米グーグル、罰金410億円 ネットの医薬品不正販売を放置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかちゃんψ ★
米司法省は2日、インターネット検索大手の米グーグルが処方薬の不正販売を食い止めるための対策を怠ったとして、
5億ドル(約410億円)の罰金を科したことを明らかにした。

民間企業が支払う罰金の額としては過去最大級となる。

司法省によると、グーグルはインターネットに掲載されている処方薬の広告について2003年ごろに通告を受けていたにも
かかわらず、防止のための措置を講じなかったとされる。

同省はこの問題について3年がかりで調査を実施し、「医薬品販売サイトの多くが処方箋(しょほうせん)の代わりにネット
経由の診察を受け付け、そのための料金を上乗せしていたことも、グーグルは認識していた」とした。

グーグルが支払う罰金のうち、2億3000万ドルはロードアイランド州の警察に配分し、残りは司法省の基金に積み立てる。

本来は医師の処方箋が必要な医薬品がインターネットを通じて簡単に入手できてしまう実態は、CNNの2008年の取材で
明らかになっていた。患者と電話で話しただけで、診察もしないまま医薬品の処方を承認してしまう医師が多いことも判明。
CNNの記者がグーグルで検索して抗うつ薬を注文したところ、翌日には配達された。

http://www.cnn.co.jp/tech/30006100.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:44:16.39 ID:???
次は2chか…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:32:56.88 ID:???
いい前例が出たなw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:43:56.18 ID:???
USA=>本来は医師の処方箋が必要な医薬品がインターネットを通じて簡単に入手できてしまう実態を問題視

ざぱん=>米国ではインターネットを通じて簡単に入手できるのだから、日本の法律を改正すべき!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:12:51.69 ID:???
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:21:46.01 ID:???
おいおい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:32:38.72 ID:???
また
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:24:59.54 ID:???
アメリカ政府はGoogleから財源確保しました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:37:53.17 ID:???
どうなった?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:08:38.13 ID:???
>>1
iPhoneの発火事故、瞬間の映像が撮影される
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/iphone.html
http://lh6.ggpht.com/-_If126S26Gc/T_KxPN23z2I/AAAAAAAATBU/39X1_lXMuEc/s1600-h/image%25255B4%25255D.png

フィンランドで発生したiPhoneの発火事故について、
瞬間の映像が撮影されています。

フィンランドに住む17歳の少年が後ろポケットにiPhoneを入れて
荷物を運んでいたところ、突如iPhoneが発煙。動画には少年が
あわててiPhoneを投げ捨てる様子が記録されています。

世界ではスマートフォンの発火により火傷した例も数例報告されています。
恐ろしい出来事だと言えそうです。

日本
http://www.appps.jp/archives/1950139.html
http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/d/c/dc438efd.jpg
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:47:57.96 ID:???
インターネットってGoogleが運営してるんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:21:13.19 ID:???
【AFP=時事】オーストラリアの男性が米グーグル(Google)のインターネット検索結果に名誉を毀損(きそん)されたとして同社を訴えていた裁判で、豪ビクトリア(Victoria)州最高裁は12日、グーグル側に賠償金20万豪ドル(約1660万円)の支払いを命じた。(AFP=時事)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:49:01.24 ID:???
これヤフオクとかもやばいんじゃね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:55:06.86 ID:???
AP通信は2日、インターネット検索最大手グーグルのエリック・シュミット会長が、北朝鮮を私的に訪問する準備をしていると報じた。
人道目的で訪朝する民主党のリチャードソン・ニューメキシコ州前知事に同行する予定で、早ければ月内にも訪朝する可能性があるという。
シュミット会長は、オバマ大統領の支援者としても知られる。

AP通信によると、シュミット会長やリチャードソン氏の訪朝目的は明らかになっておらず、北朝鮮での面会予定者も判明していないという。

北朝鮮からの報道によると、米国人のペ・ジュンホ氏が「反共和国敵対犯罪」の罪で当局に拘束されており、リチャードソン前知事らが解放を働きかける可能性もある。

シュミット会長は、インターネットやモバイル通信技術が、人々を貧困や政治的抑圧から解放する力になれると主張。
グーグルは2010年、中国当局の検閲に反発し、中国語の検索サービスを本土から香港に移動させたこともある。

金正恩第1書記は1日の演説で「経済強国建設が最重要課題」と述べ、国民の生活向上を目指す姿勢を示しており、訪朝が実現すれば、北朝鮮側がシュミット会長にどのような対応を示すかが注目される。

ただ、戦略国際問題研究所(CSIS)のビクター・チャ韓国部長は「北朝鮮でネットに接続できるのは約4千人のみで、厳重な監視下にある」と指摘。
中国以上に閉鎖的な環境で、グーグル社が北朝鮮で新規のビジネスに乗り出す可能性は「非常に低い」との予測を示した。

グーグル社は産経新聞に「個人的な旅行についてコメントしない」と述べ、シュミット会長の訪朝計画を否定も肯定もしなかった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:52:58.23 ID:???
Googleが全米で直営小売店を展開する計画であると報じられている。ハードウェアにいっそう力を入れるようになっている同社が、増え続ける製品の展示場所を確保することになる。(CNET Japan)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:30:31.47 ID:G01MUz1m
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362149650/170

【国際】ドイツ下院「グーグル法」可決=ニュース使用に課金


170 :名無しさん@13周年

巨大な影響力を持つIT企業への締め付けは当然なのではないですか?

イーライ・パリサーの『閉じこもるインターネット』とか読めば、
グーグルはネットユーザーが注意しなければならない企業の筆頭格だと思います。
誰もがフィルターバブルの中で操られているに等しい今の現状は、
例えるなら、映画マトリックスのように、皆誰もがコンピュータに支配され、
仮想世界が現実であると思わせられていたのと同じと言えるでしょう。

誰にとっても『ますますネットへの依存度が高くなる一方で、どうすればネットやPC
(の負の側面)から離れることができるか』を考えることは非常に重要です。

また、このドイツのように世界中が超越的な権力や影響力を持つ企業を規制する法律を定め、
ユーザーが見えない束縛から解き放たれ、自由を取り戻していかねばなりません
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:13:45.41 ID:???
米インターネット検索最大手グーグルが街並み画像サービス「ストリートビュー」に使用される画像を撮影した際、個人情報を無断で収集していた問題をめぐり、同社は米38州などとの間で、700万ドル(約6億7200万円)の和解金を支払うことなどで合意した。
ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官が12日、発表した。(時事通信)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:16:58.64 ID:???
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:56:21.93 ID:???
インターネット検索世界最大手の米グーグルによる個人情報の一括管理問題をめぐり、フランス政府の独立機関、情報処理・自由委員会(CNIL)は2日、情報保全に関する欧州連合(EU)指令に違反しているため、英独仏など欧州6カ国が処分に向けた作業に着手したと発表した。
CNILはEU各国の監督当局を代表してグーグルの問題を扱っている。 (時事通信)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:35:58.71 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:38:38.21 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314491.jpg
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:35:24.91 ID:???
インターネット検索大手グーグルの「サジェスト機能」で犯罪行為への関与を連想させる単語が表示され名誉を傷付けられたとして、東京都内の男性が米国のグーグル本社などに表示差し止めを求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。
本多知成裁判長は男性側の請求を棄却した。(産経新聞)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:12:53.30 ID:zOtw2BDw!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:04:12.08 ID:???
【マイクロソフトボム】Internet Explorerの脆弱性 修正せず
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/07/news057.html

 情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは6月7日、Microsoft Internet Explorer(IE)に関する
脆弱性情報を発表した。細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの
内容が漏えいする恐れがあるという。

 それによると、脆弱性はIE 6〜9に存在する。現時点で最新版のIE 10は初期出荷版で解決されているため、
影響を受けないとしている。

 Windows 7以降もしくはWindows Server 2008 R2以降のユーザーは、IE 10へのアップグレードで対策を講じられる。

だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
25名無しさん@お腹いっぱい。
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315825.jpg