HP曰く、猫はPCの敵なんだって。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかちゃんψ ★
それは、クリスがHPに彼のElitebookを修理に出した時の事でした。

えええ? と驚く答えがHPからかえってきたんです。
今回の修理が保証でカバーされなかった事もですけど、なんと! 

彼の猫に責任があるという内容だったからなんです...。

HPは、彼の飼っている猫の毛がコンピューターを死においやったと結論づけたんです...。

僕が話したスーパーバイザーは、いきなりこんな事を質問してきたんです。


 「毛足の長い猫飼ってますか?」

 僕が飼ってるのは毛足の短い猫だよと伝えると、

 「そうなんですかぁ。驚いたことに猫の毛が原因で、ファンが全然回らなかったんですよ」

 なんて答えるんです。僕は、彼に、猫の毛のせいにしてます? 
 それって、ちょっと頭おかしいんじゃないんですか? と怒りを伝えると、

 「そん事ありません。かなりの量の猫の毛がコンピューター内に入っていていたので、バイオ・ハザードだと考えています」

 と真剣に言ってきたんです...。
 バイオ・ハザードって...そんなん絶対におかしいでしょ。
 こんな人相手にしてられないと思い、上司に変わるように言ったけどダメでした。


たまたま、あたった担当者が悪かったのかもですけど...。
一応、PCの修理に出す前に、猫や犬の毛をチェックしてからにしたほうがいいかもですね。

http://www.gizmodo.jp/2011/12/hppc.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:40:15.14 ID:???
おかしくは無いだろw
猫が原因じゃんw
3 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/15(木) 22:44:28.81 ID:???
猫は嫌いじゃないが見境なく猫の動画や画像貼る奴はくたばれ
猫なら全て許されるとでも思ってんのか馬鹿が

あとぬこって言うのキモいわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:18:22.76 ID:???
ぬこ かわゆす
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:40:57.06 ID:???
ぬっこぬこにしてあげる♪
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:35:25.66 ID:???
猫+PC=バイオハザード


        ___
       /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
      /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
   \   。≧       三 ==-     
      ゙ヽ, ,__    ,. -ー"ヽヽ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:54:54.42 ID:???
まぁ、そうだよな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:33:45.39 ID:???
>>3
上から下まで同意
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:17:38.61 ID:???
★★★伝説の数学者、増田哲也5★★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1323636974/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:38:33.00 ID:???
で、かわいいぬこの画像はどこ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:00:59.08 ID:???
          恥を知れ…
 サッ ミ _____ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
   ∧_,,||// ∧_∧|. ∧_∧ …
  .(.・ω||/ <♯`Д´><    >
  ( ⊃||   (    )| (    )
  し―-J ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'


            恥を知……
            ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ._____彡 サッ
               ∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧
              <     > |/ <`Д´#>||ω-` )
              (    つ | (  ⊂ ) ||⊂ )
               u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:27:42.21 ID:/DdQbxMn
今度修理に出すときは、人間の毛をいっぱい吸い込ませとけ。

それで、「バイオ・ハザード」と抜かしたら、「お宅のコンピュータは
人間用ではないんですね!!」と抗議すればよろし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:35:53.83 ID:???
多分その時は、家が汚すぎてって言うだけだろう。
だから抗議することはできない。
タバコの煙で保証を無効にしたAppleの例もあるな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:33:01.34 ID:???
じゃあ俺は「リア充乙」って言われるように頑張るわ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:56:46.31 ID:???
これはひどいw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:15:08.50 ID:fEy+dS22
最近のPCはファンがたくさん付いているからなあ。
うちはタワー型だが前面に吸い込み用のファン、ケツに排出用のファン、CPU用のファン、電源用のファン、ビデオカードに確認していないが
おそらく2つか3つ、そして天井に2つ着いている。
天井なんて暖かくてネコにとってはいいんじゃないだろうか、
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:42:35.68 ID:???
メンテナンスしてる人の立場は考えたことはあるかい?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:05:48.96 ID:???
俺もぬこ嫌いだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:17:02.12 ID:3fBNOrmW
猫ってPC周り好きだよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:32:14.94 ID:???
暖かいからね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:18:38.89 ID:???
子供とペットは敵でしょ。

ウチはオカンが敵。
何度言っても、PCの近くに花を生ける。
華道教授の習い性なんだろうが、勘弁してくれ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:14:09.11 ID:4lDSAzCF
ウチはネコよりも
嫁が一番の天敵!

今年に入って
PC2台とテレビとこたつを破壊された

昨日なんか洗濯機に飛び蹴りしてた


洗濯機はまだ壊れないけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:27:43.65 ID:???
今日、家に帰ったらつけっぱなしのPCのケースが空いてて中にぬこが入ってた
冬だから毛はあまり抜けないから、よいけどびびった

ケーブルは一度コードをかじって感電してから噛むことはないんだけどね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:47:14.68 ID:JtkVTBLH
猫飼ってる奴って、よくやるなぁって思うよ。
犬だったら主に床やソファ掃除するだけで済むけど、
猫だと、部屋中のありとあらゆるものの上に乗るからなぁ。
猫好きだけど、飼いたいとは全く思わない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:48:31.13 ID:???
きっと、ネコ飼った事ない奴は皆そう思ってる。
そして、一度飼ったら、ネコ奴隷の気持ちが分かるようになる。
26べろちゅー:2011/12/29(木) 22:14:40.84 ID:???
猫は飼うなら生後2ヶ月以内限定かな
イヌは主従関係がなりたつからシツケができるけど、猫は駄目。
けど猫は死ぬまで親には従う習性がある。だから親として育てるとそれなりにしつけられますよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:46:03.29 ID:???
無数の陰毛が冷却FANに絡みついたさまを見慣れている保守員は動じない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:17:11.08 ID:???
ケモノなんぞ飼う気持ちが解らん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:11:07.19 ID:???
お前の心には一匹の獣がいる・・・覚えておくと良い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:49:24.23 ID:???
ならば尚の事、自ら進んで、畜生風情を飼うなんぞ狂気だろ。
バカの極み。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:18:30.88 ID:???
ネコは飼うのではない。

ネコに仕えるのだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:18:10.24 ID:???
バイオハザードわろた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:29:36.57 ID:PdUMKY6f
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:16:26.07 ID:???
髪の毛いっぱい吸い込んでいたらパソコンの心配でなく
将来の髪の毛の方を心配される
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:46:41.33 ID:Z9jvgeKz
ご一緒に『猫毛フィルター』いかがです、と店員が勧めてくる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:26:16.51 ID:???
猫うめえ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:01:07.21 ID:5dLHiUYc
ぬこパワーすげぇ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:48:50.92 ID:???
HP曰く、PCは猫の敵なんだって。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:28:16.52 ID:???
糞会社だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:51:19.29 ID:???
バイオハザード?
今、横で寝ているよ(悲)。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:02:55.30 ID:???
ぎゃー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:32:17.71 ID:???
そのうちファンにほこりがこびりつくような部屋で使ってるユーザーが悪い
とか言いだすメーカーが出てきそう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:30:23.30 ID:???
 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:01:03.72 ID:???
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:06:47.32 ID:???
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:50:43.11 ID:???
と言うかフィルターもないような糞PC売ってる方が悪い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:46:18.31 ID:???
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:00:46.47 ID:???
犬もか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:48:28.31 ID:???
愛猫家用pcを高額で売りつければおk
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:46:43.47 ID:anlrOQ2m
客のPCで 髪の毛が絡まって動かなくなったことがあるな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:34:55.94 ID:???
とりあえず掃除しなさい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:55:23.09 ID:???
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:27:33.34 ID:???
何かが詰まってアボンとか「バグ」の元ネタ的な話っすな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:26:57.50 ID:ZXXDR4+I
>>2
いや、おかしいだろ?
>>1で「毛足の長い猫飼ってますか?」って聞いてるだろ?

それは、長い毛が詰まってたということなんだよ。
飼ってる猫は毛足が短いということなので、それは猫の毛ではないということだ。

hpが勝手に猫のせいにしたという点がおかしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:29:22.16 ID:???
PC使ってる場所に畜生を容れてるような奴は、
故障させたいんだろ、放っとけ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:49:38.92 ID:???
iPadで猫が自分でフリスキー注文しちゃう時代だし、
そろそろ猫毛対策済みPCがあってもいい気がしなくもなくもないとは言わないよ絶対に
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:33:57.02 ID:frcDPmiu
32GBモデルはストレージが2倍になる代わりに、内蔵メモリがMLC(Multiple Level Cell)からTLC(Triple Level Cell)に変更されていて、
アクセス速度が遅くなりストレージ寿命が短くなってしまう?
http://gigazine.net/news/20121023-google-anrdoid-event-oct29/
58名無しさん@お腹いっぱい。