MS、グーグルのウェブプログラミング言語「Dart」に不支持を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかちゃんψ ★
Googleがウェブプログラミング言語「Dart」でウェブを改良したいと考える中、Microsoftが自らをDartの重要な協力者と
なりうる存在ではなく、むしろ異議を申し立てる立場にあるとの姿勢を明らかにした。

ウェブサイトにある程度高度な機能を付与するプログラミング言語としてはJavaScriptが用いられているが、
GoogleはDartでJavaScriptの不備を補いたいと考えている。
しかし、Microsoftは米国時間11月22日付のブログ投稿で、JavaScriptの改善こそ進むべき道だと主張した。

MicrosoftのJavaScriptチームに属する5人のメンバーは、Dartの売り込み文句は「JavaScriptには根本的な欠陥があり、
(大規模化という)シナリオを推し進めるにはJavaScriptから『決別』する必要がある」と主張しているとした上で、
「われわれはこのような考え方には賛成できない」と記した。

Googleが初期段階の開発プロセスを閉鎖的なものとし、協力者となりうる人たちの一部を遠ざけてしまったため、
Dartは多難なスタートを切った。
しかもこのプロジェクトで鍵となるのは協力者だ。Dartがその可能性をフルに発揮するには、ブラウザ開発企業にこの機能を
サポートしてもらう必要がある。
だが、今回のMicrosoftの態度を見る限り、「Internet Explorer」にDartのサポート機能を組み込むのは非常に難しそうだ。
さらに、Microsoftは今でもプログラマーに対する影響力を持っており、今回の投稿は公の場で明確に不信任票を投じた形となっている。

JavaScriptは現用のテクノロジならではのメリットを備えている。
プログラマーはJavaScriptに精通しており、最近のブラウザではJavaScriptの実行速度も非常に速くなった。
また、「jQuery」のような作成済みソフトウェアのライブラリが数多く提供されているため、ウェブ開発者は強力な機能を手軽に利用できる。
こうした要因が着実な改善という好循環を生み出しているため、より抜本的な変更を促すアプローチが足がかりを得ることは難しい。

加えて、JavaScript自体にもさらに多くの改善が予定されている。
MicrosoftやMozillaだけでなく、当のGoogleさえも、Dartの普及活動にいそしむ一方で、JavaScriptテクノロジの改良を続けている。

http://japan.cnet.com/news/service/35010903/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:51:32.49 ID:???
周りの暴走を止めるのもMSの役目なのかw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:03:10.54 ID:???
.NETを組み込む方が理にかなってる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:59:25.34 ID:???
HTML5+Javascriptをスタンダードにしてくれ。Flash入らない!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:16:56.29 ID:???
そりゃMSとしては、大規模ネイティブアプリと直接競合する可能性のあるものをサポートなんてしたくないわな。
ネイティブアプリとWebアプリはそれぞれ得意領域を分けたい、そしてWebアプリにもMSは影響力を強めたい戸いうのが本音。
googleの狙いを阻んで、影響力を減じたいMSとしては当然の態度。googleもこれは織り込み済みだろう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:22:44.12 ID:???
こんなのやるぐらいなら、C#でいいだろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:00:29.80 ID:???
.NETやC#って。。。 無理だろうな。MSの枠組みの中だけだもん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:26:15.83 ID:???
ブラウザに共通のVM積んで
言語は好きなの使えるようにすればいい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:36:26.94 ID:???
>>8
それなら、.NETがいいね。機能だけ見れば。
政治的には無理。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:56:55.05 ID:???
VMの仕様が公開されていて誰でも作れるならば問題ないけど、.netの場合はなぁ。
linuxのmonoにしても一週遅れにして、動かないものも多数出てきてる現状は、
マルチプラットフォームはポーズなんだろうとしか思ってないな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:13:28.64 ID:???
>>10
UIないものはとりあえず動くだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:23:06.58 ID:???
結論:FLASH最強
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:34:21.47 ID:???
.net乗せるくらいなら、javavmでいいよ
scalaかjrubyで書くから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:51:06.65 ID:???
JavaVMはすでに敗退した。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:23:24.01 ID:???
oracleがいる時点で、政治的に無理。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:57:42.07 ID:???
だな。SunからOracleになって訴訟リスクが更に上がった印象。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:29:40.50 ID:Kc64xsW8
せめて、MoziraかOperaに協力取り付けてからにしろよ....
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:33:22.13 ID:0mFleNl5
Dartもなぁ。
型あるって喜んだら単なるアノテーションだとは orz
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:04:06.77 ID:???
>>10
最初だけECMA標準にして、その後放置、
仕様を全く公開、更新せず。
しかし「国際標準なんです!」と主張。
NetBIOSの頃からのMSの常套手段。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:05:43.19 ID:???
引用禁止されてるだけでソースコードまで公開されてるけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:56:23.98 ID:???
フラッシュ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:36:25.76 ID:???
つまりdartはc#の脅威になりうるので潰しますが
javascriptは違うので容認しますってことか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:56:23.25 ID:???
JavaScriptでゴリゴリ書いている人ほどJSのトホホな部分をあらかた潰して
綺麗な仕様に一度リセットしてやり直した言語を作りたくなる衝動は理解
出来ると思うけれどもね。
同時に普及しないであろう事も直感的に感じるとは思うが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:05:01.98 ID:???
>>22
ぐぐる製javaだからね。思想的にも設計的にも。
javascriptとは住み分けられるが、c#なんかとはガチ競合するから、windowsには採用は難しいだろうな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:39:08.09 ID:???
>>22
> dartはc#の脅威になりうるので

ならんだろw
Goならまだ分かるが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:32:52.37 ID:???
プラグインは嫌だとかセキュリティホールだとかクローズドだとか色々難癖つけて
JavaだとかFlashだとか排除していったら、気がついたら一番生産性が低くて相互
互換性の低いライブラリが乱立するHTML5+JavaScriptが残ったでござる。

しかももめ事多すぎでECMAScriptもちっとも進歩していないでござる。

勘弁して。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:48:06.57 ID:???
つまりWebがより多くの人間を養えるようになってったことじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:50:00.20 ID:???
s/なってった/なったって/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:19:25.38 ID:???
>>25
goはc/c+>の置き換えだろ。
システム記述言語ってかいてあるだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:44:41.20 ID:???
googleの出したc#対抗馬の話だろ。> Go
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:55:39.36 ID:???
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:18:36.42 ID:???
Goは、Kさんの道楽。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:25:40.72 ID:???
そんなことよりグーグルニュースのインターフェイスが変わってないか
こういうのちょくちょく変えられたらホント困る
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:13:28.38 ID:8XI+d9j6
一昨日初めてDartのトップページ覗いたけど、確かにあれはちょっとGoogleが独走し過ぎだね。
プログラマーの為の民主主義であってコンシューマーの為の民主主義になっていない。
オープンソースの人達は、この度はよりによってMSに工学的に筋の良い反論を建てられて悔しがって居るだろうなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:56:07.57 ID:???
javascriptはマルチスレッドサポートしてくれんかのー。
あとプロセス間通信でもあればね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:22:40.99 ID:8XI+d9j6
>>35 まだガラポンがあるのは間違い無いので暫くアプリケーションブラウザプラットフォーム上に留まって置いた方が得策という話
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:19:33.04 ID:???
Webバイトコードだけつくって
JavaやC#がコンパイルオプションで
Webバイトコード(.wbc)にコンパイルされる形式が良かった。

IEは.NETランタイムでWebバイトコードを実行、
FirefoxはJVMランタイムでWebバイトコードを実行、
Chromeは○×でWebバイトコードを実行にすれば理解も得られたのでは?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 07:46:47.69 ID:???
Google の Dart チームが、Chromeブラウザのオープンソース版Chromium にDart VM を統合した実験ビルド『Dartium』をリリースしました。Linux と Mac 版のバイナリが提供されており、ブラウザで直接 Dart プログラムをテストできるようになります。
39名無しさん@お腹いっぱい。

米グーグルに、検索予測差し止め命令 東京地裁 グーグルは拒否
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332637548/
【裁判】 グーグルに自分の名前入れたら検索予測で酷い内容が→男性が予測機能差し止め請求、東京地裁が仮処分命令
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332646515/
【ネット/裁判】米グーグル:検索予測差し止め命令…東京地裁仮処分[12/03/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332646156/

どんどん訴えていくべきだ

Googleなどの検索エンジン会社はこれでライバル業者を排除してきた経緯すらある

特にGoogleは間違いなくやっている
Wikipediaでも検索結果の不正な取り扱いの告発が以前よりでていた
「菅 無能」問題でマスコミが取り上げてようやく表ざたになってきた悪事だ

おかしな検索結果表示やってる検索エンジン業者は法的制裁受けるべき

特にグーグルは著作権問題も違反が甚だしい
こんな脱法会社がのさばってること自体が間違っている