【独禁法違反】欧州委、米マイクロソフトに制裁金検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE88Q04Q20120927 欧州委員会のアルムニア委員(競争政策担当)は27日、米マイクロソフトにウェブブラウザーの選択機会を提供するよう求めた2009
年の合意事項を同社が順守していないとして、制裁金を課す準備を進めていると明らかにした。
アルムニア委員は記者団に対し、「次の段階は同社が合意事項に違反していないかの正式な調査を実施することだ」と述べた。同委員
はマイクロソフト自身が合意事項の違反を公に認めているため、調査は長くかからないはず、と述べた。
欧州委はこの件の調査を7月に開始。欧州連合(EU)の独占禁止法に基づく決定について、同社が要求を満たしていない可能性が初め
て浮上した。マイクロソフトは世界全体の売上高のうち、最大10%の罰金が課せられる可能性がある。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:02:56.86 ID:7Ni25VD/
相変らずの制裁金ビジネスですなあ
あいかわらずマイクロソフトは無法者だなァ。
たんまり払わせて通貨危機脱出だぁ〜
>>4 Microsoftの売上の10%どころか、全部の売上を召し上げても焼け石に水なんだが
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:34:27.96 ID:zPwLXJOE
EUはまだこんなアホなことやってたのか
アホな事をしでかしたのはMSだな
マイクロソフトは糞
地図を見ればよくわかる
iOSにブラウザの選択機会なんかあるのか
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:53:35.12 ID:XlvpzQSy
結局EUはただケチつけたいだけなんだよな
その結果損をするのはいつもEU民というのがなんとも
マイクロソフトは反省しろ!
IEを選択できないアンドロイドは独禁法に触れるんじゃね
Operaのシェアが増えないからこんなバカな真似をしてるんだろうな
ジャイアンにもほどがある
Windowsの価格をEU地域だけ100倍にして対抗すべき
マルエツドザが発狂中w
アスペ脳発狂中
Windows詐欺
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/01/26(土) 13:01:55.46 ID:HLGodGw1
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている
iOS地図で迷子
米テキサス州オースティンで開催中のSXSWで、パネルセッションに登壇した米Mozillaのジェイ・サリバン氏は、米Appleがサードパーティー製Webブラウザに設定している制約を撤廃しないかぎり、iOS向けFirefoxを開発する予定はないと語った。
Appleはサードパーティーに対し、UIWebViewの採用を求めており、これでは高品質なiOS向けFirefoxを提供できないという。
Mozillaはかつて、Firefoxのブックマークや履歴などをiOSのブラウザと同期するアプリ「Firefox Home」を提供していたが、昨年9月にこのアプリをApp Storeから引き上げている。
マイクロソフトが1000億円の脱税
http://www.gizmodo.jp/2013/03/10_88.html これまた大した額です。
デンマークの国営放送DRが報じたところによりますと、マイクロソフトはデンマークに10億ドル(約931億円)の税金
未払いの可能性があるといいます。ニュースによれば、バルマー氏とマイクロソフトは、デンマークに58億クローネ
の未払金があり、これは2002年にNavisionというデンマークのソフトウェア会社を買収した時に支払うべきだった額
の残りとされています。
Navisonを買収した後、マイクロソフトはNavision ERPとアイルランドのマイクロソフト従属会社にその権利を売却し
ていました。このやり方で、税金の高いデンマークから自社の価値ある資産をうまいこと持ち出したのです。が、
マイクロソフトのNavision売却額があまりに低すぎるとデンマーク税務局が異議を唱えています。デンマーク側は、
現在この税をめぐってマイクロソフト本社のあるレドモンドまで話し合いにきています。さてどうなる。
結論によっては、過去上手くやったはずの税金しっぺ返しがきますよ。
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
>>22 【マジキチ】汚水垂れ流すApple、iPad工場に操業停止命令【アップルテロ】
米アップル社のタブレット端末「iPad(アイパッド)」の部品を生産する上海市郊外の
工場が、汚染水を近くの川に垂れ流していたとして、地元当局に操業停止を命じられた。
22日付の上海紙・東方早報などによると、問題になっているのは、台湾の
電子機器受託製造大手ペガトロンの子会社「日騰電脳配件」の上海市松江区にある工場。
川の水が乳白色に変色しているとの住民の通報を受け、16日に当局が調べたところ、
廃液を処理せずに雨水管に流していたことがわかったという。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY201302220268.html
この板に張り付いているマルチキチガイの特徴
メール欄が age になっている
>>25 【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に 脆弱性は■1,114件■
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
>>29 その記事のつづき
スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。
iPhoneの脆弱性は 210件 登録されているのに対し、
Googleの「Android」は 24件、
「Windows Mobile」 14件、
「BlackBerry」は 11件 に過ぎない。
【なんだやっぱりアップルじゃん】【恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
w
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/ 以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
【マイクロソフトボム】Internet Explorerの脆弱性 修正せず
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/07/news057.html 情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは6月7日、Microsoft Internet Explorer(IE)に関する
脆弱性情報を発表した。細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの
内容が漏えいする恐れがあるという。
それによると、脆弱性はIE 6〜9に存在する。現時点で最新版のIE 10は初期出荷版で解決されているため、
影響を受けないとしている。
Windows 7以降もしくはWindows Server 2008 R2以降のユーザーは、IE 10へのアップグレードで対策を講じられる。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
あげ