【インターネット】J:COM、世界最悪のプロバイダーだということが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミシチャンψ ★
世界でも最も高速通信が発達している国、日本。多くのエリアで光通信の整備が行き届き、他国を
圧倒するインターネット環境の下地ができているはずですが…

Googleが協力しているネット関連調査において、日本のJ;COMが世界最悪のプロバイダの一つ
であることが判明しました。調査はBitTorrentの帯域制限について各国の主要プロバイダーの
現状を調査したもの。この結果によるとJ;COMの帯域制限は世界でも最大の83%、約1/5の
スピードに帯域を制限していることになります。

この数字は、帯域制限がひどいというイギリス・カナダ、BitTorrentの利用が非常に盛んな
諸外国の現状をも上回る数字。他国と異なりBitTorrentの占有率がそれほどまでに高くなく、
通信環境が整っている我が国でこの数字が正当な制限と認められるとはとても思えません。

ちなみに、アメリカの場合は帯域制限を行なっていたプロバイダに対しFCCが指導を行った
結果、現在ではほとんど帯域制限は実施されていない模様です。

国別ワーストプロバイダリスト
アメリカ: Cox 6%
イギリス: BT 65%
カナダ: Rogers 80%

http://dpi.ischool.syr.edu/ISPtable.html
http://www.bgr.com/2012/08/09/comcast-bittorrent-throttling-plummets-after-fcc-ruling/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:54:43.46 ID:???
国全体で見て通信環境が整っている方である事と、
1事業者の通信環境が整っている事とは、別の話しだな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:12:09.65 ID:???
winnyの時も規制で話題だったな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:32:17.56 ID:???
winnyは違法コピー者ばかりだが、
torrent はでかいファイルの配布に普通に使うだろ?
J:COMだけは絶対使いたくないわ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:32:57.88 ID:???
J:COM,SOFTBANK,楽天は三大悪徳企業
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:52:10.81 ID:???
※このスレ独自のローカルルール
アンテナハウス株式会社(神戸市)及びその関係者、特に社長の青田氏(antenna5963,antena555555、他複数ハンドル)による、
スレの閲覧・書き込み・ログの引用(2ちゃんねる内外を問わず)は固くお断りします。
これは、上記の企業・人物が2ちゃんねる内外の複数の掲示板で残した過去の実績を踏まえての判断です。
このスレにて、上記の企業・人物によると思われる書き込み・ログの引用(2ちゃんねる内外を問わない)
が行われた場合、スレに対する妨害・挑発行為とみなされます。
また、自身でそのつもりが無いにせよ他の投稿者よりマルチポストと認められる行為
(複数スレに同一の文草を投稿する)も固くお断りします。

【青田って誰?】
青田裕志(アンテナハウス株式会社)対策本部
http://unkar.org/r/cs/1232363508

antena555555悪行三昧
http://sites.google.com/site/antena555555/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:52:23.40 ID:???
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:18:01.02 ID:MbcpEoKc
検索権を与える団体とアクセス権を与える団体は独立しとかないとヤバい気がする
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:41:45.08 ID:???
j:comユーザーはほぼ一年中2ちゃん規制されてるから、苦情スレが立ちづらい。
どうしても解除したい場合、電話クレーム10回くらいして、調査させれば規制解除される。

1000MBダウンロードに15分くらいだからあんま気にならない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:51:40.84 ID:???
Googleが協力しているネット関連調査において、
BitTorrentの帯域制限について
日本のJ;COMが世界最悪のプロバイダの一つであることが判明しました。

あからさまですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:40:41.44 ID:???
BitTorrentは違法性に関与しているし、通信渋滞の原因にもなる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:46:32.42 ID:???
上りの細さなんとかならんのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:44:16.21 ID:???
>>1
JCOMだけを悪者にするなよ。
今時日本でP2Pに帯域制限かけてないプロバイダーなんて存在しないんだからさ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:52:48.72 ID:???
niftyからOCNにプロバイダ替えたら速くなった
いろいろ有りそうだね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:45:35.74 ID:i4sBekI9
       O
       ||\_
       ||  屬\_ 
       || 旗 國 C\_
       ||   國 麗 大 ノ 
       || 〓     高 ヽ
       || / ̄\〓   ノ
       || |_ノ⌒|    ヽ
       ||〓\_/   ノ 
       ||\    〓  ヽ      
       ||   ̄\    ノ
       ||      ̄ ̄ ̄      
       ||         
       || ∧,,∧
       ||<`∀´ >
       ⊂    つ
       || ヾ(⌒ノ
          ` J
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:49:19.79 ID:b/Ywfopg
>>11
BitTorrentが違法だとは初めて聞きました。

>>13
J:COMだけを悪者にしてるんですよ。だって世界最悪なんだからwwww

>>14
Niftyの帯域制限も世界有数のレベル。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:09:08.91 ID:???
通信の秘密が侵害されてる?^q^
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:20:02.95 ID:???
割高なんだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:02:53.68 ID:???
Niftyも昔はBittorrentに規制かけてて、5kbpsとかまで絞られてたぜ。
今は、95Mbpsとか出る。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:25:05.10 ID:???
jcomでもtorrentはあーすれば使えたりするけどね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:21:11.54 ID:???
>>20
kwsk
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:25:32.75 ID:q8KdCAey
JCOMしか使えないアパートに住んでる俺超涙目
オン対戦もできないし、JCOMはマジで糞だわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:27:05.08 ID:???
Torrentしない俺様には世界最高の環境だってことだな。
素晴らしいぞJ:COM。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:13:29.90 ID:???
>>19
今でも平日18時過ぎと土日祝祭日は規制かかるよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:44:57.73 ID:???
j:com通信障害なのかネット自体が使えなくなるんだが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:54:04.98 ID:???
実際 設備の問題なのか それともJcomの言う様に流合雑音の影響なのか
でも流合雑音が原因だとしても幹線の複合化とかで解決出来るんじゃないの?これ
結局ケチって設備投資をしないからクソ回線なのかね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:22:40.93 ID:???
別にケチってなくても障害は出るよ
NTTもしょっちゅう工事中にクラッシュさせてる
ただしNTT系の方が回線網が豊富なので、一ヶ所でクラッシュしても影響が少ない
J:COMは民間向けがメインなので保険用の通信ルートが少ない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:31:27.06 ID:???
基本的に回線網ってのは1種類しかない
それを電話料金、携帯電話料金、インターネット料金、地デジ料金の4つに分割して
客一人あたりから2万円くらい徴収して、その利益を回線の増強や研究にあてているのがNTTグループ
J:COMはチャンネル契約料を差し引くとおそらく1000円程度しか徴収してないのでカツカツになる
NTTグループから電話、携帯電話の客をゲットしてその料金を研究や整備にあてれば
同じくらいの安定度になるはず
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:41:27.98 ID:???
現在はNTT光ネクストで2年経過したので、イオかJ:COMが毎度の
キャンペーンを行ってるので、乗り換え検討してたが、結局NTTのままで
お礼のぷ〜に加入したわ
30名無しさん@お腹いっぱい。
世界最悪の情報窃取サイトがソースでは、

説得力が皆無