【セキュリティ】Microsoft、Webブラウザの安全性チェックサイトを開設 IE9>Chrome>Firefox と評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SIDiOUS.gk @ぬーれいにうむψ ★
Microsoft、Webブラウザの安全性チェックサイトを開設

 米Microsoftは10月11日、ユーザーが使っているWebブラウザの安全性を
チェックするWebサイト「Your Browser Matters」を開設した。
 同サイトでは、閲覧に使ったWebブラウザの安全性が0から4までの4段階で評価される。
例えばFirefox 7で閲覧すると、安全性は中間の「2」、Google Chrome 14では「2.5」という評価。
MicrosoftのIE 9で閲覧すると、最高評価の「4」が出る。
 この評価は、Microsoftがまとめたセキュリティ動向報告書のデータを基準とし、
フィッシング対策組織のAnti-Phishing League、なりすまし対策組織のIdentity Theft Councilといった
セキュリティ関連組織の専門家の意見を取り入れたものだという。
 具体的には、Microsoftが最大級のリスクとして挙げるソーシャルエンジニアリング型マルウェアに対する
防御率が高いと判定されたWebブラウザほど、高い点数を獲得できる仕組みになっている。
 この背景としてMicrosoftは、ネット上の最大の危険は旧バージョンのWebブラウザなど古くなった
ソフトウェアを狙うソーシャルエンジニアリング型マルウェアによってもたらされると指摘する。
Net Applicationsの統計では、世界でWeb接続に使われている全PCのうち、
4分の1に当たる約3億4000万台が旧バージョンのWebブラウザを使っているという。
 今回のサイト開設によってユーザーにこうした危険性を認識してもらい、
フィッシング詐欺などに対する守りの強化につなげてもらいたいとMicrosoftは説明している。

画像
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1110/12/msbrowser.jpg

Your Browser Matters
http://yourbrowsermatters.org/

ITmedia ニュース 2011年10月12日 16時11分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/12/news064.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:44:09.15 ID:p/JZ3raO
Safariは?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:48:21.38 ID:SVEX56l/
またMS名物の自画自賛かw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:52:51.37 ID:???
Operaは?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:56:30.06 ID:Umj7zM2j
このサイト自体がフィッシングサイトというオチか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:02:18.90 ID:???
でた、マカ珍の珍理論
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:15:45.47 ID:???
Safariは対象では無いようだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:36:47.31 ID:???
せめて3とか2.8ぐらいにしとこうよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:09:11.73 ID:???
ブラウザのというより、フィッシング詐欺サイトのデータベースの差が出ている。
10 ◆SIDiOUS.gk :2011/10/12(水) 22:28:48.85 ID:???
ただ単にUserAgentでブラウザを判断してるだけだな
SafariとOperaのUAを試してみたけど、両方"We can't give you a score for your browser."だった

IE6で開いたら表示がメチャクチャな上にCPU使用率100%で動かなくなった。
IE9の互換表示で開いたらIE7と判定されて「1」だと言われた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:07:45.38 ID:???
>>10
幾らIE9の安全性を強調したいからって、雑過ぎだろw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:27:39.00 ID:???
firefox、相変わらず良いところなしか

マジで糞だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:46:19.23 ID:V6cR1g/8
原子力安全・保安院が「原発は安全です!」って言ってるのとかわらん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:07:39.20 ID:???
安全性でIE9の仕様に勝てるわけがない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:22:23.07 ID:???
>>14
どういうこと?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:43:11.75 ID:???
IE9(自画自賛)>Chrome(シェア三位。まだ当面の敵ではない)>Firefox(シェア二位。当面のライバル)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:42:04.48 ID:???
何もしてないのに開いただけで2とか表示されやがるw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:10:55.42 ID:o9BFW2wn
まるで韓国企業だなMicrosoft
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:58:19.79 ID:???
Safariは評価に値しない。
くやしぃのうwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:31:27.32 ID:z0GYJ4ET
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:48:25.88 ID:???
なにこのキモイuiのサイトw

made by microsoft wwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:00:02.32 ID:???
pp
23名無しさん@お腹いっぱい。
放っておいたらchromeにまけるから
こうやって攻撃的な態度をとって信者に安心感を持たせ
パンピーを引っ張り込んで
小馬鹿にしてくる連中を敵対者として攻撃するわけだな
かると宗教化してる