iPhone Siri「史上最高の携帯はWindows Phone 7.5 Nokia Lumia 900です」

このエントリーをはてなブックマークに追加
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:01:51.03 ID:???
>>37
遅くても1年前には嘘になっていたと言う事だ。

参考資料として他社の嘘の程度を添付しただけ。
ノキアだけが悪質な嘘を付いてる場合と、
Appleもノキアと同等かそれ以上の酷い嘘を付いていた場合。
意味が違ってくるでしょ。

Appleはその嘘を訂正した時もこっそりと言い回しを変えただけで謝罪はしていないな。
ノキアと違って。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:05:35.79 ID:???
アップルの中じゃ豹(レパード)なんてとっくに死んでるよ
死んだ豹の毛皮が生え変わらないように、相変わらず脆弱性放置を続けている
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:09:56.67 ID:???
>実はMacコンピューターの約20%がWindowsコンピューターのマルウェアを保持していると、ソフォス社は考えている。
ある意味マカはバカドザによる被害者
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:11:20.84 ID:???
そして保持したマルウェアがMacからばら撒かれる事によって加害者になると。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:22:40.56 ID:???
20%がWindowsウイルスに感染しようが、2%Macウイルスに感染しようが関係ないよ
実害ないもの
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:26:39.24 ID:???
>>38
嘘をついてたわけではなく、一年前までは実害が無かったということ。
それが、シェアが増えてきてウィルスの危険性が出てきたので、改めただけ。
最初から嘘をついていたノキアとは違う。

MacをDisるつもりが、Macがシェアを伸ばしてきているのを証明してしまったね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:34:31.65 ID:???
>>39
「君子豹変す」から豹=レパードを連想して、意味不明のコピペをする。
故事ことわざも知らない、馬鹿ドザの極み。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:26:46.74 ID:???
>>43
遅くても1年前には嘘になっていたと言う事だ。
一年間は嘘ついてたんだよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:30:23.22 ID:???
一年前というのも嘘。Appleはずっと前から脆弱性世界一独走状態

2007年の脆弱性の統計
MacはWindowsの4-5年遅れと言われるのがよくわかると思う。

Mac versus Windows vulnerability stats for 2007
http://blogs.zdnet.com/security/?p=758

Windows XP, Vista, and Mac OS X vulnerability stats for 2007

                  XP  Vista   XP + Vista  Mac OS X
非常に深刻な脆弱性      3    1      4       0
深刻な脆弱性          19   12      23      234 ←←←←10倍www
脆弱性               2    1      3       2
軽微な脆弱性          3    1      4       7
合計                34    20      44      243
1カ月あたりの平均数     2.83   1.67     3.67     20.2
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:56:25.60 ID:???
どんなに必死になってもノキアが嘘をついてバレなきゃイイと思っていた。これは変えられないんだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:58:12.36 ID:???
ノキアってアップルと同じような嘘つきなんだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:06:34.37 ID:???
なんせMicrosoftからエロップをCEOに迎えてるからね。MSの企業文化なんだろうね、嘘つくのは。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:41:55.69 ID:???
アップルみたいに?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:47:14.63 ID:???
いや、Appleと違って嘘つくんだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:28:03.17 ID:???
Nokia's new PureView ad is amazing, too bad it's faked
By T.C. Sottek 09.05.2012
http://www.theverge.com/2012/9/5/3294545/nokias-pureview-ads-are-fraudulent
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:45:24.65 ID:???
恥】Apple、『Macは大丈夫』が嘘だった事が判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1330752019/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:52:59.11 ID:???
ノキアよ、あんな動画1本でLumia 920発表がぶち壊しではないか
2012年9月 7日 21:00
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/09/post_10849.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:34:29.48 ID:???
携帯電話についてるレンズでTV CMに堪える映像なんて撮れそうには思えん。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:41:48.57 ID:???
三番手登場で、WindowsPhoneは出る幕無しだな

エイサー、中国でアリババの「阿里雲」搭載スマホを発売へ
http://jp.wsj.com/IT/node_510812
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:54:58.57 ID:???
Siriはアホ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:47:53.35 ID:nWMBpshd
欲しい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:28:05.12 ID:???
ウインポ出る前に脂肪化wwwwwwwwwwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:31:23.75 ID:???
iPhone5のSiriに聞いたら”あなたの持っている携帯電話です”って言われた
よってこのスレ終了
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:59:16.30 ID:???
マカー困惑w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:20:25.79 ID:???
最新OSスマホ、日本投入先送り マイクロソフト
2012/10/11 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1000E_Q2A011C1EA2000/?dg=1
63南沢木綿子 ◆6Rj9ZGK01s :2012/10/23(火) 12:54:05.77 ID:???
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:49:19.39 ID:???
Windows 8総責任者が辞任。マイクロソフトに今、何が起きているのか(本田 雅一) - Y!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20121114-00022430/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:57:39.72 ID:???
完全に社交辞令。器が違うね。一方マイクソは何をしたかというと
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1284385018/501-600
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:31:24.86 ID:???
PC遠隔操作ウイルスの犯人はiPhoneを所持
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:56:11.69 ID:???
【白旗】 ドコモスマホ冬モデルが1〜4位占め SH-02EがiPhone5を抑え1位に 【iPhone死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/14/news067.html
携帯端末販売ランキング(12月2日〜12月9日)

1位 NTTドコモ AQUOS PHONE ZETA SH-02E
2位 NTTドコモ GALAXY S III α SC-03E
3位 NTTドコモ Xperia AX SO-01E
4位 NTTドコモ ARROWS V F-04E
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:57:03.89 ID:???
 
Windows phoneは圏外w
 
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:15:33.34 ID:???
【恥】 iPhone5で「パケ詰まり問題」本体交換しても治らない 【アップルボム】

発売直後から報告の多かったau版 「iPhone5」でのパケ詰まり問題ですが、
特に3G接続が想像を絶する遅さのようです。

それでも、始めはどうせ規制や通信局の混雑かな、くらいに思っていたのですが、
どうやらそうでもないようです。

その理由として、まず、auのiPhone4Sや他のauアンドロイド機種では問題が報告されておらず、
米国でも、auと同じCDMAという通信形式を採用しているのスプリント版のiPhone 5だけで、
パケ詰まりによってコミュニティー・フォラムが荒れまくっているという、異常な状況です。

そして、この原因について明確なことはまだ分かりませんが、状況からして、
CDMA方式のiPhone5特有のハードの問題、もっと言えば、CDMA2000向けの
通信関連チップに何らかの不具合がある可能性が濃厚になってきました。
また、確実な情報ではありませんが同じ3Gでも800MHzを掴んでいると詰まりやすく、
2000MHzだと問題が少ないといった指摘もあります。
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/0/8/082316b2-s.png
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/20119776.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:06:44.02 ID:mj60+FRA
携帯充電はもうしなくていい? フリーエネルギー装置EEFG
http://news.toremaga.com/nation/nnews/346020.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:55:18.65 ID:???
w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:59:37.09 ID:???
Apple 共同創業者の Steve Wozniak 氏「iPhone は 機能面では他社に遅れを取りつつある」(japan.internet.com)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:13:10.37 ID:???
>>1
【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになったのは2月14日だった。

iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。

手順は、2月14日に発見された手順に類似したもの。
だが、同氏による手順に従って iPhone を「ブラックスクリーン」にすれば、
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html

http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:29:36.11 ID:???
iPhoneにパスコードロックをかけても「Siri」から個人情報がダダ漏れに……? 
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:35:00.84 ID:???
>>1
【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1

 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。

 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:57:40.02 ID:???
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:42:24.33 ID:???
>>1
【恥】【アップルボム】【動画有り】 いつも通りiPhone5も発火 【チンカス】【マジキチ】

iPhone5のバッテリーが爆発!発火後、煙が大量発生!
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/2013/02/iphone5-4.html

iPhone5のバッテリーが爆発したー!
爆発→発火→煙発生という流れでしたので、その時の様子を写真&動画で解説していきます
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7095.jpg
まずは爆発した後の様子です。大量に煙が発生し、床は黒焦げに。。。
バッテリーが真っ赤になり、かなりの高温になっていました。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7096.jpg
爆発時の作業場の様子です。騒然としています。
座っていたスタッフ、作業していたスタッフはすぐに避難しました。
慌てて避難したためバッテリーは煙を出しながら床に落下!
その場で燃え尽きるまで煙をずっと出している状態でした。完全に燃え尽きるまで約3分。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7098.jpg
こちらが燃え尽きた後のバッテリーです。とても恐ろしいことになっていますね。。。
非常に温度が高いため恐る恐る触りましたが、しばらくは熱を持っている状態でした。
熱が完全に冷めるまで約10分。
爆発からこのように持てるまで本当に騒然とした時間でした。
爆発した後の様子を何とか映像に収めることができましたので、ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=3a0wzGFHJys
もしこの爆発がポケット内や操作している時に起こったら......
そう考えるだけでゾッとしますね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:54:29.35 ID:???
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:10:59.23 ID:???
マカ涙目w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:57:42.17 ID:???
>>1
【恥】【パクリ】また真似るApple、iTunesアカウント利用の電子マネーサービス開始か 【ちん毛】
http://ggsoku.com/2013/04/itunes-account-e-wallet/

アップルは数年以内にも電子マネーサービスを開始するのではないか。
iPhone5Sをめぐる噂の中には、指紋認証システムと紐付けて
電子マネーサービスを提供するという噂も存在しますが、Gene Munster氏の観測によると、
少なくとも2014年までは実用化されない見込みであるとのことです。

また同氏によると、アップルはNFCのみの電子マネーサービスに対して
セキュリティの脆弱性を懸念しており、NFCに加える形 で別の無線通信技術を使うとしています。
もしかすると、すでに実績のあるFeliCaが搭載されるといった事もあるのでしょうか…
(※ただし、FeliCaとNFC Type-A/Bの通信部は一部互換あり)。

アナリストは、鳴り物入りでサービスを開始したものの期待はずれに終わった
広告配信プラットフォーム「iAd」を 例に挙げ、『モバイル決済分野に進出することは
必ずしも良い結果になる訳ではない』としており、アップルといえど常に成功するとは限りません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:10:46.48 ID:???
>>1
【死へのカウントダウン】アップル株が一時約3%安、株還元策も魅力にならず【失敗】

[24日 ロイター] 米アップル
(AAPL.O: 株価 , 企業情報 , レポート )が23日に発表した第2・四半期(1─3月)決算が10年ぶりの減益となったことを受け、
24日午前の米株式市場で同社株が売られている。
午前中盤までに アップル 株は前日終値比3.4%安の392.50ドルまで下落。
決算発表に併せ、自社株買いの拡大や配当金支払いなどを通して2015年末までに1000億ドルの株
主還元を行う方針を明らかにしたが、
投資家には魅力的と映らなかったよ
うだ。
前日の決算発表を受け、少なくとも
証券会社17社が アップル の目標株価を引き下げた。
引き下げ幅は最大で180ドルとなっている。
アップル が示した4─6月期の売上
高予想は335億─355億ドル。
市場予想の382億ドルを下回った。
BMOのキース・バッハマン氏は、
「 スマートフォン (多機能携帯電話)市場で競争が高まっていることが、アップル に対する圧迫要因となっている」との見方を示した。

アップル の株価は前年9月につけた
過去最高値の705.07ドルから約半分の水準に下落している。

http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTJE93N01020130424
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:04:11.26 ID:???
>>1
【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】

過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。


1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。

Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。

自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:45:18.46 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:23:05.21 ID:???
>>83
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/01/foxconnxbox300mass-suicide-threat-at.html

まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:29:38.71 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan313627.jpg
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:33:20.16 ID:???
>>1
【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は1%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】

iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%
 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。
 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。
 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618


iPhone5のLTE人口カバー率 実は1%
先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、
その中でiPhone 5向けLTEの75Mbps対応エリアの実人口カバー率が14%(Androidは96%)
であることが判明しましたが、ソフトバンクモバイルがiPhone専用に提供している
「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは1%にとどまることが明らかになりました。
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/
87名無しさん@お腹いっぱい。
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314489.jpg