【不具合】PRADA phone by LG L-02D、HDMIケーブルでモニター出力する際、動画が表示されない不具合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120606_538043.html

 NTTドコモは、LG製のAndroidスマートフォン「PRADA phone by LG L-02D」に不具合が見つかったとして、ソフトウェア更新
サービスの提供を開始した。

 今回明らかにされた不具合は、HDMIケーブルを利用してモニター出力する際、動画が表示されない場合があるというもの。
ソフトウェアを更新すると、それ以外の細かな修正も行われる。

 更新にかかる時間は約7分。初期設定では午前2時〜4時に自動更新が行われる。更新作業中は他の操作が行えなくなる
ほか、PINコードを設定している場合は、更新終了後にPINコードを入力してロックを解除する必要がある。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 05:13:02.39 ID:???
新しいiPadに不具合。Wi-Fi接続が不安定、速度が遅い、Wi-Fiネットワークが見えない

Appleが新しい「iPad」が抱えるWi-Fi 接続の問題を調査中であるという。
「接続が不安定・・・ Wi-Fi速度が遅い・・・(また)Wi-Fiネットワークが見えない」
「対象製品:iPad(第3世代)」と 書かれている。

 問題が話題になったのは今回が初めてではないが、これを認めるAppleの文書が公になった
のはこれが初めてのようである。

 Wi-Fi接続については、Apple Support Communitiesで話題になっている。

 Appleにコメントを求めたが回答は得られなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-35015927-cnetj-sci
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:07:03.05 ID:???
>>1-2
仕様です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:39:08.73 ID:???
またキチガイドザが新スレを荒らしてるのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:54:50.36 ID:???
韓国かよ
6名無しさん@お腹いっぱい。
ドコモ=韓国