【独占禁止法違反】「Windows RT」のブラウザー締め出し問題で米当局が調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120515/396541/ 米上院司法委員会は、米Microsoftが次期OS「Windows 8」のARM版である「Windows RT」において競争を阻害しているかどうか調査する予定と
みられている。この情報は米議会専門紙「The Hill」が反トラスト下部委員会議長を務めるHerb Kohl上院議員の助手から最初に入手したもので、
現地時間2012年5月14日に複数の米メディア(InfoWorld、CNET News.comなど)が報じた。
Windows RTに関しては、他社製Webブラウザーの締め出しを図っているとする批判を、米Mozillaが5月8日に公式ブログに掲載していた。Mozilla
によると、Windows RTのアプリケーション環境には従来のデスクトップスタイルと「Metro」スタイルが用意されるが、従来スタイルではMicrosoftの
「Internet Explorer(IE)」以外のブラウザーの動作を許可していない。Mozillaは「ユーザーから選択肢を奪い、競争を弱め、革新を阻害するものだ」
とMicrosoftを非難し、米GoogleもMozillaの意見を支持している(関連記事:「Windows RTからIE以外を閉め出すのか」、MozillaがMicrosoftを批判)。
Windows RTでは、従来スタイルにおいてWin32 APIにアクセスできるのは「IE 10」のほかMicrosoftの「Office」など一部のアプリケーションに限ら
れている。Mozillaの「Firefox」、Googleの「Chrome」といったサードパーティーのブラウザーは同APIにアクセスできない。Mozillaは「高速のJava
Script処理と高いセキュリティを実現するためにはWin32 APIへのアクセスが不可欠だ」と主張している。なお、FirefoxもChromeもMetroスタイル
向けには提供できる。
またトラストですか。
まぁ敏感な人たちが多いですからねw
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:17:24.31 ID:QCh51aV8
先にiOS版つくれよ。
>>1 スレ立てするときは、1024*768でらくに見える程度の改行にしてもらいたいね。
従来スタイルとか「Metro」スタイルとか
どうでもいい
米当局「Appleなら許すが、GoogleとMicrosoftの悪事は見逃さない」
それって単に、microsoftが当局に目をつけられるような悪さを繰り返してるだけじゃね。
それよりも無差別殺傷テロ兵器の糞板2をリコール対象にする方が先だろw
ロビー外交得意な斜め上の半島の奴らと同じ事してそうだが
>>7 iOS版のSafari以外のブラウザもない訳ではないのだが。
うぃんぽがうったえられてんのか?
うぃんぽなんか訴える価値もねえよ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:39:18.96 ID:CYRKMUDE
Windows RTのデスクトップモードはOfficeとエクスプローラーだけ最低限使える様にしよう、という後方互換性のオマケなんだからどうでも良いだろう。
Windows RTを使う分には本命はMetroアプリなんだし、デスクトップモードが大事ならx86かx64のWindows 8を使えば良いだけの話。
あと、個人的にはWWW UAはOperaが最高。
iPhoneもSafariしか入っていない
>>16 iCabやOpera miniが締め出されているわけではないから問題ない。
AppStoreで上記のアプリが排除されていたら問題ではあるが。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:31:24.50 ID:Z6IgCIQB
MAC OSのハード抱き込み販売もやめさせろよ。
>>18 組み込みOSを組み込み機器とセットで販売しているのと何が違うんだ?
パソコン用OSが汎用的でなければならない決まりなどあるまい。
MacにはWindowsがインストールできるんだから問題ない。
むしろプレインストール機でWindows8以外のOSを排除するMSの方が今後問題視されるだろう。
は?
今電器店のPCコーナー行くとほとんどWindows7しか並んでない
これも問題なんだろう
>>19 XBOXに他のOSが入れられないからといって当局が動いたりはしないわな。
>>20 プレインストールのWindowsPCは「MSの製品」ではないからか?
セキュリティ上の問題があるのでIEを排除してくれ
ところでiPad、iPhone用のFirefoxってあるの?
ありますよ?
なんで?
ブラウザ締め出されてもなんら問題ないと思うんだが
何故、ここのスレの奴らは騒いでるんだ?
ブラウザだけで収まると断言できないからでは
>>26 iPhone で Firefox を使えるということですか?
いいえ。Mozilla では iPhone 用の完全な Firefox ブラウザを開発する予定はありません。
OS 環境と配布に関する制約のため、iPhone 用の Firefox を提供することができないのです。
tp://mozilla.jp/firefox/iphone/faq/ より引用。
マイクロソフトが糞なんだな
昔はパクリと言われつつもMSはそれなりのモノを作っていたけど、今は本当に劣化コピーしか作れなくなってしまったね
今のMSがブラウザ独占とかマジありえん
今のMSのブラウザなんて糞以下じゃんかよ
マイクロソフトが糞なんだな
>>33 一人で何度も書き込んで、暇なんですね。
どの変が劣化コピーなの?
どうせなら納得できるように説明してよ。
何かと遠吠えじゃないんだからさ?wwwww
と暇人の遠吠えですたwwwwww
タブレット市場はiPadが占有しているから、何の問題もない。
アップルの勝利だな
SurfaceやRTなんて失敗が確定しているのに米当局も無駄な事をしたねw
>>37 タブレットが含まれるモバイルPC市場は、ノートPCが占有してるけどね。
スマートフォンが含まれる、携帯電話市場では、7割が普通の携帯電話。
全世界で見るとiPhoneは、15%未満dさけどね。
今までのシェアがどうとか言う話よりも、今一番売れている商品は何かって言う事の方が重要
日本じゃガラケーなんてスマホに押されて売上が激減
それでもガラケーのシェアは7割くらいはあるからね
シェア、シェアって言う奴にかぎってその辺りの事を理解していない奴大杉
>>41 今一番売れてる商品がはたして売れてるのか? という疑問。
たとえばBCNではiPhoneが一番売れている。
そりゃランキング1位だからね。
けどOSというカテゴリーで見れば、小数派で実はAndroidのほうが圧倒的に多い。
そして、そのスマートフォンOS全体よりもガラケーOSのほうが多い。
今一番売れているのは何か? という点が間違ってるんだよ。
今のままスマートフォンが売れていったとして、ガラケー利用者を上回るまであと何年もかかる。
俺はAUだから関係ないけど、ソフバンの純増が1番多い、iPhoneは大きな牽引役みたいな記事をたまに見かけるけど
実際は、ドコモのユーザー数を超えるには10年以上かかる程度しか増えてない。
見かたってむずかしいよね。
国内の計帯電話の販売台数をメーカー別で見るといまだに、トップ5位まではサムスンと国内メーカーが占めてるみたいなもんか
ニュースって面白いよね。
>>42 じゃオマイの御高説をガラケが売れなくなって困っているメーカー担当者に垂れてみれ
涙ながして喜ぶんジャマイカw
オマイの話は例えばDVDが普及し始めた時に「VHSのシェアってまだ8割もあるんですよ」とコメントしている奴と一緒
そんなコメントに一体なんの意味があるの?
なんの意味もないよ
>>44 にゃ、ガラケメーカーも、スマフォだしてるでそw
会社分割まだ?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:34:35.13 ID:KHxIVRtr
Appleはクソと解かってるから野放しなのか。
>>48 AppleはFlash等のスクリプト言語が動く環境を排除してはいるけど他社のブラウザを排除はしていないから
本件とは違うんじゃね?
>>49 ほっとけ
使ってない人間には 言っても伝わらん
使ってて把握できないバカには
言っても伝わらん
>>30 Chromeはある
FireFoxはプラグインで強化する
ブラウザを超えた思想だから
合わないと思う
>>1 この記事も正確にはwinApi使うな
って事だから厳密にはブラウザ
排斥では無いと思う
>>51 RTでのWin32APIを自社アプリにのみ許しているというのが問題で、スレタイは誤解を招くと
いうことか。
バルマー逮捕w
iOSのブラウザ問題は?
PSPのブラウザ問題は?
これ、本当に当局は調査してるの?
もうすぐWindows RT発売するんだけど。
発売してしまったら意味ないじゃない。
まだ発売されておらず、内容も確定されていないものを規制するのは、難しいんじゃないかな
>>57 発売しても問題ないよ。あとから判決下して遡ってまとめて金ふんだくるから。
EUが国を挙げてやってるカツアゲだからなんでもありなんだよ。いやならEU市場から
撤退するしかない。
>>59 Firefoxの機能をそのまま使えるアプリもでてるから、
モジラがひねくれてアプリださないならそれはそれで。
ブラウザのエンジンなんて今どきどれも一緒だろ。
マイクロソフトは犯罪会社
マルエツドザが発狂中w
アスペ脳発狂中
ageマカ気違いにかまうのは時間の無駄だと思うよ?
Windowsは宗教だから
アスペ脳が発狂中w
■■
■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ Windows Phone には対応しておりません
| |シェア| |
| | 0% | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
米テキサス州オースティンで開催中のSXSWで、パネルセッションに登壇した米Mozillaのジェイ・サリバン氏は、米Appleがサードパーティー製Webブラウザに設定している制約を撤廃しないかぎり、iOS向けFirefoxを開発する予定はないと語った。
Appleはサードパーティーに対し、UIWebViewの採用を求めており、これでは高品質なiOS向けFirefoxを提供できないという。
Mozillaはかつて、Firefoxのブックマークや履歴などをiOSのブラウザと同期するアプリ「Firefox Home」を提供していたが、昨年9月にこのアプリをApp Storeから引き上げている。
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
>>73 【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:17:23.11 ID:1kR9FHkL
WINDOWSの存在そのものを独占禁止法違反にしないと駄目だろう。
健全な市場の発展、消費者利益の最大化を目標とするなら
1社でシェア50%を超えたら自動でそれ以上の販売を規制すればいい。
そうすりゃMacOSなりLINUXなりが勝手に育つ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:54:37.78 ID:vY9RKONi
ここまで強固なWindowsの支配体制を崩すには国家レベルの保護育成策が不可欠だろう。
しかしアメリカに睨まれてもそれが出来るのはEUか中国ぐらいのものだろうな。
>>76 だれもそんな事は望んでいないだろ
市場に何種類もOSがあるとパソコンとしてはかなり混乱する
現にMacで周辺機器やアプリの非対応で困ってる友達を知ってる
デファクトスタンダードってのは必要なんだよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:53:05.25 ID:vY9RKONi
>>78 業界で話し合って標準化規格を策定すればいいだけ。
そういった動きをあらゆる面で妨害してWindowsの一極支配体制を
維持しようと画策しているのが他ならないマイクロソフト。
ま、標準規格を取り入れたら誰が一番損するかって話だな
AppleだってiOSでC#妨害とかやってるしお互い様
>>82 【パクリ】Apple、「Apple ID」のセキュリティにGoogleを真似た2段階認証【恥】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130322/465001/ 米Appleは現地時間2013年3月21日、「Apple ID」アカウントのセキュリティオプションとして
2段階認証の提供を 開始した。当初は、米国、英国、アイルランド、ニュージーランドで利用可能。
2段階認証を利用するには、「My Apple ID」ページの「Manage your Apple ID(Apple IDを管理)」から
ログインし、 「Password and Security(パスワードとセキュリティ)」を開いて、
2段階認証の項目で指示された手順に従って設 定する。
2段階認証を有効にすると、所有する端末から「iTunes」「App Store」「iBookstore」などで
コンテンツを購入する 場合やアカウント情報を管理する場合に、パスワードに加え、
端末に送られてくる4桁の確認コードの入力が必要 になる。
確認コードは、同社のクラウドサービス「iCloud」の「Find My iPhone」機能か、
あるいはショートメッセージング サービス(SMS)経由で受け取る。
また、デバイスにアクセスできない状態になったり、パスワードを忘れたりした場合のために、
アカウントを復旧 するのに必要な14桁の回復キーも提供される。Appleは、回復キーを書き留めて、
自宅やオフィスなどに大切に 保管しておくことを勧めている。
2段階認証を利用することにより、従来のようにセキュリティ保護のための
任意の質問を作成して記録する必要 が無くなる。
2段階認証の提供は、順次対象地域を拡大する。2段階認証が利用可能になると、
Apple ID管理のパスワード とセキュリティページに2段階認証の項目が表示される。
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/ 以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
あぼーん
あぼーん
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
あぼーん
■ソニー仙台の退職強要問題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1362292332/ 日本共産党の田村智子参院議員は1日、ソニー仙台テクノロジーセンターが実施する「希望退職募集」
問題(2月末まで)で、厚生労働相の答弁にそってただちに会社に調査に入り、退職強要や仕事を取り上
げる「リストラ部屋」をやめさせるよう、厚労省に指導を求めました。
この問題では、ソニー労組(電機連合加盟)が「複数の労働者に7〜10回の面談など、違法な退職強要
が繰り返されている」として、宮城労働局に会社への調査と是正を求めています。
13万人を超える電機リストラにかかわって昨年、田村議員の質問に小宮山洋子厚労大臣(当時)が「一
つの企業の複数の労働者から相談があれば、厚労省から企業に出向いて事実関係を確認し、必要な指
導をする必要がある」と答弁しています。
厚労省は1月、電機を含む大手製造業への「退職強要に関する調査」報告を公表。しかしその後も「退
職強要をやめさせてほしい」との訴えは続き、ソニー労組にも相談が相次いでいます。
労働基準局の担当者は「複数相談があった時には調査し、事実確認と必要な指導をすることは大臣答
弁の通りで変わっていない。その趣旨を徹底している」と回答しました。
田村議員は「労働行政として違法が疑われたら、是正する態度が必要だ」と迫りました。