眼の専門家に聞く、LEDディスプレイから出る「ブルーライト」は何が悪い?
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
やっぱりマックは目に悪いんだな
ブルーライト横浜〜
赤橙黄緑青乱視
今更ながら
なんか、エセ科学の臭いがプンプンしてるな
>>6 そうなんだよなあ……
使ってる人のブログとか見ても「なんか、変わった気がする」程度だし。
(o¬ω¬o)アヤシイ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:51:13.86 ID:CvdGz+h3
青色光の危険性 − 青色光網膜傷害
青色光は覚醒度を上げる効果はありますが、同時に重篤な眼の傷害の危険性も伴います。
週刊文春2010年7月1日号に、『iPad「青色光」が心と体を蝕む』という記事が掲載され、主に夜にLEDの光を浴びる問題が指摘されましたが、実は夜だけではなく他の危険性も指摘されています。
最近、青色で光療法を行う器具もあるのでその危険性を調べてみました。ちなみに、青色光網膜傷害は、「障害」ではなく「傷害」と書きます。
紫外線による傷害の可能性につていは広く知られていますが、波長が紫外線に近接している青色光も人体に傷害を及ぼす可能性があることは、これまで一般の人にはあまり知られていませんでした。
ところがLEDの登場により、白色LEDの光がこれまでの光源に比べて青色成分が含まれる割合がひじょうに高いため、専門家によって問題が指摘されています。
さらに、問題の青色光そのものを発光する青色LEDの場合はさらにその危険性が指摘されています。
ソース
http://portal.lighttherapy.jp/information/post_122.html
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:36:28.18 ID:CvdGz+h3
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:48:22.54 ID:CvdGz+h3
疲れ眼の原因は液晶の青色光?「J!NS PC」で眼を守るという新習慣
現在、液晶ディスプレイは光源に蛍光管を採用したものから、LEDを採用したもの(LED液晶ディスプレイ)にシフトしつつある。
そして、最近になってLED液晶ディスプレイが発する光の中の青い部分「ブルーライト」が眼に悪い影響を与えている、ということが指摘され始めている。
紫外線が眼に有害なのはもはや常識だが、この紫外線の次に波長が短く(380nm〜495nm)、可視光線の中でもっとも高エネルギーなのがブルーライトなのだ。
特に最近さまざまな機器に利用されるLED液晶ディスプレイは光の直進性が強く、青色の成分が多いため、長時間眺め続けることで眼(網膜)への負担がより大きくなるといわれる。
それが眼のかすみや疲れ、ドライアイ、そして頭痛や肩こりなどの眼精疲労の原因と考えられているのだ。
http://news.mynavi.jp/kikaku/2011/12/27/001/index.html
割合よりも絶対量のほうが問題だわな。
LEDの光量なんて、昼の光量に比べたら糞にもならんわけだが。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:48:33.00 ID:XGx9Lq5g
>>6 えせ化学じゃないんだろうが、
そんなもんで自覚するようなダメージを受けるようなやつは
あまりいないって感じじゃねーの?
青空はどうなの?
これ、その周波数帯が含まれてる白色光でもアウトなのか、
そこにピークがある青い光がアウトなのか、どっち?
どうも前者っぽい説明をよく見るんだけど。
>>16 どっちでもいいよ
サングラスが売れればいいだけだから
で、今までの冷陰極管の紫外線については無視?すげーなおいw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:19:54.69 ID:7srIFSO9
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
自分が気にしてるほど、他人はお前に注目してないよw
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:59:17.43 ID:eia6OzzE
青よりも白のほうが目に悪い
白地に黒文字は本当に害悪だよねぇ。
どこもかしこも考え無しに採用してるから困りもの。
25 :
age:2012/08/26(日) 00:14:26.66 ID:0TWu8uHl
>>23 自発光だろうが反射光だろうが光に違いなんてないよ馬鹿臭いw
ちなみに黒地に白文字が目にとって最悪。
瞳孔が開いた状態で文字の光が網膜を直撃するんだからね
>>26 輝度が同じならね。
多くの環境の白地は(255,255,255)で、これは紙の白地よりも輝度が高い。
>>27 輝度が高いほうが目に悪いなんて前提からして間違ってる。
むしろ逆。
だから学生の勉強机(に限らないけど)にはスタンドライトを置くことが常識になってる。
適度なライティングがされた白い紙よりも
ディスプレイの(255,255,255)の方が眩しくて目が疲れるのは
気のせいかな。
角度も関係ある。涙の蒸発量とか。
大昔のインベーダゲームよろしくテーブルに水平に埋め込んじゃえ
あの高い位置に強制させるマックはやっぱり目に悪かったんだな。
青い光が悪いってなら、紫外線や電磁波が出てたブラウン管は駄目駄目って話になるけど…
「電磁波」ってまた大雑把な。
可視光だって電磁波なんだから、出てなきゃ困る。
「紫外線や電磁波が」ってのは
紫外線⊂電磁波だから
「アメショやネコが」みたいな感じだな。
CRTモニタから液晶モニタ、さらにLED液晶モニタに替わって随分よくなったと感じたら、まだ問題もあるような
CRTよりもLEDが酷いってことないと感じている
長時間みつづけることは避けるようにするかなと
37 :
sage:2012/09/08(土) 23:20:03.81 ID:s1OOeJnQ
同じ液晶でもテレビを長時間見てもなんら疲れないのに
パソコンを仕事で使うと目がしばしばしてしょうがありません。
これってブルーライトが網膜を痛めてるんですかね?
目薬を使いすぎるのも癖になってそのうち逆に目を悪化させかねないから困っています。
テレビとは距離が保てるけどパソコンは必要以上に遠ざかれないし、そもそもブルーライトが原因なのかすら……
テレビは全体を眺めてるだけ
パソコンは一部を注視している。
疲れるのは当たり前。
そうだね
ブルーライトとかそんな細かいことより使い方の方が影響するのは明らか
40 :
sage:2012/09/08(土) 23:33:59.14 ID:s1OOeJnQ
それはよくわかってる
最もな理由がきっと仕事で使っているから目に負担かかるんだと思う
楽しく映画見てるのと、数字や文字見てるのじゃモチベーションが違うから
けど、とにかく目を開けて画面見てらんなくなる
だから青色のせいにして、万が一にも状態が改善されるかもしれないとわらにもすがる気持ち
いまだってまばたきしまくって打ち込んでる
41 :
sage:2012/09/08(土) 23:37:48.33 ID:s1OOeJnQ
モチベーションとか関係ない。
たとえばパソコンを使っているときは、
映画の字幕よりも小さな文字を見ている。
テレビで同じ事やってみ。
同じように疲れるから。
モチベーションか
まぁ全く関係ないってことはないかもしれないがそれを言ってるんじゃないだろw
液晶のブルーライトで眼が云々言ってる人は
太陽が出ている時間帯はどうしてるの?
薄暗い建物の中でも強烈なブルーライトだぞ。
ブルーライトを異常に気にする人はもしかして
吸血鬼か?w
夜勤や引きこもりなんかは光に弱いからなw
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:45:08.99 ID:MGBxL15d
>>44 ブルーライトだろうとなんだろうと構わないけど
とにかくディスプレイ見ることによる眼の疲労はなくしたいね
試せるものは何でもためしてみたい心境
太陽光と液晶とか蛍光灯の光はやっぱ違う
比較対象にはならん
液晶が電子ペーパーで置き換えられる時代が早く到来してもらいたいわ
本を読んでも目は疲労するが?
太陽光が放つ自然のものとモニターから出る人口的なものは同じ電磁波でもちょっと違うんじゃないのかい
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:21:06.28 ID:6tnSQAwI
>>44 青色波長が広いスペクトルで出ていれば問題ないわけだよ
青色LEDはやばいと言われる波長にシャープに直撃だからね
この理屈からすると同じLED液晶でもエッジ型より直下型の方が特にヤバそうだな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:02:27.18 ID:3lN3U9yU
箱出しの状態だとディスプレイは輝度が高すぎる場合が多いから目が疲れるというのはあるんじゃないか
何かを買う前に調整を試した方がいい
調整したら目が疲れなくなるとでも?w
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:04:50.81 ID:3lN3U9yU
軽減はされる。
例のメガネ買ったけどだいぶ違うよ
今は家用と職場用の二つ持ち
値段分の価値はあると思う
ステマ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:19:48.90 ID:mAgOmVeU
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:38:49.83 ID:1AjPci/3
半信半疑で眼鏡一本作ってみたら明らかに目が楽になった。
>>49 違うわけないだろ。
同じ波長なら人工だろうと太陽だろうと影響は同じだ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:24:46.99 ID:xJRmYIef
>>59 分光分布ってのをもっと勉強してくれ
波長が分散しているのと波長が集中しているのとでは影響が大きく違う
ブルーライト対策メガネを買った
間違い無く目が楽になったよ
会社の人つぎつぎと買っている
>>60 人工と天然での影響の差だろ?
なんで、特定の波長が集中しているかどうかの差に話をすり替えるわけ?
>>62 レーザーほどではなけいど、色収差全くなく小さい点像を結べば少ない細胞に負担が
かかるのはわかるよね
色収差でボケた画像なら、同じ明るさでも多くの細胞で少ない光を受け取るので細胞に
対する負担が少ないと考えられる
だから、青色光は幅広い波長に分散したスペクトルのほうがいい
ブルーライトの害に暗闇での視力下ってある?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:46:46.00 ID:sourxoHL
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:22:50.00 ID:IW29+LYc
メガネ業界のステマ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:02:22.61 ID:Uz490yfB
ディスプレイの青色を下げ、光度も下げればタダじゃん
そういう事ではないのかな?
画面にはるフィルタとかもあるよね。全然メガネ必要ない。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:15:17.55 ID:h1rCGpYa
ノーパソのバックライトっていつ頃からLEDなんだろ
5年前のノーパソに10年前のシールド付けてたら何時間でも平気だった
当事もLEDだよね??なんでブルーライトの話は出てなかったんだろう
最近の液晶モニターは1時間で目の奥が痛い
>>71 だからか
明度落としたら楽になったけど暗い
写真を調整するときはシールドをペラッとめくればよかったんだけど
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:00:07.35 ID:TWaUqwQ7
最近LEDモニタ買ったけど、30%位まで暗くしたら、旧モニタと同じくらいになった。
元々、暗くして使っていたので。
老眼鏡の上に重ねて使えるのかな?
老人はつらい。老人性黄斑何とかにただでさえヤバいのに。
>>1 【いつもの】昨夜から11時間続いた「iCloud」サービスの障害 2013年3月1日
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20130301/Meeti_174422.html 昨日の18時頃から発生した「iCloud」サービスの障害問題について、
Appleは全ての案件について復旧が完了したことを発表しました。
昨夜18時頃から発生した「iCloud」サービス上での複数の障害問題。
「フォトストリーム」や
「Documents in the Cloud」
「バックアップ」
といったサービスで障害が発生していました。
そして、それから約11時間後となる明くる3月1日の5時に、
これら全ての障害を復旧したことをAppleが発表しました。
突然iCloudにサインインできなくなり戸惑う声も挙っていましたが、
現在はすべてのサービスがオールグリーン(正常)になっています。
なお、今回の障害の原因ついては未だ不明です。
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
この板に張り付いているマルチキチガイの特徴
メール欄が age になっている
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:04:01.69 ID:zOTrZALT
白は青を含む
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:50:07.76 ID:TPAijlad
ヒトの目の虹彩は赤い波長の光を受けて明暗を判断している
LEDは赤い波長の光が全く出てないので明るいLEDを見ても虹彩が眩しい
光と認識せずに、強い光に順応しないから強い青色光によって網膜が焼けるんだよ
LEDに赤い蛍光体をたっぷり入れれば虹彩が光の量に順応して網膜が守られるわけだ
LEDは赤を出せ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:07:36.02 ID:TPAijlad
メラノプシンを含有しているガングリオンフォトレセプターという新しい細胞が見つかりました。
これが何かっていうと、非常に面白いことにブルーライトを感受する光受容体だったのです。
そして、それが何をしているかっていうと、見ているわけじゃなくて生体リズムに関与している。
視覚情報処理というよりは生体をコントロールするために使われているということが分かってきました。
この細胞というのは特に青色の波長、470ナノメートル付近の短波長の光に反応しまして、いわゆる
体内時計、サーカディアンリズムに影響するメラトニンの産生を抑制する、というものが見つかって
おります。
みなさんも体験があるかと思いますが、PCをずっとやってるとベッドに行ったときに寝付けない。
「頭を使っていたから」と思われるかもしれないけど、ブルーライトによってサーカディアンリズムが
狂うためになかなか寝付けないのかもしれない。これこそが、ブルーライト研究会が設立された意義
なんです。
LED,オワタな
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:13:21.54 ID:TPAijlad
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:38:29.79 ID:nO8TxcMh
>>80 いや、考えようによってはこうも言える
人間の体内時計、サーカディアンリズムを操って従業員を18時間以上奴隷のように
働かせるにはLED照明が最適だということだ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:43:50.06 ID:l/hpOQ2O
LEDの点光源にレンズを組み合わせたものは網膜に焦点を結んで網膜が焼ける
レーザー光線並みに危険な存在だよ
すぐに規制しないと一億総盲目になる可能性さえある
???
>>87 【恥】【パクリ】また真似るApple、iTunesアカウント利用の電子マネーサービス開始か 【ちん毛】
http://ggsoku.com/2013/04/itunes-account-e-wallet/ アップルは数年以内にも電子マネーサービスを開始するのではないか。
iPhone5Sをめぐる噂の中には、指紋認証システムと紐付けて
電子マネーサービスを提供するという噂も存在しますが、Gene Munster氏の観測によると、
少なくとも2014年までは実用化されない見込みであるとのことです。
また同氏によると、アップルはNFCのみの電子マネーサービスに対して
セキュリティの脆弱性を懸念しており、NFCに加える形 で別の無線通信技術を使うとしています。
もしかすると、すでに実績のあるFeliCaが搭載されるといった事もあるのでしょうか…
(※ただし、FeliCaとNFC Type-A/Bの通信部は一部互換あり)。
アナリストは、鳴り物入りでサービスを開始したものの期待はずれに終わった
広告配信プラットフォーム「iAd」を 例に挙げ、『モバイル決済分野に進出することは
必ずしも良い結果になる訳ではない』としており、アップルといえど常に成功するとは限りません。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:37:44.86 ID:QwGosT1I
>>60 同じ青でも波長が分散しているなら大丈夫だということ?
ならばそういう青色LED作れば解決なわけだが、技術的にできるのかな?
それと、前から疑問なんだが目の虹彩は全部の波長で同じように輝度に反応するのかな?
一説によると緑の光に反応しているだけで、他の波長の光だといくらまぶしくても
絞りが働かないらしいけど
>>62 作った光では
サンタナが倒せないのは衝撃だった
>>1 【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】
過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。
1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。
Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。
自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/ 以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:05:45.25 ID:0LJworW7
>>83 まあ、レンズ禁止ってことなら同意するけど、時代は既に拡散主体だからね
ギラギラのLEDは来年から駆逐されるよ
今のledってRGBなの?
テレビでも高価だからホワイト+RGBカラーフィルターがほとんどみたいだけど
だとしたら青色ledが悪いみたいな主張はなんかずれてる気がする
ピークが偏ってるみたいなのは確かだけど、輝度を下げれば問題ないレベルまで落ちるって書いてあったわ
集団ストじゃなくて集団自殺ってのがすごいね。
もうストじゃ効果なくて、日常的に自殺が発生してたんだろうね。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:20:19.45 ID:eiQRT+H8
確かにノートPC使い始めてから一気に視力が落ちたんだよな
PC眼鏡もいいが、そもそもディスプレイ自体でフィルターは掛けらんないの?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:41:40.67 ID:KoT6RhLz
眼鏡市場でブルーライトカットレンズの眼鏡買ったった
>>1 【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は1%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】
iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%
高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。
同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。
しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618 iPhone5のLTE人口カバー率 実は1%
先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、
その中でiPhone 5向けLTEの75Mbps対応エリアの実人口カバー率が14%(Androidは96%)
であることが判明しましたが、ソフトバンクモバイルがiPhone専用に提供している
「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは1%にとどまることが明らかになりました。
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。: