【不具合】Android版「Lunascape」、データ領域にある情報が漏えいする脆弱性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120521_534295.html

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は21日、Lunascape株式会社が
提供するAndroid向けウェブブラウザー「iLunascape for Android」に関する脆弱性を公表した。

 影響を受けるのは、iLunascape for Android 1.0.4.0およびそれ以前。脆弱性はWebViewクラスに関するもので、ユーザーが不正な
他のAndroidアプリを使用した場合、iLunascape for Androidのデータ領域にある情報が漏えいする可能性がある。

 脆弱性は最新版のアプリでは修正されており、IPAとJPCERT/CCでは最新版へのアップデートを推奨している。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:48:55.59 ID:???
パソコンのブラウザでは結構いい性能なんだけどな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:58:08.88 ID:???
Android使いは情報漏洩なんか気にしないバカだけなんだから構わんだろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:07:41.27 ID:???
docomoユーザーのことですね、わかりますw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:06:57.22 ID:???
root権奪取とかしてたら全部漏洩しちゃうんじゃない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:30:37.82 ID:iBazk49j
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は12月18日の記事で、スマートフォン(多機能携帯電話)のアプリが
「広い範囲で日常的に」
個人情報を共有している可能性があると報じた。
同紙によると、iPhoneアプリからはグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォンよりも
多くのデータが送られている。



ソーシャルネットワークのPathがiPhone、iPadの連絡先情報をユーザーに無断で収集していたことが先週発覚し、
「どのアプリもやってることだ」と開き直ったCEOがボコボコに叩かれて謝り、
アクセス許諾を求める方向で急きょアップデートを出しました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:09:53.87 ID:???
Android版ルナ助なんて使ってるやつおらんだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。
もっと詳細に技術情報公開してくれ