【GoogleMap】iOS6に3DMap搭載か!動画あり【さようなら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Appleが買収した会社が開発 iOS 6に標準搭載されるであろう地図が凄い!
http://getnews.jp/archives/211765

Appleが地図製作会社を買収したというのはご存じだろうか?
現在のiOSには『GoogleMap』が標準化されているが、Appleは地図アプリも自社製のものに置き換えようとしている。
買収した会社はC3 Technologies社で、そこが開発した地図アプリのデモがかなり凄いことになっている。

早ければiOS 6で標準搭載されるのではないかとウワサされている。

『iPad』の実機上で動くデモンストレーション地図は、3Dマッピングされた地図を自由自在にグリグリ動かすことができるもの。
これが実現すれば今まで以上に詳細な地図の確認ができると共に、インタラクティブ性も向上するだろう。

地図会社の買収はPlacebase社、Poly9社など合わせて3社目となる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:15:47.88 ID:???
マイクロソフトがパクりそうだね
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/0804/11/l_mmi_msmap_01.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:31:48.91 ID:???
「欧米はすぐに地図ができたけど、それ以外の地図は長らく白紙のまま」みたいなパターン
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:43:50.45 ID:???
>>3
かなりの部分が完成してから、搭載すると思うぞ。
そうしないと、誰も使ってくれなくなるからなぁ。

おそらく、主要都市はすべて3D化、他は2D化でスタートして、徐々に3Dマップを増やすと思われる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:34:33.47 ID:???
データ多いだけで、Bing の地図と同じだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:34:55.09 ID:???
マイクロソフトが確実にパクるw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:51:04.31 ID:ywZWg8Qq
地図をパクルとか狂っているマカー(www)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:26:44.31 ID:???
ぶっちゃけ、地図が3Dである必要はないんじゃないの?見にくくてしようがないだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:48:03.48 ID:???
>>1
日本じゃgoogleもゼンリンか何かの地図を使ってたように思うが、そっちはどうなるのかねぇ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:28:26.85 ID:???
>>8

今のカーナビの流れを全否定w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:53:25.22 ID:???
appleはあとは落ちていくだけだとおもう
ipadを期待してかってがっかりした
携帯ならいいがタブレットにはもっと自由がないと確実に駆逐される
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:29:03.26 ID:???
ここは夢と願望を語るスレになりました

続きをどうぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:37:26.01 ID:???
>>10
え?お前見やすい?俺は駄目だわー、たぶんバイク乗りだからってのもあると思うけど
地図なんて目的地に至るまでのランドマークさえしっかりあれば、わざわざ見えるものを
3Dで見える必要はないと思うけどなー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:47:02.91 ID:???
>>13
古臭い考え方だなぁ。地図は目的地までの道を調べるという使い道だけではなくなってきているのだよ。
そこに行かずに、街の雰囲気を調べるツールにもなるし、使い方は人それぞれ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:09:49.90 ID:T/ortMXt
>>14
え・・・それこそストリートビューでいいんじゃないんか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:52:20.24 ID:???
>>15
それのバージョンアップ版みたいなものだよ。
よりリアル。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:03:07.16 ID:???
マイクロソフトが確実にパクるw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:07:37.34 ID:???
>>17
MSはパクる能力だけは高いからなぁ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:10:36.91 ID:???
>>10
Appleはカーナビをパクったのか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:58:09.89 ID:???
Bing Mapの鳥瞰図のパクリだね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:44:39.06 ID:???
昔から「俯瞰図」と言う言葉があるのに朴李?
なぜBing Mapが出てくるのかお里が知れるw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:49:34.42 ID:???
パクリと云えば
ドザの「恥部」AT 互換機のBIOSパクリは酷い
盗人猛々しいとはよく言ったものだ
ドザ機はパクリで成長してきたのですね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:33:11.34 ID:sq1Muu7r
バカ発見!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:55:51.07 ID:???
GoogleよるはまだApple、MSのほうがマシだからな。

シェア1位が総取りすると1位が傲慢になる。
2〜5位くらいに消費者が積極的に肩入れしてやらないと。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:18:11.11 ID:vH/UEWfG
すげー、すげーよアップル!!!すげーよジョブズ!!!
さすが俺が惚れ込んだだけのことはある
こんなすごいサービスを開発・提供できるのはアップルだけだなw
これがまさに「オリジナリティー」ってやつだ
アップルをパクってばかりの他社のボンクラどもには絶対思いつかないサービスだw

次は「iEarth」で地球全部を見れるようになって、
その次は「iSky」で宇宙空間全てを見渡せるようなのが出てくるなw
「iSeaview」という海の中を自在に動き回れるのも良いかも
新OSには「iDroid」っていうのはどうかな?
アップル大勝利!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:30:41.02 ID:???
ただし日本地図対応は2017年以降(予定)です。とかないだろうな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:57:11.64 ID:yjnFzYcx
>>26

このマップって、軍事利用してたんだろ?
さくっと、日本の3Dマップがあった方が怖いわw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:09:52.98 ID:???
マイクロソフトが確実にパクるw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:17:27.62 ID:???
軍事利用の転用のため、サービス開始日の地図サービス提供エリアは
以下となります。
・北朝鮮
・イラン
・アフガニスタン
・中国
・ロシア
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:12:25.99 ID:U08zF+Hy
え、誰がレンダリングするの?普通は高さのデータとか平面写真でどこまで壁でどこから天井なのかとか
わからないじゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:33:54.30 ID:???
>>30
飛行機からスキャンするらしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:56:25.87 ID:jpzujcPz
車でチマチマ道路走るより、飛行機で広域を
一気にスキャンする方が早そうだよねw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:44:59.43 ID:???
4k2kのビデオカメラとか使うんだろうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:01:10.56 ID:???
そこが軍事技術ってやつだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:42:27.54 ID:???
>>30
今時は衛星写真から3D化出来る
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:31:59.49 ID:???
マイクロソフトが確実にパクるw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:31:29.50 ID:???
パクリ乙
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:14:19.62 ID:???
Microsoftは、3Dよりさらにすすんだ、表示技術を去年発表してたね
建物を並列表示したりする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:15:57.78 ID:???
>>38
誰も使ってないな
なぜか
使う意味が無いから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:29:49.21 ID:jdjUBpDd
マイクロソフトが確実にパクるw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:40:56.62 ID:???
>>39
まだ実装されてないだけだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:43:01.95 ID:???
>>41
マイクロソフトが確実にパクるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:47:12.64 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=c0NHsPyWk1Y
マイクロソフトのは、こんな感じで表示されるので、スマートフォンでも
町並みを簡単に確認できる
3Dで見渡すタイプのストリートビューとは違って平面的にいくらでもスクロールできる
長い道を移動中に目的の建物を探すのに適してる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:47:28.91 ID:???
マイクロソフトに実装する技術がないからアップルをパクれないだろw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:56:07.65 ID:???
アップルは凄い物を手に入れたな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:49:28.76 ID:???
いまどき3Dって流行るのか?
47 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/19(土) 17:55:18.05 ID:???
なんかsiriみたいな事になりそうだな
3Dならgmapも消さないでほしい

てか水遁されたorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:58:31.13 ID:Usv9ZcA6
マイクロソフトが確実にパクるw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:04:46.51 ID:???
マイクロソフトは【シーマン】を絶対にパクりません
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1332227840/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:59:28.22 ID:???
iOSも早くベクターデータに対応して欲しい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:30:06.69 ID:2MBHtK1o
なんだ全部後出しか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:55:39.33 ID:???
まあ、いっときgoogleMAP有料化の話が出てたからなぁ・・・。
確かに今じゃGoogle一極集中は危険の雰囲気が漂ってるし、分散化は歓迎かな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:48:53.80 ID:???
どっちにしろGoogleのときみたいに個人情報と肖像権の関係でいろいろカットされるだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:27:06.66 ID:???
本音は一般ユーザーなんかじゃなくて
カーナビOSとして採用してもらいたいんだろうな
んで有料販売すると

55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:30:47.77 ID:???
>>26

>>2に既に東京タワー出てるし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:41:29.46 ID:???
シンボルタワーとかサポート外の外国とかでもあるだろ
意味ねー

例えば、主要都市、主要道路の町並みの3D化とかはまだ先になるだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:51:16.39 ID:???
マイクロソフトがパクるw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:23:49.12 ID:???
>>57
マイクロソフトはすでに持ってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:02:54.26 ID:???
>>58
マイクロソフトは持っていない
運用していないからね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:52:07.76 ID:???
シアトルとボストンぐらいしかないか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:04:03.62 ID:???
MS詐欺ってやつだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:12:23.53 ID:aG9C0FLB
活気的だけど、これ使うとバッテリーが恐ろしい速度でなくなるんだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:25:48.59 ID:???
>>59
また嘘か
マカーは嘘つきか無知なんだな
Bing Map 3Dというのがあるじゃん
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=F1C15FAC-8BBB-4162-A66E-3CD6B9170123&displaylang=ja
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:26:53.47 ID:???
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:28:39.38 ID:???
>>58-64
マカーは嘘、デマで2chで情報操作
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 05:42:24.81 ID:???
試してみた
そうか、これが3Dか......w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 05:46:35.44 ID:???
armといえば3do real、iOSもリアルに3do realのように成功しますw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:31:50.62 ID:???
>>66
これが、ただの写真だと思ってるんだろうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:08:56.15 ID:???
>>68
上下を詰めたような俯瞰写真を生成しているようだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:35:49.94 ID:???
マイクロソフトは持っていない
運用していないからね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:23:11.17 ID:3sg5OYnC
また日本だけ地図なしとかになるのか・・・・・・・・
アップル信者が白目剥いて泡吹きながら発狂する様が見える・・・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:07:17.48 ID:???
>>71
そのような妄想が見えたら、然るべき医者へ逝く事をお勧めする
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:14:32.56 ID:???
マイクロソフトがパクるよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:27:26.44 ID:???
ピザ職人で作る人
配達員の乗り物で詳細な地図データの元を確保
特に標高とかで3Dマップの制度が上がる

75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:19:21.56 ID:???
76名無しさん@お腹いっぱい。
マイクロソフトが確実にパクるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww