacが取り残された恨みをFirefoxで晴らそうとしてたのかバカーwww
VLCやDivXのようなビデオコーデックは64bit化のほうが高速化につながることも 知らないのか??
ドザがこんなに惨めなの〜
ドザは64bit化の恩恵はメモリが沢山使えることしか知らないからなww
>>29 >64bit化する事にほとんど意味が無いFirefoxやVLCはMac版が先に64bit化した。
何か勘違いしてないかね?
Windowsの64bit版VLCは未だに実験バージョンだし、64bit版Firefoxは撤退だよw
Firefoxのメイン開発者はMacに乗り換えたから
OSの64bit化はWindowsのほうが早かったようだが 肝心のアプリのほうはMacのほうがWindowsを追い越したようだな Windowsの最大の敗因は64bitアプリは32bitWindowsで動作しなかった と言うことに尽きるだろう ゆえにWindows版は32/64bit双方のアプリを用意しなければならないのに対して MacのほうはUniversal Binaryと言う便利な仕組みがあるからな
>>32 残念ながら再生支援等といった64bit化以外のところを改善した方が効果が大きい。
64bit化による高速化はベンチで誤差程度の違いでしかない。
だが64bit化による大容量メモリ対応は最終的に数倍の時間短縮につながることもある。
高速化のために64bit化すると手間の割に効果は小さいが、
大容量メモリ対応のための64bit化は費やした金と時間に見合う大きな効果がある。
>>37 >Windowsの最大の敗因は64bitアプリは32bitWindowsで動作しなかった
>と言うことに尽きるだろう
レガシーモード動作の32bit Windowsカーネルと違って、OSXのカーネルは
ロングモード動作だから4GBの壁も無いし、64bit機能もフルに使える。
この違いがどうしてもドザには理解できない様だが。
MSが32bit版を突き詰めたおかげでWindows8が載ったAtomタブレットも出たしな。 サイズはiPadに近いのにPC用OSが丸ごと入ってるわけだ。 適材適所だな。
まあFirefoxに関してはWindowsの完全敗北と言うことで桶
>MSが32bit版を突き詰めたおかげでWindows8が載ったAtomタブレットも出たしな。 もうここまできたら64bit否定宣言に聞こえるなwwww
おかげでWindowsの64bit化がさらに遅れると言うわけだなwww
64bitは32bitの倍スゴイって信じてる単純バカの土座には許せない現実なんだろなw
Atomはx64にも対応できるのに
Macでは64bitでアドオンがほとんど問題なく使えてるの?
x86 Winとx64 Winの比較しようぜ
x64 ABIで速度改善されるといってもNightlyで使い比べて実感が無いんだよな メモリ消費も馬鹿みたいにタブ開きまくったり長期間の連続動作をさせない 「通常」のブラウザ利用形態では1GB未満に収まるだろう プラグインの互換性や安定性でも32bit版の方が無難だし 使用上64bitの利点を感じないのにx64版だけ不具合が出たりもするから サポート側としては対応から外したくなるよな
なんかPCニュース板臭いと思ったらほんとにそうかよw お前ら一生やってそうだな
WOW64が優秀だから32bit版ブラウザで何も困らん
64bitはAdobe系と、3Dゲームくらいしか メリットが無いからな
ひとつのプロセスで大量のメモリを使用する場合は64ビット版が有利だが、そうでない場合は無駄なメモリを使わない32ビット版の方が微妙に速い。 タブごとに 別プロセス化しているので、32ビットのげんかいがブラウザでくることはまれ。
atom自体は64bit対応済みだよ 4年も前から
>>10 x86の64bitはレジスタが倍になってるから、そこら辺を使って最適化するのなら速くなる……体感できるかは知らんがw
しかし負け犬の遠吠えって見苦しいな。
黙ってグループから抜けろ、ヘボグラマー。
IE6撲滅運動の時と同じ根っこで動いてるんじゃないの? こいつw
しかし、x86とx64って表記は微妙だな。 ニワカさんに86bitの方が性能良さそうなのになんでx64のドライバ使うのって聞かれたw
敗北のドザw
61 :
おしりからミミズが出てきたYO :2012/11/25(日) 12:27:25.91 ID:G1m9wMbX
>>54 たとえば、4GBを超えるISOをイメージを
メーカーサイトからダウンロードするばあい
32BITでは正常に取得できない。
Mac:一部例外を除きアプリは64bit Windows:一部例外を除きアプリは32bit の構図が固まりつつあるな。
Windowsじゃエロゲは64bitなの?
ま、この世界じゃ一部例外を除きアプリはWindows専用やし
>>55 Atomは機能も限界まで絞り込んでいて、タブレット向けのタイプは
メモリが2GBまでしか対応していない。
これによって64bit化のメリットがまだ無い状態。
まあ、少ないようだがタブレットとしては十分といえるがね。
形だけは64bit対応してるんだが、まだ活かすことができない状況。
メモリ2GBでWindowsなんて狂っている
早速悔しがってるところ悪いが、足りなくなる事は少ないよ。 Windows8はメモリ食わない。仮想メモリだって使えるし。 メモリ0.5GBでiOSの方が狂ってるよ。
マックがそんなに素晴らしいならなんでWindowsにシェア負けてるんだろ……?
アプリも64bitだとメモリを余計に食うようになるけど、その割に得られるメリットが小さいからな。 32bitに居座ろうとするのも分からなくもない。OSは64bit、アプリは32bitってのがちょうど良い。
> OSは64bit メリットは?
>>67 Windows以上にiOSはメモリを消費しないって琴田
>>69 MacはApple一社、Windowsは数千社がPC出している
負けて当たり前、って言うか数億台もAppleが生産できない
>>71 4GB以上のメモリが扱える
>>72 マックってWindowsよりOS格安なんじゃなかったっけ?
なんでその数千社はOSX乗せないんだろうね?
Windowsって4GB以上のメモリ積むために64bit OSが必要だけど、64bit OS使っても メモリケチるために32bitアプリしか使わないプラットフォームなんだ。 そのため稀に64bitアプリ使おうとしても環境整ってないから問題も多くなる。
>>73 他社にOSのライセンスを認めていないから
その昔MacがIntel化するときDELL等の企業が
ライセンスを求めていたがAppleが断った経緯がある
決してMacOS自体の性能が低いわけではなく自社ブランド確立ののために
AppleはMacOSのライセンスは他社に出さないのである
Mac OSは性能低いけどなw
>>74 64コードにすると遅くなる。
問題ってなんだ。
>>78 >64コードにすると遅くなる。
Windowsって凄いな。
>問題ってなんだ。
>>1
64bit化したMac版より32bitのままのWin版の方が性能いいって所がおもしれえなw 調子こいてたマカーは一体なんだったの?w
Windowsの方が性能低いよ
>>82 ベンチマークを頼らずに自分で使っていればわかることだぞ?
まさか使ってもいないのに適当なことを言っているのか?
使っていればWindowsの方が性能が 高いってことがわかるはずなんだが。
>>84 それはありえない
Windowsは確実に遅い
64bitのソフトに限って言えば、「使い物にならない」
64ビットのプログラムってなんだろう。
主観で言ってる……なんてやつだ……!
Google Chromeがはやいけど、 これ、OSはWindowsだよね・・・。 やっぱりWindowsがはやいって データばかりか
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/25(日) 16:37:47.45 ID:7cawAt8A
>>1 64bit版の開発をやめるということは
開発者が二流ってことでいいですか?
いいえ。 逆に開発者が優秀だからです。 効果がないと明らかであると 判断できてるわけですからね。
>>92 このスレのドザの言によればWindowsでは64bitだと遅くなるし、問題ばかりなので
32bitの方が良いそうです。
開発中止を正当化するためにWindowsでは64bitアプリは意味が無いって 言い出しちゃったから、もう引っ込みがつかないなw
正確にはブラウザ程度のアプリでは 64bitにする意味は無いって言うことですね。 別にしても構いませんが、意味が無いことは証明済みです。
ビット数多いと有利なのはデータベース、重い整数演算するものぐらいか。 それ以外は同等。強いて優劣を浸ければ、32ビットが有利。 MacOSは、64しかまともな実装していない。 プログラマ視点ではコンパイルオプション変えるだけ。
fox厨の罵詈雑言か飛び交うスレかと思ったらどざとマカーの罵りあいだった……
末端のユーザーにとってみれば32bit WindowsでRAM3.2GB越えできれば64bit版なんていらないんだよ
マイクロソフトがブラウザを4GB以上じゃないと使用できないように嫌がらせしてくるとか・・・
>65 残念ながら、コア自体は登場してから変わってないんだな
>>100 >MacOSは、64しかまともな実装していない。
具体的にどこが?
>>105 ドザの妄言です
笑って見過ごしてやってくださいww
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 01:15:38.67 ID:PFYMhnap
その前に、Windows8が使いにくい
ブラウザなんて代替アプリが多々あるんだし、64bitに拘る必要ないな。
Snow Leopard で遅ればせながら導入されたセキュリティ機能は32では働かない。アプリの64ビット化を急いでいる理由。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 03:55:42.46 ID:IWcBxpHe
64bit対応してるブラウザとなると、実質OperaかIEしか無い。 使うとしたらIEだけど、どっちにしろ積極的に使いたいほど何か良いわけじゃないからねぇ。 3,4年後はどうなってるか分からんが、今急いで64bit対応するほどの事じゃないね。 他に先んじてシェアを取りたい、奪われないようにしたい、とかでもない限り。
>>112 > Google嫌いな俺にはFFしか残らない
Googleの援助がなくなれば、Firefoxの開発は終わるよ。
あぁ、つまりはGoogleの対MS政策だったんですかw 一企業の傀儡とかOpenSourceも地に落ちたモンですなぁw
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 12:06:17.53 ID:XYXplKB2
64にする優先順位が低いだけでやれレベルが低いだの発狂してる連中の意味が分からん
多分マイクロソフトはIE11あたりで64bitに最適化してくるだろうから ここでようやく差が付きそうだな。 IE12にいたってはRT向け以外は64bit限定になるだろうし
ならないよ。 ここ何年も64bit移行を標榜してるのに、逆にアプリの64bit化は後退傾向。 32bitコードが実行できる内は何10年でも32bitが主流だよ。 Windowsってのはそういうプラットフォーム。
CubaseはMacもWinも64bitになってて でもWinのほうが軽いよ
まあ〜作れまへんがな(^^)
>>116 後退はしてないだろ。明らかに数年前の7発売の時よりもネイティブ64bitのアプリは
増えているぞ
よくわからんがWin7 64bitが不安定だとは思わないな 買ってからフリーズしたことないし ただあえて64bitを使うメリットはさしてないかも知れない
Macで64bit版が普通に動いているんだから、 Windows 64bit版が糞だって事だろ。 Windowsの32bit版と 64bit版は見かけだけ一緒の別のOSのようだ。
別にx64アプリが使いたいわけじゃない。
ちょっと前まで「これからは64bitの時代、32bitのMacは時代遅れwwww」と 言っていたドザたちの手の平返しですねwww
>>123 お前しつこいからそろそろ真面目に指摘してやるが
そのドザが言っていた内容自体がお前のねつ造だよなw
メモリ食うソフトの64bit化は望まれていたし、
そこでMacが遅れていた事は徹底的にネタにしたし叩きもしたが、
だからと言って小物を含め何から何まで64bit化しろとは言ってないんだな。
>>120 OSの64bit対応の話じゃないよ。
64bitOSの上で動かすFirefoxの64bit対応を中止するって話。
IEでいえば、IEにも32bit(デフォルトで起動する方)と64bitあるけど、その64bit版が無くなるみたいな話。
Firefoxの開発者が話し合った結果、メリットが少ない(一般ユーザーへのメリットが皆無)、未だに動かないプラグインが多い、
にもかかわらず不毛なバグ報告が多い、特に64bit対応を支持する人もいない、などから開発停止を決めただけ。
一般ユーザーにはあまり関係ない話だよ。
一般道用スポーツカーみたいなもの。潜在的な性能は高いが使う機会はなく、普段は無駄飯食いで高い。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 08:36:33.96 ID:6T5eNXgp
車に例えるなら昔ながらのアメ車だろ 排気量は無駄にデカイから余裕はあるが効率は悪い
>12 最近のOSの状況ってしらないけど、 64bitOSで32bitアプリ動かすとCPUのアドレッシングモードを 切り替えたりしてパフォーマンスが悪くなるんじゃ無いの?
死に体モジラw ドザはアホ
>>128 Windows64bit版は32ビットアプリをWOW64と言うエミュレータのようなもので
動作させているからアドレッシングモードは気にしなくてもいいよ
MacOSの場合はIntelCPUの互換モードで64/32bitを高速にモード変換するから
気にする必要はない
>>124 ドザのうそつきww
MSは強力に64bit化を推し進めてきた
その証拠がWOW64の存在
32bitコードはエミュレータで済まして最終的にはすべてのアプリを64bit化
させるつもりだったが
>>124 のようなアホのおかげで失敗した
それに対してMacは32bitkernel時代でもPAEによって32GBまでのメモリを扱うことが出来た
事実についてはあまり知られていない
マカ珍者っていつも発狂してるなw
>>125 プラグインとかが対応してないのは辛いわな。
>>131 Windows でもサーバー版はPAE使える。上限はエディションの価格による。
メモリを大量に消費することが多いサーバーアプリでは64化はメリットある。
こういう時の話はクライアント版限定でしょ Macはサーバー用途に使われるようなOSじゃないから
クライアントの場合、アプリの64ビット化はメリット小さい。OSの64ビット化はメリット大きい。
IE11ぐらいで64bitと32bitで明白な差を出してくると思う。
そこでFirefoxとも大きな差が出るんじゃないかな?
>>139 高画質の映像や静止画、あるいは高画質のゲームぐらいだからな64bitアプリのメリットがあるのは
>>140 よくある画像沢山表示したり、サムネイル一気に作る様な動作も64bitの方が速いよ。
小さな差が積み上がってサクサク感が違う。
Macだと簡単にアプリの32bit/64bit切り替えて試せるから、Preview.appとかで
画像表示試すだけでも差は判る。
>>141 そのあたりは、OSのAPI経由でやるから32
bitアプリでも画像の処理は64bit 。Photoshop のように自前デコードしているのは、64bit 化のメリットあるアプリの例として既に挙がっている。
>>142 quicklookdに依頼すれば同じだけど、自分なりの表示したい時はImageIOで自前デコード
するから64bit化が効いてくるよ。Previewで大き目のPNG表示するだけでも違いは判る。
あとPDFやEPSFの表示も違いが判り易い。
2006年ごろ ドザの主張:これからの時代は64bit マカの主張:まだまだ32bitでも行ける 現在 マカの主張:これからの時代は64bit ドザの主張:まだまだ32bitでも行ける
その歪んだ読解力に戦慄w さすが自演マカのペルソナw
ちなみにイベントドリブン時代のマカは結局全画面で使うから問題無いて言ってたな……あれ? 8のMetroアプリは絶賛しないの?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 21:23:26.24 ID:Qx9fMqOh
http://hissi.org/read.php/win/20121118/dFVtMENFRnU.html 957 :名無し~3.EXE[sage]:2012/11/18(日) 12:57:23.21 ID:tUm0CEFu
もう相手にしないけどレス番飛びまくっているからいかに基地外が多いかわかるw
こっちの話になるけど親父の白内障が心配で鬱になってパニック障害まで起こして
そこから立ち直った俺の相手をするなんて100万年早いわ
本も一杯出ていて販売から3週間すぎているのに未だに対応出来ない基地外ども
オマエらがいると本当に迷惑だからとっととスレから去ってね
ここは引きこもりニートがいる世界では無いです。
OSのサムネイルなんて32ビットプラグインの温床じゃん
少なくともここまで普及してる狐がWIN64ビットを切り捨てたことを MSはもっと考えないとだわな
長いこと32bit版が続くなぁと思っていたらこれか。 とっとと64bit化しろよ。それだけで速く、軽く、メモリも潤沢に使えるようになるんだから。 互換性が心配ならFireFoxではないブランドで出せば良い。 そうすれば「分かってる人」しか使わないから。
>>150 軽くはならないけどな。メモリ使用量は64bit化するだけで増える。
あとFirefoxはタブを大量に開いても大丈夫なように、ディスクにフラッシュするような仕組みになってたはずで、64bit化するならそのあたりのコードもいじる必要がある。
32bitプログラムだと、性能とメモリ使用量のトレードオフでは、バランスを取るべきだけど、64bitなら性能優先にすべきだから。
結果としてメモリ使用量は大幅に増えることになる。
まぁ64bit版アプリをインストールする人のPCは、そんなの気にする必要がないくらいのメモリを積んでるだろうけど。
64bit化がどういうものか理解してないままテキトーほざきまくる 素人丸出しのいかにもなクソマカうぜえw x64 ABIは高速化もされるけど動作に必要なメモリは確実に大きくなる 64bitである必要のない用途のプログラムだとムダにメモリ食って キャッシュの利用効率もそれだけ低下する 水を飲むのにコップじゃ無くてバケツ持ってくるようなもんだ 今のところ何でもかんでも64bitアプリに変更する必要性は無い
>>148 それは遅れたWindowsの話。
Macはその手のプラグインも64bit化済み。
NacOSの32bitは、セキュリティの穴だらけで、無意味に64ビット化を推進している。
>>152 5年くらい前のコピペ?
ほとんどのアプリが32bitのせいで64bitアプリの使い勝手を知らないドザが
ほとんどのアプリが64bit化されて快適に使ってるMacユーザーに64bitは使うなと説く不思議なスレ
でもwindowsの32bitより遅いんだ
まぁIEコンポーネントブラウザ派だから、FireFoxなんてどうでも良いしw
>>61 32bitアプリでも64bit値を扱う事はできる。
昔のIrvineは64bit値対応してなかったので2GB超えるとだめだったが、今の
バージョンは対応してるので問題ない
基礎知識も何も無く考えることができない林檎病患者
綺麗に作られてれば LP64 移行はすんなり行くんだけどね
M a c が 悪 い
Macのが良いね
>>158 どう見てもネタの
>>61 にマジレスなんかしてるとお前自身も同レベルだと思われるぞ?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 23:44:14.56 ID:gMzRzOUX
なんか糞OS買った人たちの強がりスレになってる w
Waterfox使ってる自分は・・・
166 :
☆ 偽物ブランドwww.gaga-jp.com :2012/11/29(木) 15:48:06.83 ID:5i++GwZ5
そういえば、17.01はマダー?
今後ブラウザがJPEG XRやH.265とかに標準で対応してきて。 貼り付けられる静止画が5000万画素を超えたり、4k2kの動画を扱う事になったり すると32bitは色々と苦しくなるね。 高画質動画・高画質静止画・高音質音声・精細3Dグラフィック・高性能ブラウザゲームが主流になったときに 32bitオンリーは必ず問題となる。
JPEG2000って結局はやらなかったよねw
>>169 普通に映画館で使われてるが。OSXのアイコンにも使われてる。
さらにPDFの仕様の一部でもある。WindowsにはJPEG2000表示機能が無いので
PDF表示のためにはまずJPEG2000対応から始めないといけない。
JPEG2000は、デコードにかかる計算量が読めないという用途によっては致命的な欠点がある。
JPEG2000はパスポートとか免許証の写真に使われている。 あと金星投入に失敗した「あかつき」にも搭載されていた。 で肝心のFirefoxがJPEG2000に将来的に対応する予定だとか。 JPEGXRはあまり使いたくないっぽい。 Webpもね。
64bit環境だとoperaは64版の方が快適だぜ
このスレで教わったんだけど、Windowsでは64bitアプリの方が遅いから意味無いらしいよw
Macの場合32bitアプリが輪を掛けて遅いから、意味あるらしいな
Windows 8 32bit ↑このOSが何のために存在しているのか分からない 要らないと思うんだけど 詳しい人解説しておくれ
PCベースのタブレットやXPノートの延命向け。 64bit版よりメモリ消費が少ない。
>>176 廉価atomタブレット向け
32bitだとストレージ、メモリ共に64bitより少なくてもいけるんで。
なんのメリットもないAtomなんてプロセッサ未だあるのか
Windows 9で32bitは消えそうだな
細工をしたファイルを読み込む可能性がないなら問題ない。
従来の互換を考えると今後も32bitに縛られるな まあ面倒だからブラウザなんて32bitでいい
最新のclover trailはむしろ一般的なarmより低消費電力なTDP1.7w そして、これまでのx86ソフトも問題なく使える優良児
ところでSurfaceって64bitコード動かせるのかい?
i5品は動くが
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/01(土) 10:51:26.57 ID:CidkpDat
Firefox()
>>184 armってW単位だったんだな。
携帯端末向けCPUだから、てっきりmW単位で競ってるモンだと思ってた。
今頃になって32bitアプリを賛美するドザwwwwww
最近のapple A6xとかは5w程度らしい tegra3は4w程度
ちょ、消費電力高っ! バッテリー技術が進歩してるのかねぇ…… そうだとしても廃熱どうしてるんだろ。
いつも全力で動くわけじゃないからね
負荷かけ続けたら破綻しますって……どうなのよ、その設計。
>>185 Surface RTはそもそもストアアプリ以外インストールできないんだから、64bitアプリが動くかどうかなんてどうだっていい話だ。
64bitはMacだけだよ
>>181 いやバックアップでJPEG2000も一緒に搭載してたんだよ。比較試験もやる予定だった。
ドザは32bitを未だに賛美しているから 新しいiTunesもWindows版だけ32ビット版でした よかったねドザw
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/01(土) 20:59:56.26 ID:v0Ort18G
32bitバカの名言
>>6 >64bit化したところで得られる恩恵なんて何一つとして無い
>>12 >OSが64bitならアプリは32bitで良い
>>54 >32ビット版の方が微妙に速い
>>70 >OSは64bit、アプリは32bitってのがちょうど良い
>>98 >64bitにする意味は無い
>>100 >強いて優劣を浸ければ、32ビットが有利
>>116 >アプリの64bit化は後退傾向 何10年でも32bitが主流
>>152 >水を飲むのにコップじゃ無くてバケツ持ってくるようなもん
>>183 ブラウザなんて32bitでいい
MacOSでも32bit版の方が速い。
土座はMacが64bitで配給OSが32bitだと自分の力が半分に削がれたみたいに感じる単純バカだからこういう話題には敏感だよな。 Win2000はWin8の250倍凄かったって本気で信じてる知障だからw
お前が64bitは二倍速いと信じてる馬鹿なんじゃないのw
同じ時間で2倍の幅の計算をするが、その幅に意味がないときは2倍の幅のデータを扱うための時間とメモリ使用量の増加に伴うキャッシュの効率の低下が影響する。
Macだと簡単に32bitと64bitの速度比較できるんだが、アプリの64bit版すら無い Windowsでは比較すらできないだろ。でも、64bitは遅いと言い張るドザ。
register が増えるからメモリプレッシャは低下するよ。まぁ、コードに依るが
MS Office も64bitあるし、CLIのやつは64bit OSなら64でうごく。
要はドザって32bit版しかないから僻んでいるだけだよなww
今64bitじゃないアプリはずっと32bitで放置されそうだしな。
>>148 プラグインも放置だし。
たいてい64にしてもたいして速くならないし、ベンチをとると遅くなる。 速くなるものはもう64になっている。
Macのアプリは、大抵64bitと32bitの両方で動かせる 裏返すと、64bit版が存在しえないようなアプリは、例え32bitカーネルを使おうが動かせないってことだな
土座には史上最凶ブラウザIEが配給されてるから悔しくないもん! いつ腐った牛乳になるんだろw
IE10の速度はすごい。
>>212 64bit化で速くなるとか利点があればそれ提供するけど
利点が得られないなら提供する意味ないもんね
32bitアプリでも普通に動くから
因みにブラウザの場合はIEもOperaも64版の方が速い
このままデータが肥大化するか圧縮技術が上がって メモリを大量に消費するようになってからだな
>>220 このスレで64bitの方が速いって言ってるドザはお前だけだぞ。
マシン壊れてないか調べた方が良い。
>>221 マジで〜?64版の方がもたつきがなくて快適なんだがw
ブラウザぐらいでパフォーマンスの違いが体感できるとも思えないけど x64でパフォーマンスの向上が期待できる分野はむしろ限定的だっていうのは常識だね。 もちろんそれは単独のプログラムの動作についての話で、x64にはシステム全体で 使えるメモリーの上限が上がるというメリットはあるわけだけど。
cpu:via nano x2
peacekeeper
http://peacekeeper.futuremark.com/results?key=6KyF Firefox 20.0(32bit) HTML5 Capabilities 4/6 719
Firefox 20.0(64bit) HTML5 Capabilities 4/6 750
Chrome 23.0.1271.95 HTML5 Capabilities 4/6 1511
Internet Explorer 10.0 HTML5 Capabilities 3/6 747
Safari 5.1.7 HTML5 Capabilities 3/7 706
SunSpider
Firefox 20.0(32bit) 555.4ms
Firefox 20.0(64bit) 573.4ms
Chrome 23.0.1271.95 537.3ms
Internet Explorer 10.0 398.5ms
Safari 5.1.7 672.3ms
browsermark2.0
Firefox 20.0(32bit) 1555
Firefox 20.0(64bit) 1524
Chrome 23.0.1271.95 3046
Internet Explorer 10.0 1249
Safari 5.1.7 2273
>>222 32bit 版でもたつき感じてるなら、
>>221 の言うように壊れてないか見たほうがいい。
Firefox厨とドザが発狂してるなw
結局速くならないんだなw
スレ建てたやつが、わかっていない。
土座は32bitしか配給されないからマカの半分で我慢しなきゃならないのか。ダッセーw
結局速くならないんだなw
そうか、土座器はいくらメモリを積んでも32bitか。 半分はツラいのぉw
半分に負ける2倍様www
発狂ドザがきたな
お前、好きに暴れていいよ。一定時間ごとにコピペで潰すから。
何が半分なのw
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
実は4294967296倍
この話ってさ、Firefoxだけだよね? Thunderbirdは関係ないでしょ? つーか32bitかどうかは対した問題じゃないけど、 Thunderbirdがポシャったら俺は逝くしかない。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/02(日) 17:51:22.52 ID:KOX9W00C
どうして信者はいつ発狂しているのか
日本語でよろしく
XPとか7 32bit版とか、今さら32bit OSを使ってるやつは、 64bitネイティブ対応が進んでしまうと、ソフトが使えなくなって困るから必死なんだろうな。
64bitで使えないソフトなんてないけど?
64bit OSのメリットは大きいが32bitアプリのメリットは一部の例外を除いて小さい。
64bitはMacだけだよ
64bitの起源はMacだったのかー
マイクロソフトはパクったのか
64bitCPUはAppleが考案した世界初の発明だったな。
チョンかよw
で、なんでmac版chromeは32bitなの?ばかー?
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
はwwww? mac版chormeに64bitなんてないんだがwwww
chromeのほうが他の64bitブラウザより ダブルスコアで速いもの
chromeはプロセス複数起動するから、64bit化するとメモリ使用量が大幅に増えるからな。 64bit化で得られるメリットもほとんど無いし。
悔しがるドザー
Firefox厨とドザきめえw
悔しがってる悔しがってるw マカがめっちゃ悔しがってるw
>>254 君は色盲かね。
Chromeは早くても色管理が糞
へー、macってosレベルで色管理が統一されてるんじゃなかったのかw
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/05(水) 08:27:46.36 ID:vz5CBpif
>>260 具体的に画像例出してくれませんか?
あ逃げの言い訳はいいんで
そういや最近火狐で画像掲示板開くと画像が壊れて表示される。 別のブラウザで開くと問題ないんだが原因は何だろ? Win7の64bitで火狐は17なんだがハード?が悪いのだろか? 二台あるPCどちらでもなる
他のブラウザで問題ないならソフトの問題だろ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/05(水) 11:45:56.96 ID:138Yg9XA
>>263 「見ればわかる」か「みんな言っている」が帰ってくる予感。
悔しがるドザー
2014年のXPサポート終了後に発売されるであろう9と同梱される?IE11では これ幸いとMSが64bit最適化を行い明白に32bit版と差をつけてくるだろうね。 そして、標準が64bit版になると
何がどう変わるんだw
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 15:00:22.37 ID:IH5H+B4G
cpu:via nano x2
peacekeeper
http://peacekeeper.futuremark.com/results?key=6KyF Firefox 20.0(32bit) HTML5 Capabilities 4/6 719
Firefox 20.0(64bit) HTML5 Capabilities 4/6 750
Chrome 23.0.1271.95 HTML5 Capabilities 4/6 1511
Internet Explorer 10.0 HTML5 Capabilities 3/6 747
Safari 5.1.7 HTML5 Capabilities 3/7 706
SunSpider
Firefox 20.0(32bit) 555.4ms
Firefox 20.0(64bit) 573.4ms
Chrome 23.0.1271.95 537.3ms
Internet Explorer 10.0 398.5ms
Safari 5.1.7 672.3ms
browsermark2.0
Firefox 20.0(32bit) 1555
Firefox 20.0(64bit) 1524
Chrome 23.0.1271.95 3046
Internet Explorer 10.0 1249
Safari 5.1.7 2273
32bitのハードの供給が減っていけば必然的に64bitが主流になっていくんじゃないだろうか。 現在稼働している32bitハードはそれなりに使われ続けるだろうけど。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 15:15:41.82 ID:wJ0vrDOa
動画編集でもしない限り、そもそも64bitなんて一般ユーザーにはハイスペック で、メーカーが技術の押し売りをしているだけだし、閲覧が主目的のwebブラウザに64bitに合わせる意味はないな。
Windowsだけずーっと32bitで頑張れば良いんじゃない。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 16:03:41.92 ID:IH5H+B4G
cpu:via nano x2
peacekeeper
http://peacekeeper.futuremark.com/results?key=6KyF Firefox 20.0(32bit) HTML5 Capabilities 4/6 719
Firefox 20.0(64bit) HTML5 Capabilities 4/6 750
Chrome 23.0.1271.95 HTML5 Capabilities 4/6 1511
Internet Explorer 10.0 HTML5 Capabilities 3/6 747
Safari 5.1.7 HTML5 Capabilities 3/7 706
SunSpider
Firefox 20.0(32bit) 555.4ms
Firefox 20.0(64bit) 573.4ms
Chrome 23.0.1271.95 537.3ms
Internet Explorer 10.0 398.5ms
Safari 5.1.7 672.3ms
browsermark2.0
Firefox 20.0(32bit) 1555
Firefox 20.0(64bit) 1524
Chrome 23.0.1271.95 3046
Internet Explorer 10.0 1249
Safari 5.1.7 2273
Windowsで64bitアプリが少ないのは32/64bitコードの混在が出来ないという根本的理由からなる いい例がIEだろ 64bitプラグインが存在しないときは終了して32ビット版を起動しなければならない それに対してMacOSは32/64bitコードの混在が可能なのでそういう問題は起きない
Windows:32bit版アプリは古いプラグインを使用可能。 64bit版アプリでは64bitPC発売以降に作られたプラグインが必要。 MacOSX:32bit版アプリは64bitPC発売以降に作られたプラグインを使用可能。 . 64bit版アプリでは64bitPC発売以降に作られたプラグインが必要。
そもそもMacOS用アプリには64bit版/32bit版といったものは存在しない
そもそもMacOS用アプリというものはほとんど存在しない
>>276 >MacOSX:32bit版アプリは64bitPC発売以降に作られたプラグインを使用可能。
> 64bit版アプリでは64bitPC発売以降に作られたプラグインが必要。
OSXではプラグインも32/64bit両方含んだUniversalバイナリだから、こんな区別は無い。
最近はセキュリティやクラッシュ対策でプラグインは別プロセス実行する実装が多いから、
増々32/64bitはどっちでも良くなってる。
> OSXではプラグインも32/64bit両方含んだUniversalバイナリだから、こんな区別は無い。 いや、32bitしか含まれてないUniversalバイナリもあるよ。 ようするに、64bitに対応したバイナリなら大丈夫って話でしかない。
>>280 後半も読め。
そういう場合は32bit用のラッパプロセスが動くから問題無い。
mac chromeは32bitしかなくて
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
>>282 Windowsの世界と違ってMacの世界で未だに32bit専用ブラウザがあることに驚きww
もしかしてWindowsユーザーの僻みなの??
JAVAをダウングレードまでして使おうって奴がいる事に驚いたわ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 09:54:20.58 ID:yaYB6mD0
とっととOSもソフトもプラグイン類も全てネイティブ64bit化して欲しいよな。 64bit化の恩恵があまり無くて性能低下が起こる場合でも数%の誤差程度。 最近のまともなスペックのPCならCPU性能もメモリ容量も十分すぎるからたいしたデメリットじゃない。 反面、64bit化の恩恵がある場合には、数%どころかそれ以上の恩恵のある場合が多い。 CPUもOSも既に64bitが主流になっている以上、あとはソフトが64bitに追いついてくればいいだけ。
>>285 このスレではそういうの全否定だから。
Windowsでは意味無いそうです。
>CPUもOSも既に64bitが主流になっている以上、あとはソフトが64bitに追いついてくればいいだけ。 MS謹製アプリですら*32が多い中Windows界では完全な64bit化はMacに比べてかなり先のお話
OSの64bit化にはメリットあるが、アプリの64bit化はメリット小さいということがいまだに理解できないと。
だからといってこの先ずっとアプリが32bitのままでは遅々として全体の 64bit化が進まない件について ドザは将来MSがWOW64を廃止したらどうなるかについて考えたことあるのか? おまえら所詮32bitコードは64bit版Windowsではエミュレーションで動いてることを 理解していないんだろ
64bitCPU、64bitOSから32bitコード実行が実装されなくなった時、 32bitアプリ資産が無駄になるという事が未だに理解できないと。 ソフトウェアエミュレーションで動かすつもりか?
291 :
290 :2012/12/16(日) 12:33:59.30 ID:???
MSは本格的な64bit時代のためにWindows64bit版を作った そして互換性確保のためにとりあえずWOW64でお茶を濁している状態 しかしMSの最大の失敗は64bit空間と32bit用の空間を分けたこと そのためにWindowsアプリは64/32bit別々のアプリを用意する必要性に迫られた そのために開発者には相当の負担を強いられている現状 それに対してMacOSはCocoaで64/32bit双方のAPIを用意して混在を可能にした これにより移行が楽になり大抵のアプリは64bit化にスムーズに移行した
>>293 Windows7や8になっても32bit版をリリースするMSや、
x64非対応やメモリ上限2GBのCPUを新製品として発売し続けるIntelもどうかと思う。
32bitOS/32bitCPUじゃ64bitアプリが動かない事を知らないまま買う情弱がほとんどだろ。
Appleはこのスレに書いてある通りなら64bitへの移行すんなりいってるようだし、
AMDのCPUはローエンドやモバイル向けでもしっかりx64対応してるのに。
Appleが上手なのはユーザーが64bitかどうかなんて気にしなくていい所だね。 アップデートのたびに気がついたらカーネルもアプリも64bit化している、というのを狙ってる。
>>1 【殺人マップ】 iPhone5の地図アプリが糞過ぎて、死にかける人が続出 【アップルボム】
オーストラリアの警察当局は「iPhone」の地図アプリを使用しないよう警告を発した。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
車が 「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。
「国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。
人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」 。
アイフォーンの地図に従った結果、 国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。
食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。
「本当に死者が出ていたかもしれない。 大変危険な事態であり、アイフォーンの
地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」 としている。
アップルは、これまで「iOS」に米グーグルの地図アプリを採用していたが、 自社製に置き換えた。
しかし、この地図アプリは数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。
改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2915858/9975756?ctm_campaign=txt_topics
64bitに完全対応しているのはMacだけだね 証明されたね
糞なのはプログラマーじゃん 自分の技量のなさを肯定するクズばっか
Windowsのプログラマーは確かに糞だらけだな デジタル土方
どうせ作れないのだからもじらはもう黙ってろよw
32bitと64bitはそれぞれメリットとデメリットがあります。 32bit Windows:32bit/16bitアプリが動く。古いドライバを使用可能 64bit Windows:64bit/32bitアプリが動く。64bitPC発売以降に作られたドライバが必要 マイクロソフトはこの二種類を別々のディスクで提供したので、ユーザーは自分にあったものを選ばなければいけなくなりました。 32bit MacOSX:64bit/32bitアプリが動く。64bitPC発売以降に作られたドライバが必要 64bit MacOSX:64bit/32bitアプリが動く。64bitPC発売以降に作られたドライバが必要 アップルはこの二種類を再起動だけで切り替えられるように設計したので、ユーザーは簡単に行き来できるようになりました。
64bit にせねばならないものはおおむね64bit 化されたし、サーバーは32bit切り捨てたので、32bit OSはレガシー専用になりつつある。
>>301 でもよく考えてみな
16bitアプリが動くっていうのはさ、
言い換えると16bitアプリ全盛期の1995年よりも
前のアプリが動くって意味だぜ。
Macはそんな昔のアプリが動くのかよ?
具体的にはPowerPC用アプリが動くのかよ?
切り替えても動かねーじゃねーか。
メトロ全否定ですね
>>305 言っとくが俺は何も言ってないよ?
わけのわからないことを言い出した
マカを馬鹿にしているだけ。
>>303 WindowsはPowerPC用アプリ今も動くの?
ドザきめえw
>>307 そりゃ動かないだろw
動くって言い出したのは誰だ?
俺は動くなんて一言も言ってない。
>>301 のマカぐらいだろ。
古いアプリもマックなら動くとか
あんぽんたんなことを言ってるから
馬鹿にしただろ。
こういう問題が出てる時点でコード管理のほうも察するしかない
>>311 >>303 のどこが? 解説お願い
> 16bitアプリが動くっていうのはさ、
↑
>>301 で「動く」って書いてあることへのレス。俺が言い出したことではない。
> 言い換えると16bitアプリ全盛期の1995年よりも
> 前のアプリが動くって意味だぜ。
↑ 同文
> Macはそんな昔のアプリが動くのかよ?
↑ 反語。本当は動かないという意味
> 具体的にはPowerPC用アプリが動くのかよ?
↑ 同文
> 切り替えても動かねーじゃねーか。
↑動かないと言っている。
悔しがるドザw
>>313 > 32bit MacOSX:64bit/32bitアプリが動く。
ここ。
Windowsに対して、動くと書いているが、
実は動くアプリの時代が全く違うだろう。
> アップルはこの二種類を再起動だけで切り替えられるように設計したので、ユーザーは簡単に行き来できるようになりました。
と書いてあるが、PowerPCアプリは動かないので
簡単に行き来できないだろう。
>>315 多分、見えてるのはあんただけだよ。
他に見える病気の人いますか?
見えますが病気ではありません。 お前のやりたいことは見ぬいたよ。 見えている奴は病気なんだー!って言いたいだけだろう?
firefox 64bitが動くのはMacだけだよ
>>318 おお!それは凄い。どんなメリットがあるんだい?
Windows8 って Alpha のバイナリ動かせないの?互換性無視なの?
話をリセットしよう。このままでは負ける。 Windows8 って Alpha のバイナリ動かせないの?互換性無視なの?
>>315 32bitアプリは時代が全く違う古いアプリなのか。
Windowsって時代が全く違う古い32bitアプリだらけだなw
>>322 時代が違うっていうのは16bitアプリの事でしょ。
お前馬鹿だね。
まあ、時代というのなら、2000年ごろのアプリも 今でも普通に動くべきでしょ。 それができるのがWindowsで できないのがMacってことさ。 何ビットとか関係ない。 時代の単位はビットではなく「年」だ。
>>325 だからさ、ビット数なんて関係ないわけ。
何年かってのが問題。それで話してないのが
>>301 で
あぁ、卑怯だね。現実見ようねってことだよ。
>>326 ここは64bit化に関するスレだが?
難癖の付け方も最初から失敗してるし、スレ違いだから消えな。
MacとWinの両方あるCubaseはWinに最適化されてるからWinがいいけど 他にもそういうソフトあるんじゃないか?
>>301 は明らかに64bit化に関する話しだろ。
>時代の単位はビットではなく「年」だ。
w
> アップルはこの二種類を再起動だけで切り替えられるように設計したので、ユーザーは簡単に行き来できるようになりました。 でも、あまり意味無いじゃん。PowerPCアプリは動かないんだろう?
ここは明らかに64bit化に関関するスレだろ。 >時代の単位はビットではなく「年」だ。 w
>>331 もうAppleWorksの事は忘れてやれよ。
ロゼッタってエミュレータがスノレパまでなのでスノレパまでなら動くね。同種の別CPUのエミュレータに関わってたけどトラブルと結構大変。それを維持して行く事がペイせず、以降手段が提供されてればディスコンでもいい。
32bit/64bit切り替えられるって聞いて 一見互換性が高いのはMacに見えるかもしれないけど、 その前にMacは32bitと32bitの間で互換性を切ってるんだよね。 だから互換性が低いのは実はMacの方なんだ。
で、なんでmac chromeでふぐあいでてんの?
エミュレータまでいれるなら、DOSさえネイティブ速度でまともに動く。
Macってすごいな
DOSエミュなんて相当昔からあるな。 A/UXなんてのもあったし、 Macでなんでもやってしまえというのは昔からなんだな。
もう64bit化議論で歯が立たないとわかったドザが 古いCPUでお茶を濁し始めたwwwww
それで結局ゴミなのは64bitWindowsなのか? それともモジラの方なのかどっちなんだ??
モジラの開発者が二流ってこと
それじゃ未だにWindows Liveが*32なMSも二流ってことだなww
Windowsのソフト(32bit)を64bitに移植することは無理だよ
>>346 Apple謹製ソフト(SafariやiTunesなど)がMacでは64bit版なのに
Windowsでは32bit版なのはそういうことか
Macならソフトウェアを一から書き直すだけで64bitに対応できるというのに
マルエツドザが発狂中w
実際Photoshopはほとんど作り直したんだよな。
mac chromeは32bitしかなくて
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
>>292 WindowsではここにあるJPEG2000ファイル開けない、でOK?
Windowsはゴミだな
>353 そこのどのファイル?800-2560まで全部ペイント(笑)で開けるけど
>>355 それはJPEG2000じゃないだろ。
下の方にあるJP2 DOWNLOAD、JP2 EXTRASの開いてみ。
Macにおける画像周りの64bit化は、Photoshopを始めとして遅れまくったのは衆知の事実だというのに なんでこう古傷をえぐるようなことするんだろう
マカ大暴れw
リンク張れよ
これは流石にfox側が無能なんじゃね?w
>>361 ブラウザだけの問題ではなくてアドオンソフトも64bit化しないといけないのであれば
モジラチームだけでは手が回らないとかそういう問題なのでは。
アドオン豊富が徒になるってかw
OperaはWindows版でも64bitなのにな
>>360 そもそもjp2なんていうマイナー形式は
Windowsは標準では対応してないw
Windowsではお手上げってことね。 有名サイトにある火星の高画質画像を見ることもできないと。
火星を眺めるためにどれだけの犠牲を払えばいいんだろうかw
>>366 サードパーティー使えばいいだけじゃん、あほかw
64bit化は、コンパイルオプションを変えるだけ。簡単。多くのアプリにとっては無意味だからやらない。 MacOSは、32bitモードでは、OSが脆弱なので、Apple 的には早く移行して欲しい。
ドザの常識だな
そういうコンパイルオプションのない環境を考えてないのかね マイクロソフトはアップルと違って、サードパーティの開発環境を野放しにしてるから
mon ozukiga dget.blog.fc 2.c om/ いろいろあるお
>>368 具体的にどれ使うの?
これ64bit化が効いてくる例としても上げてるんだが、OSX標準の
64bit化されたPreview.appだとこの画像1秒程度で開ける。
>>374 64bit化されてるけどメモリが少ないOSXだと
何分もかかったよ。
それでも64bitの恩恵だと思うかい?
>>375 32bitと速度比較してみ。Mac持ってるならやり方判るだろ。
>>376 全く変わらなかったよ。
計算してみればわかるけど、4048*40000*24bitの画像だから
展開後は463MBにしかならない。ワーク領域を含めても1GBは必要ないだろうね。
1秒ってのはファイル273MBを読み込む時間だろう。
あとはメモリ内で処理できる量だから爆速。
>>377 Core 2 Duoメモリ2GBでも2秒位なんだが、どんな古いマシン使ってるの?
JPEG2000は色々面白い機能があるから調べてみ。64bitだとそういうのも利用し易い。
>>378 俺
>>375 じゃないしw
32bitでも64bitでもメモリ8GBつんでるから
開く速度は全く変わらなかった
>>379 それ無駄な処理やってるだけ。
Previewのプリファレンスで「大きな画像はウィンドウにフィットさせる」にしてみ。
あとQuickLookでも一瞬で開ける。
いや、だから32bitでも64bitでも 一瞬で開けるってw 人の話聞けよ
一瞬で開けるって方向なら良いです。 ちなみにJPEG2000開く場合、まともに作ってれば画像サイズ分のメモリは要らない。
>>360 ダウンロード遅すぎ・・・家光なのに・・・
三代将軍様ごくろうさんです
Windowsはゴミだな
Macの偽64ビットモードから64ビットモードにするとIOが少し改善される。 だから使い捨てなのに古いHDD積んでるMacをいまだに使ってるなら ファイルサイズが大きいデータなら差が出るよ。
ファイアーフォックスは早くJPEG 2000に対応させて欲しい所だな。
もじらはグーグルから金もらってM$を叩くための運動をする集まりだから ほしいなら自分で実装しなさいな
Windowsを32/64bitと分けたことが今頃になって ボディーブローのように影響を受けているなw
マカは相変わらず馬鹿だなぁw
分けない選択肢はないのも分からんらしい
Vistaか遅くとも7から64bitだけにして、32bitはXPを併売するだけにして縮小均衡させれば良かったのだが、 最新の8になっても32bit版が発売され、Intelも32bitにしか対応していないCPUを新製品としてリリースする始末。 このままでは後世、64bitへの移行の遅れがx86/x64アーキテクチャとWindowsの衰退の理由の1つとして語られる事になる。
だからマカは馬鹿なんだよw 64bit一本に絞って好評を得られるタイミングはVista発表時のみ。 そんなこともわからないから馬鹿にされるんだよw
64bit 化のデメリットもある。
昔は 16bit でも不自由しなかったのにな
組み込みでは8bit も大活躍中
>>394 64bit版Vistaが出たときは「Macはエセ64bit」と笑っていたのに
自分たちが不利になったら手の平返して「32bitも重要」と言うドザwww
相変わらずマカの読解力は失笑ものだなw
エセ64bitより手抜き32bitが問題。
で、macの64bitブラウザはwindowsの32bitブラウザより速いのか?
cpu:via nano x2
peacekeeper
http://peacekeeper.futuremark.com/results?key=6KyF Firefox 20.0(32bit) HTML5 Capabilities 4/6 719
Firefox 20.0(64bit) HTML5 Capabilities 4/6 750
Chrome 23.0.1271.95 HTML5 Capabilities 4/6 1511
Internet Explorer 10.0 HTML5 Capabilities 3/6 747
Safari 5.1.7 HTML5 Capabilities 3/7 706
SunSpider
Firefox 20.0(32bit) 555.4ms
Firefox 20.0(64bit) 573.4ms
Chrome 23.0.1271.95 537.3ms
Internet Explorer 10.0 398.5ms
Safari 5.1.7 672.3ms
browsermark2.0
Firefox 20.0(32bit) 1555
Firefox 20.0(64bit) 1524
Chrome 23.0.1271.95 3046
Internet Explorer 10.0 1249
Safari 5.1.7 2273
要は速さじゃないんだよ 何時までも64bitに移行しないから 呆れているんだよ
そもそもWindowsは64bit化する必要ないでしょ。
えー速くならないのに なんで64bitなんかしなきゃいけないのw
マカの抗弁いつも滑稽だなw
64bitといえばサクラエディタ
>>362 ,363
32bitのアドオンを64bitのブラウザでは使えないんだろうかね?
サンドボックス化するとかして32bitアドオンを動かすための機構を用意すれば…って
それが大変なのかな。
移行? 頭悪いのか、32bitも64bitも別モノなんだから移行とかそんな話にはならんよ。
ドザきめえw
32bitと64bitで混在問題ないならこんなことはありえないんだけどね
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
>>404 メモ帳は速くはないが64bit化されている
ペイントも64bit化されてるよ で?
なのにブラウザは32bitっておかしいだろww
何が? ieは64bitだが? サードがどうだろう知ったことではない de?
ついにドザが開き直ったwwww >ieは64bitだが? 64bitと32bitとを使い分けないといけない変態ブラウザwwwwww
COM経由ならCPU気にせずリンクできるが、単なるダイナミックリンクの場合は合わせなければならない。
IEを32bit,64bitで使い分ける必要は無いよ? 64bitでもjava、youtubeのような動画は問題なく再生できる
>>417 それらは64bit版が用意されている数少ない例外。
まあ、Appleのようにプラグイン禁止の方針ならなんのためらいもなく移行できるが、
Windowsはカスタマイズがなかりできるというところが、売りなのでそう簡単ではない。
?
64bit IE は開発中止中。
カスタマイズw Windowsはフリーダムw ActiveX最高!!w
米Microsoftはここ数年、OSのセキュリティ強化において、かなりいい仕事をしてきた。
そのおかげで、マルウェアを使った攻撃は、OSに代わってアプリケーションレイヤーが狙われるようになっている。
マルウェア対策ソフトベンダーであるロシアのセキュリティ企業Kaspersky LabsがまとめたITセキュリティ動向に関する最新報告書を見ても、
Microsoftのアプリケーションが極めてしっかりとしている一方で、米OracleのJavaや米Adobe Systemsの「Adobe Acrobat」「Adobe Flash」には課題が多いことが分かる。
報告書によると、2012年第3四半期のエクスプロイトのうち、56%はJavaの脆弱性を、25%は「Adobe Acrobat Reader」(バージョン6からは「Adobe Reader」に名称変更)の脆弱性を悪用していた。
MicrosoftのWindowsと「Internet Explorer(IE)」のエクスプロイトが全体に占める割合はわずか4%にとどまり、深刻なエクスプロイトのワースト10の中に同社の名はなかった。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1212/20/news07.html
ワースト10の内訳は、OracleのJava関連が2件、Adobe Flash関連が3件、 「Adobe Shockwave Player」とAdobe Reader関連が各1件などとなっている。 残る3件は、米Appleの「iTunes」と「QuickTime」、 米AOLの音楽再生ソフト「Winamp」だった。
JavaとFlashはとりあえずアンインストールだな。
html5縛り
7発売当時:ドザ「これからは64bitの時代、32bitアプリは死滅する」 そして現在:ドザ「えー速くならないのになんで64bitなんかしなきゃいけないのw」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなこと言っている奴いたっけ? 32bit OSは絶滅という奴はたくさんいたが。
これから64bitを買おうかと思ってるんだけど やっぱり全然早くないわけ?
OS は速くなる。アプリは一部を除き変わらない。しかし、64bit 版があるものはたいていその一部に属する。
>>427 残念ながらWinユーザーは保守的な人が多いから、
最初から64bit化の効果を疑問視する人がほとんどだったんだよ。
なんか意味あるの?で溢れていた。
一方Macユーザーは新しい物好きのバカ集団だから、
当時ほとんど無意味だったG5 Macの64bit化すら歓迎していた。
さらに、その後intel Macになった時、初期のCPUが64bit未対応で
再び32bit化したんだがApple信者は見て見ぬふりをした。
> なんか意味あるの?で溢れていた。 その質問の後には、メモリを4GB以上搭載するとき意味があるよって 常に書かれていたと思うが?
>>432 そうだね。当時4GB以上の人は少なかったから、
じゃあ俺には関係無いなって事になって終わり。
明らかにハイエンドのためだったもんな。 iMacG5でメモリ2GBだよ。そんな事より熱どうにかしろ、だよ当時は。
>>433 「俺には」って所が肝だね。
Windowsユーザーの一部は速くから
64bitのメリットがわかっていた。
Windowsの64bit化はメモリ3GB以上認識させるための機能だからなw
MacOSXの64bit化は互換性を切るための方便だからなw
ドザの常識だな
まあ肝心のサイトが64bitに対応してないんだからね 不具合でまくりで仕方なく32に戻すと
サイトが64bit対応ってどういうこと
おもしろいサイトだな。64bitブラウザだと弾かれるってw
「Macだと弾かれる」ならいっぱいあるだろうし
スマホ普及のおかげでそういうの減ってきたね。
IE全盛の半島のサイトはよくはじかれる。
32bit厨の名言
>>288 >アプリの64bit化はメリット小さいということがいまだに理解できないと
>>420 >64bit IE は開発中止中
>>431 >Winユーザーは最初から64bit化の効果を疑問視する人がほとんどだった
>>439 >まあ肝心のサイトが64bitに対応してないんだからね
で、macの64bitはwindowsの32bitより速いのw
かつてドザたちが「これからは64bitの時代到来!!Macは時代遅れwww」 と言っていたのに「32bitでも充分」と手の平返している姿wwwwwwwww
479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/22(土) 14:41:10.48 ID:???
32 ビット バージョンの Windows から 64 ビット バージョンの Windows 8 にアップグレードすることはできますか。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8# 可能ですが、アップグレード アシスタントではアップグレードできません。PC に 64 ビット対応のプロセッサ (CPU) が搭載されている場合は、現在 32 ビット バージョンの Windows を実行していても、64 ビット バージョンの Windows 8 Pro をインストールできます。
ただし、Windows 8 の DVD を購入し、カスタム インストールを実行する必要があります。 お住まいの地域で可能な場合は、提携小売店から Windows 8 Pro を購入することもできます。
オーストリア、ベルギー、カナダ、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、日本、オランダ、スペイン、スイス、英国、および米国では、Microsoft ストアからオンラインで購入することもできます。
Windows 8 Pro Pack は、Windows 8 から Windows 8 Pro にアップブレードするために使用します。クロスアーキテクチャ インストールには使用できません。
また、メディアは同梱されていません。 アーキテクチャを変更する場合は、Windows 8 Pro を購入してください。
32 ビットから 64 ビット バージョンにアップグレードする場合は、ファイル、設定、およびアプリを保持できません。
こんな体たらくやってるんじゃ誰も64bitに移行しない罠wwww
PC安いんだから買い替えに伴って勝手に移行してくだろw
自分の知る限りFirefox以外のソフトはWinが先に64bit化されてる
xpの64bitは糞だったが練習にはなった。
>>445 よくもまあこんな大嘘を付いたものだよね
>>450 自分の使っているソフトでWindowsがMacより先に64bit化を果たしたのはPhotoshopぐらいだな
DivxやVLCやiTunes、挙句はMS謹製のメーラーやSkypeまで*32だろ
Safariだって32bitだろ
>>454 そりゃWindows版は32bit版だけれどもMac版は64bit版
そういえばSkypeもMac版は64bitらしいね
>>447 ちがうだろ。
Windowsは64びっとと32びっと版があって選択できた。
32びっとで十分な作業は32びっとで十分。なんの問題もない。
マックは64ビット版すらなく、しまいには32ビットCPUで自称64ビットOSを動かいたと
嘘をついたから時代遅れだった。
OSXは64bitプロセッサの場合は自動的にロングモードカーネルが動いて 64bitのフル機能使えるから、選択の必要なんて無いんだよ。 元々インテルの64bitプロセッサはそう使える様に設計されてる。 レガシーモード固定の32bitカーネル作っちゃったWindowsが馬鹿なだけ。
Longモードで32bitカーネルを動かすとか変態ですね
OSXの32bitカーネルはドライバを32bit互換モードで動かすカーネルな。 主要部は当然64bitで動いてるよ。そうでなきゃ64bitプロセスは動かない。
古いマシンのサポートやめたから今のOSXは64bitなんじゃね
古い周辺機器もだな なにしろ古いドライバは動きませんと言ってるも同然だからな
Mach kernel だから kernel とプロセスのアドレス幅は独立なのだよ
WindowsってMacとくらべると遅れてるね
ドザ遅れてるなー
7が出たころは圧倒的にWindowsが有利だと思っていたら いつの間にやらMacの方が64bitにスムーズに移行した 当初マカやアナリストたちの予想通りの展開 さてドザはどう反論するかダナwww
PowerPCのスムーズでは無い 移行の話はもう忘れたのか? マシン買い替えになっただろ。
アプリの64bitへの移行はコンパイルするだけで簡単。 でも、無意味だからリリースしないだけ。
>>467 買い替えはWindowsPCでも織込み済みでは。
Macはダウングレードするのが不可能なだけで。
>>467 意味不明
Windows8が出たからマシン買い替えなのか?
>>470 Macだってスムーズな移行ができてないってこと。
>>464 MacはLinuxの資産をすぐにパクってこれるからいいよね〜
GUIアプリ以外ならね・・・。
CLIアプリなら実はLinuxアプリのほとんどは Windows版があったりするw CLIアプリに限らないか。 なにせLinux文化=クロスプラットフォーム文化=Windowsでも動くだから 両対応するのが多い。
対応させる手間は同じじゃないけどな
>>474 Windows版は大々的にソース修正してる上に日本語対応がダメとかだろ。
POSIX/UNIX互換のOSXとは全く事情が違うよ。
>>477 何のソフトの話してるの?
クロスプラットフォームのアプリを作るときは
そのように作られたライブラリを使うから
ソースコードはほぼ同じだよ。もちろん日本語もOK
一番分かりやすい例だと Hello WorldはどのOSでも同じ。 ネイティブAPIは違っても それをライブラリが吸収しているから。
>>467 Rosettaの優秀さを知らないドザwwww
>>430 えぇ、あれ、遅いですよね。
Intel MacでPowerPC用アプリを起動すると、
裏で別のOSがエミュレータ上で起動して
やっと使えるようになる。
Macを二回起動してるのと同じです。
スムーズかどうかの話に戻りましょう。
スムーズじゃありませんね。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/23(日) 22:37:24.30 ID:UkT2RoR8
Rosetta(笑)
エミュレータの話をしていいのであれば、 Windowsでも64bit マシンで 普通に32bitアプリ動くわけで、 これをスムーズというのであれば、 Mac以上にスムーズだわw
Rosettaは互換性維持のためのものであって PowerPC Mac使っているユーザーが Intel Macアプリを使えるわけじゃないからなぁ。 Intel Macへの移行はマシン買い替えしか無い。
違うCPU間でこれだけ混乱無く移行できたのはRosettaのおかげだろ
Windows RTのソフトはQindowsで動きませんね
>>486 買い替えが必要だろw
だからスムーズじゃない。
>>486 FatバイナリとかClassic環境とか、Appleはああいうの昔から上手いね。
>>487 例えて言うのなら
iOSのソフトがMacOSXで動かないのと
同じようなものですか?
はい か いいえ で答えてください。
>489 ファットバイナリって、たしか 今まではPowerPC版のみの対応しでした。 次のバージョンからは、両方同梱してください。 新バージョン買ってね♪ ってやつでしたっけ? 買い換えないと両方対応バイナリが手に入れないことに 違いはないなぁって思いましたよ。「
いつから64bit版の話から昔のMacの話になったんだ ドザはよほど悔しいと見えるなwwwww
>>491 68kからPPCに移行する時のものだよ。
PPCからIntelはUniversal Binary。
むしろ買い替えた人がスムーズに移行するためのテクノロジーだね。
64bitに買い換えたWindowsユーザーが 32bitアプリを使えるので、 これはスムーズといっていいのではないか?
95のアプリが今も動かせるWindowsは優秀ですね!
>>495 Windows64bit版では95のアプリのほとんどは動きませんが何か
MS-DOS 6.0のソフトが動かないと暴れまわる奴がいるのが現状
>>496 動くよ。Macは1995年時点のアプリを動かすのはかなりきついけどね。
要は64bitWindowsで16bitアプリは動かんと言うことで桶
>>499 エミュレータ使えば動く。
エミュレータを使わないという前提であれば
Macなんか2000年ぐらいのアプリから
動かなくなってる。
MacはエミュレーターでWindowsまで動きますから
プロテクト外していいなら、MacOS どころか、動かないOS探すのが難しいWindows 。
>>501 今時エミュレータにすら対応してないのがMacOSXなんですよねw
ドザの常識だな
最近ではWindows機でLinuxを動かすのが困難 MSセキュアブートのせい
エミュ作ると訴えてくる会社
>>505 セキュアブートの起源は主張しないんだw
おかげでMacのVMでもあと10年くらいWindows7が使えそうだから、Macユーザーにもメリットがあるね。
ここも結局マカの立てた無知スレなんだよなぁw
>>505 > 最近ではWindows機でLinuxを動かすのが困難
> MSセキュアブートのせい
嘘つくなよ。セキュアブート搭載しているせいで
Linuxが動かない機種なんてねーだろw
実のところWEBブラウザが64bitアプリである必然性なんてどれくらいあるんだ?
たまにはmetroスタイルのfirefoxのことも思い出してあげてください
どちらが速いかはさして重要ではない。 おとこならどちらがすごいかを語るべき。
MSは最終的にすべてのアプリを64bit化しようとしていたし期待もしていた その考えと裏腹に未だに32bitアプリが多い現状 ここが大問題であることに気が付かないドザwwww
現状まだ32bit環境は多数稼働しているし、新品として発売されている製品の中にも多数 あるんじゃないだろうか。 というか安価な薄型ノートとかは今でも32bitがデフォルトかもしれんけど。 64bit対応してないと困る状況になるのはまだまだ先じゃないだろうか。
>というか安価な薄型ノートとかは今でも32bitがデフォルトかもしれんけど。 今はどこのWindowsPCも64bit版が当たり前 しかし多くのWindowsアプリは32bit版なのはMSの予想に反しているところ Macの方は順調に64bit化しているというのに・・・
「数字が大きくなると自分が偉くなったように勘違いする」の典型ですな
それ昔のドザを揶揄していた言葉なのに 今じゃドザのほうがオウム返しとは面白い世の中だww
で、ブラウザが64bitになった利点を言えずにごまかすマカでした。
OSの64化とアプリの64化を同時に扱う間抜け。 VMによる移行を考えなくてもいいという方向は目指していたことはある。
MSは最終的にOSとすべてのアプリの64bit化を目指していた それなのにこの体たらく Macの方はいつの間にか64bit化に成功したのにドザはいつまでも僻んでいるww
そんな事実あったっけ? 安易にやるなというのは出ていたけど。
>>522 で、ブラウザが64bitになった利点を言えずにごまかすマカでした。
だからcyberlinkのpower directorとかは64bitなんだよね
メモ帳が64bitなのにブラウザは32ビットで良いとか抜かすドザwwwww
というか64に意味があるなら遠の昔に64に切り替わってる 意味がないから先に進まないだけだ 64は32に毛が生えた程度のものだから32で不可能な処理は64でも無理
>32で不可能な処理は64でも無理 32bitは4GB以上の数値は扱えませんが64bitではそれが可能です Macでは64/32bitコードが混在できるのにWindowsではそれが出来ない それが最大の失敗であると同時に64bit普及の妨げになっている
わざわざ混在したコードを書くより、全部64bitで書いてしまったほうが効率的だという判断です
> 32bitは4GB以上の数値は扱えませんが64bitではそれが可能です 4GBって、4,294,967,296 のことだよ。 扱えるよ。電卓叩いてみ あとディスクサイズだって、4GBとっくに超えてるじゃん。
>>531 >全部64bitで書いてしまったほうが効率的だという判断です
Windowsではそれが出来ないから32bitアプリが多いんですよw
>>532 32bitアプリは一つのプロセスで4G以上扱えません
電卓の例では二回以上レジスタを回して表現しているものを
64bitならレジスタ一本で表現できる
アホがおるな
Macの場合「64/32どちらのbitコードでも同じkernelで動きますよ」→64bitアプリが普及 Winの場合「64か32どちらかでしかアプリは動かしません」→互換性の関係で32bitアプリばかり
x64CPU発売以降の流れ Macの場合「64bitアプリを使いたい?なら作り直してくださいね。」「え、32bitで十分?なら作り直してくださいね。」→64bit化は進んだが、以前のソフトは全滅 Winの場合「64bitアプリを使いたい?なら作り直してくださいね。」「え、32bitで十分?ならそのまま使ってくださいね。」→必要なソフトは64bit化したが、古いソフトも並存
Windows は、現行でも3CPUのコードが動作する。移行という文化ではなく、使い分ける文化。16bit切り捨てもまだまだの状態。
>>533 > 32bitアプリは一つのプロセスで4G以上扱えません
なるほど。
じゃあ一つのプロセスで4GB以上使ってるという
タスクマネージャの画像を見せてくれ。
俺の考えでは、アプリでは4GB以上メモリを使うことは
めったにない。と思ってるから。
データベース、科学技術計算ぐらいか。
>>537 Alpha版、PPC版の切り捨ては早かったな
itanium版も使い分ければいいのに
切り捨てるまえに、勝手にこけたのが実態。
itaniumが転けたのは痛かったな、最初はあれで64bitになる予定だったのだから。
>>536 >64bit化は進んだが、以前のソフトは全滅
残念ですが古い32ビットアプリも動作します。しない場合は64bit化が原因でありません
まあ必要なアプリは大抵64bit化しましたし
>必要なソフトは64bit化したが、古いソフトも並存
動画再生ソフトの64bit化がずいぶん遅れている。ほとんどがWOW64に頼りっきりで32ビットから
先に進めない状態
本来x86は64/32bitのコードの混在が認められているのにMSがそれを行わなかった 例: IE64bit版は32ビットプラグインがあると32bitIEを起動する Mac版Safariは64bitアプリだが32bitプラグインがあっても 64bitモードで動作する これはMSの怠慢か技術力が無かったかのどちらか棚
マイクロソフトはウンコだな。くさい。
そのわりにmacのchromeはその混在が出来なくて不具合でまくりなんだろ
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
>Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため それってJavaの問題だろ この件からもわかるようにPC用アプリはどんどん64bit化するべき 今時32bitアプリが良いなんて言っている開発者とユーザーは 化石そのもの
32bit windowsだと64GBのssd使えないの?
同時のドザ:Windows7は完全な64bitOS、Macはエセ64bitwwwww そして現在 Java 7が64bitブラウザでしか動作しません ドザ:アプリが64bitである必要はないドヤ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>548 osとして32bit,64bit混在出来ると言い張ってるmacでなんで不具合でてんのwwwwww
java7は32bitもあるけどね mac以外はwww
.NET を含めたCOM 化推進。
>524 ワロタ 特に重要な点として、 数千のタブを開いてFirefoxを使用するユーザーの存在が挙げられている。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こういったユーザーはテストのためではなく、4GBの制限を超えるためにWin64ナイトリービルドを利用している。
実際に64ビットの普及無理押しを目指していたのはIntelだよ。 M$はユーザの要望があるものを提供しているに過ぎない。Intel縛りになる Intelにしかない機能やIntel特許縛りの64ビット仕様なんか採用せんよ。 そんなの採用するのは使い捨ての林檎くらいだ。
64bitに文句つけてる企業なんてインテルくらいのものでしょ
64bitの仕様は、AMDが作って、MicrosoftがIntelにAMD互換を要請した。
ドザの手のひら返し
>>542 初期PPCMacのHW設計が腐ってた(特に足回り)からこけたんだよなw
さらに馬鹿なのは68エミュを初代PPCのキャッシュ容量べったりで開発したもんだから、
CPU的には初代の601よりも進化してるはずの603で性能出なくてさらに評判を落とした。
要はHW・SW共に恥ずかしいまでの駄作、それが初期のPPCMac。
こけて当然。
>>545 > 本来x86は64/32bitのコードの混在が認められているのにMSがそれを行わなかった
64/32bitのコードの混在が認められているが、
32bitメモリアドレスと、64bitメモリアドレスの混在は認められていない。
つまり、64bitアドレスを要求するAPIに32bitは渡せないんだよ。
MacはPPCを切り捨てた2001年という遅い時代にやっとx86を使い出した。
そのため32bitモードであってもメモリアドレス64bitという機能を使っていた
これはWindowsが32bitに対応したWin95やNTの時代には存在していなかった機能。
ようするに、MacはPPCで互換性を切っただけ。
? PAEのこと?
>>560 kernelとuserlandを厳格に分離してないWindowsが糞なだけだよ。
OSXはMachの流儀に従ってkernelとuserland間はIPCでしかやり取りしないから、
32bit/64bitの組み合わせは自由。ちなみにこの機構や64bit空間で動く32bitドライバは
PowerPC G5の時に作られた物な。Intelプロセッサでも同じ仕組を上手く使って64bitへの
移行をスムーズにした。
そのわりにmacのchromeはその混在が出来なくて不具合でまくりなんだろ
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
>>564 それは64bitプロセッサ上で動く時の解説だよ。
Core Duo等の32bitプロセッサ上で動く時はレガシーモードしか使えないから
プロテクトモードだよ。Snow Leopardは使ってるCPUによって自動的に
モードを切り替える。プロテクトモードもサポートしてる。
>>564 どうしてもOSXはプロテクトモードサポートしてないって言い張りたいなら、
Core DuoのiMacやCore SoloのMac miniはどういうモードで動いてるのか解説してくれよ。
MacOS は、32bitと64bitで実装が違う。 Snow Leopard 以降のセキュリティのための新機能は32bitモードでは働いていない。
>>567 アドレス空間のランダム化とか32bitでもやってますが?
>>564 ,567
なんでMacの実機全く知らないのに自信満々で嘘つくの?
32bitでは、やってるのは一部だけ。 一部でもやっているからやっているというのは嘘ではない。
>>565 64bitの詳しい仕組みは知らないけど
1.64bitOSはLong mode(IA32e mode)で動作する
2.32bitプログラムはLong modeの中のCompatibility Modeで実行
3.64bitプログラムはLong modeの中の64-Bit Modeで実行
4.32bitOS実行用にLegacy Modeがありその中に
Protected Mode、Virtual-8086 Mode、Real Modeがある
こんな感じじゃないの?
Legacy Modeはあくまで32bitOSを実行するためのモードであって
64bitOSでは使わない
Macの場合はLong modeの64-Bit Modeで64bitカーネルと64bitアプリを実行
Long modeのCompatibility Modeで32bitカーネルと32bitアプリを実行するだけだと思う
>>571 >>564 はOSXはプロテクトモード切り捨てて使ってないって言ってるんだが。
Core Solo/Duo機もあるのを知らないからトンデモ論を持ち出してくる。
>Long modeのCompatibility Modeで32bitカーネルと32bitアプリを実行するだけだと思う
違う。OSXの32bitカーネルは64bit ModeとCompatibility Modeを切り替えて両方使う。
32bitドライバを使うから便宜上32bitカーネルと称してる。
>>572 32bitOSと64bitOSで構造が違うのは当たり前
これが判ってないから
>>572 のような勘違いをする
Legacy Modeはあくまで32bitOSを実行するためのモード
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/25(火) 23:56:48.79 ID:L2M2xJYi
32bit版がx64でも動くから提供しないだけ、何の不思議でもない。
>>574 >>564 はそのモードを切り捨てたと言ってるんだが?
実際にはSnow Leopardは32bitのCore Solo/Duo機でも動く。
ちなみにWindowsだって64bitのWindowsではLegacy Modeは使われない Legacy Modeで動作するのは32bitのWindows 64bitのWindowsで32bitアプリを動作させるときはLong modeのCompatibility Modeが使われる
>>576 だから32bit動作時と64bit動作時で違う動作をしている
それがわかってない
32bitと同じ動作をしていたら広大な64bitメモリ空間を利用できないことになる
製品パッケージは同じでも動作している仕組みが違うのがわかってない
MacOS Xであっても64bitOSとしてAMD64やIntel64CPU上で動作させるときは Long modeが使われて32bitカーネルはや32bitアプリはCompatibility Modeで動作 32bitOSとして動作するときはLegacy Modeで動作 これはAMD64やIntel64の仕様
>>578 最初からSnow Leopardは使ってるCPUによって自動的にモードを切り替えるって言ってますがな。
>>564 は、プロテクトモードにMacOSXは対応していない。切り捨てることで64bit化したって
言ってるけど、そんなことはないって言ってるんだが。
>>580 Mountain Lionのことを言ってるのでは?
32bitカーネルでの起動が出来なくなったはず
>>581 いや、思いっきりSnow Leopardの図を見て勉強しろと吠えてますがw
Mountain Lionではこの図は通用しないから、いずれにしろ間違いだよ。
>>582 それは理解しやすい図を用意しただけなんじゃないかな?
AMD64やIntel64のマニュアル見れば似たような図が出てるからマニュアルを見てみましょう
>>570 一応開発の継続はされることになったんだねw
しかし開発にリソースさけないとは開発者が減ってるのかねぇ…
>>580 PAE使ってるから、Intel以外の石では動かないってことなんじゃね。
ずいぶんアカデミックな話になってきたじゃん 結構結構
って言うか今時Mac用アプリで32bitって手抜き以外の何者でもないだろう Carbonでしか開発できんのか?? まあWindowsなら未だに32bitユーザーが多いから致し方ないにせよ まあドザたちの思惑とは裏腹に64bitアプリが普及しないねWindowsは
話し戻すけど32ビットアプリ作っとけば32ビット版でも64ビット版でも動くんだよ。 モジュール一つで済むんだからそれで十分だ。思惑通りだろ。
>>585 この辺の仕組みは32bitのG4と64bitのG5でkernelの動作切り換えたり
同じバイナリのドライバが使えたりとかをIntel移行でも引き継いだものだよ。
>>560 でも馬鹿なこと言ってるけど、PPC切ったどころか元々PPCで用意した仕組みの流用。
32bit版じゃ1プロセス4GBの壁があるよ MS自身も64bit化の普及を目指しているのに 未だに32bitって原始人か? 言っておくがWOW64は暫定案でありいつかは 廃止しようとしているんだぜ
32ビットアプリが64ビットWindowsでも普通に問題なく動くんだから そりゃ64ビットアプリの普及なんて遅くなるわなw
>>587 MS-OfficeはOffice2010から64bit版があったが
当初アドインが対応してないくて使っている人が少なかった
32bit版と64bit版の同時インストールが1ライセンスではできなかったからな
最近は翻訳ソフトやPDF変換ソフトで64bit Officeに対応したものが出てきてる
>>590 このスレじゃアプリの64bit化推進するのは無意味らしいよw
Windowsじゃメモ帳ですら64bitなのにブラウザが32bitとはテラワロス
ターボチャージャーを付けるのは無意味って言ってるようなもんだよな
Windows 7の64bit版では64bitIEが別に存在 Windows 8の64bit版ではデフォルトで64bitIEの下でタブプロセスが32bitIEが起動するが 詳細設定で拡張保護モードにチェックするとタブプロセスも64bitIEで動作 Modern UIのIEは64bit Windows 8のタスクバーにあるWindows Media Playerのアイコンをクリックすると 64bit版Windows Media Playerが起動する
考え直したんじゃなかった?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/26(水) 06:18:12.52 ID:MyKDUhSl
どうせ事実上の親会社になってるGoogle様から開発中止か開発陣営縮小の要請があったんだろ クロームの普及に邪魔だからな
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/26(水) 07:17:58.70 ID:xDsBPsMo
waterfox入れて日本語化してるわ
VBでつくらないとダメな時代になったというのか
Operaでいい
1プロセスで4GBとかのメモリが必要なものは少ない。その少ないものは64bit化されている。プリインストールアプリは32bit OS に対応する必要はないので64bitアプリでもいいがそうでない場合には、バイナリが二つ必要になるという問題がある。
DivxとかVLCとかも32ビットだよね
ドザ発狂
>>604 VLCはExperimental版ならWindowsでも64bitあるだろ。
まあ、Mac版はとうの昔に64bitだけどな。
VLCが64bitでいいことがあったよ。 そのいいことが何かは熱狂的なマカが 教えてくれる。待ってよう。
Windows7発売当初 ドザ:これからは64bitの時代、Macなんてエセ64bitwwwwwww そして現在 ドザ:VLCが64bitでいいことがあったよ。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え?いいことないの?
今からマカが説明する。 なければ、ないと決めていいが 説明があるまで待て。
何が良かったんだハゲ 32bitとパフォーマンス比較しろハゲ
あはは、あったあった。
UNIX勢、Linux、Windowsと64ビット化したのに
マックだけ32ビットOSのままで恥ずかしかったのか
64ビットということにしてくださいとでうんこもらしながら土下座してたのんでたよな。
>>608 消せない黒歴史だな。
代表が追放されて64Bitの開発に希望を持たす(開発を完成させるとは言わない)でしゃんしゃんじゃないの
>>614 それが今では32bitアプリマンセーなドザたち
スムーズに64bit化に移行したMacを僻むww
そのわりにmacのchromeはその混在が出来なくて不具合でまくりなんだろ
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
>>617 それはChromeとJAVAの問題じゃないのか?
ドザw
>618 OSレベルでウンタラカンタラ 32bit,64bit共存が完璧とのたまうmacで なんで不具合が出てんのw
そりゃ64bitのプラグインを32bitオンリーのブラウザで使ったら 不具合も出るだろww まったくこれだからドザの思考って奴はw
そりゃWindowsは64bitと32bitとで厳格に区画整理されているから 32bitアプリばかり増えるんだろうな MSの思惑と外れて
なんで? 問題ないってマカーの主張だろw
535 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↑] :2012/12/25(火) 02:50:02.68 ID:???
Macの場合「64/32どちらのbitコードでも同じkernelで動きますよ」→64bitアプリが普及
Winの場合「64か32どちらかでしかアプリは動かしません」→互換性の関係で32bitアプリばかり
562+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/12/25(火) 21:27:41.24 ID:???
>>560 kernelとuserlandを厳格に分離してないWindowsが糞なだけだよ。
OSXはMachの流儀に従ってkernelとuserland間はIPCでしかやり取りしないから、
32bit/64bitの組み合わせは自由。ちなみにこの機構や64bit空間で動く32bitドライバは
PowerPC G5の時に作られた物な。Intelプロセッサでも同じ仕組を上手く使って64bitへの
移行をスムーズにした。
FlashやJAVAは使わずに済むならそれがいちばんいいけどそうもいかないのが こまりものだな。
ウィンドーズは技術的負債の塊だからな。
マカのお花畑回路を通すとMacの不具合だった話題は全てWinの不具合の話題に変換され、さも事実だったかのように会話へ混ざってきますw スレ読んでて頭をひねるレスが結構あるでしょ? アレですよ、アレ。 恐ろしいですねぇ、本当にw
ドザの常識だな
Windows ではCOMという名前で同じ。 ただのダイナミックリンクもできる。
VLCが64bitでいいことがあったよ。 そのいいことが何かは熱狂的なマカが 教えてくれる。待ってよう。
同じWebKit使ってるSafariが64bitで動いてるんだから、対応しないChromeの怠慢としか。
バイナリ二種類用意せねばならん。
>>627 , -――――――‐- 、
, `丶、
/ \
/ \
/ l ヽ
ハ l 、 l l .
| .l / 、 | \ |、 | | _|_ _|_ ___ -―フ
| /| ./ ヽ | \ |\ | | ノ \ | \ | \ / ∠
| / |/ ./ \ | ` ーヽ‐ 、 ヽ | X | | | | / )
ノ /, ― ' \| , ===ミ. V 、 / \ | | \/ \ ○ノ
/ { / , ==ミ、 〃{//////ハヽ | 、
/ V 〃////ハ V/////:ノ | lへ ヽ
// ヘ { {/////ノ ==== | |^ } \ _|_ _|_ ___ -―フ
| 、 ヾ == / / | ' ./ トー' ノ \ | \ | \ / ∠
| } / / ハ | .// | 、 | X | | | | / )
. ハ { ‐r―‐ ´ } /|/ .| \| / \ | | \/ \ ○ノ
∨ ヽ、 、__ ノ , イ ハ. |
| ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
|/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ | \
/ ./> | ∨ ./ < / |
/ ./\ | ハ/ / / .|
自作自演乙
Windows Server 2008 R2およびWindows Server 2012は64bit版のみ
ところで個人ユーザでWindows Server 2012を使ってる奴いるのかw
新し物好きが仕事には使わんでも個人用に使うだろ。
別にもう新しくないだろ。COBOL2011みたいなもん。
>>636 その当時荒療治と言われていたが
未だにユーザーが32bitマンセーと言っているから
普及していないOSのことですねww
>>640 MacってWindowsの1/10も普及してないもんなぁ
荒治療とか言ってないでユーザーにもう少し優しくすればいいのに
ドザは皮肉も理解できないアホらしいw
普及してるけど赤字企業。 ノキアと同じだね。
マカは皮肉も理解できないアホらしいw
ドザの敗北宣言www 「32bitアプリの方が64bitより優れているんだ〜」
マカの敗北宣言www 「インテルアプリの方がPowerPCより優れているんだ〜」
大差ないがマカのフィルターを通ると話がおかしなことになる。
>>647 一体何年前の話してるんだ
Windows8でも32bit版あるってのに
WOW64は64bit Windows環境の上に32bit Windows環境を用意する互換機能だ。そのため、64bitと32bitの プログラムは事実上分断されている。しかし、x86 CPUのIntel64/AMD64機能自体は、64bit/32bitプログラムの 混在が可能である。例えばMac OS Xでは、64bit OS上で32bitのデバイスドライバーが使えている。そのため、 「WOW64のコンセプトに問題があるのでは」とも言われる。 「WOW64のコンセプトに問題があるのでは」とも言われる。 「WOW64のコンセプトに問題があるのでは」とも言われる。 「WOW64のコンセプトに問題があるのでは」とも言われる。 「WOW64のコンセプトに問題があるのでは」とも言われる。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64bit/32bitプログラムの混在が可能だから 64bitWindows上で32bitアプリが動いてるんだろw
WOSW64のコンセプトに問題があるんじゃなくて、 MacOSXがIntel CPUに対応したのが Windowsよりもずっと後で、 お陰で32bit MacOSXの時から メモリ管理は64bitでやっていたってだけだよ。 MacOSXは互換性を切った。だから 最初からメモリ管理が64bitになった。 でも逆に言えば、メモリ管理を64bitになるために 互換性を切っているわけで、単に時期が違うだけ。
>>651 Windows64bit版はx86の64bitモードオンリーで動作している
当然32bitコードは動かないのでそれをサポートしているのがWOW64
ところがWOW64には欠点があり64bitコードとの相互通信が出来ない
ゆえに64bit/32bitプログラムの混在が出来ないのである
64bitモードオンリーなんて機能はないよ。 WOW64はメモリアドレス長を変換しているだけ。 だからパフォーマンスがほとんど落ちていないわけ。
メモリアドレス長が問題なわけか。 たしかにMacがIntel Macを採用した時期を考えると、 最初から64bitであっても不思議ではないな。 互換性を切ったからこそできることなわけか。
>>654 バカドザか?
x86には三つのモードがある
:64bitモード
:互換モード
:レガシーモード
64bitモードはその名のごとく64bitでしか動作しないモード
Windows64bit版はこれを採用しているから32bitコードは一切動かない
それを解消しているのがWOW64だ
ちなみにMacOSは通常互換モードで動作している 64bitモードと互換モードは高速で切り替えできるのでIntelも推奨している 32/64bitの混在が実現しているわけだ ちなみにWindows32bit版はレガシーモードオンリーで動作している
32bitコードは一切動かないと言ってるのに 動くとか面白いこと言ってんなーw
Windows 64bit ・・・ 64bitモード Mac OS ・・・ 互換モード Windows 32bit ・・・ レガシーモード というわけだ。
x86 CPUのもつモードと、Mac OS X/Windowsでの利用状況。 IA-32eはIntel64による64bitサポートのときに用意された。 Windowsがそうしたx86の歴史に付き合ってきたのに対し、 Mac OS XはIntel64をサポートするIntel Coreをターゲットに移植されたため、 IA-32eの使用を前提に開発できたという違いがある
>>652 >お陰で32bit MacOSXの時から
>メモリ管理は64bitでやっていたってだけだよ。
G4やCore Duoでどうやって64bit管理するのかね?
>>657 >ちなみにMacOSは通常互換モードで動作している
今は通常64bitモードだよ。
互換モードに切換えるのは32bitプロセス実行時のみ。
>>661 G4は互換性切り捨て対象だから知らん
Core Duoで64bit管理するには
PAEを使えばいい。
>>662 64bitモードはその名のごとく64bitでしか動作しないモード
今のMac 64bit版はこれを採用しているから32bitコードは一切動かない
それを解消しているのが○○だ
○○に何が入るのか言ってごらんw
だから結局のところ、Macは最近(2001年ごろ) 互換性を切って、カーネル and ドライバ部分を 最初っから64bitにしたってだけでしょ?
Macは2001年ごろから64bitOSだったのか Windowsは遅れているね
>>664 >64bitモードはその名のごとく64bitでしか動作しないモード
他のモードにも切り換えられますが。
>今のMac 64bit版はこれを採用しているから32bitコードは一切動かない
普通に32bitコードも動いてますが。
>>668 いや、64bitモードだと32bitアプリは動かないって
いったのはマカだしw
>>664 は↓これを皮肉った書き込みだよ。
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2012/12/31(月) 00:57:30.50 ID:???
>>651 Windows64bit版はx86の64bitモードオンリーで動作している
当然32bitコードは動かないのでそれをサポートしているのがWOW64
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2012/12/31(月) 01:17:25.64 ID:???
>>654 バカドザか?
x86には三つのモードがある
:64bitモード
:互換モード
:レガシーモード
64bitモードはその名のごとく64bitでしか動作しないモード
Windows64bit版はこれを採用しているから32bitコードは一切動かない
それを解消しているのがWOW64だ
>>669 あ、PowerPC Macを切り捨てたのは2006年だったわw
OS9を切り捨てたのが2001年だったね。
切り捨て杉だろうw
>>670 やはりドザはアホだ
Windows64bit版は64bitモードのみで動作している
32bitコードはWOW64でエミュレートしているだけ
MacOSは通常64bitモードで動作している
しかし32bitコードがあったら互換モードで動作する
これはIntelが推奨していることであり32/64bitの混在が可能
しかしWindowsの場合WOW64がマヌケだから混在が出来ない
>>673 まかさWOW64は
エミュレータだと思ってる?
違うよ。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa384274 (VS.85).aspx
WOW64 エミュレータはユーザー モードで実行されます。
これにより、32 ビット版の Ntdll.dll とプロセッサのカーネル間の
インターフェイスが提供され、カーネル呼び出しがインターセプトされます。
WOW64 エミュレータは、次の DLL から構成されています。
Wow64.dll では、エミュレーションの主要なインフラストラクチャと、Ntoskrnl.exe のエントリ ポイント関数のサンクが提供されます。
Wow64Win.dll では、Win32k.sys のエントリ ポイント関数のサンクが提供されます。
Wow64Cpu.dll では、Itanium プロセッサの x86 命令エミュレーションが提供されます。これにより、
プロセッサ上でモード切り替えの命令が実行されます。x64 プロセッサでは、最大限のクロック速度で x86-32 命令を実行するので、
この DLL は必ずしも x64 プロセッサ専用というわけではありません。
IA32Exec.bin には、x86 のソフトウェア エミュレータが含まれます (Intel Itanium のみ)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Wowia32x.dll では、IA32Exec.bin と WOW64 間のインターフェイスが提供されます (Intel Itanium のみ)。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa384219 (VS.85).aspx
プロセッサのハードウェア。チップ上でエミュレーションの命令が実行されます。
x64 プロセッサでは、エミュレーションの命令はマイクロ アーキテクチャによってネイティブに実行されます。
そのため x64 の WOW64 環境の実行速度は、32 ビット版の Windows 環境での実行速度と同等です。
Intel Itanium プロセッサでは、エミュレーションにより多くのソフトウェアが関連するので、
結果的にパフォーマンスが低下します。
WOW64の問題点 >Windowsの64ビットABIは、そのままWin32の32ビットABIを64ビットに拡張した物である。 >従って、64ビットABIのアプリケーションは8TBのアドレス空間を独占的に使える様になっている。 >ここに一つの問題点がある。32ビットABIのコードを格納可能な仮想空間下位4GBが64ビットABIに >独占されてしまった事である。この為、32ビットABIを格納する場所が無く、 >32ビットアプリケーションはもとより、DLLやOCXをロードして呼び出すことも不可能となってしまった。 >そのため、マイクロソフトは、32ビットABIのコードと64ビットABIのコードとの相互な呼び出しを禁止している これがWindowsの32/64bit混在不可な理由
そしてMacOSXが混在可能なのは、 2006年という後期にIntel CPUを採用し 互換性を切ったから、 最初からABIを64bitにすることができた。 散々言われているメモリアドレス長が 64bitというのはこういうこと。 つまり互換性を切ったからこそできたというだけの話。
Windows 64bitはは通常64bitモードで動作している しかし32bitコードがあったら互換モードで動作する。 それを行なっているのがWow64Cpu.dllの機能である。
そもそもWOW64は異なるbit間の通信を基本的に禁止しているわけだろ そしてそれが32/64bitが混在できないと言う根拠なわけだろ 何か違うのか?
問題はなぜ禁止にしているかだろ。 その質問の答えを書いてない時点で お前はずれてる。
しかし、ジョブズの講釈でPPCなMacの性能アピール(笑)に狂気乱舞してたマカがねぇw 結局いつの世も狗はご主人様に無条件で尻尾振ってるだけなんだよなw
>>686 >問題はなぜ禁止にしているかだろ。
Windows Serverでやったように64bitにMSは強制移行したいからだよ
Serverの方は32bitを排除したが個人向けにはさすがにと思ったMSは
WOW64というエミュレーションを考え32/64bitを別々にした
Macの方はIntelの仕様どおりに32/64bit双方のAPIを用意してユーザーに
ビット数の違いを意識しなくてもいいようにした。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 09:30:26.30 ID:iNqSBdQW
>>867 PowerPCの時代を語っているドザたちって頭がPentium4のように
沸騰しているんだろうなww
>>684 Windows 64bitは通常64bitモードで作動している。
しかし32bitコードがあったら互換モードで作動する。
32bitコードが32bitのABIを呼び出した時、それが64bitAPIに変換可能である場合は、変換して64bitAPIに渡される。これを行っているのがWOW64。
問題はWindowsで64bitアプリは32bitアプリを呼び出せない(その逆もあり) WOW64は64bit環境下で32bitアプリを無理やり動作させるだけのエミュレーターのようなもの だからWindowsの64bitアプリはプラグインも含めてすべてが64bitコードであることが要求される それに対してMacは64/32bit双方のAPIを用意しているので64bitアプリが32bitプラグインを呼ぶことも 可能
>>689 > PowerPCの時代を語っているドザたちって
2006年じゃん。普通のOSならサポート期間内だろ。
>>691 その説明はおかしい。
プラグインといってもただのライブラリ。
アプリがプラグインを呼ぶとき、
APIは必ずしも必要ない。
で、説明は上に書いてあったけど、結局のところMacでは
32bitアプリでもメモリアドレス長が最初から64bitだったから。
それは2006年に互換性を切ることで、64bitに変えてしまったからできたこと。
当時は既に64bit CPUがあったからね。
> WOW64は64bit環境下で32bitアプリを無理やり動作させるだけのエミュレーターのようなもの
http://en.wikipedia.org/wiki/WoW64 The WoW64 subsystem comprises a lightweight compatibility layer that has similar interfaces
on all 64-bit versions of Windows. It aims to create a 32-bit environment that provides the
interfaces required to run unmodified 32-bit Windows applications on a 64-bit system.
Technically, WoW64 is implemented using three dynamic-link libraries (DLLs):
・Wow64.dll, the core interface to the Windows NT kernel that translates between 32-bit and 64-bit calls, including pointer and call stack manipulations
・Wow64win.dll, which provides the appropriate entry-points for 32-bit applications
・Wow64cpu.dll, which takes care of switching the processor from 32-bit to 64-bit mode
要約するとWOWO64は3つのDLLからできていて、その中の一つWow64cpu.dllが32bit と 64bit モードを切り替えていると書いてある。
Macと同じようにモードを切り替えて動かしている。この二つのモードは高速に切り替えられる。
>>688 > Macの方はIntelの仕様どおりに32/64bit双方のAPIを用意してユーザーに
これみて素人だって確信したなw
>>693 >Macでは32bitアプリでもメモリアドレス長が最初から64bitだったから。
んなわけないだろ。32bitアプリのsizeof(void*)は4byte=32bit。
32bitカーネルで4G超える物理メモリや64bitアプリ使えてたのは、
カーネルがそういう風に作ってあったから。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 13:59:44.15 ID:VdX6janr
ぬるぽ
698 :
a :2012/12/31(月) 14:03:50.95 ID:QST1ZU6e
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。 それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。 新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。 日本語による吹き替えも毎日アップしています。 日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。 新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。 さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。 これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。 新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
>>696 お前は英語が読めないのか?
すぐ下に64bitアーキテクチャー向けにコンパイルすればそうなるよって答えられてるだろ。
32bit CPUマシンではポインタは32bitだよ。
因みにドザ機の様な16bit時代はMacには無いから、68k時代からポインタは32bit
>>699 ポインタが32bitだと
64bitのプラグインは呼び出せないよ。
ここにAPIが入る余地はない。
これをどう説明する?
たとえばCarbon APIは32bitしか提供されていない。 これが32bitなのはPowerPC 時代の純粋な32bit APIだから。 もし64bitから32bitが呼び出せるというのなら 64bitアプリからCarbonを使っているアプリがあるということ。 (正確に言えばCarbonは一部は64bit化されている。がする必要がある=32bitから呼び出せないから) Macにおいても64bitから32bit、32bitから64bitは呼び出せない。 呼び出せているように見えるのは、単にプロセス間通信(重い)など 別の方法を使ってるだけ。 仕組み的にはWindowsもMacも大差はない。
>>700 64bitプロセスのポインタは当然64bitだよ。
32bitプロセスのポインタは32bit
kernel内で自然なポインタ幅より大きなbit数を扱う必要がある部分は
それ専用の宣言をして使う。
64bitプロセスのポインタは当然64bitだよ。 32bitプロセスのポインタは32bit だから64bitプロセスから32bitライブラリは呼び出せない。 それはMacでも一緒。
Macでも64bitアプリで32bitプラグインが使えないのは周知の事実だろw
http://builder.japan.zdnet.com/os-admin/sp_snow-leopard-09/20400498/ > 32bitから64bitへの過渡期ということで、Snow Leopardにはそのための「
> カラクリ」がいくつか用意されている。たとえば「システム環境設定」は、
> 初期値では64bitネイティブで起動するが、開こうとするプラグイン(.prefPane)に
> 64bitバイナリが収録されていない場合、システム環境設定を32bitモードで
> 起動しなおして動作モードを一致させようとする。
>
> Input Managerの機構を応用した「SIMBL」というオープンなプラグイン
> 機構を利用する場合には、この問題を人力で解決しなければならない。
> 32bitのSIMBLプラグインを使いたければ、Safariなどターゲット
> アプリケーションのFinderオプションを変更し、32bitモードで
> 起動しなおす必要があるのだ。
> もちろん、64bit対応のプラグインを入手すれば、そのような手間はなくなる。
Snow LeopardのSafariは、64bitモードで起動しているときも32bitプラグインを利用できる。そのカラクリをひもといてみよう。
http://builder.japan.zdnet.com/os-admin/sp_snow-leopard-09/20400645/ > Snow Leopardでは、1つのユーザープロセス内に64bitコードと32bitコードを混在させることができない。
しっかり書いてあるね。
> これはプラグイン機構にも適用され、アプリケーションが64bitモードで実行されている場合には、
> 64bitバイナリを備えたプラグインが必要。32bitバイナリのプラグインを利用する場合には、
> アプリケーションを32bitモードで起動しなおさなければならない。
> Snow Leopardに収録されているSafariでは、プロセスの分離によりプラグイン利用における「32/64bit問題」を解決している。
Safariが特別なだけ。つまりOSとしては64bitと32bitを混在できない。
Safariは単に重いプロセス間通信を使ってるだけ。
64bitのCubaseで32bitのプラグイン 32bitのFL STUDIOで64bitのプラグイン 使えてるから個人的に問題ないな
>>705 別にSafariは特別じゃないから。
Macの場合、プラグインは別プロセス起こして間接的に実行するのが主流だから
64bitプロセスから32bitプラグインも普通に使ってるよ。逆もね。
Flashが32bitしか無い時もプラグインラッパ使ってSafariは64bitで動いていた。
IEはそういう手間を惜しんで64bitのFlashが出るまでずーっと待ってた。
>>707 いやしっかり読みましょう。
> Snow Leopardでは、1つのユーザープロセス内に64bitコードと32bitコードを混在させることができない。
結局の所64bitアプリから32bitプラグイン、またはその逆が呼び出せるかは、
アプリが対応してるかどうかという話なのですよ。
じゃあ、実例を
第472回:64bit Mac OS X LionでDTM機器/ソフトを動作検証 〜多くのDAWソフトなどが移行可能。一部に制限も 〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20110808_466212.html > そこに登場したLion、完全64bit化がなされるということで、登場するまでさまざまな噂も出回っていた。
>つまり、「32bitを完全に切り捨てるため、既存のアプリケーションやドライバがまったく動かなくなるのではないか」
>といったものだ。海外からは、開発者向けのバージョンがリリースされた段階で、各DAWの動作状況の情報が入ってきていたが、
>「大半が動かない」といった内容であったため、やや戦々恐々とした雰囲気だった。
ポイント、Lionでやっと完全64bit化、そしたら32bitプラグインは「大半が動かない」
> そのCubase 6を起動させると、最初にアラートが表示されてストップする。「PowerPCアプリケーションは現在サポートされていないため、
> アプリケーションVSTBridgeAppを開けません。」とあるのだ。そう、ここがLionで制限された大きなポイント。
> つまりSnow LeopardまではRosettaというエミュレータシステムが入っていて、PowerPCのコードで書かれた
> 古いプログラムも普通に動かすことができたが、Lionになってそれが廃止されたのだ。
これはおまけw
>>708 アプリが対応も何もAPI自体がプラグインの別プロセス実行を前提にしてるから
特に対応は必要無いよ。QuickLookでサムネイル作るAPIもそう。API呼び出せば
勝手に適切なプラグインを使ってくれる。
> Cubase 6の場合、古いVSTプラグインも使えるようにVSTBridgeAppというシステムが入っているのだが、 > これが動かないというわけだ。とりあえず、OKをクリックすると、Cubase 6がフリーズしてしまう。ちょっと嫌な予感がしたが、 > 強制終了後、再度Cubase 6を起動させると、あとはまったく問題なく動くようになった。先ほどの起動画面を見て気づいたのは、 > このCubase 6が32bit版であるということ。Windowsの場合、Cubase 6のインストール時に64bit版をインストールするか、 > 32bit版をインストールするか、と聞かれるが、そうした表示はなくインストールされた結果が32bit版だったというわけだ。 インストールされた結果が32bit版 > ただ、よく調べてみると、MacではSnowLeopard当時から32bit版と64bit版は、アプリケーションの設定で切り替えられるようになっているとのこと。 > Cubase 6のアイコンを選択して、「情報を見る」でプロパティを開くと、確かに「32ビットモードで開く」にチェックが入っている。 > このチェックをはずして起動すると64bit版のCubaseが起動するのだ。 なぜ64bitがデフォルトじゃないのか・・・? > また、64bit版の場合、そもそもVSTBrigeAppもサポートされていないため、32bit版でのようなトラブルもない代わりに、 > 32bit版のVSTプラグインも使えないというデメリットもあるようだ。一方、Windowsでよく問題になっているのがReWireだ。 > 間もなくPropellerheadが64bit版のシステムを出すため、そこで使えるようにはなりそうだが、現時点においては > 64bitアプリケーションとして動かす限りReWireは非サポートとなる。これはMacのLionにおいても同じようで、 > 32bit版として起動するとReWireクライアントが見えるが、64bit版として起動すると見えなくなってしまう。 その理由は64bitから32bitプラグインが呼び出せないから。
>>710 アプリのOSの話を区別しろ。
MacでもOS自体は64bitと32bitでは直接通信できない。
それはCubaseの実例でもわかること。
IEは対応してない
>>712 >MacでもOS自体は64bitと32bitでは直接通信できない。
IPCで64bitと32bitが直接通信できなかったら何も動かないよw
そもそもその記事には
>Cubase 6やLogicも64bit版で快適に動作
と書いてあるが。
COM アドインなら問題ない。
http://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/vst_bridge.html > VST BRIDGE とは?
>
> VST Bridge とは、下記のようなケースで技術上の問題により互いに 「会話ができない」 コンポーネントを仲介する技術です。
>
> : 64bit 版の OS 環境において、Cubase/Nuendo の 64bit バージョン(またはプレビューバージョン)を使用したい。しかしプラグインは 32bit にのみ対応したバージョンである。
なぜこのようなものが必要になるかというと
MacOSXでは32bitと64bitは「会話できない」からなんだよね。
これがOSXの技術上の不備と言われている所w
キチガイドザが妄想垂れ流し始めたぞ
通信とか会話とか素人向けの用語を曲解して馬鹿コピペ貼ってる所見ると そもそもIPCとプラグイン実行の違いすら解ってないだろ。
>>713 64bit版IEの存在を知らないバカ発見
キチガイマカが妄想垂れ流し始めたぞ
プラグインにはいろんな仕組みがある。 それはOSが決めている話ではなく、 アプリが決める話。 MacOSXでは64bitアプリから32bitプラグインを呼び出せないので 64bitアプリとは別に(見えない)32bitアプリを起動して32bitプラグインを実行している。 その32bitプロセスと64bitプロセスがやり取りするために使っているのがIPC(プロセス間通信) プロセス間通信というのは、別プロセスがいるから、プロセス間通信っていうんだよ。 直接プラグインを実行できるなら、IPCなんていらん。
>>719 Safariみたいなプラグインラッパの仕組みが無かったから、64bit Flashが
出るまで全く役立たずだったけどな。
ドザは相手にするな。間違いを指摘したところで、どうせ最後は発狂して暴れ回るだけ
>>722 32bitで何か問題あったの?
結局はそこなんだよね。
OSは64bitにする理由あるけど
アプリを64bitにする理由はなかったわけだ。
>>723 じゃあ言い出しっぺのあなた。
もうレスしないでくださいね。
こっちは勝手にやりますからw
Safariですべての32bitプラグインが動くかというと、
そうではないんだよね。
http://safarirealized.com/archives/51216535.html Snow Leropardにアップデートして、Safari拡張の動作状況を確認してみました。
Snow Leopardではアップルが散々アナウンスしている通りSafariも64bit化され、
起動やJavaScriptが高速化されている反面、SIMBLが64bit対応していないため
そのままでは既存の拡張を動かすことが出来ません。
そこでSafariを32bitモードで動作させることによりSIMBLプラグインを
動かすことが可能となります。
OSがサポートしていればすべての32bitプラグインが
64bitアプリか使えるはずなんだが、そうではないんだ。
OSでは混在は出来ないから、アプリ側で対応している。
言い換えると、アプリが非対応のものは動かない。
ttp://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/236000.html Mac OS X 10.6(Snow Leopard)の Safari で、Adobe PDF プラグインが動作しません。
PDF ファイルを開くと、ツールバーが表示されず Apple プレビューで PDF ファイルが表示されます。
理由 (Reason)
Mac OS X 10.6 の Safari は 64 ビットモードで動作します。
Adobe Acrobat/Adobe Reader 9 および以前のバージョンによって
Web ブラウザにインストールされる Adobe PDF プラグインは 32 ビットモードで動作します。
このため、Adobe PDF プラグインを使用して Safari で PDF ファイルを表示することができません。
解決方法 (Solution)
この問題を解決するには、以下の操作を行い Safari を 32 ビットモードで起動します。
なんか変な議論で埋まってく。 実際どうでもいいわ。 別でやってくれていいんじゃないかな。
そのわりにmacのchromeはその混在が出来なくて不具合でまくりなんだろ
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
>>696 良く読めよ。g++のデフォルトがカーネルのモードによらず64bitになってるだけだろ。
ここまで読めばわかるだろ。 64ビットへの強制移行を画策したのはインテル。IA-32eなど独自規格で 囲い込みを画策するために必要だと必死だったろ。しかしM$や他のUNIX陣営からも 取り合ってもらえなかったろ。 そして実際にやらかしたのがアップル、32ビット版の開発環境を辞めたり 32ビットの新規アプリ開発をを遠まわしに断ったり、カンファレンスで脅かすなど 本当に強制した。しかも強制した64ビットのAPIは毎月変更されるようなありさま・・・。 M$は強制してない。64ビット版Windowsはサーバ用途で必要になったから、 既に64ビットへの移行を見越してるUNIX陣営から客を奪おうとしてたらか必要だったんだ。 だけど強制はしてないから32ビット版Windowsの開発を現状でも続けている。
ドザ発狂wwwww
嘘ばかり書き込んで、ついに誰にも相手にされなくなった狼少年ドザ
意訳、相手にしてくれよ。by 寂しいマカ
嘘ばかりという割には、具体的に指摘されると
>>733-734 見たいなレスしか返ってこなくなる
笑える。
>>732 Windows Serverで32bit環境強制排除したこと知らないの
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 01:51:24.62 ID:scT8vMG1
AppleはiPhoneとiPad用にiOS、Mac用にMacOSと完全に分けた結果 iOSは32bit、MacOSは64bitとうまく住み分けが出来た それに対してタブレットとPCとを統一したWindows8は 32bitアプリばかりになって64bitアプリは増えないと言う矛盾に陥っている
MSのモバイルアプリは、この前まで.NET 強制だったので32/64は無関係。今でも.NET 推奨。
>>737 32bitが使いたいなら
Windows server 64ビット版を使わずに、Windows 32ビット版を使えばいいやん。
誰も強制してないのになんでそう感じてるの?
ドザ怒りのコピペ荒らし
>>741 Windows Server とクライアント向け Windows が同じだとでも思ってるのか?
8Gメモリがあまりに安いんであせってるのか?
>>740 OSがそうでもAtomなどのハード自体が64bit対応してないケースもあるからな
>64ビット版Firefoxについて、「常に誤解とフラストレーションのもと」になっている 要はまだユーザーも少ないし、お前らみたいなバカがいるから辞めたって話
64bitのDOSが必要になったとは思いませんか? シングルタスクでもデーモンが常駐するのは16bit時代でも普通にあります。 クライアントが1台を想定しているユーザーインターフェースであるのに なんで完全なマルチタスクが必要なのでしょうか? アプリケーションがデーモン(サービス)のように機能することはOSとアプリの 壁を曖昧にする行為でありPC用の高機能OSが招き入れた曖昧な機能実装でしょう。 それに良い面があってもアプリケーションレベルな安定性は日常的な機能改変 を生み出し、相性やら互換性やらで無数の不要なコードを実装しなければ いけない状況も内包してしまった。
つFreeBSD これでも使ってろ
今時DOSなんてどこの老人なんだよ
あらし常習犯の特徴 メール欄が age になっている
32bitが常識のWindows()
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 02:52:52.99 ID:7pLNyuIT
Javaも64bitになったらFirefoxも使いにくくなったなww
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 03:12:25.17 ID:e6dENGpk
>739 あほー
>745 atomは64bitだが
あらし常習犯の特徴 メール欄が age になっている
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 13:18:39.24 ID:7pLNyuIT
>>743 お前しょぼいな。
サーバー用途なら64bit版つかえよ。
>>12 ん?
OSが64bitでブラウザも64bitなら、「画像」の読み込みの内部処理ルーチンも論理上は、
倍速するだろう。1クロックに処理する情報量が倍加するのだから・・・
ただ、現実には、他の命令処理も行うので、2倍早くはならないけど。
まだ 32bit OS だと、データバスが 32bit とか思ってるバカが居るんだ…
avxは256bitなのにな
ドザ1bit脳ww
>>763 OSのbitとCPUのbit長は関係ないことぐらい分かれよwww
分かんないから、数字の大きいほうが偉いと勘違いしたバカーがホルホルしてるんですよ
Windowsは64bit化の対応が遅れてるんだな
>766 え? 関係あるけどwwwwwwwwwww
32bitOSでも64bitCPUで動作します でも64ビット命令は扱えません こんな漢字化
>>770 普通の32bitアプリは使っていないだけで扱える。
>>770 メール欄に age 記述しても上がらんことを知らない素人
さて64bitってcpuの何が64bitなんでしょう バカーさん答えてw
Firefoxゴミすぎるな
>>773 バス幅や、アドレス空間の広さははないね。
昔はデータバス幅がCPUのbit数だったが今じゃSSEとか見ても内部演算でもないし 教えてドザ夫君ww
整数演算ユニットと整数レジスタじゃね
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/05(土) 15:38:00.12 ID:6080RHwk
>>776 そんな時代はありません。
典型的な思い違いですが。
>>778 Z-80は内部アーキテクチャは16bitでしたがデーターバスは8bitでした
MC6800は内部アーキテクチャは32bitでしたがデーターバスは16bitでした
なんだよ、Firefox全部32bit版かと思ったら Mac版は64bit版じゃねーかよ どういうことなんだ、Windowsがクソなのか喪慈羅がアホなのか どっちなんだ!!
なあにほとんどのアプリにとって32bitと64bitに差はないんだ。 赤か青かの違いでしか無いよ。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 06:26:07.35 ID:oeKekj7+
>>762 君は馬鹿ですか?
その画像読み込みルーチンが毎クロック必ず64ビットの演算を行うのなら2倍どころか数倍早くなりますが、
現実的にそんなプログラムはあり得ない。
64ビットの演算命令が使われる場面は限定されるし、そもそもプログラムには分岐命令、ロード・ストア命令が
演算命令以上に使われているのが普通。
従って32ビットのプログラムが64ビット化したところで速度が2倍になるなんてのは通常あり得ない。
君はアセンブラからやり直したまえ。
分かりやすく言えば、10桁の電卓から 20桁の電卓に変更したとして 仕事の速さは変わらないってこと。
786 :
783 :2013/01/06(日) 07:15:40.64 ID:oeKekj7+
>>784 32ビットCPUで64ビットの計算を行いたい場合には、32ビットの演算命令を複数組み合わせて64ビットの計算を行うから、
それだけでいくつもの命令を組み合わせることになる。
【32ビット命令で行うの64ビット足し算の例】
(アセンブラじゃなくて日本語風にわかりやすく書いてます)
1.足す数の下位32ビットと足される数の下位32ビットを足して一時記憶装置Aに保管する
2.1で計算した結果の繰り上がり部分を一時記憶装置Bに保管する。
4.今度は、足す数の上位32ビットと足される数の上位32ビットを足し、一時記憶装置Cに保管する。
5.一時記憶装置Bに保管されている繰り上がり結果を一時記憶装置Cの内容と足す。
6.一時記憶装置AとCの内容をそれぞれ順番にメモリに書き出す(リトルエンディアンの場合)
ところが64ビットのCPUでは64ビットの計算が一命令だけで出来るので、その計算に限って言えば32ビットCPUで行う場合の
何倍も早く計算できるのだが、
【64ビット命令で行うの64ビット足し算の例】
1.二つの64ビットの数を足しあわせて一時記憶装置Aに保管する。以上。
実際のプログラムでは毎回毎回このような計算命令が並んでいるなんてことは通常ありえず、計算命令の間に64ビットCPU
でも32ビットCPUでも殆ど速度が変わらない分岐命令やロードストア命令が大量に並んでいる為、実行速度は2倍ににはなら
ないという話。 つまり実際のプログラムで計算の命令が占める割合はそれほど多くないってこと。
787 :
783 :2013/01/06(日) 07:21:01.92 ID:oeKekj7+
>>784 さらに、現在の所、プログラムで64ビット演算が行われるのはけっこう希で、
たいてい32ビット演算とか16ビット演算、はたまた8ビット演算のほうが頻繁に使われるしそれで間に合ってる。
この場合64ビットCPUでも32ビットCPUでも命令一発で計算できるので、速度はほぼ変わらない。
ひょっとして 32bit アプリで 64bit 演算命令が使えないとか思ってるの? 80386 とか 68020 あたりの話をしたいなら、板違いですよ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 11:49:04.06 ID:+FkWvCIx
>>788 使えるが 32bit CPUで動かなくなるので、32 bit アプリにすると混乱を助長する。。
> 32 bit アプリにすると混乱を助長する。。 なんで? CPU判別して処理分離させるだけじゃん
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 11:58:40.75 ID:+FkWvCIx
一生懸命技術論しているドザっていったい何なのww それじゃおまいらの技術で64bit版Firefoxでも作ってやれよwww
本家が作ってるのになんで?
ドザ講釈w
>>793 未だにWindows版だけテストバージョンじゃんww
お前らが本気を出せばマカもぶったまげるようなもの
作れるんじゃないかww
サポートしないだけだろ
ふ〜ん、それじゃなぜMac版だけ64bit版を公式で出しているんだい Windowsがクソなのか喪慈羅がアホなのか
マカーはどうせこんなものだと思って苦情ださないんだろ
論点すり替えのドザに , -――――――‐- 、 , `丶、 / \ / \ / l ヽ ハ l 、 l l . | .l / 、 | \ |、 | | _|_ _|_ ___ -―フ | /| ./ ヽ | \ |\ | | ノ \ | \ | \ / ∠ | / |/ ./ \ | ` ーヽ‐ 、 ヽ | X | | | | / ) ノ /, ― ' \| , ===ミ. V 、 / \ | | \/ \ ○ノ / { / , ==ミ、 〃{//////ハヽ | 、 / V 〃////ハ V/////:ノ | lへ ヽ // ヘ { {/////ノ ==== | |^ } \ _|_ _|_ ___ -―フ | 、 ヾ == / / | ' ./ トー' ノ \ | \ | \ / ∠ | } / / ハ | .// | 、 | X | | | | / ) . ハ { ‐r―‐ ´ } /|/ .| \| / \ | | \/ \ ○ノ ∨ ヽ、 、__ ノ , イ ハ. | | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ| |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ | \ / ./> | ∨ ./ < / | / ./\ | ハ/ / / .|
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 15:06:43.93 ID:+FkWvCIx
Apple が、32bit の面倒を放棄してしまったから。
>>797 32bit MacOSを林檎社がサポート辞めてるからだろ
アプリは32bitでも動くじゃない。64bitアプリを32bitモードで起動することもできるし。
ブラウザで32bitで扱えない大きさの処理ってなに?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 19:23:09.19 ID:XmJ01339
ドザ発狂中
しょせん32bitだからな
>>798 ,800,801
スレ終了近くになっても何も理解できないドザの方々
マカが厳しい現実を突きつけられてることに、理解を示してあげてください
うーん、痛い。実に痛々しいぞ、ドザ男くんw なぜそうまでしてポンコツWindowsが好きなのかね???
MacOSがマイノリティだから
>>761 おまえアホだな。
まったく話のながれも理解してない。
Windows用Firefoxがなぜ32bit版しかないのか?? 過去にあれほど「これからは64bitに時代、Macはエセ64bitwwwww」と笑っていた ドザたちに問いたいのです
64bit版開発継続決定でバカー大恥w
自作とメーカーどっちが多いと思ってんの
>>813 それ完成させてからほざけよww
もうMac用Firefoxは64bitだぜwwwww
で、macの64bitブラウザはwindowsの32bitブラウザより速いのか?
cpu:via nano x2
peacekeeper
http://peacekeeper.futuremark.com/results?key=6KyF Firefox 20.0(32bit) HTML5 Capabilities 4/6 719
Firefox 20.0(64bit) HTML5 Capabilities 4/6 750
Chrome 23.0.1271.95 HTML5 Capabilities 4/6 1511
Internet Explorer 10.0 HTML5 Capabilities 3/6 747
Safari 5.1.7 HTML5 Capabilities 3/7 706
SunSpider
Firefox 20.0(32bit) 555.4ms
Firefox 20.0(64bit) 573.4ms
Chrome 23.0.1271.95 537.3ms
Internet Explorer 10.0 398.5ms
Safari 5.1.7 672.3ms
browsermark2.0
Firefox 20.0(32bit) 1555
Firefox 20.0(64bit) 1524
Chrome 23.0.1271.95 3046
Internet Explorer 10.0 1249
Safari 5.1.7 2273
Windows7の時に一部のアホどもが最後の32bit OSなどと吹聴してたが Windows8でも32bit OSがリリースされた 8のサポートが切れるまでは64bit OSがネィティブになることは無いよね
?
>>819 Macでもないし64bitブラウザでもない様だが?
ie10とfirefoxは64bitじゃん でパフォーマンス差はあるの無いの?
Safariの数値はMac版とは無関係で比較にならないし、Windowsは64bitに最適化されて ないってのしか読み取れないが。
waterfoxでいいわ
32bitアプリで喜ぶドザだもんwww
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 00:44:37.66 ID:GoaOk5ue
だいぶ前water使ってみたけど何も変わらなかったな
ageさんって
ばかー涙目
涙目は64bitアプリを作ってもらえないドザのほう
>>788 32bitモードで64bit演算を行う命令はない
SSEでも32bitモードでは64bit演算を行う命令はない
32bit命令を組み合わせて64bit演算を行うしかないから
32bitモードでは64bit変数の演算速度はかなり遅くなる
a = a * b + c; このようなC言語の64bit変数の演算を32bit用にコンパイルするとこんなに長くなる moveax, DWORD PTR _b$[ebp+4] pusheax movecx, DWORD PTR _b$[ebp] pushecx movedx, DWORD PTR _a$[ebp+4] pushedx moveax, DWORD PTR _a$[ebp] pusheax call__allmul addeax, DWORD PTR _c$[ebp] adcedx, DWORD PTR _c$[ebp+4] movDWORD PTR _a$[ebp], eax movDWORD PTR _a$[ebp+4], edx 64bit用にコンパイルするとこんなに短い movrax, QWORD PTR a$[rsp] imulrax, QWORD PTR b$[rsp] addrax, QWORD PTR c$[rsp] movQWORD PTR a$[rsp], rax
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 08:58:20.72 ID:2R29b0eG
>>831 32bit CPU の 8086モードで32bit レジスタが使えるのと同じように使える。
>SSEでも32bitモードでは64bit演算を行う命令はない ha? 倍精度(64bit)演算命令はあるしx87ですら倍精度(64bit)、拡張倍精度(80bit)演算が可能だというのに・・・
整数と浮動小数点数の区別ができない人がいるようだな
そもそも64bitレジスタの指定やR8からR15のレジスタ指定にはREXプレフィックスが必要だが 32bit命令にはREXプレフィックスが存在しない
もう10年もmac使っていないので浦島太郎状態だが 今のmacって64bitだって知らなかった
いるんだよなww 32bitモードと64bitモードの違いが理解できていない素人さんが
SSEに64bit整数演算を行う命令は存在するが64bitモードでしか使えない 32bitモードでも128bitレジスタは扱えるが複数の32bit整数の集合としてしか使えず 64bit整数を扱うことはできない
32bitモードではいくら64とか128とか言っても内部では32bitで処理しているって 何で理解できんのかね 表面上の処理bit数=CPUの能力と勘違いの素人さん
それで何か問題でも?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 10:12:10.78 ID:2R29b0eG
隠しである。
ageさんって自分が立てたスレの保守のために自作自演してるんだろ
Willamette,Northwoodでは64bit整数simd使えなかったんだ・・ 勉強になった
>>843 いつの時代の話してるの?
今は内部的にも64bitで処理してる
32bitのレジスタ間の加算、減算、乗算と
64bitのレジスタ間の加算、減算、乗算の実行時間は変わらない
>>848 冗談はほどほどに素人さん
さて、ずいぶんアカデミックなお話になってきたが
問題は々CPUを扱いながらMacとWindowsで
なぜFirefoxが64bitと32bitで分かれているかということ
MacOSは64/32bit間で通信できるのにWindowsではそれが基本的にできないことが原因
だから未だに32bitプラグインの多いブラウザで64bit化ができないと見た
そのわりにmacのchromeはその混在が出来なくて不具合でまくりなんだろ
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121115mac_java7.html 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法
1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。
2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。
まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。
Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「Firefoxでいつも遊んでいたJavaゲームをプレイしたところ、キーボードでの入力ができなくなることがありました。
まともに操作ができないのです」と言います。
>>850 お前そのコピペウザいよwwwwww
>Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。
Macで32bitアプリなんて古臭いんだよ、Windowsじゃあるまいにwwww
>(2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした上で、
うちの環境じゃ大丈夫だよ。まあドザのお前にはわからんだろうがなwwwww
どら mac chromeでjava動かしたSS張れよ
実際に試してみたが add rax, rbxを1000個並べたものを1000万回ループするプログラムと add eax, ebxを1000個並べたものを1000万回ループするプログラムとで 実行にかかる時間はほぼ同じ 同じようにimul rax, rbxとimul eax, ebx乗算でやってみたが 32bitと64bitで実行時間ほぼ同じ
32bitのjava6にダウングレードすればいい ダウングレード ダウングレード 以下のAppleサポートページに従い、ターミナルにコマンドを入力したところ、無事Java6へのダウングレードができました。 Java for OS X 2012-006:Apple 提供の Java SE 6 アプレットプラグインと Web Start 機能を再び有効にする方法 Javaをダウングレードすると、かつてのように正常にJavaが動作するようになりました。めでたしめでたし。
>>853 お前公式にサポートしていないものを動作させろってさすがはアホドザwwwww
だからいつまでたってもWindowsは古臭い32bitしかサポートしてもらえないんだよwwwwww
>>854 おまいさんは重要なこと忘れてないか
32/64で速度が同じでも32bitは4ギガバイト以上の数値を扱えないんだぜ
>856 あれ? お前問題ないって言ってるじゃん 嘘なのかwww
>32bitは4ギガバイト以上の数値を扱えないんだぜ で、どんな処理? それ
>>860 4Gって符号なしで42億程度、符号付で21億程度だぞ
兆単位のお金の計算とか実際にあるのにな
ファイルサイズも4GBを超えるファイルなんてたくさんある
で、その処理のパフォーマンス差は?
>>862 4Gを超える数値を扱う場合は
>>832 のように32bitでは複雑な計算になるが
64bitでは非常に簡単になり16EBもの天文学的な数値までも簡単に扱える
パフォーマンス差は歴然だろ
CPUが高性能になれば処理できるデータの量が増加する OSやCPUが64bit化しているのはその大量のデータを扱うのに64bitの方が扱いやすいから ギガバイト単位のデータを処理できるだけの性能があるから64bitに需要があるのは当然 実際にグラフィックスや動画編集ソフトでネイティブに64bitに対応したアプリが増えてる
>863はSS張れよw だからさ、実アプリで何%差がつくの
で、その画像処理ソフト使わない人は? 32bitでもchromeが最速なんだけどな バカーには理解できないだろうけど
Mac使ってないけど ChromeでJavaを使いたければAppleが提供しているJava 6を使えばいいのでは?
Javaを使ってるサイトそのものが少ないし、 Javaを使ってるサイトだけSafari使えばいい HTML5対応ブラウザが増えてきてJava appletに未来はなさそうだけど
>>867 お前のようなOfficeドザには64bitアプリは無用の長物かもww
>32bitでもchromeが最速なんだけどな
ドザ信者ならIE使ってやれよww
>>867 そういう人は32bitだの64bitだの気にする必要はない。
気がついたら64bit使ってるから。
web動画はie10の方がいいな
Windows 7 64bit版がプレインストールされるようになって2年くらい経った あと3年くらい経てば個人ユーザのほとんどが64bit Windowsユーザになってるだろうな その頃には32bitは特殊な業務用になってるよ
Windows8は未だに32bit版あるからそれはないだろう MacみたいにUniversal Binaryにでもなっていれば話は別だが・・・
Windows 8もWindows 7も32bitをプレインストールしたモデルは Windows 8タブレット以外ほとんどないぞ
てす
でもみんな互換性のため32bitアプリを作りたがるんだよな
html5やstore appsみたいな中間コードが広まるんで あんまり関係ないと思うけど
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 18:52:01.51 ID:Pfy1di13
一連の流れを見る限り、土座OSしか使えない無能はこの先干される人生しか歩めそうにないことがよく分かる。 俺は両刀使いでよかったな。つっても家帰ってまで事務土座機には触れたくないがね。
俺がアンチMacなのは Macユーザーが鼻持ちならないからだというのを再認識
Macユーザーって楽しそうだもんな。
必死だなぁ
無知・老害・貧乏のいずれかが当てはまると WindowsXP厨 Windows7厨 32bit厨 に当てはまる確率が極めて高まります。
>>881 >俺がアンチMacなのは
>Macユーザーが鼻持ちならないからだというのを再認識
正直に言った方がいいよ、「新しいものに取り組む気力もお金も無いから」って(笑
要するに、正直に言うと「俺がアンチMacなのは 」全体主義者で差別主義者なんだけど、 それでは自分が悪者になってしまうので、「Macユーザーが鼻持ちならない」という 個人的な印象を持ち出して誤摩化している、というだけだな。
新しいFirefoxもWindows版だけ32bitなのかな
土座って32bit版入れよかな、それとも64bitにしようかなって悩みながらOSやアプリ選んでるの? ヒマだなw
>>885 パンを食べた人の全員は死ぬ並のアレだな
開発者以外でmac使ってる奴なんて勘違い激しい知的障害者だろ 韓国人が日本人目の敵にするみたいに窓煽ってるよな
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/10(木) 10:23:44.88 ID:vB+tGhXo
ドザ気持ち悪い
結局18も*32だったな ドザ哀れww
891の通りの発狂具合だな 基地外マカーニダァと自己紹介
あと、数年したら個人向けでは64bitの方がユーザが多くなって 32bitWindowsに対応しない個人向けの周辺機器やソフトが出てくるかもな Vistaの時に64bitVistaに対応しない周辺機器やソフトがあったように
897 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/12(土) 19:50:57.47 ID:HoalAtTI
とりあえずpale moonがあるからいいや
>>896 XP非対応の周辺機器やソフトの登場で事実上32bitは切捨てかと
実質32bit=XP
見たいなもんだし
今年からARMやタブレット向けAtom等が徐々に64bit対応すると思われる。 つまり、性能でローエンドに属するCPUも64bit化する。
中間コードで配布が当たり前になってきてるのに・
もう19β版って早過ぎんか
>>703 呼び出せることにはなってる。
実用的ではないが。
>>89 最初に登場したx64プロセッサは2004年のAMD Athlon64なんだよな。来年で10年目。
今時のx86/x64プロセッサで32bitのみ対応なのは、低スペックPC・モバイル御用達のIntel Atomだけ。
x64は10年近くも前からあったんだから、いい加減あらゆるOS、アプリ、ドライバが64bitへ完全移行して
32bit環境にしがみついてる人達は切り捨ててもいい時期だと思う。
エロゲできなくなるんならMacに移行するわ
彼女が出来たらエロゲなんてしなくなるよ
子供ができたらエロゲどころじゃなくなるよ。
ドザ常敗
そもそも勝負してると思ってるのはマカだけだし
>>908 ,  ̄ ̄¨ .
X / i \
┼ / / | \
十' |i ハ{ Vいハハ ヽ i
ぬ |ハイ 〜 ー'⌒ }ヘi |
か {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、 |
し j く  ̄ ̄ レリ! ハl
お V ぃ { ____ 厂 /
る {__, ヽ マ二二ノ /| /
゚ っ \ ¨ イ 仏イノ'
_,工,___,'__|_
__f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
r----------- 、 __, -‐ ,んLi_j ,' ‐-、
`¨¨¨ファ― \ /1 厶L__丿 ,' / \
| v' ,____ \ / | └〜'´ /
. トし'--'人 \ / |
ヾ..二ノ `¨ \ / | O
ageマカがAAにこり出したぞw
64bitで遅れをとったのを認められないんだろうなぁ。
未だに32bitアプリの多いWindowsってwwwww
自演だからこそ意味不明なレスの正確な意図を把握して同調したレスを付けられるのですw
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 19:27:31.03 ID:85ZYaql7
ただ煽る事しか出来ないのがドザ
ただ煽る事しか出来ないのがマカ
だって嫉妬と怨念でしか自己主張できない配給土座チョンを煽るのってヒマつぶしになって楽しいじゃんw
だって嫉妬と怨念でしか自己主張できない配給マカチョンを煽るのってヒマつぶしになって楽しいじゃんw
問題なのはその当時64bitWindows7が出た当初誰もがWindowsのほうが Macより64bit化が進むと思っていた点だな 結果、当初マカたちが主張したとおりMacは緩やかにしかし確実に64bit化に 成功したと言うこと
それがどうしたの?
>>920 > 当初誰もがWindowsのほうがMacより64bit化が進むと思っていた
そもそも Windows 使ってる奴は Mac なんかに興味ないんだが…
何でそんなに比較したがるの?
Mac で満足しときなよ。
問題なのはその当時64bitVistaが出た当初誰もがWindowsのほうが Macより64bit化が進むと思っていた点だな 結果、林檎社は古い機種のサポートを唐突にしかし確実に切り捨て64bit化に 成功したと言うこと
皮肉で言ってるつもりだろうが いまどきPowerPCのMac使ってる連中なんていないダロ まあ貧乏ドザは未だにPentium4のPC使ってんだろうがな
こんな寒い日はPowerPCだね
いいえ、Prescottのほうがいいと思いますが
>>924 ドザだけど、化石PCでXPとか使ってる連中は迷惑だから一緒にしないで欲しい。
7や8が出た後もXPマンセーの痛々しい発言してたり、
ユーザー数だけは多いもんだから、XPでの動作も考慮すると32bitや古いDirectX対応などになってしまう。
PC業界全体の進化の妨げでしか無い老害・貧乏ユーザー。
PrescottってG5より性能低いのに暖かいんだってね 今日のような寒い日にぴったりじゃん
斜陽のPPC乗っけたMacでアプリを実行させ、その結果から世界最高速と誇らしげに語ってたよね、ジョ・ブ・ズ・w マカはアレ見て狂気乱舞してたんだろうなぁw 実際はCPUベンチで完敗、限定的に勝てた状況のみをアピールする演出に踊らされていただけなのにねw
>>930 G5出たときは確かにIntelの2倍速かったのよ。あっという間に抜かれたけど。Intelの社長も回顧録で言ってる。
G5はコスパも良かったからクラスタ化したPowerMacG5でスパコンのランキング入りしてたな。
いや、ネットバースト相手に粋がられてもw クラスタ系スパコンなんてオプテロン一色だったろw
>>932 そんな時代もあったのか
今やスパコンどころか鯖やWSにすら力不足なのにな
スパコン京を抜いて世界一のセコイアはPOWER系だぜ 情弱はx86系がナンバーワンだと思ってんの化wwww
マカはPPCとPOWERを同一視するほどの馬鹿ですw
廉価版だろ知ってるよ x86の廉価版はAtomとかwwww
マカは脳内で都合の良い流れと時系列を構築し、ドヤ顔でレスしてきますw
京とかいつの一位だよwwwwwwwwwwwwwwww 今はtitanだよamd opteronとnvidia teslaの ぽうぇrwwwwwwwwwwwwwwww
いずれにせよ所詮Intelの石はPC用ってわけか ドザもマカも仲良くしようや
はぁ?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 12:22:01.45 ID:s2N6ZtON
犯罪者レベルのキチガイ集団と仲良くするなんて選択肢ねえわ
配給OSは何でもタダ!無料!wっw
結局64bit版Windows用Firefoxはなぜリリースされないかについて
ボランティア組織ではサポートに手がまわらないからだろ Chromeのほうが普及してるし
よほどプラグインの64bit化が進んでいないんだな
FirefoxのWindows版は64bitネイティブじゃないけど /largeaddressawareのフラグが立ってて64bit Windowsでは3.5GBくらいまでメモリを扱える 実際にタブを大量に開いて3GB以上メモリを消費することを確認した
Visual StudioやWindows SDKを使える人はdumpbin.exeで自分で確かめられる dumpbin.exe /headers firefox.exeで確認できる 表示の中に下の行が含まれていれば/largeaddressawareのフラグが立っている Application can handle large (>2GB) addresses
ドザw
埋まんないねぇ
age
埋め
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 21:39:17.64 ID:5awRLN9Z
Windowsにはウイルスがいっぱいあります お得ですよw
何故 C:\Program Files を 64-bit OS で 64-bit 用にした? なぜ path separator が \ なんだ?
. !:: :: :: :: .::`l:: :::< ,:://'丶、 l:l ',:: :: :l `>:: ::!_, -i´:: :! . !:: :: :: :: .:::rl:: :: :> l/ _. ==ゝ、 _,,.. -l‐ ' l:: ::_l∠:: ::,' ',:: ::l l:: :: :: :: :::::i ,',_::i , ' /o~`, === 、 !::/.! <:: :/-‐ '' :! !:: :: :: :: :::::r´ ヽi./ t:::::::::;! , 'o~ヽ ヽ レ ノ Z:: /l::::: :: :: :: ::l 変態!! !:: :: :: :: :;;;;'、,,,_ノ| `'''''´ t::::::::::! ! <:: ::/ l:::::: :: :: :: ::l i:: :; ' ~ `丶, , ` ''''´ ' /'' "'i !::::::: :: :: :: l 変態!! y' ヽ /- / !:::::: :: :: :: :! f `、 ,-ー ー ‐- .,_ ,.'‐ '' ´ !:::::: :: :: :: ! 変態!!! ! ' 丶, / , _ !:::::: :: :: :::! _,. -‐! ', , ‐ '´ _,,. ' .l. ', ' - 、 .l:::::: :: :: :::!_,,,_ ドザは全員変態だあ!!! / ! .............. .}ヽ '' ‐- ‐ 'フ l l `'^j:::::: ::i':: :l,,_ ヽ_ / l ...::::::::::::::::::::::... l`, ヽ_ / ! ! ,::::::: :,':: ::!,`.,ヽ フ / .,_ ! ..::::::::::::::::::::::::::::::::... j ', 'tt' ,.,., ,' l ,':::::::/:: ::,'. `,`.^y i '、 .', ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,' ヽ'´ ヽ ,_ ○ ノ .,' ,':::::, 'l::: :,' //ノ l ', '、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,´ `,O 7"~ ./ /::::/ ,'::::/-‐ ' ´
>>955 文字コードの複雑怪奇な世界にようこそ。
なぜEドライブのはずのUSBメモリが、客先のPCに挿すとFになるんだ? ってのも定番だなwww
そもそもEとかFって何だ? ドライブレターなんて40年前の物で、今は何の意味も無い物だぞ。
Vistaスレに常駐してる忍法帖ってマカだったんだw
>>959 WindowsというポンコツOSでは未だに大きな意味を持っているのです。
Windows-31Jという文字コードもかれこれ30年以上も昔のものですが、これらは128bitの時代になっても使われ続けているでしょう。
意味もなくドライブレター嫌ってるのは判るけど、 末期OSXや犬糞なんて、化石OS・UNIXの末裔じゃねーかw
Macは仕事に使えないから、「客先のMac」だなんて存在はありえないもんな そりゃPCを鼻で笑うわ
仕事に使えないというのはやや認識不足だな。国外のIT業界大手では軒並みMacが使われているし、国内でも少しずつ使われ始めている。 Macに向かないのは『単純事務作業』。 理由は現在の事務労働者の大半が情弱Windowsユーザーなので、Macに変えるとなると教育コストが半端ナイから。 そういう人たちはWindowsで十分。つーかそれが本来の土座器の使い途だよなw
だったらいいのに
cadが無い
エロゲがないから仕事の息抜きが出来ない
WindowsではWordではがき印刷をしたり、Excelで見積書を作るという高度な仕事をするからな。 Macは足下にも及ばない。印刷屋さんに印刷に堪えうる高解像度の画像を要求されたときも、 96dpiでExcelに貼って送るのもWindowsならではの技。
なにしろMacにはオフィススイートなんてないもんな
ぷblog
隅々まで日本語が使えないことを信者が自慢するOS
シフトJISしか使えないならわまだしも そうではないからなぁ
>>963 それ、意味もなく嫌ってる事の証明じゃんw何の問題があるの?w
根っからの土座だとドライブレターの問題に気づかない人多いんだよな
70年代の因習に好き好んで飛び込んだOSだっているんですよ!茶化すのもいい加減にしてください!
瀕死のモジラw
>>981 単にユーザが多い事を反映してるだけじゃんw
WindowsとLinuxのシェアが逆転すれば、
USBマスストレージのマウントで困ってるサイトが一億 ペ ー ジ くらい作られるさw
まあLinuxに限らずOSXも足したら、現状でWindowsを逆転できるしな
>>983 話をすり替えるなよ。
Windows以外でドライブレターで困ってるサイトはどこだ?
ドライブ文字なんていう間抜けなモノが存在しないバラ色の世界を、真性ドザは想像できないんだよねw
>>980 >どうすれば解決できるのかもレス付いてるじゃんw
読解力が無い人だね。
そんな方法では解決できないって
>>978 のレスに書いてある。よく読んでおくれw
ドザは伝統を重んじるwwwww
ごめん MS-DOS時代からなんでドライブレター無いとわからん Linuxもそれが原因のひとつで投げた もう一つはドライバが無い機器ばっかで使えんかった 当時パフィリアだとインストールしてもキャラクターベースだったし
他のOSだってUNIX哲学だの大昔の規範が残ってるしなあ 節操無いのなんてMacぐらいだろ
>>990 >他のOSだってUNIX哲学だの大昔の規範が残ってるしなあ
WindowsのどこにUnixの思想が残っているというんだい?ぜひ聞きたいものだよwww
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/24(木) 10:48:19.49 ID:RcSnr/P/
どざあ
>>987 読解力よりもまず解決できるかどうか判断する能が無いとダメだわなw
そんなんだから借り物のソースでしか戦えないし、解決策を提示されても理解できないから
ひたすら馬鹿にされるんだマカーと犬厨はw
ってーかさぁw
何処のバスのどのチャンネルに繋ぐかでマウントされる位置が変わるってのが、
DOSのドライブレターもそうだしUNIXでも伝統的には同じ仕様だろうにw
後から拡張された仕様1つでドライブレターがダメだのなんだのアホなんじゃないのw
>>994 >何処のバスのどのチャンネルに繋ぐかでマウントされる位置が変わるってのが、
>DOSのドライブレターもそうだしUNIXでも伝統的には同じ仕様だろうにw
そんなバカ仕様はWindowsだけ。
>>995 ターミネーターが付いてるドライブがSCSIのケツにあって
HDDから起動できないって漫画があったような
/mnt/sda1とかなってると思うけどunixの場合 さらに低レベルそうだと/dev/sda1とか
>>987 >>978 のリンク先
> たとえば、バッチファイルを作成して外部HDDにアクセスする場合には、外部HDDのドライブ
> 文字が変わってしまう度にバッチファイルを修正する手間が生じます。
> これが数行程度のバッチファイルならまだしも、システムメインテナンス用のバッチファイル
> だったりすると数千行にも及ぶ行列を修正するというのは現実的に不可能なんですよ。
数千行のバッチファイルも相当バカだかと思うが、そもそもそういう状況なら先頭行でドライブ名
を変数に入れて、あとはそれを使えば良いだけ。
× そんな方法では解決できない
○ 頭の悪い奴には解決できない
頭いい奴は配給OSなんか使わないからなぁ
やっぱりWindowsはゴミw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。