HP、不振のパソコン事業とプリンター事業を統合か、海外メディアが報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかちゃんψ ★:2012/03/21(水) 23:29:59.86 ID:???
米Hewlett-Packard(HP)が主力事業であるパソコン事業とプリンター事業を統合する計画を立てていると複数の海外メディアが
現地時間2012年3月20日に伝えた。

米Wall Street Journalの技術系情報サイトAllThingsDは事情に詳しい関係者の話として、事業統合の目的はコスト削減と、
Meg Whitman最高経営責任者(CEO)が決算発表の電話会見で示した業務合理化策の一環と報じている
(関連記事:減収減益は「HDD不足、円高が影響」、HPのホイットマンCEOが電話会見)。

HPはパソコンなどを手がけるパーソナルシステムグループ(PSG)と、画像およびプリンティンググループ(IPG)事業を統合するもよう。
これに伴いIPG担当上級副社長のVyomesh Joshi氏は同社を去り、事業統合後の新グループは現PSG担当上級副社長、Todd Bradley氏の直属になるという。

HPのIPGはパソコングループ、サービスグループに次ぐ規模の事業。
しかし直近の四半期における同事業の売上高は1年前から7%減少、営業利益は32%減少しており、AllThingsDはここ最近のIPGを取り巻く
ビジネス環境は厳しいと伝えている。
一方同四半期のパソコン事業も売上高が同15%減、営業利益は同31%減少している
(関連記事:HPの11〜1月期決算、2四半期連続で減収減益、パソコン売上高15%減少)。

米New York Timesは、クラウドコンピューティングの普及に伴って、パソコン、プリンターの両事業は苦境に立たされていると伝えている。
両事業それぞれで製造とマーケティング部門を持っており、事業統合することで重複業務を削減する狙いがあるようだと同紙は伝えている。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120321/1044202/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:32:18.11 ID:???
なんかHPもどんどん衰退している感じがあるなぁ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:29:34.67 ID:???
主力の生産地を海外移転してる関係で国内業務を統合化してるだけかと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:19:58.46 ID:???
CEOかわってからしばらくたったところだから、いろいろ動きだす時期。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:57:50.04 ID:???
今でもついついYHPと呼んでしまう癖が抜けん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:04:36.20 ID:cI4+/IZz
パソコンなんて29000円で新品が買えるだろ
それもかなりいいスペックで
もっともっと安いもんが期待されてるのに
高いもんなんてまったく必要なんて無いだろ
質より安さだよ。激安があればそれを買うだけの話だよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:02:12.01 ID:???
お前らドザのおかげで企業は大赤字ww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:04:55.48 ID:???
ドザって何? ほっこり土座って飲み屋があるけど、そこの店員ですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:18:29.30 ID:bR8tCRwk
とことん激安を追求しないといけないよ
内部保留どんどん切くづして
世界一安い商品。これがないと他社には勝てない。
絶対に勝てない。内部保留を0になるまでとことん安さを追求する。
企業はある意味慈善事業でないといけないんだよ
海外にかつとはそういうことだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 04:11:25.87 ID:???
世界シェアナンバーワンのHPですら不振なんだから
国産企業でこれ以上価格を下げたら潰れるぞ


11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 05:42:00.16 ID:???
利益のないシェア競争に何の意味があるんだか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:09:50.09 ID:???
鶏肋だよ鶏肋
意味がわからなければググってみろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:47:22.75 ID:???
マイクロソフトが悪い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:55:15.03 ID:???
>>12
よし、撤退の準備だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:00:46.25 ID:???
曹操「>>14を処刑しろ」

16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:07:53.72 ID:???
プリンターはこれから落ちる一方だろうな。
印刷業界も駄目だし「紙に印刷」という行為自体が嫌われてる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:34:43.19 ID:hyb55vsW
ソフトバンクなんて紙に印刷を廃止したんだっけ???
これからどんどんその流れになっていくな

・・・とすると、
プリンタが本業のキャノンやリコーが死ぬなw
ま、キャノンはカメラでなんとか生き残るかなw
でもリコーはァボンしちゃいそうwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:19:47.36 ID:???
あちゃー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:19:07.48 ID:???
レノボに負けそうだな
20名無しさん@お腹いっぱい。
 【ワシントン=柿内公輔】米コンピューター大手ヒューレット・パッカード(HP)が20日発表した2012年8〜10月期決算は、最終損益が68億5400万ドル(約5590億円)の赤字だった。
英子会社の不正会計が発覚し、2四半期連続で巨額の赤字決算となった。
前年同期は2億3900万ドルの黒字だった。
売上高も前年同期比7%減の299億5900万ドルとふるわず、5四半期連続の減収を余儀なくされた。(産経新聞)