■Microsoftは、Kin を失敗作と知ってて発売した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://jp.techcrunch.com/archives/20121119internal-videos-show-microsoft-released-its-kin-phones-knowing-they-sucked/

Microsoftにはどうしようもない愚作もあった。
Wired誌が入手したビデオには、Microsoftがかつて恥をさらしたKinハンドセットの発売前のテストの様子が映っている。

すでに、そのテストをしている人たちの様子から、のちにわれわれが感じたこと: “ひどい製品だなぁ”が伝わってくるのだ。

でも、このビデオは一見の価値がある。連中はMicrosoftの“あまりスマートでないフォン”、を率直に酷評しているのだ。
二機種とも、ソーシャルネットワークへのアクセスを主役にした若者ねらいの携帯だが、テストに参加した一人は、自分の娘にあげたら
“すぐに”要らないと言うだろうね、と言っている。もう一人は、どっちを買っても、返品可能(お金を返してくれる)なら返すね、と言っている。

おそらく最悪の酷評は、Kin Twoはタッチの応答性がひどすぎるから、今自分が持っているボタンだらけの機種のほうがまし、
というあるテスターの感想だ。

このテストはMicrosoft自身も見たはずだから、彼らから見てもそれは未完成の製品だ。
しかしKinの難点は、ハードウェアとタッチインタフェイスの不出来だけではなかった。
今思い出せば、この二種類のティーンねらいの製品はVerizon Wireless専用として発売され、フィーチャーフォンとスマートフォンの
あいだの無人ゾーンに落ち込んだ。Kin OneとTwoは無制限データプラン30ドルを必要とし、庶民の家庭からは高いと受け取られた。
当時ですら同じキャリアの人気機種Droidの方が、データプランの内容はKin兄弟よりお得だった。

そして結局、Kinの売れ行きは悲惨だった。

Microsoftはこのおかしな製品を、わずか2か月で市場から引きあげた。
その後Verizonは、“データプランなし”で売ったが、Microsoftのこれからの製品計画について不信感を持ったと思われる。
今なお、同社のWindows Phone対応機は一機種しかない。
Microsoftの名誉のために言っておくと、同社は巧みに方向転換をし、Windows Phoneはとても使いやすく快適だ。
しかしそれも、大きな失策という代償を払って得た果実であることを、忘れてはならない。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:42:56.83 ID:???
走り出したら担当役員の面子を立てて止まらない。日本の会社にはありがちだが、USではめずらしい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:45:48.16 ID:???
本気で聞いた事もない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:46:59.93 ID:???
結局、Microsoftも巨大な官僚組織的になっちゃってるのかもしれないね。
動き出したプロジェクトは止められないっていう。

ギル・アメリオが来るまでのappleみたくさ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:55:06.54 ID:???
>>1
【不具合】Appleは、iPhone4を失敗作と知ってて発売した
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1279285220/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:55:37.80 ID:???
>>1
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質

http://www.gizmodo.jp/2012/10/iphone_5_80.html
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_b.jpg

「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera.jpg

写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPHone5camera_top.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_a.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_c.jpg

…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:19:58.06 ID:???
欠陥品を出すなって言ったら、Windows XPはなかっただらうからなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:47:49.00 ID:1hWdSCTl
大失敗スマートフォンKIN、流出ビデオが物語る欠陥
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20121126_575252.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:51:41.64 ID:???
シャープと共同開発とか反吐が出るわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:14:35.74 ID:???
マルエツドザが発狂中w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:16:01.19 ID:???
アスペ脳が発狂中w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:03:48.91 ID:???
これって詐欺ってことじゃ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:11:29.98 ID:???
>>1
【失敗】糞地図パケ詰まりiPhone5、売上が予測を大幅に下回りオワコンへ【恥】

米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」の需要が
予想を下回っているとして、同社が部品の発注を当初計画よりも削減したと報じた。

アイフォーン5は2012年9月、満を持して市場に投入されたが、売れ行きは期待外れのようだ。

 それによれば、シャープなどが供給しているアイフォーン5用の液晶画面は、
 アップルの発注量が当初計画のほぼ半分にとどまった。
 これ以外の部品の発注も計画以下で、アップルは12月、発注削減を供給会社に通知したという。
 (2013/01/15-06:59)
 
iPhone販売、期待外れ?=アップルが部品発注削減−米紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013011500070
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:11:07.90 ID:???
MS詐欺だなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:15:07.07 ID:???
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/01/26(土) 13:01:55.46 ID:HLGodGw1
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:36:47.06 ID:???
【白旗】 iPhone5が1位、2位、3位独占 【Xperia死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015.html
携帯端末販売ランキング(1月28日〜2月3日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au       iPhone 5(16Gバイト)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:41:04.62 ID:???
9日に発売されたばかりのNTTドコモの春モデル「Xperia Z SO-02E」がいきなり総合ランキングトップに登場だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/15/news121.html
携帯販売ランキング(2月4日〜2月10日)

1位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
2位 ソフトバンク iPhone 5 (16GB)
3位 au iPhone 5 (16GB)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:36:29.58 ID:???
>>1
【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】

アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/

アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。

なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。

「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch

さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:40:15.60 ID:???
マイクロソフト社員が痴漢で逮捕
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100930220500393245.shtml

http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/d/b/db7e837a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/a/3/a3ea0e0d.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/1/1/1156d698.jpg

JR神戸線の車内で女子高校生の胸を触ったとして、
マイクロソフト社に勤務する40歳の男が現行犯逮捕されました。

強制わいせつの疑いで現行犯逮捕されたのは、
マイクロソフト関西支店に勤める三原信吾容疑者(40)です。

兵庫県警によりますと三原容疑者は30日朝、大阪方面に向かうJR神戸線の車内で芦屋駅から尼崎駅までの
およそ10分間、女子高校生(16)のシャツの隙間から手を入れ胸を触り続けたということです。

三原容疑者は尼崎駅で女子高校生に電車から引っ張り出され、駅員に引き渡されました。


未だにマイクロソフト社からの謝罪は無い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:46:52.79 ID:???
>>19
犯罪助長するiPod nano 盗撮容疑でApple信者を逮捕
http://temple-knights.com/archives/2009/09/ipod_nano_7.html

無音を悪用、iPod nanoで盗撮、Apple信者を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20091118-OYT8T00803.htm

女性のスカート内を盗撮しようとしたApple信者を逮捕
http://onion21.cocolog-nifty.com/onion21_kyodo_news_blog/2010/02/post-0fa4.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:23:26.06 ID:???
【ソニーボム】Xperia Zに突然死問題発生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1363966649/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:35:53.82 ID:???
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:06:45.25 ID:???
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:41:39.80 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:13:07.74 ID:???
>>24
その記事のつづき

 スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。

iPhoneの脆弱性は 210件 登録されているのに対し、
Googleの「Android」は 24件、
「Windows Mobile」 14件、
「BlackBerry」は 11件 に過ぎない。



【なんだやっぱりアップルじゃん】【恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に








26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:27:36.99 ID:???
【Xperia死亡】 iPhone5がXperiaを抜いて1位 【白旗】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/29/news134.html
携帯端末販売ランキング(3月18日〜3月24日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
3位 au     iPhone 5(16Gバイト)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:12:46.60 ID:???
【恥】【パクリ】また盗むマイクロソフト、「Microsoftアカウント」に二要素認証オプションを導入へ
http://www.computerworld.jp/topics/563/206968

Appleに続いて、米国Microsoftも「Microsoftアカウント」サービスに二要素認証を導入する。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:11:32.15 ID:???
>>27
【パクリ】Apple、「Apple ID」のセキュリティにGoogleを真似た2段階認証【恥】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130322/465001/

 米Appleは現地時間2013年3月21日、「Apple ID」アカウントのセキュリティオプションとして
2段階認証の提供を 開始した。当初は、米国、英国、アイルランド、ニュージーランドで利用可能。

 2段階認証を利用するには、「My Apple ID」ページの「Manage your Apple ID(Apple IDを管理)」から
ログインし、 「Password and Security(パスワードとセキュリティ)」を開いて、
2段階認証の項目で指示された手順に従って設 定する。

 2段階認証を有効にすると、所有する端末から「iTunes」「App Store」「iBookstore」などで
コンテンツを購入する 場合やアカウント情報を管理する場合に、パスワードに加え、
端末に送られてくる4桁の確認コードの入力が必要 になる。

 確認コードは、同社のクラウドサービス「iCloud」の「Find My iPhone」機能か、
あるいはショートメッセージング サービス(SMS)経由で受け取る。

 また、デバイスにアクセスできない状態になったり、パスワードを忘れたりした場合のために、
アカウントを復旧 するのに必要な14桁の回復キーも提供される。Appleは、回復キーを書き留めて、
自宅やオフィスなどに大切に 保管しておくことを勧めている。

 2段階認証を利用することにより、従来のようにセキュリティ保護のための
任意の質問を作成して記録する必要 が無くなる。

 2段階認証の提供は、順次対象地域を拡大する。2段階認証が利用可能になると、
Apple ID管理のパスワード とセキュリティページに2段階認証の項目が表示される。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:02:12.49 ID:???
【恥】【パクリ】また盗むマイクロソフト、スマートウォッチのプロトタイプをテスト中か
http://japan.cnet.com/news/service/35030987/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:52:43.00 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:47:12.96 ID:???
>>30
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事

02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 08:00:45.44 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan313987.jpg
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:58:46.31 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:47:14.15 ID:vd6VtNhA!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
あげ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
2ちゃんねる、有料ユーザーの3万件を超えるクレジットカード情報が流出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130826_612620.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:03:00.26 ID:???
>>32
>>34
このキチガイの特定まだぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:03:38.22 ID:???
【パクリ】Microsoftが「NewsStand」や「iBooks」をパクると告白wwwwwwwwwww
http://taisy0.com/2013/10/18/20590.html

マイクロソフトがアップルの後追いだということがまた証明された
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:24:49.42 ID:IJDkLgUo
全部失敗と認識して発売してる疑いがある。
少なくとも作っても自分の所じゃ使っていない。
使ってるのはApple製品だろうな。
第三者機関か製品を審査する機関を持たない。

そんな所だろうな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:20:19.85 ID:???
>>38
【元ネタがバレる】アップル特許の元ネタ、なんと三菱のマルチタッチテーブル(2001年)
http://japanese.engadget.com/2012/08/14/prior-art/

三菱電機の研究拠点 MERL が2001年に開発したマルチタッチテーブル " DiamondTouch " 。
ダイヤモンドタッチは大型のテーブルコンピュータで、仕組みとしては外部のコンピュータで
演算した内容をテーブル上にプロジェクタで表示し、テーブル側をタッチ入力装置として使います。

仕組みはともかく問題なのは、アップルがサムスンへのライセンス料金要求の根拠としている特許のうち、
マルチタッチジェスチャやバウンススクロールに近い技術を DiamondTouch が実装していたこと。
「二本指でつまんでズームイン / アウト」は fractal zoom の名称で、
また画面外にはみ出たコンテンツ(写真)をびよんと戻す挙動は tablecloth の名前で、
すでにDiamondTouch が実現していたとしています。

さらに DiamondTouch を開発した MERL のAdam Bogue 氏によれば、
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:37:26.94 ID:???
 ・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:09:11.14 ID:???
 

 
43名無しさん@お腹いっぱい。