フリーズしたWindows搭載のイージス艦、本当の原因はOSではなくアプリだった【15年目の真実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windows NT4.0 は濡れ衣を着せられていたいたようだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6)

1997年9月21日バージニア州ケープ・チャールズ沿岸を航行中に、
乗組員がデータベースフィールドに0を入力したために艦に搭載されていた
Remote Data Base Managerでゼロ除算エラーが発生し、ネットワーク上の
全てのマシンのダウンを引き起こし2時間30分にわたって航行不能に陥った。
これは搭載されていたWindows NT 4.0そのものではなくアプリケーションに
よって引き起こされたものにも関わらず、オペレーティングシステムの選択への批判が続いた。[1]

出典・脚注 [編集]

^ Slabodkin, Gregory (1998年7月13日). “Software glitches leave Navy Smart Ship dead in the water”. Government Computer News. 2009年6月18日閲覧。
http://gcn.com/Articles/1998/07/13/Software-glitches-leave-Navy-Smart-Ship-dead-in-the-water.aspx




http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Yorktown_(CG-48)

Even though the problem was caused by programming error in the Remote Data Base Manager
application and not by problems with the operating system itself,
criticism of operating system choice ensued. Ron Redman, deputy technical director of
the Fleet Introduction Division of the Aegis Program Executive Office,
said there have been numerous software failures associated with NT aboard the Yorktown.[6]
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:59:34.26 ID:???
>>1

次回も頼む
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:04:07.08 ID:???
15年目の真実も何も、アメリカでは当時からわかっていたことだろ。
リンク先の記事、1998年じゃねーかw

当時でもちゃんと理解している人はWindowsの問題じゃないって
気づいていたし。

一部のアンチMS(マカ?)が嘘を大げさに騒いだだけ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:05:05.63 ID:???
へー
てか汎用OS使用している時点でダメダメだけどな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:10:09.10 ID:???
「こうなったら敵の船にもWindowsをインストールしてしまえ!」ってギャグが有ったな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:15:11.65 ID:???
>>4
極めて重要なシステムに使うのは良くないけど、
そうじゃない所(同じ部署の違いシステム)でなら
Windowsは結構使われてるよ。

スペースシャトル最後の日、NASA管制室には日本の個人が作ったWebアプリが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/27/news069.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:22:13.78 ID:???
NT4か、懐かしい。
よくブルスク出して止まったよな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:25:40.10 ID:???
え?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:37:44.46 ID:irLpUz2L
ファー…ブルスク…ファー…ブルスク…ファー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:44:03.08 ID:???
ブルスク・・・ブルマ スクール水着
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:24:46.24 ID:???
>>6
キュリオシティ関連で、まだ、XPつかってるなんて記事もあったな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:29:00.13 ID:???
windowsは汎用アプリ自体がウィルスみたいなもんだからな
体系的な知識が必要ないというメリットの為に致命的なバグを無視して皆使ってる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:50:27.48 ID:???
ウンコーズのプログラマはレベルが低いってことだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:43:05.37 ID:???
ブルスク=児童用ブルマ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:48:00.33 ID:???
それいったらWindows 以外のアプリもかわらないんじゃ
iphone で突然アプリが落ちるのなんて日常茶飯事だし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:05:38.10 ID:???
iPhone で落ちるアプリは
Safariだけだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:36:53.12 ID:???
原因はアプリだとしても、
それで他のマシンを巻き込んで
落ちるWindowsって ...

OSってそんなものなのでしょうか?
識者の方、解説御願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:31:31.06 ID:???
>>1
この日本語のwikipedia捏造じゃん。酷すぎる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:40:36.09 ID:???
ゼロ除算でWindowsが落ちたという話は他に聞いたことないのは知ってる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:56:05.44 ID:???
>>18
http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Yorktown_(CG-48)
捏造と思いたいんだろうけど英語版にはさらに詳細が書いてある。
内容的にはほぼ同じ。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:03:31.20 ID:???
>>20
うるさい、英語版も捏造ニダ!
リンク先の記事も捏造ニダ!
証拠はどこにもないニダ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:09:14.42 ID:???
大丈夫、ドイツ語版でもソース付で説明されてる。
http://de.wikipedia.org/wiki/USS_Yorktown_(CG-48)
内容はほぼ同じだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:11:17.63 ID:???
つまり、日本語版だけついこの間まで
Windowsが原因だという ”捏造記事”
だったわけだな。

訂正乙ってところか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:14:25.31 ID:???
日本語Wikiは捏造多いよ。
世界初のスマートフォン=Appleのあれ、とかね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:17:36.40 ID:???
捏造見つけたら訂正しとこうぜ
ソース書いてやれば、誰も元に戻せないだろw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:02:26.97 ID:???
> NT has never been fully refined and there are times when we have had shutdowns that resulted from NT."

とあるが…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:51:19.93 ID:???
>>26
そんな一般論に基づく個人の感想はどうでもいい。


重要なのは、>>1の事件の原因はWindows NTでは
なかったということだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:54:59.09 ID:???
>>26
その文章の少し前にこう書いてあるね。

Even though the problem was caused by programming error in the Remote Data Base Manager
application and not by problems with the operating system itself, criticism of operating system
choice ensued.

↓ エキサイト翻訳

その問題はオペレーティング・システム自体に関する問題によってではなくリモート・データ・ベース
管理プログラム・アプリケーションでのプログラミング・エラーによって引き起こされたが、
オペレーティング・システム選択の批判は続いて起こりました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:44:01.85 ID:???
そう。OSにも問題があったという内容の>>26が続く。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:14:07.77 ID:???
OSに問題ありのソースがないね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:18:36.27 ID:???
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:46:56.36 ID:???
>>31
NTがメンテされていなくて落ちやすいという一般的に知られている話をしているだけ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:08:15.96 ID:???
NTは実際によく落ちたよ。
特にSP4は酷かった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:54:18.32 ID:eYeOHbz0
wikipediaは管理者()からDQNだからな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:21:59.05 ID:???
>>32
問題のトラブルはアプリの問題だけど、その他にも、
「NTもついに改善されず、よくシャットダウンで落ちた」と書いてある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 03:07:45.94 ID:+cK76M2R
>>4
軍事用の情報システムも今はコストとかメンテナンスのこと考えて
可能な部分は民生品OSとコンピュータを使うようになってきてるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:22:17.16 ID:???
「ゼロ除算エラーが発生」これはアプリの問題だけど、
「ネットワーク上のすべてのマシンのダウンを引き起こし」これはOSの問題じゃね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:35:35.28 ID:???
ソフトのバグでOSまで落ちるってのは経験上、大抵ドライバの問題だと思うがな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:37:07.21 ID:???
>>37
OSごと落ちたのか?
アプリがダウンしたことを指していないか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:38:58.25 ID:???
>>39
「マシンのダウン」とは書いてあるけど、アプリのダウンとは一言も書いてなくね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:42:08.22 ID:???
青画面出して止まってたんじゃね〜の?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 08:31:51.46 ID:53ma5l0f
ATIのドライバが原因。
以後、WindowsOSに
ドライバ著名が必要になってくるわけだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:28:03.87 ID:???
最新の陸軍のシステムがWindows採用したね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:39:08.79 ID:???
>>42
これは署名とか関係ないよ。
ネットからダウンロードしてインストールしたりしないんだから。
業者と軍が全部検査して納入。

ただ参照されてる記事には、UNIXと違ってWIndowsは
マシン制御は向いてないと書いてあるが。根拠はよくわからんが、
> Ron Redman, deputy technical director of the Fleet Introduction Division
> of the Aegis Program Executive Office
の意見なんで、事実かどうかはともかく、これが公式見解と思っていい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:45:39.34 ID:???
ん?WindowsはRTOSじゃないから機械制御に向かんのは当然では?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:32:17.66 ID:???
その通り
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:47:08.98 ID:???
それなら普通のUNIX もダメじゃない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:17:44.65 ID:???
同じく問題起こしたこともあるSunOSは特別版が使われていたよ。
セキュリティやリアルタイムの拡張あるやつ。
当時Sunの宣伝用の資料呼んだことある。
Windowsも最近はそういうのあるけど、
件のシステムでどうだったかよく分からない。
Microsoftは昔から政府機関や大手メーカーには秘密裏にソースコード出していて、
独自版使っているところも多かったし、どうなんだろうね。
(ただし成果は全てMicrosoftのものになる契約)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:09:07.18 ID:???
>>40
> 「マシンのダウン」とは書いてあるけど、アプリのダウンとは一言も書いてなくね?

OSのダウンとも書いてないよ。
50 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/21(火) 22:55:27.87 ID:sKrpAInk
ブルーリッジ揚陸指揮艦はiマックを搭載して簡素な軍隊内新聞社と印刷所を置いているな
いわゆるアメリカ版朝雲新聞社
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:07:21.79 ID:???
なるほど、ダウンしても行動に支障がない所ならMacも使われてるんだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:09:38.40 ID:???
当時、軍のセキュリティ検査をパスしてたのがWinNT4.0だけだったから仕方ない。
つか、いまでも他にパスしたOSないじゃん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:53:14.77 ID:???
採用されなかったOSが負け組なのは言うまでも無い事。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:57:38.80 ID:???
>>52
はあ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:22:57.38 ID:???
パスするためだけに作られた機能もいくつかあるね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:42:15.56 ID:???
フリーズで動けなくなるのはWindows搭載のイージス艦だけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:10:46.70 ID:???
最新の兵士運用システム
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/02/ne00_idgbattle.html
これもすべてWindowsで運用されてる。

戦車から、装甲戦闘車両まですべて。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:38:58.62 ID:???
ウィルスから戦車まで
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:11:38.97 ID:???
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質

http://www.gizmodo.jp/2012/10/iphone_5_80.html
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_b.jpg

「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera.jpg

写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPHone5camera_top.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_a.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_c.jpg

…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:20:23.46 ID:???
ぎずもーどの宣伝ウザすぎ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:35:02.66 ID:???
ラプターだって日付変更線越えた途端に落ちたじゃないか
フライトコントロール、エンジンマネジメントのサブシステムが強固に作られてて生きてたから墜落はしなかったが
62名無しさん@お腹いっぱい。
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている