インテルCEO、Windows 8は未完成のままリリースされるとこぼす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.gizmodo.jp/2012/09/ceowindows_8.html

Windows Vistaの悪夢が再び?

そんなことは思い出したくもないって方が多いと思うんですけど、やや海外からは不穏なニュースも伝わってきています。
最もパソコンの売れる年末のクリスマス商戦に合わせようと急ぐあまり、もしやWindows 8の完成度は、まだいまいちなんだとか?

あくまでも匿名での情報提供を希望する社員からのリークなんですが、このほど台湾で極秘開催された社内の重要会議の席上で、
インテルのポール・オテリーニCEOが、いまだ改良の余地を残したままWindows 8は正式リリースを迎えることになるとの不満を漏らした
とのことですよ!

もしかすると、この不安定要素は最初のサービスパックがリリースされるWindows 8 SP1くらいまでは解消されなかったりするとしたら、
いくら搭載タブレットやらパソコンを一斉に売り出すためとはいえ、ユーザーにとっては残念な判断ですよね。
これはインテルCEOの個人的な感想に過ぎず、実はリリースされてみると最高に素晴らしい出来栄えだったって展開を、マイクロソフトさん、
お願い致します!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:44:53.21 ID:???
配給土座歓喜!!

例のコピペ↓
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:48:58.57 ID:???
あえて聞こう。

完成した状態で出荷されたWindowsがかつてあったのかと。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:53:30.15 ID:???
>>1

アップルといい、マイクロソフトといい
こんなだから、グーグルにのさばられるんだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:57:25.19 ID:???
インテルは自社ドライバの完成度を上げてから文句言えよw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:58:24.54 ID:???
>>4
未完成のままサービスを始めていつの間にか無くなる
それこそGoogleだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:21:14.65 ID:???
windows8はvista的な立ち位置だと思ってたし、みんなも気づいてると思ってた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:38:30.51 ID:???
みんなVista、Vistaっていう中あえて言ってみるけど

たまにはWindows7のことも思い出してあげてください
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:46:27.28 ID:???
WindowsMeなんて、未完成のまま出荷されて、未完成のまま歴史の中に埋もれたよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:56:13.62 ID:???
>>9
MEは95の完成形
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:17:11.93 ID:???
元がうんこだしなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:24:22.75 ID:???
動くんだから、まだマシ。
XP は、まともに動かんかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:00:40.65 ID:???
Vistaは甲冑が重すぎて動けなかった中世の騎士。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:44:48.21 ID:???
バルマーピーーーンチ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:07:41.68 ID:wdOJLnSS
結局、マイクロソフトでまともな製品だったのは
win2000だけだったってことか・・・・

ま、linuxも未完のクソなのは事実だけど

マックは知らん。。ハンバーグになんて興味ないし。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:30:56.20 ID:???
>>12
それは大変空気脳w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:31:55.97 ID:???
>>15
好き嫌いせず最新物が好きなら触っとけ ジワジワくるぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:48:25.19 ID:???
>>15
MS-DOS 3.11とかは、まあ良かったよ。
5.x以後は無駄機能多すぎてゴミだったけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:04:16.45 ID:???
8とLinuxのデュアルブートができるのか、それが重要
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:16:34.67 ID:???
いままでどんな方法でデュアルブートしてたのか程度が知れる不安だなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:07:04.72 ID:???
SP出るまで待てってこと?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:35:09.53 ID:???
9が出るまで待てってことw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:19:08.05 ID:???
iOSは6、Windowsは10で何かしら変わるみたいなこといってたなトップが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:11:00.28 ID:???
>>9
ほぼ同時期に出た2000の評判が高かったから埋もれてしまった。
98からME使わずに2000に行った人が多かったのではないかな。
自分もME使わずに2000に移行したからわからないが、MEはそんなに
悪くなかったのではないか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:30:09.47 ID:???
XPだってSP2が当たってやっと使える物になった位だったし
何時もの事過ぎてネタの無いGizmodoのくだらない記事だ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:45:02.02 ID:???
それはいつものことなんじゃないの
SP2来てからが本番だろ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:46:15.96 ID:???
>>24
だな。
Meは2000の陰に埋もれてしまった傑作OS
時代がMeについていけなくて評価されなかった不遇OS
現代にMeが出ていれば、スマホもPCもすべてMeになっていただろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:52:00.87 ID:???
ないなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:14:51.14 ID:???
sp10でも8は激臭うんこ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:12:44.69 ID:ag1+0mlN
>>1
いつものことじゃね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:24:34.08 ID:???
>>20
メーカーPCだとできない可能性があるって知ってた?

vistaは3GhzのCPUに2GBのRAMつめば快適だった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:48:43.84 ID:???
>19
多分、BIOS起動時にマスターHDDを選択出来る
マザーボードが発売されると思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:24:31.96 ID:???
>>32
BIOSてww
UEFIのセキュアブートみたいな機構はBIOSには無いから、デュアルブートを阻むものはないと思うぞw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:26:36.59 ID:???
MS「よろしい。ならば8はGPT必須だ」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:26:25.56 ID:???
もうRTMでてんじゃん
何言ってんだこいつ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:36:31.09 ID:???
信者に人柱になってもらおうぜw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:43:48.89 ID:???
つーかあのインターフェイスってwiiのパクリだよな・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:50:52.46 ID:???
WiiがWindows Media Center のパクリ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:08:48.93 ID:???
Intelにもサジを投げられたか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:22:22.19 ID:???
ノートPCやデスクトップでタッチ操作を売りにする気持ちが分からん
いちいち画面をタッチするような面倒なことするかよ
しかもWindows8だからタッチ操作でないと余計に面倒という、
もう誰得なんだという未完成さ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:10:42.80 ID:???
>>1
リンク先を見たら信者の擁護が凄くて笑えた。w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:59:55.61 ID:???
>>41
Windows 7に比べたらまだ擁護少なくね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:16:12.16 ID:???
>>42
質の悪さがなぁ…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:29:42.99 ID:???
デスクトップとタブレットの統合をやるとああなる。妥協点としてはありだが、出だしが間違ってる気もする。
iOSの単純なアイコン並べるというのもどうかと思うが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:02:57.95 ID:???
8は市場一番の笑い者になるな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:31:58.19 ID:???
IntelがWindows8用のドライバを発売日に間に合わせられなかっただけだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:42:14.36 ID:???
まぁMSの創設者も糞だっていってるんだから相当だろうな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:42:33.76 ID:???
vistaは悪くは無かったろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:00:25.79 ID:???
*個人の感想です
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:15:40.21 ID:???
個人レベルでは問題なかったからこそ、次のヒットに繋がったんだよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:21:23.59 ID:???
Windows7はヒットじゃなくて消去法だろ
10万20万で買っていたWindowsXPマシンのシェアと
3万で買えるWindows7マシンのシェアをそのまま比べてもたいした意味はない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:07:19.50 ID:???
Windows7とて8よりはマシというだけだ。
カスタマイズしやすくして欲しいよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:35:47.28 ID:???
8が異常すぎんだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:39:00.38 ID:???
あからさまなHWの機能制限やセキュリティパッチの提供終了が目前で無ければ7もVista同様、買っても使わなかっただろうな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:39:43.26 ID:???
問題は8の次がどうなるかだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:38:21.52 ID:???
3年後には、8に慣れた世代が新卒組。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:30:44.63 ID:???
あらまー大変空気脳w
8の教祖空気脳をよろしく。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:31:39.51 ID:???
もうね、バージョンアップ商法は法規制するべきだ。
同じ事をするのに全人類が操作を覚え直さないといけないなんて
全人類の時間の損失でしか無い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:33:51.34 ID:???
そんなことしたらマイクロソフトが潰れちゃうだろ!



独占禁止法違反で
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:08:41.74 ID:???
>>27
98からMeにしたら、フリーズしまくりだったよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:27:24.46 ID:???
誰も知らないと思って今頃Meを絶賛するような馬鹿は相手にするなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:14:13.14 ID:???
絶賛なんかしないが、用途を限ればMeだろうと現役で使えてる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:04:40.95 ID:???
馬鹿がw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:41:14.41 ID:???
Meが使える用途って何だろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:21:32.34 ID:???
>>64
ベランダのカラス除け
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:26:22.16 ID:???
ウンコロン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:37:37.50 ID:???
事実だったなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:32:30.60 ID:???
微々たる高速化なんて誰も求めてないしな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:16:33.80 ID:???
マイクロソフト Windows 8の開発責任者の退職を発表
http://japan.cnet.com/news/business/35024358/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:33:45.70 ID:???
マルエツドザが発狂中w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:51:01.08 ID:???
あらまー大変発作アスペ脳
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:51:48.57 ID:???
>>71

空気脳アワーは続きます。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302505.jpg
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:59:31.97 ID:???
アスペ脳が発狂中w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:17:11.52 ID:???
おまえら仲いいな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:34:32.75 ID:???
>>64
年賀状の印刷
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:48:38.06 ID:???
>>75
無理
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:16:58.48 ID:???
>>73

空気脳アワーは続きます。
プライドゼロ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:18:28.03 ID:???
プライドって何?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:33:25.77 ID:???
>>77

空気脳アワーは続きます。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302511.jpg
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:34:31.16 ID:???
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:34:51.55 ID:???
>>77
何のプライド?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:01:00.02 ID:???
>>77

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302782.jpg
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:18:46.77 ID:???
>>76
お前には無理かもな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:21:33.46 ID:???
>>83
お前には可能なのか?
使ってるのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:16:10.36 ID:???
逆になぜ使えないと考えるのかが不思議
MEの年賀状ソフトから編集して印刷するだけだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:25:34.44 ID:???
>>85
妄想を書くなよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:01:23.82 ID:???
空気脳が出てきません。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302781.jpg
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:07:48.79 ID:???
Windows 8って…何だったんだろうな……

【8爆死】Blueを2013年半ばにリリース予定【涙目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1354672720/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:41:56.72 ID:???
>>86
妄想でものを言っているのは>>76だろ
10年以上使い慣れたMEで年賀状作って出し続けてるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:53:59.64 ID:???
Microsoftの社員とみられるユーザーの書き込みがあったのはPCBetaという中国のフォーラム。
ここでMicrosoftがWindows Code Name 9と呼ばれるシステムのテストを既に開始しているとリークされています。
Windows Code Name 9ではWindows 8同様にMetro UI(Modern UI)とスタートスクリーンが引き続き採用されているようです。

http://www.gizmodo.jp/2012/12/windows_9windows_blue.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:05:25.26 ID:???
Plan9だな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:06:59.84 ID:???
むしろ、完成されたOSなんてあるの?
Windowsはsp1出るまでβ版みたちなもんだし、その後も延々とパッチが出るし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:44:01.47 ID:???
完成してないもの売るなよwww常識だろw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:26:54.16 ID:???
Androidのほうが頻繁にアップデートしてるじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:46:36.58 ID:???
っていうかWindowsはクサい。
ちょっとしたテロだよあれは。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:56:27.59 ID:???
不良品
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:00:42.43 ID:???
ドザって何でウンコ素手で拭くの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:11:31.26 ID:???
マカって何でウンコ素手で拭くの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:29:58.20 ID:???
黄ばんだMacの秘密は毎日塗り込み続けたうんちです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:00:54.60 ID:???
返金しろよ…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:03:44.53 ID:???
くだらなすぎてワロタ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:22:10.15 ID:???
もうWindowsというだけで出る前から全くワクワクしなかったし
その時点でブランドとして終わってるんだよな。
ワクワク量でいえばVistaの3分の1くらい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:58:29.82 ID:???
>>98
>>99←敵は全てマカーに見えています

空気脳が現れました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:52:34.66 ID:???
>>103←自分以外は全て敵に見えています

無脳が現れました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:24:00.46 ID:???
>>104

空気脳が現れました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:32:28.95 ID:???
孤独な脳が現れました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:59:21.95 ID:???
>>106

空気脳が現れました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:44:15.64 ID:???
真空脳が現れました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:25:08.31 ID:???
>>108

空気脳が現れました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:55:57.07 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:12:16.85 ID:???
>>110
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事

02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:28:02.77 ID:???
あけまして空気脳
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:20:07.26 ID:???
アゲアゲ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:23:59.94 ID:???
チョンコロ脳が登場しています。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:40:57.90 ID:???
>>114←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306811.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:34:47.13 ID:???
これで装っているつもりなんです
チョンコロ脳が登場しています。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:41:13.62 ID:???
>>116←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306814.jpg
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:19:28.34 ID:???
これで装っているつもりなんです
チョンコロ脳が登場しています。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 05:08:26.42 ID:???
>>118←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan307405.jpg
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:34:17.10 ID:???
>>119←これで装っているつもりなんです

チョンコロ脳が登場しています。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:48:46.30 ID:???
>>120←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan307500.jpg
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:33:29.65 ID:???
>>121←これで装っているつもりなんです

チョンコロ脳が登場しています。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:58:12.59 ID:???
>>122←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:28:01.99 ID:???
>>123←これで装っているつもりなんです

チョンコロ脳が登場しています。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:25:36.38 ID:???
>>124←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan307507.jpg
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:37:07.34 ID:???
>>125←これで装っているつもりなんです

チョンコロ脳が登場しています。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:02:49.48 ID:???
>>126←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan307508.jpg
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:27:28.00 ID:???
>>127←これで装っているつもりなんです

チョンコロ脳が登場しています。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:28:48.76 ID:???
>>128←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan307513.jpg
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:38:17.30 ID:???
>>129←これで装っているつもりなんです

チョンコロ脳が登場しています。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:28:17.09 ID:???
>>130←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153f866da23.jpg
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:57:17.23 ID:???
>>131←これで装っているつもりなんです

チョンコロ脳が登場しています。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:56:49.49 ID:???
>>132←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153fa143790.jpg
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:16:17.01 ID:???
>>133←これで装っているつもりなんです

チョンコロ脳が登場しています。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:25:50.03 ID:???
>>134←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153faebac46.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:20:46.96 ID:???
>>135←これで装っているつもりなんです

チョンコロ脳が登場しています。

なんだ遠隔操作ウイルス犯じゃないのか
つまんね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:12:33.11 ID:???
>>136←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153f866da23.jpg
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:25:34.31 ID:???
Intelの野望は「リビングルームへの進出」、インターネットテレビサービス事業を展開か
http://eetimes.jp/ee/articles/1302/19/news043.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:09:19.72 ID:???
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1360774539/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:12:14.86 ID:???
>>139
アップルボム】 iPhoneがまた発火事故 【2件 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1341641283/

アップルボム】 iPhoneがいつものように発火事故 【2件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1343225215/

【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1353127948/

【恥】【不具合】 iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質 【失敗】【アホン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352667221/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:36:53.35 ID:???
あらまー大変敵は全てマカーに見える空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308346.jpg
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:58:38.77 ID:???
あらまー大変自分以外は全て敵に見える脳
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:26:52.48 ID:???
>>142

空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img514a0cbe34877.jpg
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:18:50.01 ID:???
偏執脳が登場しています。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:05:30.85 ID:???
>>144

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan310252.jpg
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:59:30.23 ID:???
偏執脳が登場しています。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:23:35.06 ID:???
>>146

空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img514f63a3910aa.jpg
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:36:40.22 ID:???
発狂脳が登場しています。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:13:59.67 ID:???
>>148

空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img514f63a3910aa.jpg
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:27:15.06 ID:???
発狂脳が登場しています。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:31:30.85 ID:???
>>150

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan310252.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:37:00.15 ID:???
狂気脳が登場しています。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 04:31:19.17 ID:???
>>152

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan310488.jpg
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:26:41.31 ID:4zG3Xn09
86 :底名無し沼さん:2013/04/17(水) 00:56:36.67
某誌のうそつき芸能人特集に
栗城史多さんが出てるんだって?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:38:28.89 ID:???
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan312132.jpg
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:53:46.96 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:37:16.55 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314491.jpg
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:20:25.89 ID:???
■ソニー仙台の退職強要問題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1362292332/

 日本共産党の田村智子参院議員は1日、ソニー仙台テクノロジーセンターが実施する「希望退職募集」
問題(2月末まで)で、厚生労働相の答弁にそってただちに会社に調査に入り、退職強要や仕事を取り上
げる「リストラ部屋」をやめさせるよう、厚労省に指導を求めました。

 この問題では、ソニー労組(電機連合加盟)が「複数の労働者に7〜10回の面談など、違法な退職強要
が繰り返されている」として、宮城労働局に会社への調査と是正を求めています。

 13万人を超える電機リストラにかかわって昨年、田村議員の質問に小宮山洋子厚労大臣(当時)が「一
つの企業の複数の労働者から相談があれば、厚労省から企業に出向いて事実関係を確認し、必要な指
導をする必要がある」と答弁しています。

 厚労省は1月、電機を含む大手製造業への「退職強要に関する調査」報告を公表。しかしその後も「退
職強要をやめさせてほしい」との訴えは続き、ソニー労組にも相談が相次いでいます。

 労働基準局の担当者は「複数相談があった時には調査し、事実確認と必要な指導をすることは大臣答
弁の通りで変わっていない。その趣旨を徹底している」と回答しました。

 田村議員は「労働行政として違法が疑われたら、是正する態度が必要だ」と迫りました。
159名無しさん@お腹いっぱい。
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg