なんでマイクロソフトはiPhoneをパクったの?
だって本当によく似てる
電話できるところとか。
>>217 先行してたWindows Mobileが
アッという間に追い抜かれたから
Microsoftはイノベーターじゃないからな Appleの後追いをしてうまく行けば追い越す戦略 最近は負けっぱなしだがw
MAC最高!
最近のTwitterやら、Facebookとの連携はWindowsPhoneからパクッてるけどな。
大手Webサービスとの連携を俺が先に決めたから他の奴らはパクリとか ちょっと正気じゃ言えないですね。
そうだね 誰でも思いつくことを後発だからパクリって言う人と同じぐらい人間としてどうかと思いますね
公開されている規格や仕様に基づいた物を作るのに、先に作ったからといってもそれ ほど自慢出来ることでも無いし、後から出しても別にパクリでも何でもない。 そうではない、先行製品の真似したら誰でも思いつくニダ」と言ったって、そりゃ朴李 と言われるわな。
食品販売している方のMacは売れてるよ ランランル〜ランランル〜
マックっていったら普通はあっちだよな
そりゃそうだ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/18(月) 15:07:20.63 ID:gMENpjpB
なんでこのスレが板で一番早いんだよ
Macをあえて買うことがニュースになるほど珍しいからだろ
234 :
万時 :2012/06/18(月) 18:26:47.36 ID:/oLCNURF
でもジョブスが死んだから、先は長くないけどね。
なあに、現Apple CEOがジョブズ並の プレゼンをやってみんなを驚かせてくれるさ。 初舞台をワクテカして待て!
陰湿なAppleの体質が変わるまではもう何人か首すげ替えないとダメだろ まあジョブズ死んだのはめでたいことだ
MSはとりあえずバルマー氏を首にした法外隠者ねw
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/18(月) 21:16:22.51 ID:sLbHX0aq
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/18(月) 21:53:46.59 ID:qHyhtW2Y
Macの方が操作やI/O関係がストレートというかシンプルというか単純明快なんだよね。 Windowsは付随した操作が少しばかり複雑。良く言えば細かなセッティングが可能。 Windowsも使っているがMacが80%くらいかな。もちプライベートでの割合。
MacでWindows以上にシンプルと感じた部分はアプリのアンインストぐらいだな、直接ゴミ箱に放り込めばOKってのはいい感じだった ただこの方法で削除するとゴミが残るから結局クリーナーアプリ使ってたけど あとはこれと言って無いな〜タイムマシンが便利らしいけどraid組んでて使う機会も無かったし 個人的にはアプリが英語だらけで、使い方をググっても情報が出てこないって苦労の方が多かったかな あと外付けDVDプレイヤーで映画見ようとしたら70012エラーが出てバイナリを弄る羽目になった事ぐらいかな 純正プレイヤーでないとエラーが出るなんてAppleさんはどこまで閉鎖的なんっすかっと突っ込みを入れてしまったよ
>>241 RaidじゃTimeMachineの代えにはならねくね?
単なるボリュームのミラーとってるわけじゃないんだし
むしろウチではRAID-Z2構成のボリュームでTimeMachineを使ってるよ
直感的ね。ぷ
たしかに最新の配給OSは直感的とは真反対に人間の想像力の限界に挑戦してるな
>>241 もしかしてMacBook Air?
外付けドライブでエラーとか初めて聞いた
Macは別に悪いとは思わない。 Apple信者のあの根拠のない自信から来る上から目線が嫌いだ。 おかげでMacも嫌いになった。
そんなに卑屈になる必要ないけどなぁ。たかがパソコンに。
>>246 嫌いになって思考停止するのは勝手だが、キミがもし頭が良いと自分で思うのであれば
なぜAppleファンがそうなるのか考えてみてはどうだね?
馬鹿なら結構、そのままドザっているのがお似合い。
>>248 中二病みたいなもんだよな
あいつらも自分が特別で特殊な人間だと思い込み、それ以外は力を持たぬ低脳の集まりだと思い込んでるし
オレは生粋のマカだが初心者にパソコン聞かれた時はWindowsしか勧めないよ。 無料サポさせられるのは目に見えてるし、筆まめがクレームされるのは確実 公民館のパソコン教室もマックの講座なんてないからね
Macは初心者より玄人好みの部分が多いよな
ところが玄人にとっては痒いところに手が届かないから結局Macは避けられる
>>252 さてはお前、Unixを知らん無能ドザだなw
(平均的なWindowsユーザー) パソコンと言えばWindows。Macは名前しか知らないし興味も無い。 (平均的なMacユーザー) MacもWindowsも使っている。だがWindowsは使いにくいし疲れるのよねえ〜。やっぱMacがいいわ。
Windowsを使いたいならWindowsPC、 コンピュータを使いたいならMacだな。
(平均的な国産車ユーザー) クルマといえば国産車。外車なんて手が出ないし買おうなど考えたこともない。 (平均的なメルセデスオーナー) 嫁のお買い物用にプリウスもあるが、やっぱSクラスでしょう。これに乗ったら国産車なんてゴミです。
>>253 UNIXでも届かないもんは届かないからシェアが低いんだろ
マカーにとってOSで管理された箱庭は楽園だろうが、一般人からしたら自由を奪われた牢獄なんだよ
プログラムとかUNIXとか言っときゃ何でも出来ると思ってる阿呆なんて相手すんな 奴らはMacがあれば空だって飛べるし宇宙人とだって交信できると思ってる異常者だ
>>255 そーいうのいいから、マジで気持ち悪いから
WindowsってWindowsでできる事しかできないしな。
Unixは痒いところに手が届かないと言う奴、Unixとはどんなものか少しはお勉強した方がいいと思う。 でなきゃ死ぬまで無能のままだぞ。 と思ったが、だからドザ脳って言われんだよな。書くだけ野暮だった。そのままドザってくれて結構。
WinでもUNIXやLINUXは快適に動くし、どーでもいいよ
まさかWindowsのcmdでナンデモデキルトオモッテル? Windowsこそ箱庭。Windowsでできることしか出来ない
>>261 腐れマカスがUNIX語ってんじゃねえ
Macは美しいUNIXの上に糞塗りたくってできてんだよ首吊って死ね
>>265 Unixをちゃんと理解していればそういう言い方しないと思うんだがな。
やっぱりキミはどこから見ても無能ドザだよ。可哀想に。
狭い世界しか見えていないのに、指摘されるとギャースカ騒ぐ 知恵遅れっぽいドザ男が今夜もうるさいwww さて寝よ
>>266 あとUnixってなんだUnixって
気持ち悪いんだよ糞ド素人が早く死ね
MacってUNIXなんだな
Unix系 UNIX
osxがゴミだからってWindowsでも使えるUNIXやLinuxを推し始める様じゃ終わりだな
>>271 (Windowsプリインストールの)PCでも使えるUNIXやLinux、な。
なにいってんだ?
Windowsでも使えるUNIXってハジメテキイタw
ほんと定期的に沸くなプログラム厨は、次に出る言葉は世界のプログラマーはMacを使ってるだろ?(脳内ソース) まったく興味ないし・・・マカーってどっかズレてんよな〜
UNIXじゃエロゲーできないからな、興味なくて当然だろw
Windowsしか知らないからどこかズレてるんだよな〜
しょせん配給されただけのOSだからなw
配給ドザはすぐ分かるなw
>>252 痒みは我慢できても
痛みは我慢できないから
Macしか考えられないという人は結構多い。
うまいこと言ったもん勝ち……たとえそれが自演でもw
ここは配給ドザがMacをdisるためのスレwwwww
寂しがり屋のお前がかまってちゃんする場だろ?w
理解できないとすぐ宗教に頼るんだね。 気をつけたほうがいいよ。
まぁ、UNIX目的ならMacという選択肢はない。 なんでかって? サーバ運用としての実績が皆無だから。
手っ取り早くUNIXを学習するのにServer運用とか必要なのか? それはUNIXServerがやってくれることであって、まあどちらにせよWindowsは論外w
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/20(水) 14:26:57.52 ID:k8mAtD0+
なんかもう土下座も基地魔化ーもめんどくさくなったので、 昔使ってたアミーガを使うことにした(64点)
>>288 Cygwinという手もあるじゃないかw
Unicode、PDF、JPEG2000、UNIX、標準規格はWindowsの敵w
JPEG2000って可逆圧縮だっけ? ないと思うけど圧縮率はJPEGより高かったりする?
>>290 使ったことある?
使いもんにならんよ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/20(水) 19:21:48.33 ID:fKhN77xb
居間や目に付くところに置くならMacしかないしな。今のところ。 他メーカーのはしょぼすぎる。会社や寝室で使うならWindowsもあり。
仕事じゃ使えないインテリアって事か、納得した
あんな銀色の板、インテリアとしても微妙だと思うがマカーはMacのデザインが世界1だと思ってるからあれが良いんだろうね
インテリアというか、おとなしめのデザインで溶け込みやすいって感じじゃね? 巷のWin機はどれもアクが強いし
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/20(水) 20:25:16.07 ID:fKhN77xb
てか、デザインとか色彩とか美術とか少しでもかじった人間なら Macとその他で比べたら、選択の余地はないだろ。 互換性で劣ってるだけで、使いやすさ、楽しさでは勝ってるんだから。 互換性があまり要求されない家庭でWindowsはあんまし、ない。
土座機は便所が似合いそうだな
>>298 だってMac使い難いし・・・
楽しい言われてもまともなゲームは動かないし・・・
買ってすぐはストアのランキング見てワクテカしてたけど、代わり映えしないランキングに1週間で飽きた・・・
MacのストアってiPad以上に変化ないよね
ゲームが目当てならWindowsだけで十分でしょ。
ゲームかよ。 何でもええわ(笑)
Macの何が楽しいんだ? 信者はMacを眺めるだけで楽しくなっちゃう特殊な性癖でも持ってるの?
そりゃ・・・ スタバでドヤ顔楽しいですwwww だろ
Macはお洒落でセンスのいい子と話してるときの気分に似てる Windowsは融通がきかないメガネのおっさんと話してる気分
一日中Windowsで仕事してるから気分が変わるってのもあるな。 Macのアプリっていいところついてんだよなぁ。 AutomatorやAppleScriptとか、開発者じゃなくても楽しくコンピュータを使ってよ、みたいな仕組みが用意されてて、 ついつい熱中していじくってしまう。
写真の管理やら楽曲の管理にしろ、判りやすいUIでストレス無く操作できればそのコンテンツを楽しむ余裕が生まれる 操作性も悪く見た目もガタガタで、ストレスが生じてばかりでは苦行でしかない
俺は仕事(WEBやスマホアプリの開発)でOSX使っているが、眺めてるだけでも楽しいのは確かだな。 Windows使ってたころの仕事部屋はタバコのヤニで汚かったし、 デスクや椅子なんかの家具も使えれば良いと、気にもしていなかった。 Macを使い始めてちょっとして引っ越しをしたのを切っ掛けに、 仕事部屋の照明やインテリアにも気を遣うようになり、部屋やMacを汚したくない気持ちからベランダで喫煙するようになり、しばらくしたらタバコも辞めてしまった。 俺がMacに変えた3〜4年前に、今のウルトラブックのような割とデザインが良いWindowsがあれば違ったかもしれないが、 OSごと変わったのが良い刺激になったのかもしれん。
Macの近くでタバコをすったら保障対象外になるんだっけ
>>307 たかだかコピーにCommandキーが必要なMacが判り易い?
Lionからドラッグの維持も出来なくなってマジストレスなんだけど
> 保証対象外 いや、それは無いんじゃないかな?w ただ、汚したくないって気持ちになったのは確か。 新車買ったときの心境に似てるかな。
>>310 >たかだかコピーにCommandキーが必要なMacが判り易い?
Controlキーだと分かりやすいのですか?
Windowsキーだともっと良いのでしょうかwww
>>309 >Macの近くでタバコをすったら保障対象外になるんだっけ
分解してヤニで真っ茶色だったら保証外でいいんじゃね?
>>313 windowsはctrlだな
重要なのはWindowsはショートカットだけでなくマウスによるGUI操作が優秀だって事だな
マウスだけで様々なファイル操作が可能
>>315 Ctrlという有り合わせのキーをショートカットに使った結果、Emacsやviなどと極めて相性が悪いのよ
つってもドザ男なら知らんだろうなあw
Emacsやviってマウス併用して使うショートカットキーあったんだ
ショートカットはEmacs準拠のMacのが勝手が良いし コンテクストメニューも普通に扱えるし なにが問題なんだろ
>>318 たぶん、まだMacは1ボタンだと思ってるに1ビスタ
>>317 Windows版vimのショートカットなんて悲惨なことになってるぜ。
それに比べてMac版ではキーの競合が無いから実に使いやすい。
>重要なのはWindowsはショートカットだけでなくマウスによるGUI操作が優秀だって事だな >マウスだけで様々なファイル操作が可能 ん? マウスだけってことはポイントと右クリックだけってことだろ? 別にOSXでもほとんど一緒じゃね? Windowsだと特殊なことでも出来るのか?
>>315 >マウスだけで様々なファイル操作が可能
これ笑うとこ?
>>320 アプリによってショートカットがバラバラのMacが人の事言える立場だとでも?
様々なファイル操作ってのが意味不明w さすが配給クオリティの土座w
>>321 Mac→ファイルを選択→右クリックからコピーを選択→移動したいFInderを選択→右クリックから貼り付けを選択
Win→ファイルをクリック→移動したいフォルダでクリックを話す
些細な違いだが、普段から多様する操作だけにこの違いは個人的には大きいよ
仮にあまり気にしないとしても、Winの方が手間も少なく直感的なのは間違いない
>>323 馬鹿言っちゃいかんw
ドザOSに見習って欲しいくらい統一性があるぞ
Windowsの場合右クリックで掴んで任意の場所で離せば、コピー、移動、ショートカットを好きに選べるのも便利だよな
>>325 お前バカだろ?
> Mac→ファイルを選択→右クリックからコピーを選択→移動したいFInderを選択→右クリックから貼り付けを選択
これファイルコピーな。
> Win→ファイルをクリック→移動したいフォルダでクリックを話す
これファイル移動な。
Macもファイル移動は同じだよw
>>325 オートセーブとバージョンのおかげで、同じドライブ内でファイルコピーなんて必要無いんだが・・・
ドザには想像できんだろうなあ
>>325 > 普段から多様する操作だけにこの違いは個人的には大きいよ
何故右手だけで操作する?
お前左手ないのか?
俺はWindowsであってもCTRL/ALT/SHIFTを多用するんだが?
>>330 だからね、左手のキーボードを使うって話ならWinもMacも同じだっつーてんの
右手でも各種ファイル操作が出来る分Windowsが優れているって単純な話なわけだが
職場のおぢちゃんは例外無く、マウスで何でもやろうとするんだよねw ショートカットキーなんてまず使わない。何度言っても覚えない。
>>326 ほう?
safariとchromeのショートカットはまるで違ったが量販店に置いてあるMacとお前のMacは作りが違うんだな
何をもって統一されてるというのだ?
>>331 Macでも右クリ複製で変わらんと思うけどねえ。
そもそも
>>329 の言うように滅多にやらんけど。
> 右手でも各種ファイル操作が出来る分Windowsが優れているって単純な話なわけだが 右ボタンドラッグが出来ないってだけだろ? そんなくだらないことにしか優位性を見いだせないのか?w んなこと言うならマジトラのジェスチャーの便利さはどうなるんだよ?w
>>335 何切れてんだ?ファイルのコピペや移動などの話とジェスチャーはまた別の話だろ
>>332 ショートカットでコピペしたら、えっ、魔法?って言われたw
そういうおっさんもファイル操作くらいなら全部マウスの右ボタンで器用にこなす。
使う頻度にもよるが、左手ショートカットを使ってるから優秀とか思い込みは凄い。 末端の仕事とかどうでもいいっての。 マカーは良くクリエイターとかいってるが実際こんなやつばっか
> 何切れてんだ?ファイルのコピペや移動などの話とジェスチャーはまた別の話だろ つーか、その程度の優位性しかないのかよw 画面切り替えやブラウザの前後や最上位最下位など、様々な動作が登録できるほうが良いに決まってるだろw そもそもファイルコピーなんてあまり必要ないしなww
ファイル操作に限定しないとマジトラ出されて優位性が揺らぐんだよな?w
>>339 その程度の優位性に噛み付いて「いや、それもMacの方がWindowsよりも優れている」とホラ吹き始めたマカーが何言ってんだ?
よく使うCTRL/ALTだけど 何故この間にスタートキーがあるのか理解できない
そんなに右ドラッグ出来るのが偉いのかね?
> その程度の優位性に ご自身でも理解されてるようで何よりです
WInメインで使ってる人でもサクサク操作してる人はショートカット多用してるな
>>333 新規ウィンドウ
ファイルを開く
ファイルを閉じる
新規タブ
タブを閉じる
保存
プリント
環境設定
アプリを隠す
アプリ終了
拡大・縮小
カット・コピー・ペースト
すべて選択
再読み込み
フルスクリーン
ブックマークに追加
ブックマーク表示
あーめんどくせえw
おそらく他にもあると思うが、こいつらは完全に同じショートカットなw
だよなw
マカはクリエイターやプログラマーですが、コピペを多用しますwww
右とか左よりも、コンテクストメニューの発明はさすがに誇っていいと思うよ。
>>345 人と使用するソフトにもよんじゃねぇの?
俺が使うファイラーはタブにファイルを放り込めばコピーや移動をしてくれるからドラッグ&ドロップは欠かせない機能だよ
ショートカットじゃ手間がかかる
今時はあんまりコピペは使わないな。 ファイルレベルでもコピペはほとんど使わない。
>>349 確かに
ショートカット覚えてないアプリ使う場合は便利だよな
ショートカット覚えてたらそっちのが早いけど
>>350 ファイル操作でも複数選択くらいはするでしょ
>>346 そうか、そんな基本的なショートカットIEとchromeも一緒な訳なんだが?
それがWindowsに見習って欲しいMacの統一感とやらなんですか?
>>354 >safariとchromeのショートカットはまるで違ったが
どの辺がまるで違った??
>>354 Windowsキーやaltが絡むカオスなところ。
>>357 けどcommand,optionはスタイリッシュなんだろ?
Finderはクールで、フォルダは前時代的とかアホな事言ってた奴と同じ香りがするな
>>358 マカーはそういう生き物だよ
名前が違うだけの同じ機能でもmacなら最高winなら最低
>>354 >基本的なショートカットIEとchromeも
結構違うくね?
>>333 >safariとchromeのショートカットはまるで違ったが
お〜〜い,これに対する言い訳はぁ?
MacもWindowsもショートカットなんて同じよーなもんだよ、使用するキーの名称が違うだけ ついでにMacはUIが統一されているなんて話も別にMacに限った話じゃないしな Windowsだってアプリの上部にツールバーが配置され、左からファイル〜ヘルプと同じ様に項目が並んでるし、どっこいどっこい
>>363 だな
マカーが嫌われる原因はどちらも同じなのに、さもmacの方が優れてると語る所
macのアクティブウインドウのスクリーンショットの撮り方 コマンド + shift + 4 キーの入力後、スペースを押し、マウスでウィンドウを選択する 罰ゲームだよ
ドザ男をあまり追い詰めると、十八番のシェアガー来るからなあw
Windowsの場合古いソフトはガイドライン無視してたりして使っててイライラする。
Shift+Insとかなw
CTRL/ALTの間にスタートキーが有るほうが罰ゲームだよw
>>360 >名前が違うだけの同じ機能でもmacなら最高winなら最低
正確に言うとだ、ポリシーを感じるか、場当たり的なテキトーさにしか見えないかの違いだな。
仕事で使ってるWindowsのソフトはタイトルバーにメニューが埋め込んであるな。 最大化でしか使わないし、もうメニューバーは上部固定でいいだろ、と言わんばかりに。
>>373 それを言っちゃあWindows用のIEもChromeもOperaも、メニューの位置はまるで違う。
これで「統一性ガー」とか言うんだもんなあ、最近のドザ男ときたらwww
>>374 じゃあMacはどうなんだよ、同じように位置がバラバラだろうが・・・
ブラウザなんてUIの仕様で個別化を競ってんだから位置が違って当たり前だっての
Win7のFireFoxってなんでメニュー隠してんの? 全部のアプリでメニューがデフォで隠れてるわけでも無いみたいだし・・ どこら辺が統一なのか教えてくれよw
>>375 >じゃあMacはどうなんだよ、同じように位置がバラバラだろうが・・・
キミ、本当にMac知ってるのかい?
Macのメニューバーがいろんな場所にあるって本気で思ってるのかい?
>>376 何このメニューバー厨?言ってる事が意味不明なんだけど
>>379 はぁ〜・・・ならMacのブラウザのUIがどう統一されてるのか教えてくれ?
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 22:40:22.75 ID: ???
>>320 アプリによってショートカットがバラバラのMacが人の事言える立場だとでも?
333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/06/20(水) 22:52:44.29 ID: ???
>>326 ほう?
safariとchromeのショートカットはまるで違ったが量販店に置いてあるMacとお前のMacは作りが違うんだな
何をもって統一されてるというのだ?
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/06/21(木) 00:44:02.97 ID: ???
>>374 じゃあMacはどうなんだよ、同じように位置がバラバラだろうが・・・
ブラウザなんてUIの仕様で個別化を競ってんだから位置が違って当たり前だっての
このドザ夫クン、どこぞのショップで見たドザ機をすっかりMacだと勘違いしちゃったようです(笑)
>>380 Macのメニューの仕様を知らんで語ってるのか?
>>381 最近は外観だけ真似たMacBookAirもどきが出てるからなあ
Boot Campのデモだったりして。
UIガイドラインがしょっちゅう大幅改訂されるOSと10年以上変らないOSの違いだよな。 人間だって毎年原形をとどめないくらいバージョンアップするんだから変らないOSXは退屈だよw
まだUIの統一がどうこう言ってんの?
>>363 で決着付いたんだからすでに蛇足
>>387 歴史あるガイドラインを持つOS
それを真似て思想もなく取り繕われたOS
どちらが上質かは熟考するまでもない。
機械を意識しなくなる境地。人馬一体。
使用するたびにその恩恵に預かれる。
Macの本当の良さは見た目じゃなく、
見えなくなるところにある。
>>364 Mac版はメニューバーにブックマークがあるから他OSよりも便利だよ
>>381 いやぁオレは漢字talk7以来のマカなんだが、この土座が何を言ってるか分からなかったよ。
これで納得した。
windowsはマウスでファイル操作ができるので→すべての面でmacより操作性が優れている safariとchromeの何かのコマンドでショートカットが違っていたので→すべてのmacのアプリケーションはショートカットがバラバラ どんだけバカ丸出しなんだよドザw
知ったか披露し 無能を晒す これこそドザの 真骨頂
Macにショートカットの統一性がないって点については理解できる。 コマンド+上下でフォルダの階層やファイル開くになるのが一般的だが、 iPhotoにこれが使えればキーボードだけで高速閲覧できるのにいちいちマウス使うはめになる。
>>393 Tab+カーソルキーで問題ないな
サイドバーとの切り替えとかFinderやiTunesと同じ挙動だし
その辺でも統一されると思うんだけど
一日中仕事で事務機Win使ってりゃ 帰宅してからは見るのも触るのも嫌だからMac使ってんだよ。悪いか!
MBPR13が来たら俺もマカーになるんでよろしく頼むわ
ヨロシク
マカのヒエラルキーの一番下から這い上がるのも大変だけど頑張ってね。スタバでドヤ顔してるのは最下層だからなw
だろうな これからはドトールでSurface使ってドヤ顔する時代
コメダ行ってくる!
401 :
万時 :2012/06/21(木) 17:45:16.98 ID:2Kj4rSi2
マカ―が”シェアガー”というのは、実際そこがMACのネックで、 突かれると痛いところだから全力で防御してるようにしか見えない。
403 :
万時 :2012/06/21(木) 17:51:13.50 ID:2Kj4rSi2
ただ、あえてシェアの少ないものを使ってみたい気持ちもわからんでもない。
>>402 レア度が高いほどドヤレベルも上がるってもんだ
判官贔屓
>>399 Surfaceじゃドヤ顔できないでしょうw
ドトールはお似合いだけど
今日、Win7でhostsファイルを変更しようとしたら「管理者権限が必要」的なことを言われ、 管理者権限付きでNoeditor起動して開こうとしてもc/windows/system32/drivers/の下にetcフォルダは無いし・・(属性で見えなかっただけらしい)。 結局、プロパティの奥で管理者権限を付与チェックに気がつくまで結局1時間近く掛かった。 なんでこんなに難しくなったの? 結局のところプロパティで変えられる権限ってセキュリティ的に(ADMINパスワードすら聞かれない)どうなん? OSXやLinuxならterminal開いて $ sudo vi /etc/hosts って打ち込めば、管理者パスワード聞かれて打ち込んだら編集できるのにな。 どうしてより複雑怪奇な方向に進化するんだろう? 8になったらさらに複雑になるんだろうか・・
>>407 むしろその程度のことに1時間かかるほうが驚く
最初からコマンドプロンプトを特権で起動すればいいじゃない
多分自宅で鯖なり建ててるんだろうけど、その程度の対応能力ならやめとけ
どっか穴あるぞ
>>408 つーか、普段Windows7なんて使わんのよ。
サーバはCentだし開発はMacかubuntu
Windows使う機会はVMのXPでIE6〜IE8あたりで確認レベルな。
穴とか言ってる段階で全然分かってないんだろうけど、
いまどきの開発そのものにWindowsなんて不要だよ。ユーザー多いから動作確認に使う程度だな。
今回、ちょっとIE9で確認が必要だったからWin7使ってみたんだが不便この上ない。
コマンドプロンプトってDOS窓のこと?w
いまさらdirとか打ちたくないよw
>>407 あくまで初心者向けとして売ってるから。というかWindowsのユーザー権限ってセキュリティーとはあんまし関係ないような。
最近のLinuxなら(Windowsのユーザー権限無視して)NTFSパーティションのファイルの読み書きできるし。
> 最近のLinuxなら(Windowsのユーザー権限無視して)NTFSパーティションのファイルの読み書きできるし。 うわー。まじかよ。 何の為の「管理者権限」なんだかw まあ、設定を奥に隠してあるとは言え、 チェックボックスにチェック入れるだけでPASS無しで編集できるのも普通に考えておかしいよな。
>>409 素人くせえ環境だな
他人の書いたconfigで鯖やRT走らせてると思わぬ穴が開いたりしますよって意味
WEB開発ちゃんには分からんだろうけどな
餅は餅屋システムはSIer
>>412 そだよ。俺は開発専門であって鯖は別部署。あくまでも開発環境で内部に立ててるだけ。
んなことよりも、チェックボックスにチェック入れるだけで「管理者権限」が取れちゃうってのは、
プロのキミの環境として問題ないのか?
> 他人の書いたconfigで鯖やRT走らせてると思わぬ穴が開いたりしますよって意味 他人が書いたconfigなんか使わないが、そもそも開発鯖は外部公開してない。
>>413 俺の環境ってのが全くもって意味分からんけど
まずDCに俺のIDで入館した後にラックの鍵開けて稼働中の機器のAlert上げずにストレージ抜き出すことができるんなら問題になるんじゃない?程度
だってお前Windows使ってるんだろ? 脆弱性理解してないで使ってるのだとしたら痛いんじゃね?プロとして。
>>414 あんまり低レベルなこと書いてるから、調子こいて外部公開してる鯖でも持ってんのかと心配しちゃったよ
ごめんねー
Windows7 を使えないと低レベル? 俺ねWindows7 を今日初めて触ったんよ。 何年か前までXPは使ってたんだが、まるで勝手が違ったので手間取った。 回りくどい上に全然セキュアじゃねー!と驚いただけ。
>>416 意味分かってないみたいだな
ストレージ抜き出してUNIXから読むことなんてできないっつってんの
それ以前にServerOSなんだからストレージは当然暗号化されてる
あ、初めてってのは設定をいじくるレベルでって意味でね。
> ストレージ抜き出してUNIXから読むことなんてできないっつってんの 誰がそんなこと言ってるんだよw 俺はWin7について言ってるのであってお前が住み着いてるDCの話なんてしてないよw
>>411 そういう文句は、UNIXか何かでアクセス制御というものを考えた人間に言えよ
>>420 UNIX普段触ってるならなおさらGUIでファイル探すのに1時間かかっちゃいました><
てのが理解できないのよ
まさか普段からGUIオンリー?
> UNIX普段触ってるならなおさらGUIでファイル探すのに1時間かかっちゃいました>< 誰が「ファイル探すのに」1時間掛かったと書いた? ファイル編集する方法見つけるのに1時間掛かったんだよw
読解力が無いなら突っかかってくるなw
googleくらい使えよ
そもそも適切な設定値で運用していれば問題ないシステムに対して 設定をこう変えたらセキュアじゃなくなります これは脆弱性です! マジキチっすなあ
chmod 777叩いたら誰からも読めるようになります これはUNIXの脆弱性です!(キリッ
んでもwindowsのGUI上のプロパティの判り難いのは変わらんな
>>428 >>429 suで権限取得して実行するなら問題ないだろ。
Win7はAdminユーザでログインしてるのに普通じゃ編集できないし、
かといって設定変えたら編集できる(設定変更するのにパス無し)のが問題じゃね?と言ってるんだが。
要するに所有者がちょっとトイレに行ったスキに何でも出来ちゃうんじゃね?
えっと、suで権限取得したシェルを開いたまま席を立つの?
普通不特定多数の人間に触られる可能性があるならログオフします
> suで権限取得したシェルを開いたまま席を立つの? それがお前だとしたらお前をバカと呼ばれるだろうな
UNIXのときはセキュリティポリシーに従ってロックかけてトイレ行きます Windowsのときはロック忘れる予定なのでセキュアじゃないです!(キリッ ないわーまじないわー
> 普通不特定多数の人間に触られる可能性があるならログオフします そういう人ばかりなら良いが、むしろそれが出来ない人のが多いんじゃねーの?
WindowsでAdminユーザーでログインした状態で席を外すのはわかるが、 UNIX系でsuで管理者権限のままトイレにいくのはあり(キリッ
違ったw WindowsでAdminユーザーでログインした状態で席を外すのはバカだが、 UNIX系でsuで管理者権限のままトイレにいくのはあり(キリッ
Windowsキー+L だけでロックできんのにw
> UNIX系でsuで管理者権限のままトイレにいくのはあり(キリッ だとしたらバカだな。 つーか逆なw 常にsu権限じゃないからw 全然知らないんだな・・
>>442 Windowsしか使ったことないなら知らないのも無理ないよ。
ちゃんと流れ読んでからレスしろよ?w
>>441 su権限にした状態で離席した時の話だぞ
> su権限にした状態 初期の設定の時くらいじゃね?
結論 Winは普段Administratorでログオンした状態で離席するので誰にでも設定を変更する機会があり危険(ログオフ?セキュリティ?なにそれwwww UNIXは普段su権限にすることがないので安全です(笑)
トイレ行くときにロックかけ忘れるからセキュアじゃないって時点で察してやれ マジレスすんとrunasでnotepadなり走らせれば、後はファイルの探し方だけだよな tab補完も効くわけだし、正直言ってこの人間HPビルダーが何言ってんのかさっぱわかんね
レスも読まないUNIX信者爆釣れワロタw 爆釣で爆笑w
>>447 まあ、要約するとそういう事だな。
無論必ずしも安全ってわけじゃないが、Win7はログインさえしてればパス無しでアプリインストールできたのには驚いたってこと。
XPと違ってもっとセキュリティ向上してると思ってたから。
>>448 > 何言ってんのかさっぱわかんね
まあWindowsしか触ったことないなら、何言ってるか意味分からないのも仕方ないよ(^^)
MACはいちいち聞いてきてうざいんだがw 何度も押させるな 最悪指紋認証ならマシだがw
>>450 要約
Windowsにも一時的にプログラムを特定の権限で実行するコマンドがあることを知りませんでした。
なのでAdministratorでログインした上に、GUIで実行しようとしましたがUACがあることを知りませんでした。
Windowsはセキュアじゃないと思います。
さすがHPビルダーwwwwwwwww
> Windowsにも一時的にプログラムを特定の権限で実行するコマンドがあることを知りませんでした。 うーん。確かにそのコマンドは知らんな。つか、あんまり興味も無い。 残念ながら覚えたところで将来役に立つとも思えない。 後にも先にもWindowsなんて動作確認でしか使わないからな・・。
そもそもプロパティにチェック入れたら管理者権限取れる時点で 「特定の権限で実行するコマンド」なんて不要だろ
>>454 なんで最初からユーザアカウントの管理が杜撰なこと前提なのよ
まあ馬鹿避けになってることは身を持って証明したろ 下手に初心者は弄くんなってことだよ
みんなADMINユーザーでログインするからw
その初心者が一番多いのが土座機なのにねw シェアガーシェガーw
ユーザが無能なのもシステムのせい!(キリッ
まあ馬鹿はMac使ってればいいと思うの
話の流れからするとバカは土座機のほうじゃねーのか?
話の流れからするとユーザアカウントの適切な管理すらできない無能はMac逝け
> ユーザアカウントの適切な管理すらできない無能はMac逝け そこら辺の中小企業のおっちゃんおばちゃんはどうしろと?w 今更Macなんて使えないだろww
UNIX/Linuxはさんざん触ってるけどMac()とか触る必要性が今まで無かったしこれからもないから自信持って薦められないのが申し訳ないんですけどもー
馬鹿には最初から触る機会がないUNIX 大量の馬鹿に触らせなければならないWin 同じに考えるのが間違い
> 大量の馬鹿に触らせなければならないWin
あれれれれ?
>>426 > 話の流れからするとユーザアカウントの適切な管理すらできない無能はMac逝け
Winすら使えない馬鹿はMACでいい デザインを堪能してくれ
MacはWin寄りのUNIXですか。UIの違いでごちゃごちゃ言うことはないにしても。
MACはそもそもユーザーは馬鹿だからシンプルにするとかいうコンセプトだったはずだよな?w
馬鹿は偉大な家電であるMacを使ってればいいんです
馬鹿は配給される土座機でも使ってればいいんです
>>469 そうそう
余計な思考をしなくていい分集中出来るんだよな
シンプルなMacにはアンチウイルスがないからウイルスに感染してもユーザーは気付かない。
MacはWindowsと違ってアンチウイルスソフト入れてない人が多いイメージ
かつてはDisinfectantとかあったじゃん
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/22(金) 20:37:02.41 ID:GAm5VY5B
何かハチのアイコンのウィルスソフトなかったっけ?
おい どうして過疎ったの? もっと盛り上げて?
最近配給がないからだろ
もともと、たまにくるMacどうなの?って人に こうだよって答えるスレだから本来はこんなもん。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/23(土) 22:12:59.81 ID:cxke4rEi
MacBookPro with Retina DisplayはWindows機のノートの中でも最強クラスだね。 2880x1800の16:10ディスプレイに、16GBメモリ、768GBのSSDに Thunderbolt、USB3.0に青歯4.0、IEEE802.11a/b/g/nでMIMO。 タワーで自作ならともかく、あえてメーカー製のWindowsプリインストールのノートを買う理由がないわ。
>>483 CPUもモバイルCPUの上位まで載せられるし、死角なしだよね!
タッチパッドも使いやすいし
正直、自演してすまなかった。 寂しいのでどっかいく。
その仕様で購入したら30万になるけどな 最悪のコスパPCだな
Win機だといくらくらいだろか
10万は超えると思うけど15万以内には収まりそうな
モニタ抜きでだいたい11万くらいだった retinaよりはいいモニタ買えそうね
Windowsを使ってきて色んなトラブルに巻き込まれて、それに対応するのに時間かけてたのが、Macにかえてほとんどと言っていいほどなくなった。Windowsはやっぱり選択肢が多すぎて俺みたいな情弱にらどれがいいものかわからない。Macの方が初心者には優しいと思う。
>>491 なんで情弱御用達のノートなんて買わないといけないの?
2kg超えの端末かついで歩くなんてダサい真似したくないんだけど
コンソール端末の役割だけ果たしてくれる小さなやつならいいけど
トラブル起きても情報を探しやすいしね。
>>492 そっか?俺はMacの方がトラブルによーけ巻き込まれるようになったけどな、主にハード面の未対応
ブルスクやフリーズも経験したよ
でもまぁWindowsでPCの知識が付いてたおかげであまり苦労はしなかった、結局最初に使ったPCだから苦労したってだけの話なんだと実感した
>>494 それはない、ググっても情報でてこねーじゃん
システム面ならまだしも、アプリ面での問題は絶望的だぞ
買ったとしたらOSXなんて不細工なもの捨ててFreeBSD入れたいかな 軽くて小さくてデザインのいいBSD端末なら結構欲しい
>>493 そらお前の用途でしょ
そんな話は一切してないぞ
BSDでAVIDやPT動けばいいけど
Mac使い出すといかにPCのお守りに時間取られていたか実感するわ。
>>482 板をわきまえない存在理由をドヤ顔で語れるなんて……流石マカ。
スキル低いとそうかもね
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/23(土) 23:26:06.54 ID:cxke4rEi
>>493 今時、会社でも自宅でもデスクトップはないわ。
時代錯誤も甚だしい。
うちの会社は組み込みハード設計だけど、自席、ハード開発ルーム、ファーム開発ルーム、会議室、出張、全部一台のノートで済むわ。
自席は23インチのフルHDとフルキーボード外付けしてるけどね。
車内はすべての場所で無線LANが使えるから困らんし。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/23(土) 23:26:56.84 ID:cxke4rEi
車内→社内
デスクトップの方が高スペックのPCを安く購入できるし使い方によるわな 家でガッツリ仕事する人はデスクトップ、2ndに3万程度のノートってのも多い
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/23(土) 23:31:18.84 ID:cxke4rEi
>>505 3LDKのマンションだけど、それがなにか?
ハイスペックを持ち出す用途は考えられないんだな
日本は割とインフラ恵まれてるから自鯖建てちゃって重い処理は全部リモートからスクリプト叩くだけにする方がはかどるよ
スペックの要ることしないからMac選んでるんだろうしね
リアルタイム性は考慮しないんだな
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/23(土) 23:41:40.84 ID:cxke4rEi
そのハイスペックPCでやることといえば2chなわけなんだなw
糞ドザ機のようなたんなる事務機にハイスペックは不要だろ。
>>512 外に持ち出すからノートなんだろ
はなから全く移動させないならデスクトップでいいのは誰でも判る話
今は4、5万のビジネスパソコンでも大規模なアセンブリじゃなければ十分3次元CADが動くしな。 ゲームのほうがよっぽどスペックを要求される。
ハイスペックGPUとかゲーム位しか用途思いつかんわ。 Photoshop程度だったらミドルGPUでも十分だしなぁ。
動画編集とかGPUガンガン使ってるよね
持ち出さなくてもノートの方が便利だわ。会社の中で
>>503 みたいに自席に縛られることがないからな。
役員室に仕事の説明しに行く時でも使ってるノートPC直接見せればいいだけだし。デスクトップの時は紙に印刷して持って行ってたわ。
会社で自分のPC使うことってあるんだ
>>520 動画編集は2D処理だからミドルクラスで充分だよ。
>>522 うちの会社は自分の使うPCを候補リストの中から選べる。
デスクトップもノートも。
最近はデスクトップわざわざ選ぶやつはほとんどいないな。
Macはデザイン部門でないと支給していれないけどな。
>>523 レンダリングはGPU使ってるし
速けりゃ恩恵はあるよ
仕事の内容人それぞれだからね うちはノートじゃまるで役に立たないことが多いからデスクトップ複数台支給でノートは各自1台 それぞれの業務に合わせてって感じ
>>495 こういう嘘を息を吐く様にするもんな
ブルスクって…そんな頻発するなら写メ撮っておいてよ
そういや去年のMBA出たばっかのときに、win7入れるとAppleのタッチパッドドライバ が原因で再現度100%のブルスクが起きる期間が1週間ほどあったな。
>>528 頻発するとは書いてないけど?なぜ嘘と言い切るの?
Macはそもそも青い画面でないからじゃね?
うん、Bootcampのローダーの不具合で「Windowsが出してる」奴だね…それ。 MacをMacとして使っててブルースクリーンをみた!とか そのウソのつきかたはママから習ったの?
カーネルパニックはむしろ普通のユーザーはどうやって出すんだ?レベルだしなぁ 仕事で十数台のMacがある環境で、出たときに、 入社数年目の子が「初めてみた〜」って携帯で写メ撮ってたぐらいのレアだし。 そっちと同じ感覚で考えるものとちゃうのよ…
十数台か・・・
Macの世界だと10台くらいでも多いほうなのかもしれない
It's Mac to me! これ慣用表現に使えそうだ
540 :
721 :2012/06/24(日) 10:44:10.24 ID:???
It's Greek to me
>>531 そっか
Mac ブルースクリーンってググれば山ほど症状の報告があるけどな
Macなんであんなにドライバ少ないん
逆に何をやれば"ドライバ"とかいうのがいるの?
そのハードウェアの性能を 引き出すときだよ。
Macは常にハードウェアで周回遅れ Linux使ってたから慣れてるけど
× MacはEpsonのプリンタ使う場合でも多くの機能が非対応 ○ EpsonはMacでプリンタ使う場合に多くの機能が非対応
>>545 その「ハードウェア」ってなに?
まさか上のプリンタ屋みたいにメーカが内部の技術不足で非対応とか
そういうおはなし?
日本語と英語喋れれば大抵何とかなるのに、わざわざ韓国語覚える必要ないよねって話
>>549 CPU、CPU、chipsetはじめありとあらゆるハードウェアへの最適化が常に周回遅れ
放置されることも多いからUNIX/Linux使ってたらさんざ痛感してる部分だろ
OpenGLなんて一部のボードしか対応してない!とかわけわかんないこと言ってた子か
メーカの技術が足りないんじゃなくて、コストをかける価値が無いとみなされているのが真実だよね
[813]iPhone774G 06/24(日)12:22:03.12 FK6zB9ixP
>マイクロソフト発表イベントでは、こんなこともありました。
>警備の人が僕のMacBook Air指さして、こう尋ねてきたんです。
>「一度Macに乗り換えたらもう後戻りないって、本当か?」
>Surface発表の場に駆けつけた記者は大体そうだったけど、
>僕もMacBook Air使ってたんですね。
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/06/post_10504.html [815]iPhone774G 06/24(日)12:56:49.59 ihT9xJafO
>>813 MSの製品発表イベントに来た記者達が
みんなMac使ってるんだからMSも嫌だろうなW
[816]iPhone774G 06/24(日)13:01:58.36 FK6zB9ixP
>>815 アメリカじゃ随分前から当たり前の光景だから
もう慣れたというか諦めてるんじゃね
だからとことんAppleをパクろうとしてるんだし
エプソンは変なとこにキャッシュ作ったり Windowsでもなんかいろいろgdgdだったり ありゃ、単純に内部的にソフトの技術力がないんだと思うよ。
Mac(正確にはUNIX)しか喋らない韓国語を覚えろっていうのも無茶な要求だし、 ドライバはAppleが提供すべきだと思うよ
>>542 Mac ブルースクリーン 約 388,000 件 (0.21 秒)
Windows Mac ブルースクリーン 約 1,060,000 件 (0.18 秒)
>>556 10.8でiOS用のAirPrintにMacも対応しドライバーが不要になった。
何もプリンタに限った話じゃないでしょ 早々に劣ってることを認めてそれでも使う価値があるか見極めた方がいいよ 単純な数の暴力だから状況はしばらく変わらないだろうし
>>557 シェア6%でWindowsの1/3もの報告例があるなんて、Macはどんだけブルスク率が高いんだよ
Windowsってフリーソフトが豊富でソフトなんか買わなくていいんじゃないの?
有用なアプリ制作者に金落とす文化ができあがってるのはマカーの数少ない美点だと思うよ Appleはまじではよ潰れろって思うけど
土座界では何でもタダニダ!!
マイクロソフトがパクりそうだな
とりあえずMac/Lionの目玉ミッションコントールでググると「ミッションコントロール 使いにくい」がワードとして現われるよ マカーにさえ嫌われる最強システム
デモ中のフリーズは痛いな。
洗練されたデザイン()
>>567 なにか粗がないかと、Mac持ってないのに
「Macの目玉機能"ミッションコントロール"…」
とか打ち込んで必死でググってる狂人が見えた。
Macを買ったら、ミッションコントロールが なんの機能かすぐに分かるのか? マカは変な人種だなw
やはりミッションコントロールはゴミだったか・・グーグル先生は正直で良いね
なんの機能かわかるのか?もなにも純正キーボードには専用キーはついてるわ カーソル四隅に持ってきゃいつでも動作するわで 正式名称知らなくてもあの機能知らん奴なんかおらんわ。
VMで動かしてみたけどMac使うくらいならLinuxでいいやって思った
ミッションコントロールが今回不評なのは いままでは開いてる全ウィンドウが一覧できたのが アプリ系列ごとにスタックするようになり無駄な手間が増えたから。 そもそも、ついてないWindowsがなにか言えるような立場ではないな。
3Dフリップなんて信者でさえ使ってないだろw
ミッションコントロールよりは便利だよ 多くがそう考えてるから3Dフリップでググってもワードに「使いにくい」が出てこないんだろうねw
ドザの常識だな
ウィンドウの切り替えにはAlt+Tabもあるし、好きな方を使えばええんでないの そもそもミッションコントロールってMacの機能を集めた核的なシステムだろ、なぜ3Dフリップと比較するのか? Windowsの一部機能と比較しないと優位を語れないから?
Windowsって使いにくいんだな 3Dフリップとか
>>566 デモ中にフリーズw
さすがはWindows
>>567 ミッションコントロール(笑)どんだけ使い難いんだよw
Windows8のメトロやリボンも散々叩かれてたけど「使い難い」はキーワードとして出てこないなw
おかげで一部のマカーが騒いでるだけだって事が良く分かった
ドザの常識だな
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/24(日) 19:28:57.97 ID:Nne1G3f+
XPのパソコンが壊れたので電気屋でMacいじったけど、使い方全然わからんかった。 みんなこんなのマジで直感で使えてるのか? safariでネット見るのはわかるんだけど、ウインドウを大きくするのがどうしてもできなくて凹んだ。 慣れの問題じゃなくて、ウインドウズのほうがマジでわかりやすいと思うんだが。
ドザの常識だな
使用歴の長い方をイコールわかりやすいと言うのは足りてないな 頭も言葉も
ドザの常識だな
Macエンコ遅いから要らないです マカーてホームサーバどうしてるんだろ
俺の出席した勉強会のプログラマーの多くはwindowsを使ってたよ macは使い難い上、仕様がコロコロ代わるから安定したプログラムの配給に向かないんだって
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/24(日) 21:07:52.53 ID:Nne1G3f+
>>586 いや、ウインドウズは画面に必ずアイコンなり文字なりでわかるようになってる。
Macは表示がなくてマジでわからない。
わかっていれば使えるだろうけど、わかる方法が人に聞くしかない。
赤は閉じる 黄色は最小化 緑はちょうどよく
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/24(日) 21:39:35.69 ID:Nne1G3f+
最大化がわからないんだよね
俺もMac使ってて最大化ねーの?って疑問に思ってたわ フルスクリーンはお呼びじゃない
MacはWinみたいにMDI前提ではないから
MDI前提かどうかは関係ねーよ。 Macでだってウインドウ拡大する機能あるだろ? なんで拡大したいかといえばアプリを広く使いたいからだ 拡大したい要望があるのなら 最大限広くしたい要望あるはずだ。
そもそもMacのウインドウに最大化というステートは無いから。 グラフィックアプリとかで大きい画像見てれば緑ボタンでスクリーン一杯に広がるけど ブラウザみたいに余白だらけになる場合はスクリーン全体は隠さない。
>>596 広げたウインドウサイズいっぱいまで
表示して、余白がでないサイトもあるのですが?
27インチでも13インチでも構わず同じに最大化されたら、たまらんわな
>>598 > サイト側の指定表示に合わさる
そんな指定はありません。
MDIでないからグラフィックアプリケーション等のツールは左右に広がってる FCPXやLogicといったワンウィンドウアプリケーションは画面めいいぱいに広がる
>>601 >FCPXやLogicといったワンウィンドウアプリケーションは画面めいいぱいに広がる
そういう場合でもDock見えてればちゃんと避けるよ。
ブラウザならSafariのみ画面一杯まで広がらない 表示しているページに合わせるから どうしても一杯まで広げたいなら他のブラウザ使う事 ぷにるも移植されてっぞ
つまりMacはブラウザによって同じ操作でも効果が異なるのか どこが統一されてんだか・・・
最大化ではなく、最適化という同じ効果が得られますよ
毎日最適化するのはマカの特権
必要なくとも常に最大化
毎時間メモリの最適化するのもマカの特権
荒らしドザの知能レベル
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/06/22(金) 12:16:36.14 ID: ???
結局収斂しちゃうんだな
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/06/22(金) 13:22:16.91 ID: ???
>>13 こういう意味不明な漢字がでてくるとMacだなーって思うわ
まともな変換もできないのか?
Safariは無駄な空白を作らないだけなのに思った以上にそれが理解出来ないしない人が多過ぎて困る
たまに土座マシン使うとあまりの使い勝手の違いにビックリする トラックパッドはいまだにマルチタッチ出来ないの? 仮想デスクトップないし、ウィンドウ開きまくるとわけワカンね XPの頃から全く進歩がない。Win8のメトロには期待している
それ旧態なマシンしか触ってないだけじゃないの。 まぁどうでもいいけど。
最新のマシンはマルチタッチできるの? タブレットみたいにクパァとかさ
流行のウルトラブック何かはAirパクってるのでマルチタッチだよ
Windows8はメトロの新しいスタイルでスゲー良くなる マカなんて顔真っ赤になるゼ
マルチタッチだけなら第2世代ネットブックあたりからちらほら使われてたな
マカが真っ赤ってダジャレにしても酷すぎるw
じゃあ仮想デスクトップくらいあるんだよね?Win8は
仮想デスクトップはwin95の頃からあったかも。 <そういうソフトがね 今でもVAIOやMCJの幾つかのPCは、かなりMacをパクった見た目の 仮想デスクトップやドックアプリが入ってたね。
そんなんフリーソフトでずっと前からあるじゃん。マックはなかったのか?Apple様の施しがあるまで待ってたのか?
というか
>>584 は実際には店頭で触ってないんでしょ?
昨年後半からは店頭実機のOSはLion(10.7)だし
Lionならこれみよがしに新しい最大化ボタンがついてるわけで。
むしろ、素人は最大化しちゃった後に困るパターンで
Lion触って「最大化がわからない( T_T)」とか、ないわ。
>>620 むしろ、ワークスペースを切り替えるフリーウェアの類が
「我が偉大なるWindowsにしか存在しないはずだ」って妄想はどっから来るんだ?
バカか。
623 :
584 :2012/06/25(月) 08:08:18.07 ID:G7DteHe2
>>621 昨日触ってきたけど見つけられなかった。
マジでわからねえ。
winとボタンの位置が逆だし、アイコンのではなく色分けというのも分かり難い要因なのかも。 まぁwinのアイコンも知らなきゃ見ただけで機能なんて分かりようが無いが。
よくFinderはボリューム間のファイルの移動が出来ないと言われるが 実はフリーソフトで移動はおろかシンボリックリンクやハードリンクも簡単に製作できる 話は変わるがExplorerの検索はマジでクソレベル
フリーの検索ソフトでいいんでないの
ボタンの位置をMacと故意に変えたのはWindowsだけどな。 Ok/Cancelも逆。MacとiOSは一緒。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/25(月) 11:32:57.69 ID:gAzbtjEX
Surfaceもホームボタンの位置違うw iPadは縦で下にボタン。Surfaceは横で下にボタン。
>>630 iPad持ってるがアプリによってボタンの位置なんてグチャグチャだよね〜
あれを見てMacもそうなんだろうな〜って思った
モバイルOSほどフリーダムではないよ
キラーソフトがOSしかないのがな
>>631 一応 Human Interface Guideline で規定されてるんだけどね。リジェクトしちゃえばいいのに。
>>635 それはアプリ開発者共に言ってくれ
iphone版ともレイアウトが違うアプリも多いし、たまにイラっとする
637 :
584 :2012/06/25(月) 12:54:18.19 ID:dklmV8n8
>>624 俺が電気屋で見たときはこんな矢印なかったけどなあ
こんなのがあれば間違いなくわかるんだが
もしかして設定でこの矢印を消せるのかな?
OS Lionから新搭載。消せない
>>637 フルスケールというかフルスクリーンだな。
仮想デスクトップの1画面を占有する形でウインドウが動作する。
アプリによってこの機能に対応しているものとそうでないものがあるので、
対応していないアプリには当然この矢印は無い。
フルスクリーン表示アプリを立ち上げた状態でミッションコントロール使ってみ
うむ、ミッションコントロールは11インチとかのNoteのタッチパッドで、フルスクリーンと併用して使うもんだ。 デスクトップ+マウスで不便とか言ってんのは使い方が間違ってる。
ならデスクトップやマウス使用環境下ではLion前の仕様に戻せるようにしてくれよ ってかむしろミッションコントロールのせいでExposeとSpacesで細かな操作が要求されるようになり、トラックパッドを捨ててマウスを購入したわけなんだけどな
magic mouseの3本指スワイプとかいろいろ変更して自分なりに試行錯誤したけど 結局 magic trackpad に買い替えてしまったなぁ。 そしていい加減ミッションコントロールにも慣れてしまった。
慣れても使い難いものは使い難いんだよな〜 そしてMacの面倒くさいとこはアプリが少なく情報が少ない為にミッションコントロールの代替アプリが見つからない事 探せばあるのかも知れんがヒットするのはWindows向けのページばかり
そもそもWindowsにはMissionControlもExposeやSpacesも無いんだけどな
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/25(月) 16:30:49.36 ID:F1HjKUGP
ゴミ機能はいらない。
そりゃWindowsにはDockもFinderもないしな けどタスクバーとフォルダはあるよ ってかさMacのデスクトップのFinderバー、ダサいから消したいんだけど? なんでDockと分けるかね〜、Windowsのタスクバーが如何に優れたUIであるか実感したわ
Winにはフリップ3Dがある
Winにはリボンとメトロとキネクトがある
>>647 無理ぽ
タスクバーは自動的に隠したりサイズを小さくしたり出来るのにな
Macにはその自由度すらない常に灰色の単色finderバーを眺め続けなければいけない
あれはメニューバーと言うもの 通常、finderバーとは言わない しかし何故かスレで連続で2度も出てくる おかしな事もあるもんだ
finderバー?
灰色?
>>651 何がおかしいんだ?相手がそう勘違いしてるんだから正式名称で伝えても伝わらないだろ
初心者が見たら左のfinderの文字で誤解してもおかしくないと思うが
Finderバーってなに?となるわな エスパーしなきゃ無理w
デスクトップのバーなんて上についてるメニューバーしかないんだし普通は分ると思うけどな
"デスクトップのバー"とか"画面上のバー"ならなんとか判るが 今のMacは単に"Finder"だとファイルブラウザの要素のが強まってるからね Finderのサードバーと区別する必要もあるしFinderバーとは言わないわな
まーた自演したのかwww
>>657 が文盲だって事だけは理解した
でメニューバーはタスクバーの様に隠したり、位置の変更をしたりできないの?
バーって事務的なイメージがして見えなくしたいんだけど
>>659 Windowsだと各Windowについてるよ
「finderバー」でぐぐってもサイドバーばかりがヒットする
>>659 が池沼だって事だけは理解した
でWindows信者はタスクバーの様に隠したり、位置の変更をしたりできないの?
Windows信者って狂信的なイメージがして見えなくしたいんだけど
WIndowsにおけるメニューバーは先進的なリボンUIに置き換わるというのに Macときたらまだそのまま使ってるのか
出来ない事を出来ないと認めれないマカーは哀れだな・・・ 認めた上でMacのメニューバーにはWindowsのタスクバーには無いこういった部分が優れてると繋げるなら信用も置けるのに
Windowsはメニューバー消せるの?
>>660 奇遇だなMacの各Windowについてるよなw
>>666 Macの場合はウィンドウに付いてるのはツールバー
メニューバーはフルスクリーン表示にすると消えるけど。
Windowsは最大化でも消えない
>>670 Macも「最大化」では消えないけどなw
フルスクリーン表示にすると消えるけど
結局Windowsのメニューの方が消せなくて目障りというオチでした
Windowsのデスクトップにメニューバーなんてダサくて使い難い物はありません
Apple信者はApple製の糞UI大好きなんだな
>>674 ダサくて使い難い物が各ウィンドウにあるんだよな
>>659 え・・?MacのメニューバーってWindowsのタスクバーの様に自動的に隠したり位置の変更すらでできないの??
Windowsはサイズまで変えれてラベルの統一、無統一まで変更出来るのに・・・
そもそもなんでバーが付いてるのにDockなんて形にして上下に分けるの?画面に死角が増えてモニターを生かせない上に、ウィンドウでDockが隠れちゃって使い難そう・・
自演を失敗した間抜けドザがいると聞いて、飛んできました
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/25(月) 20:19:46.08 ID:aHsxi+zq
何といおうと、Macはこの世の至宝。 わからないやつは、わからないからほっとけ。 子どもにボッティチェリやミケランジェロの良さを説いてもわからん。
>>679 プレビュー出来るファイルの種類はQuickLookの方が多いけどな。
>>677 Windowsの場合は各ウィンドウにメニューバーがある
Macの場合はアクティブのウィンドウに合わせ画面上部のメニューバーが切り替わる
タスクバーとは別物だよ
>>679 MissionControlがあるからな
ウィンドウでDockが隠れることはないんだが。 古参はNextstep以来の作法で右におくことが多いかな そんな風流なことを言っても土座には分からんだろうけど
>>685 非アクティブのウィンドウのメニューを選択する際に一手間かかるデメリットと、常にメニューバーに画面を占領されているデメリットしかないんじゃね
常に複数のメニューバーに画面を占領されているデメリットよりはましじゃね。
つまりMacはアプリのメニューを使う場合、わざわざ画面一番上までマウスを移動させなきゃいけないのか・・・
上にいきゃメニューがあるしね ドラッグでガリガリ選べるし 隣のメニューリストに隠れる心配もない
よく使う項目はショートカットがあるし
そう、一番上まで持って行く。これが最大のメリット カーソルを一番上まで持って行けばプルダウンメニューが必ず開く。 Windowsは画面の中途半端なところにメニューバーが並んでいる
>>691 下の方にあるウィンドウだと上に開くんだよな
まあスタートボタンだって下からニョキッだもんな メニューは上からペローん、統一感なさすぎ ルックアンドフィールで裁判に負けるから仕方なくそうしたんだけど
>>693 DockのFinderは下から上にニョッキと出るのにメニューは上からベローン
Macちゃんも統一感がなさすぎるよね
Macのメニューバーはブラウザ使ってるときぐらい引っ込んで欲しい、おかげでタブ選択を誤ってメニューを選択してしまう事もある メニューが必要なければ非表示に出来るWindowsの方が個人的には便利だと感じた
>>695 Macのメニューはブラウザのウィンドウとは別の位置だけど
そこ間違えるって相当だな
Windowsアプリだとタイトルバーという超無駄な占有スペースがある訳で
>>701 Macにも名前が違うだけでバーは存在するだろ、何を言ってんだ?
Chromeってタブが目立つ様な配色なのに選択ミスするって…
>>699 近!!
ってかタブをピン止めしたら間違って閉じるボタンとかも押しちゃいそうだな
Windowsのブラウザにはメニューバーもなくなっちゃってるものな。そりゃ間違え用もない。 あとChromeは普通使わねーからw
ああ、Windows版のSafariはクソだからw オレは漢字Windows使う時はMicrosoft謹製のIEを使うね。
俺はFirefoxとChrome使ってる IEもSafariもゴミ
4位中3位
>>708 リンク貼り損ねた上に記事も古過ぎる。
現在では全く違う値が出る。
無駄な検索ご苦労さん。
べつにChromeでいいんじゃね
>>708 拡張性とかスピードじゃなくて、iPhoneやiPadとシームレスに行き来できるから使ってんだよ。って言っても、スペック厨には理解できないか
>>713 理解させないようにボカして語ってる奴が何言ってんだか
ドヤ顔で利点を挙げても指摘されたら逃げ道なくなるもんな
safariならiphoneのsafariとブックマークの同期がやり易いって利点はあるな〜 けどiphoneのsafariはタブバーしか無い出来損ないのブラウザでメインで使ってる奴も少なそうだ そう言う俺は水星使ってFireFoxSyncでPCと同期させてる、こっちのが便利
なんで使わねーのと聞きもしないで古臭いスペック記事貼り付けてきたのはおまえのほうだが?
タブバー「しか」→タブバー「が」 ios6でその辺改良される事を祈ってるけどAppleだし、まぁ無理かな〜・・・
遅レスだがメニューバーをFinderバーと呼ぶドザには笑わせてもらったwwwww
ウチの社にもいるんだが、どうも情弱ドザはMacの画面上部にメニューバーが常に表示されているのが気にいらないらしい。 俺はどっちかつーと、ウィンドウのひとつひとつにメニューバーが付いているのが気持ち悪いが、まあ馴れの問題だとは思う。 ただしその結果としてExcelのようなMDIというややこしい仕掛けがあるわけだが、ドザ男にはまーったく理解できないのだろうな。
マカーはスキルないくせに中級者気取りなのが痛い たいした数いないしどうでもいいけど
>>719 ウインドウにそれぞれメニューをつけたせいでデスクトップにはメニューが無い。
間抜け。
ウインドウにそれぞれメニューを付けたせいで、 すべてのウインドウを閉じると履歴さえ開けなかった。 最近になって、ようやく改善されたようだが。
>>688 なんだかメニューバーが一番上にあるのがデメリットのように語られているが
何故一番上なのか
それはカーソルがどの位置からでもメニューをポイントするのが容易だから
高解像度モニターになるほど移動距離は増えます
適当にカーソルを上に持って行けば一番上で止まります
しかし個々のウィンドウにメニューがある場合は途中でポインタを止めねばならず
一度でメニューにポイントするのが難しいのです
昔のような低解像度モニタならまだいいが今後高解像度化が進むほどこの違いは
理解出来るのではないでしょうか
>>722 アプリの履歴なんて何の役に経つんだ??
むしろ余計な処理をさせたくないとウチのWindowsでは設定をOFFにしてるぐらいなんだが
お前ら無能ドザがそうやって糞UIを擁護してきた結果がリボンやメトロなわけだ 有り難く末永く使ってやってくれw
俺もアプリとファイルの履歴はOFFるな。 決してエロ関係を隠し(ry
>>723 まぁMacの大好きなトラックパッドじゃポインタを一番上に一番下になどの大まかな操作しか出来ないよね
そもそも個々のウィンドウで作業してりゃその付近にポインタも普通あんだから、各ウィンドウにメニューが付いてる方が移動距離も短く便利だと思うがね
常にメニューバーが表示されるMacはデザイン的にも良いとは思えないし
>>695 >>699 からも分るようにご入力の温床にもなる
それ以上に基本Macはディスプレイサイズが小さいからDockだけでなくメニューバーまで画面を占拠して圧迫感を感じる、使わない時ぐらいは引っ込んでいて欲しい
なんだよ、まだマウスなんか使ってるのかよ
>>723 他にもデメリットはあるね。
ウィンドウが画面の端に寄っていてメニューバーが隠れているような場合
わざわざウィンドウ位置を移動してからでないとメニューの操作ができない。
常に最大化してるので問題ない
>>729 それはあるね。
まぁでもwinアプリは全てがメニューバーでのみの操作を採用してるわけじゃないから。
じゃ大した問題じゃねーじゃん なんでネチネチ突付いてるの?
>>725 リボンやメトロですら非難する人がいるくらいなんだから、
Macがいかにクズで使いにくいと思われてるかよくわかるな
Macにとってメニューバーは生命線だよ だってMacはウィンドウを閉じると編集したデータを保存するかどうかの確認ダイヤログが出てこないんだもん 保存するにはメニューバーから選択するしかないんだよ この仕様でどれだけのデータを失ったことか・・・ Windows使ってるとウィンドウを閉じる→タイヤログ→エンターって保存の流れが楽で癖になってんだよな
>688 のネタ的なツッコミに対して、何の面白みも無い マジレスをしてる >723 が悪い気がする。
家に帰ってからもWin機触りたくない。だからMacにした。それだけ
まーた知りもせず思い込みで捏造したのか
まさに息を吐く様に…
こんな速攻でばれる捏造するなんてありえないw ステ捏だろ
こういう事をするのは Winユーザーを装うマカーの仕業だろ
ダイヤログとか、こんな当たり前の事いまどきできないPCなんてあるわけないしな
よほど
>>727 が的を得ていたのだろう、他の目に止まる前にスレを進めてレスの森に隠してしまおうとしたわけか
的は射るもの
>>737 UIの考察やジェフラスキンとか知らんのだろこいつらは
しかもスレタイ嫁
マジレスは必要だばかたれ
>>736 たまたまタコなアプリだと確認をしてこないのはあるだろうけど
それはMacでも同じことじゃね?
もしくはアプリの環境設定で保存時に確認しないというチェックがあるか。
マジレスはいいけど、ネタにマジレスはカッコ悪い
>>727 メニューバーで画面を圧迫ってどんな狭い画面使ってるんだよ…
軍服に身体を合わせるかのような、マカーの硬質な 環境適応能力の高さは評価したい。
>>750 天井が高い屋内をMacとして、どこまでも空が続く屋外をWinとする
どちらが圧迫感が無いかは言うまでもないよな
些細な事かも知れんが気になる奴には気になると思う
それともMacの天井ことメニューバーにはデザイン的な魅力でもあるのか?
個人的ににはシンメトリーを崩す悪いデザインだと思うのだが
>>753 Windowsでも物理的な画面サイズは存在するのだから「どこまでも空が」というのは空論では
>>736 こんな嘘を平気で書くから、コテンパンにやられてしまうのよ。
常に表示っていうか、ファイルブラウザやデスクトップ環境含めたFinderのメニューだからな いわばシェルのメニューとして存在してるわけ
>>663 メニューバーとDockは、最初からずっと変わらないのだが。
むしろ、ごっそり変えるWindowsは正気とは思えない。
メニューバーは別にいいんだが、あのドックはちょっと邪魔臭い。
>>677 >ウィンドウでDockが隠れちゃって
Dockの表示順位はWindowより高いから、Windowに隠れることは
無いんだよ。
あとDockは左右にも置けるからな。リボンとか使って
縦幅殺してるWindowsは困ったちゃんだな。
10.7のオートセーブの事かな? 確かに編集途中でもセーブダイアログは出なくて、ファイルも更新されないが、 次回開くと編集途中の物が開く仕組み。 バージョン管理も入ってる。
マシン再起動しても自動的にアプリが立ち上がって編集途中のファイル開くんで便利だよ。
昔と違ってMacもそこまで悪いPCだとは思わんがやっぱ高いんだよな〜
[Mac] Mac慣れるとマジWindows糞だわ
(p)
http://applech.info/mac-windows-not-available/ 同じスペックのWindows機が半額で買えるんだから
Windowsで苦労する部分はMacでも苦労するみたいだし、ソフトも1から探し出さないといけないし(ってかあるのかさえググっても出てこない)
ハードの一部機能も使えなくなるみたいだし、bootcampも完璧って訳じゃないし、やっぱ敷居が高いわな〜
>>764 Winで事足りてれば使い続けても別にいいんだよ
事足りない人がコスパ以上に勝手の良さがいいMacを選択してるだけ
Bootcampにしろ大した事してないのに完璧に動かないOSよりMacのがマシってだけ
世のユーザーの苦労の分、様々な情報があふれるWInのが良いに決まってる
これがApple脳か どうあってもWindowsの上にMacを置きたいんだな 世界の人間がMacを選ぶならシェアが下がる事なんてありはしないのに
>>767 Winで事足りない人はMacって書いてあるじゃねーかw
お前どこの小学生だww
シェアがシェアを呼ぶ
信者はアレで両成敗……どころか気持ちWindowsを持ち上げてるつもりなんだから救えないよなw
世の中大半がコスパ重視
×Winで事足りない人 ○Winを使いこなせない人
使いこなすのが面倒くさいのがWin
ドライバはWin向けなんだよな
>>764 たぶん「敷居が高い」という言葉の意味を取り違えている。
なにか悪事でも働いたのか?>敷居が高い
あれやこれや言った手前、今更Macにするのに引け目を感じてるんじゃ? >敷居が高い
普通は不義理をして顔を出しづらい事を言うのだがな。 多分、「ハードルが高い」と言いたいのだろう。
>>780 割れ物のアプリを常用しているとかそういうことかもね。
>>783 USBでWin向けの繋げりゃ出来るんじゃねーの?
Macの配列にも対応してゲーム作ってるならMac側がおかしいんだろな
>>783 AppleK BCは俺もお世話になってたw
>>783 ちょっとしか読んで無いが、それ動かないのはParallelsでの話じゃないか?
>>787 後半はBootcampでのキーマッピングの話。
USキーボードと認識されるのをドライバの入れなおしで対応するとか、
日本語入力関係のキーの話とか。
ふと思ったがUSキーボード使っている人はやっぱり無問題なんだろうかこれ。
JISキーボードがUSキーボードとして認識されるバグなら、件数はBCより 少ないかもだが、winPCでもあるね。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 20:12:17.23 ID:XxL5A9ln
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 20:28:45.03 ID:w+HJfDHL
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 20:30:20.02 ID:w+HJfDHL
保存ダイアログと言えば、 windowsでドキュメントの保存し忘れたまま、電源を切ろうとすると、 強制終了待ちのダイアローグが、保存ダイアローグを隠す、あれはどうにかして欲しい。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 20:45:31.67 ID:w+HJfDHL
Windowsタスクバーのプレビュー画面がマウスカーソルの下を通るたびにニョキニョキ出てきて ウザいんですけど
半透明とアニメーションでキャッキャ喜ぶ土座と渋いモノクロを好むマカの嗜好の差がよく現れてるな
Macは全員同じでつまらんな 一生シロクロの世界で暮らせばいいんじゃね
やっぱり土座機って小汚いよな
クリーム色の筐体とか、ブンブンうるさいファンとか、後ろから前からゴチャゴチャ出ているケーブルとか、自宅の部屋におくなんて許せないよね。
そうだね、DVDもLANも外付けに頼らなきゃいけない銀色の板はケーブルがグチャグチャして醜いよね ファンがしょぼくて熱が篭るもんだからキーボード部分が熱くて触れないよ。
土座機っていろんなケーブルに繋がれてピコピコうるさいし集中治療室の重症患者みたいだなw
「windows 熱い」 約 2,680,000 件 (0.29 秒) 「mac 熱い」 約 2,340,000 件 (0.45 秒) これには私も苦笑い macちょっとヤバすぎじゃね?
↑ もちろんグーグルの検索ヒット数ね Macはシェア的に1割とかそんな次元の話じゃなかった、ほぼイーブン狂ってる この夏乗り切れるの?
持ってない人には分からないわな
まあその検索の仕方だとWinも混ざってるだろ
「土座機 熱い」 約 10,300,000 件 (0.27 秒) 「Mac 熱い」 約 2,480,000 件 (0.41 秒 「windows 熱い」 約 2,690,000 件 (0.27 秒) 「OSX 熱い」 約 496,000 件 (0.12 秒) 土座機熱すぎwww
>>808 持ってる人の多くが熱いと思ってるからこその
>>806 だろ
やっぱMacは裏に冷えピタとか貼るの?
やっぱり持ってない人にはわからなかったか
Win 爆熱 約 536,000 件 Mac 爆熱 約 166,000 件
熱いだと夏の日記まで混ざるだろw
夏は暑いだろw
>>815 それはWindowsも同条件だけどな、はい次の方どうぞ
PC クソ熱い 約 12,300,000 件 (0.09 秒) Mac クソ熱い 約 4,150,000 件 (0.25 秒)
>>806 Windowsはお寒いだけで熱くはならんだろ。
「pc 熱い」 約 15,700,000 件 (0.41 秒)
貧乏自慢の土座はクーラーすら買えないし生死に関わるからなぁ。 土座は爪に火を灯しながらこういうの調べてホルホルしてるんだろな。
MacはいつからPCじゃなくなったんだ?
爆熱やらクソ熱いやらキーワードが苦しすぎるだろ、いい加減
>>806 を認めたらどうだい?
やっぱりMacは夏場は冷凍庫に突っ込んで操作するんでしょ?
ふつうwindows、熱いなんて検索しないだろ?パソコン、熱いだわな ググり方、ジョウジャクw
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 22:30:06.58 ID:Uvt529iP
「土座機 熱い」 約 10,300,000 件 (0.27 秒) 「Mac 熱い」 約 2,480,000 件 (0.41 秒) (∩ ` д´)アーアーきこえなーいニダ
「PC 熱暴走」約 1,180,000 件 (0.29 秒) 「mac 熱暴走」約 352,000 件 (0.17 秒)
>>822 「パソコン 熱い」 約 10,100,000 件中 2 ページ目 (0.26 秒)
「パソコン 熱い Mac」 約 6,140,000 件 (0.17 秒)
「パソコン 熱い Windows」 約 3,660,000 件 (0.31 秒)
6割以上がMacだったんだが言い訳はあるかい?
やっぱMacって夏場は北極クマの隣で操作するの?
熱い話題として検索するとw "今macが熱い" 約 1,850 件 (0.36 秒) "今windowsが熱い" "今windowsが熱い"との一致はありません。
おもろいのうw
>>806 >>826 あえて熱々なMacを購入する理由はダイエット?はたまた宗教上の戒律?
薄くする前にPCの性能を活かせるファンを取り付けるべきではないだろうか
「パソコン 熱い」と入力すると パソコン 熱い 対策 (約 837,000 件 (0.16 秒) パソコン 熱い 重い (約 6,170,000 件 (0.22 秒) パソコン 熱い シャットダウン (約 463,000 件 (0.20 秒) パソコン 熱い ファン (約 11,200,000 件 (0.41 秒) パソコン 熱い 原因 (約 3,920,000 件 (0.31 秒) パソコン 熱い 落ちる (約 4,340,000 件 (0.23 秒) 東芝 パソコン 熱い (約 2,820,000 件 (0.24 秒) デスクトップパソコン 熱い (約 715,000 件 (0.24 秒) とサジェストが表示される。 「パソコン 熱い Mac」「パソコン 熱い Windows」ではサジェストが表示されない。 Windowsの場合、上のサジェスを選んだときの合計もプラスするのがフェアだな。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 23:18:32.92 ID:OPoAPQhm
Macはパソコンじゃないんでしょ。
パーソナルコンピュータだけどPCとは呼ばない
Macの廃熱が酷い事は赤ん坊でも知ってる常識だってのに、何を今更・・
>>806 お前は何を言ってるんだ?
熱いというならOSじゃなくてPCの名前で言うだろ
バカだな
どうしようも無いバカだよ
レス長すぎで読む気が失せたに1票入れとくわ
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 23:41:04.29 ID:XxL5A9ln
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 23:41:55.44 ID:XxL5A9ln
>>838 ざっと見た感じ伸びてないね
一人二人が騒ぎ立ててるだけにしか見えないんだけど
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" Mac大勝利
>>840 俺がレスするとドザがみんなどっかに散っていくぜ、淋しいなぁ・・・ワハハハ
iphoneとipadが売れたからってMacが売れたと思い込んでるマカーの図々しい事よ ニシ君だってスーファミとDSが売れたからってバーチャルボーイが売れたとは思っていないと言うのに
ゲハに帰れ
MBP Retinaすごいとか言うけどMBAのスレも賑わっててやっぱRetina大したことないんだろうな って思うんだけどそこんとこどうなん?
15インチで18〜30万のノートPCなんて信者と石油王ぐらいしか買わねーよ
XPS 15 Core i7-3612QM(2.10GHz) メモリ8GB HDD 750GB(+キャッシュSSD 32GB) GeForce GT 640M 1,920×1,080 169,980円 MacBook Pro Retina Core i7 2.3GHz 8GB 1,600MHzメモリ 256GB SSD NVIDIA GeForce GT 650M 184,800円 確かに高いな
確かに高いな LB-K811S Core(TM) i7-3610QM プロセッサー (4コア/2.30GHz/TB時最大3.30GHz/6MBキャッシュ/HT対応) 8GB 120GB インテル(R) 520 シリーズ (6Gb/s対応) 256GB SSD ADATA SX900 シリーズ (6Gb/s対応) NVIDIA(R) GeForce(R) GT650M (ビデオメモリ1GB/NVIDIA(R) Optimous(TM)テクノロジ対応) DVDスーパーマルチドライブ 15.6型フルHD (1920x1080) 光沢液晶ディスプレイ 116,550円
>>847 MacBookPro Ratinaの解像度のデータを書き忘れてるよ。
おっちょこちょいなやつだな。
そんなことだから、正しい判断ができないんだよ。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/27(水) 03:59:35.77 ID:j/LU/yqq
>>848 でも、重量が3キロオーバーなんだよなw
そんな鉄アレイ持ち歩けるか?ったくなんの修行だよ
モバイルてのは小さくしたり薄くしたり軽くする為の設計コストも掛かるんだよ。
汎用的な筐体使ってる土座機は設計コストが掛からない分、安くて当然だろ。
スペックに騙されて非実用的な重量なのを理解したほうが良い。
どうせ持ち歩けないなら小型デスクトップのが断然安いし拡張性もあるだろ。
同じ土座機でもウルトラブックはそこそこの値段がするのはそういう理由だ。
もうちょっと頭使えよ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/27(水) 04:07:05.08 ID:j/LU/yqq
>>804 > DVDもLANも外付けに頼らなきゃいけない
DVDなんてほとんど使わないんだが?
リッピングするにしても外付け家においときゃよくね?持ち歩く必要性は皆無だろ。
LANに至ってはまるで意味不明。
お前ん家無線ねーの?無線ルータぐらい数千円で買えるだろw
今時有線LANてw どんな罰ゲームだよw
>>853 ウチは有線LANだな
ディスプレイにささってる
んで、ディスプレイからMacはTBケーブルと電源ケーブルで繋がってる
>>852 マウスみたいな激安機があるからこそ、シェアを維持出来ているのに、そんなに邪険にしてやるなよ
そのマウスのは旧MacbookProと同じくらいの重量だったような
マジレスがカッコ悪いとかあったけど イコール正論と認めスルーなわけだ シェアとかいってるけど 割れがどれだけあるかわからないまま 俺たちTueeeeしてんのって ばかじゃね? 所詮クレクレばかりな世界なんだろうな
>>851 激安だけどキーボードとか液晶とか、やっぱり違うよ。
マカーさんは見た目が第一ですものねぇ
小汚い土座機でイラつくOS使いたくないよな
液晶の質は大事だ 安いノートは露骨に残念品質
土座君はスペック重視だもんね
>>849 MBP Retina と同スペックの液晶を積んだノート機で比較ができないから
スペック重視()のWindowsユーザーさんは涙目なのでしょう。
土座はCPUクロックが倍になると自分も倍強くなったって勘違いするような単純バカだからなぁw
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
>>864 比較できたらWindowsの倍の価格だって事が一目瞭然だからなw
http://applech.info/mac-windows-not-available/ そもそもMacBookRetinaは最高解像度を活かせない欠陥品だぞ↓
対応解像度:2,880 x 1,800ピクセル(Retina)、スケーリング解像度:1,920 x 1,200、1,680 x 1,050、1,280 x 800、1,024 x 640ピクセル
2880×1800スゲーとかケツを読まずに散財しちまうaho続出だわな
しかもアプリの大半がretinaに対応してないしな
対応してるアプリと対応してないアプリが並んで画面が気持ち悪い事になる?
>>867 画面を解像度にあわせる費用はアプリ主が負担しなきゃいけないからな
2880×1800なんて費用対効果的にスルーする連中が多いんじゃね?
全てのMacがretinaになったのならまだ何とかなるかも知れんが、今のところラインナップの1種類だけだしな
iphoneのretina960×640に対応させるのとは訳がまるで違うわな
>>868 >iphoneのretina960×640に対応させるのとは訳がまるで違うわな
同じだよ。CoreGraphicsで基本全部ベクター描画してるから、自動的に
高解像度に応じた描画になる。
ただしビットマップやアイコン使ってる所は大き目の画像用意しないといけない。
大きい画像選択する仕組みもiOSと同じ。
用意しないといけないって、それが手間なんだろと。 画像を使わない高解像度アプリにどんな意味があるのか・・・
>>871 テキスト主体のアプリ全般はご利益ありそうだけどどうなんだろう。
iphoneのretinaと言えばファイナルファンタジータクティクスがretinaに対応するまで半年以上かかったっけ 文字だけはretina、画面は非retinaってアプリも多いし、やっぱ高解像度にあわせるって難しい事なのかもな
>>871 それはiOSもOSXも同じだが。
お前さんはまるで違うと言っている。
あとWindowsと違ってpdfがどこでも使えるのでビットマップに拘泥する必要も無い。
>>873 いわゆるアートワークみたいなのが多い場合は描き直しになるから、
新作に近い感じになるだろうね。
>>874 例えばPCやブラウザアプリから移植する場合、960×640くらいの
解像度は元々想定内で、素材もそれ以上のサイズが用意してあるだろうが、
2,880x1,800となると全く未開拓なサイズだろと。
>>852 Surfaceが汎用機の見本になるのなら
軽量化された機体がでるだろうね
インテルがやってるウルトラブックも同じ
>>876 メトロアプリにかぎっていえば、解像度は無視してよいと思う
あれ、Silverlightだし。
最近のPCのアプリもUI部分はSliverlightで表示されるから、解像度は自由
拡大しても綺麗に表示されると思う。
アイコンもVista移行で対応してるしね
5年前にWindowsDTPやってたけど、三菱のブラウン管21インチで2440x1600で表示してた時
OS側のスケーリングで問題なく表示できてたから、大丈夫じゃね。
>>852 正直持ち歩くのに2kgも3kgも大してかわんねーよ
お前は数分おきにノートPCを持っては机を移動するのかね?
>>876 こーいう事だろうな、肝であるアプリが対応してないんじゃretinaの魅力も半減だ
映像なんかの素材も全て作り直し、そこまでの費用だしてまでラインナップのたった1つのMacに合わせる酔狂な開発者は何人いるかな
>>878 それをMacはcocoaで早い段階からやってたわけだ
>>876 画面全体を1画像で覆う前提なのかね?
iOSにしてもOSXにしても使ってる個々のビットマップ画像の大きさは
似たり寄ったりだよ。アイコンフォーマットも全く同じなんだが。
あと元画像はベクターだったり大きめに作って縮小するのが常だから、
ドット絵で作ってでもない限り手間も同じだよ。
まぁ熱狂的なマカーは実用上の意味があんまりなくても盛り上がってくれるから、 結果、他のプラットホームにまで高解像度化が波及して将来的には大きな 意味がでてくると思う。
>>882 BD動画見るときとかちょっと残念なことになるよね。
あぁ、Macでは見れないからいいのか。
iPadのRetina液晶よりも解像度の高いMacが必要とされていたのだろう
>>884 アップスケールしてるのか判らんが1920ソースでも凄くキレイだったよ
今はBDドライブつければ見れるしね
>>885 DPIは低いんだよね
PROのRetina
ジョブズが、人間の目は300dpiって豪語して、iPhoneだしたのに
今度のPROは、何故か200dpi
>>887 たびたび言われているが目との距離の関係じゃないだろうかねぇ。
>>885 が言いたいのはiPadのアプリ開発しているMacの上のエミュで
iPadの画面が完全には表示できない件では。
>>884 何を頓珍漢なこと言ってるのかな。
動画部分とかは自動的にビット密度活かした表示になる。
プリビューやサムネイルにHD画像がそのまま表示されるってデモってるだろ。
>>889 そうだとしたら
>>885 はドット数またはピクセル数と書くべきだろう。
解像度はdpiで表記されるべきものだから。
プレビューで動画なんて普通見ないしな〜 しかも15インチの極小ディスプレイでわね
>>892 普通には使わない
まさしくプロ用って感じだよな
retinaの解像度分のコストがまーたアプリに転化されて値上がりするんだろうな
そういえばiPadが登場したあとによそから出てきたタブレットで17インチかそこらの 液晶2枚をヒンジでつないだ百科事典サイズの奴がなかったっけ。 あれその後どうなったんだろうw
>>894 そのあたりの事情はWindowsも同じじゃないか?
いずれWindowsでも高いdpi使う層が一定上出てくるだろうし。
ハードの値段が下がらないうちはローエンド層にまで普及はしないだろうけど。
未だにPS/2ポートがとかスイッチ沢山付いてないマウスはダメとか 言ってるのがWindowsの世界だから、高解像度も10年位すればある程度 使われるんじゃないかな。
>>896 問題はその値上がりが非RetinaのMacには何のメリットも無いことだな
少数派のRetinaMacの為に既存ユーザーが損をする構図
>>896 かつてiPhoneやiPadが通った道じゃね?
retinaMacは20インチ超えてからが本番だろうな 現状アプリの多くが対応してないし、作業領域は最高でも1,920 x 1,200だし、解像度を活かしきれてない
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/28(木) 04:29:08.25 ID:Uj6fGiA5
>>879 > 正直持ち歩くのに2kgも3kgも大してかわんねーよ
> お前は数分おきにノートPCを持っては机を移動するのかね?
つか、Airは1kgくらいなんだがなw
お前みたいに家に引きこもってんなら3Kgも10Kgも変わらないんだろうが、俺は仕事でMacBookAirを常に携帯してるんだよ。
俺にとっては軽いに超したことはない。
マウスの超重量ノートなんて罰ゲーム以外で持ち歩けるわけないだろw
>>901 常に車かタクシーで移動するから重さはあんまり
もしかして電車乗ってるの?
ニュース板なんだから記事のないスレ立てんなよ このまま埋めて次スレ立てんな
>>894 iOSじゃRetinaでアプリの値上げなんて聞いたことないけど。
購入済みなら、アップデートでRetina対応が得られるし
>常に車かタクシーで移動するから重さはあんまり 田舎者乙wwwww
持ち歩くならMBP Retinaも選択肢から外れますんでw 2kgも3kgもかわらねーよw AirやUltrabookはありだがな
>>905 おれも車移動が主だが、田舎ほど車使わなきゃ話にならないだろ
それを言うなら貧乏人乙じゃね
>>901 つまりairとウルトラ以外のノートPCを持ち歩くのは罰ゲームなのか
繊細で面倒な生き物だな、同僚には欲しくないわ
>>904 値上げって別に既存のアプリが突然価格がドーンと上がるって意味じゃないだろ、そんな事したら叩かれるのは目に見えてるし
解像度が高くなれば価格も高くなるのは常識だと思うけど、それが様々な操作に対応させなきゃいけないPCアプリならなおさらね
>解像度が高くなれば価格も高くなるのは常識 コンプガチャ並に斬新なビジネスだな
開発コストが高くなるのは常識でそれを価格に上乗せするかどうかは開発元次第とか言いたいのでは。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/28(木) 13:49:07.55 ID:3DvBLUKL
>>902 > もしかして電車乗ってるの?
お前の住んでる糞田舎なら耕耘機くらいしか走ってないから渋滞知らずなんだろうが、
俺は都会に住んでるのでね。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/28(木) 14:00:19.22 ID:3DvBLUKL
>>908 > つまりairとウルトラ以外のノートPCを持ち歩くのは罰ゲームなのか
軽いのにな慣れるとそうなるな。
ハイスペックなのはデスクに置いておき、DVDレスSSD装備の軽いノートを持ち歩くのは、今の時代ならそれほど特別でもないだろ。
>>912 都内でも渋滞はないわ
つか、道知らないだけじゃね?w
都内つっても広いからなw 外れのほうなら渋滞は無いかもなw
渋滞なくても都内じゃ電車の方が移動は速いわな
NY在住とでもしておけよ
>>916 駅to駅だと電車が最速だけど
ドアtoドアだと車やタクシーのが速い事のが多いかな
まあ、どちらにせよ鉄アレイ並の重量を誇るマウス土座ノートなど恥ずかしくて人前にでれないだろw
いや、それを持ち運んでこそ真のモバイラーになれる( ゚Д゚ノノ☆
マヵーさんもパワーが必要な場合は長らく2.5kgもあるMBPを携行してたんでしょ?
Macは重量気にするより熱をどーにかして欲しい
初代iBookは重かったぞ。およそ3kg
つーかMacBook Airよりも軽いWinノートPCを出せば問題解決じゃね? 500gくらいの奴を
過去に500g台のが何台もあったが、あまり人気はなかった。
>>923 初代とiBookと2012年現在の土座ノートが同じ重量てw
でも土左ノートは安い奴でもDVDドライブが標準で付いてくる MacBook Airの11"って9万円くらいするのにDVDどころか光学式ディスクもな〜んにも付いてこん なんて事を今、MacBook Airで打ち込んでいる訳だがw
光学ドライブはデカい割に使用頻度が少ないからな
Macだと専ブラ使わないと2chの画面が微妙に文字化けしたような雰囲気になるな 特にAAは何がなんだか分からなくなる 2ch性能ではWindowsの圧勝w
2ch読み書きするくらいならiPadで十分。これもiPadで書いている
iPad買う金があんならcorei7のノートPC買います
iPadの値段で買えるドザ機とかゴミ以外の何物でもないわ。
せやな 安ノートは液晶が酷いから値段の問題だけじゃ済まない
見た目が命だものな
まあ、Retinaに慣れたら他のPCのボケボケフォントは醜いだけww
なのにRetinaで2ちゃんやっているアホマカーがここに一匹w せっかくの高性能も2ちゃんじゃ生きてこないねw
お前は何を言っているんだ? 掲示板である2ちゃんだからこそRetinaの恩恵が高いんだけど… もっとよく考えてレスしろ
ボケ画面のドザが悔しそうだなwwwwww
2ちゃんなんかガラケで十分だろw 恩恵がどうとか言ってるなんてアホすぎwwwwwwwww
ガラケーの専ブラとかスマホに比べりゃ拷問だろ。
ガラケで2ちゃんは拷問なのでMacかいますた(´・ω・`) とかってアホすぐるなwwwwwwwwwwwwwwww
今、ipadって定価3.5万から売ってるのね。
>>943 原価はわずかだが、利益はより良い
改良のために。
>>947 「パソコン用のOSとしては、かなり先進的な内容となっている。」www
梅雨
>>947 ググると「使い難い」とキーワードが出る、ミッションコントロール搭載のMac/Lionよりはマシだと思うの
だが確実にMacに近づいてる>Metro
OSが用途別に特化してないせいでiOS的な物が強引に侵食してきてるだけで Macには近付いてないだろ。
え〜?Macとメトロって全然似てないじゃん。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/30(土) 15:38:15.12 ID:0sIQVz4H
MetroとMacが似ているなんて眼科いったほうがいいw WinとMacの両方もってるけど、MetroとMacは明らかに別物
ミッションコントロールみたいなのあるんだろ?>8
メトロとマックって頭文字はMだな 明智探偵なら、ここで何か気の利いたセリフを言いそうだ
犯人はマサル
今日ドラゴンタトゥーの女をレンタルして観たけど、 出てくるパソコンが見事にMacだらけでワロタ。 やっぱ、Macは絵になるなぁ。 小汚いドザ機じゃ、やっぱ映画には出せんな。
そりゃ珍しい物の方が視聴者の目を引くしな MI4でも全てではないが小道具として使われてるよ 客寄せパンダの置物として使われる事がマカーにとってはそんなに嬉しい事なのか?
世界に何千本映画があると思ってんだか・・ その中の数本にMacが出たからって一体何が証明出来るんだろうか
SONY配給?映画(バイオハザード)だとVAIOなんだけどなw
スコッティがマウスに話しかける場面はMac使わないと成立しないしな。
Macが単なる小道具っていうか、ドラゴンタトゥーの女の場合だと、 パソコンはストーリーのキーとなる重要アイテムな扱いだからね。 事件の手がかりとなる写真の管理も、主人公の男を助け出すキーとなる 女が仕掛ける監視カメラみるのも、 そして最後のオチにつながるハッキングもみんなMac。 主人公も男も女も両方Mac使い。 Appleの光るマークも目立たせまくり。 そんな重要なアイテムにドザ機では荷が重すぎるとw
ドラゴンタトゥーの女のシーンの中で、 女(貧乏)に向かって 「そんな高級なパソコン要らないだろう」 「仕事(諜報活動)で要るの」 みたいなやり取りがあるね。 やっぱ向こうでも、金持ちはMac、貧乏はドザ機ってイメージなんだろうか。
どーでもいいよ、監督がマカーなんだろ そもそもサスペンス顔負けの諜報活動なんてお前らに必要ねーだろ
Macで諜報活動するメリットってなんなんだろうな?
世界規模で活動するから国際化がショボイと困るわな。 SJIS使って文字化けに苦しむスパイw
DVDプレイヤーが無いMacを使ったが為に情報の入ったCDを読めず苦労するスパイの方がシックリくるな
何故か犯罪者もMacばっか使ってて、情報の入ってるHDDのフォーマットが HFSなんですね分かります。
ハッキング大会にMacユーザーが多いのと関係あるんじゃね?
UNIXの庭
>>971 それは一番賞金が稼ぎやすい=ハックしやすいかららしいぞw
土座機って落伍者の象徴みたいなもんだからなぁ
>>973 セキュリティじゃなくてHackathonとかそっち
PCをMacに変えたぐらいで人生成功出来るなんて本気で考えてるとしたら病気だな
むしろMac自体が落伍者みたいなもんだわな 売れなさ過ぎてライバルのMSに金借りて延命したぐらいなんだし
そこで金を出すMSもMSだよな
JobsもいなくなってMacに思い入れのある人間も少なくなってきたから、 利益重視で切られる可能性もあるかもだし。
>>979 独占禁止法の風避けが必要だったって説が有力だな
好敵手とも思われていない可哀想なApple
ジョブズ居なくなってからやたらクリーンさを出すようになってきたな クックは毒より正当性を重視する感じだな
あ〜早く小汚い土座機で革新的UIをドヤ顔で自慢する落伍者を見たいw
>>933 iPadの値段で買えるドザ機がゴミ?
気でも狂ったか?
スペック的にすげー快適だぜ
値段が下がった5000円のIntel 330 SSDに換装するのもありだし
600G/s、Win7の起動に5秒くらいかね
アプリの起動はどれもゼロ秒
Illustratorの起動も1秒くらいだぜ
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/30(土) 18:52:24.23 ID:hDfOZt6a
また土座の貧乏スペック自慢かw
>>984 そういうスペックで勝ったつもりでいるような認識から抜け出せないうちは一生Appleには追いつけないということに未だに気づいていないのな。
なんで日本メーカーが衰退しているのか分からないだろ?
iPadの値段で買えるドザ機を何台か持っているけど、すべからくゴミだよw 動作速度はイマイチだし壊れやすいので2年以上持った試しがない Vistaなんかcrcdisk.sysがおかしくなってある日突然動かなくなるって言う時限爆弾まで抱えていたしw 安いから使い捨てのつもりでドザは買っている ドザでもマトモな奴を手に入れようと思ったらそれなりのお金を出さないと無理なんじゃないの?
じゃあiPadが2年持つかっていうと持たないからなw
それよりiPadのがiPSで高精細でARMで省電力でって感じでメリットのが大きいんじゃね?
>>990 Vistaの時点で論外なんだよ
7でてから何年たってると思うんだ?
6万ちかいタブレットなんて買う金あったらcorei7のノートPC買うわ〜
>>992 iPadはもうバッテリー持たなくなったから使ってないっす
なんで交換できないんかね
買い換えさせる気マンマンだし
ドザ機は快適から程遠い ドザでしか動かないソフトが沢山あるから俺はこれからもドザ機を使い続けるが、もっと快適に使えるようにOSを改善してほしい なのにその改善というのがMetroとはね… トホホ
>>990 4万で買えるASUSのノート使ってるけど、動作速度はすごい速いぞ
もちSSD追加購入したけどぬ
>>996 少なくともMetroやメトロでググってもミッションコントロールのように「使いづらい」はキーワードに出てこないよ
どんだけMacの花形機能ミッションコントロールは使いづらいの?
ASUSは故障率がAppleより低いから長持ちすると言う意味でもAppleより優れてる。
Apple製品は品質悪いんだから寿命の話したら勝ち目が無いことに気付けよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。