【訃報】前アップルCEO、スティーブ・ジョブズ氏死去(11/10/06)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あみだくじψ ★
米電子機器大手アップルの創業者、スティーブ・ジョブズ氏が死去した。56歳。
ジョブズ氏は体調不良を原因に8月に米アップルの最高経営責任者(CEO)職を辞任していた。

ジョブズ氏は1976年にアップルを共同創業し、パーソナルコンピュータ「Apple」や
「マッキントッシュ」などを発表、同社を世界的な企業に押し上げたが、社内的な対立で85年に退社。
86年に設立したピクサー・アニメーション・スタジオは、多くのヒット作を出して、
世界屈指の映像制作会社となった。

97年、経営悪化で苦しむアップルの経営トップに復帰し、2000年には最高経営責任者(CEO)に就任した。
復帰後は斬新なデザインのパソコン「iMac」を大ヒットさせ、
携帯型デジタル音楽プレイヤー「iPod」で音楽事業をパソコンと並ぶ事業の柱に育てるなど、
業績を急回復させた。

その後も、07年に発売したスマートフォン(多機能携帯)「iPhone」、10年のタブレット型情報端末「iPad」と、
革新的な製品を次々と世界に送り出し、同社をパソコン大手から、
デジタル家電やメディア配信事業を含むIT企業の雄へと変貌させた。
11年4〜6月期決算では売上高と最終利益で過去最高を更新、
アップルは株式時価総額で世界最大のIT企業となった。

一方で、04年に膵臓がんが発覚。半年程度の療養後、仕事に復帰したものの、
11年1月から再び病気療養で休職し、8月にはCEOを辞していた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111006/biz11100608570003-n1.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:32:22.03 ID:???
ドザ歓喜
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:33:03.28 ID:???
ソースがMSN
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:42:23.80 ID:???
Appleの追悼ウェブサイト
http://www.apple.com/stevejobs/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:47:49.23 ID:???
http://www.apple.com/
トップページワロタw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:52:34.56 ID:pKMw7XyC
Sジョブス

・海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい
・盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステムがある、インターネットと呼ばれているシステムだ
・私たちはいつも偉大なアイデアを臆面もなく盗んできた
・お前、クビな (エレベーターで偶然出会った社員に対して)
・日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた、まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
・この醜悪な犬の糞をどけろ!! (華道の大家の生け花を見て)
・ちゃんと通訳して、こいつに犬の糞を目の前からどけろと伝えないならお前はクビだ!! (ジョブズを諌めた通訳に対して)
・「邪悪になるな」なんてのはデタラメだ!! (Googleの社是について)
・ポルノが欲しい者はAndroid携帯を買えばいい
・こんな国、二度と来るか!! (関空で)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:00:36.86 ID:???
1つの時代が終わった、それだけだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:01:45.83 ID:???
Appleのご冥福をお祈りします
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:20:37.90 ID:l3w5t85j
初代Macで使うフロッピーディスクの部品を買い付けに
初めて日本に来た時、悪態をつきまくったのは有名な話
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:52:09.81 ID:???
゚ | ・○  |*o .+o,+|  ,* +  o。O| *。 |
 *o゚ |!      _____  *o *・+ }
。 | ・   o ゚・ /         \ o ○ o*|
 |o   |・゚ / /・\  /・\ \ ゚ *o |
* ゚  l|  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |o .* +|
 |l + ゚o  |    (_人_)    |○ * ・ |
 o○ |   |     \   |     | * O。l
・| + ゚ o } \     \_|    /*o O |
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_

  ─┐||┌─┐ l  ─   _|_ _|__ヽム ヒ  |7
        日  フ 口   _|  |  月 ヒ  |/
  (__   .六  ↑. 田   |__人__ノ|_l_l_ ◎
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:01:09.81 ID:???
古巣に帰ってきて、
それまでの予定(PRePとかw)を御破算にしたときはずいぶんと頭に来たけど、
この人がいたからこそappleは今も存在してるんだよなぁ。
お疲れ様。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:48:44.69 ID:???
このニュースで新製品の話題が消えてしまうから、iPhone5の発表がなかったのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:58:52.39 ID:???
スティーブ成仏
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:06:47.97 ID:???
>>6
こりゃ天罰が下ったな
15ジョブズ(出戻り):2011/10/06(木) 12:07:18.32 ID:???
まぁ、安らかに眠れ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:09:16.45 ID:???
あの世にパクリ逃げきったんだね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:15:04.32 ID:???
appleはGoogleかMSあたりに吸収されるんかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:19:40.61 ID:???
>>5
グロ注意
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:24:32.66 ID:???
御冥福を。

稀に見る、一代の風雲児だったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:25:50.73 ID:???
>>6
日本で何があったw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:32:15.79 ID:???
知ってるかい?
ジョブスがジョーブツしたのさHAHAHA
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:33:05.18 ID:k/vXV4fX
>>6
フロッピーディスク時代だと、日本企業なんて
木で鼻を吊ったような態度だから、そうとうふっかけられたんだな。
だから、macはその後、日本企業産のデバイスを一切使わないようになったのか。
23 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/06(木) 12:37:12.04 ID:???
しかし若いなぁ・・・
金があっても、寿命は買えないか
アップルは、果たしてどのなるのだろうか
24サムスン:2011/10/06(木) 12:40:30.45 ID:k/vXV4fX
>>23
ウリが買い取ってやるニダ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:40:31.80 ID:???
>>23
莫大な金つぎ込んだからこそここまで延命できたんだよ
膵臓癌に罹ったらどの程度の期間で死ぬかググれば解るよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:06:39.14 ID:???
死んだ人のことを悪く言うのはよそう
でもこれで世の中が少しでも良い方向に向かうことを願う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:40:13.60 ID:???
>>26
今までジョブズのせいでどう悪くなってたんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:22:44.68 ID:g9e+ccZs
>>25
肝臓移植手術が失敗しなければもっと生きれたな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:26:47.00 ID:Fl1G/A+r
銀座のアップルストアーへ献花に逝きます
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:34:48.44 ID:???
肝臓は膵臓からの転移ガンかね。
なんにしろよくもったよ。普通の人なら3年くらいで死んでる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:35:09.49 ID:???
ガセネタかと思ったが本当だったか

今まで良い製品を世に送り出してくれてありがとうございました
安らかにお眠り下さい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:04:55.54 ID:P/p06tZi
ジョブズは平気で人をバカ呼ばわりする変人(自ら認める)だったからな。
死んでほっとした社員も多いんじゃないか?
ガンが発覚してからは人を思いやる気持ちがわくようになったと本人は言っていたが
時すでに遅し、買った恨みは大きかったに違いない。

まぁ、世に出した製品は立派だからそれはほめられるべきだろう。

などと、書くと「平日の昼間からお前は偉そうなことをよくかけるなこのゴミクズが」
とかファビョりだすマカーの多いこと多いこと。これにはさすがのドザ−もドン引き。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:09:47.46 ID:???
>>32
バルマーの話はスレ違い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:17:35.37 ID:???
>>32
そうでなければ、無理な仕事だったと思うけどね。
人間性と仕事は全く相反する場合も多いよ。
ジョンレノンだって、ポールマッカートニーだって、人間的には
最悪だったしな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:19:43.81 ID:???
アップルはこれでやっと雑誌の裏の霊感グッズメーカーから脱却出来るかもしれないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:43:36.05 ID:???
http://www.apple.com/jp/
トップページかっこいいな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:56:12.55 ID:pKMw7XyC
Sジョブズ

・盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステムがある、インターネットと呼ばれているシステムだ
・私たちはいつも偉大なアイデアを臆面もなく盗んできた
・お前、クビな (エレベーターで偶然出会った社員に対して)
・日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた、まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
・この醜悪な犬の糞をどけろ!! (華道の大家の生け花を見て)
・ちゃんと通訳して、こいつに犬の糞を目の前からどけろと伝えないならお前はクビだ!! (ジョブズを諌めた通訳に対して)
・ポルノが欲しい者はAndroid携帯を買えばいい
・こんな国、二度と来るか!! (関空で)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:19:11.60 ID:???
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:22:56.60 ID:???
ガセネタかと思ったが本当だったか

今まで良い製品を世に送り出してくれてありがとうございました
安らかにお眠り下さい


こいつ2chで何言ってんの?頭おかしいのか?ぺぇっ、へぇぇwwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:27:44.26 ID:???
アホが湧いてきましたw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:30:20.22 ID:WJpUPvTo
おまいらのジョブズ愛はこの程度かよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:34:01.24 ID:???
林檎終わった・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:36:31.10 ID:???
10/5朝らしいけど、たぶん、嘘だな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:39:14.98 ID:???
>>42
まあ、これからは経理屋が仕切るようになって、既存ブランドと他社の後追い製品だけで
やっていくようなパッとしないその辺の大企業になっていくんだろうな。
90年代前半のアップルに戻るだけだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:40:26.41 ID:???
死後も恨まれる人なんていないし、恨む人もいない。
人間というのはそういう風に出来てる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:42:05.44 ID:???
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:43:46.51 ID:GNhisP+R
現代医学の敗北だ。
この人を延命できなくて何の意味がある。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:49:32.66 ID:???
>>44
ジャブズのワンマン企業だったからな。
彼に見合う才能を持った後継者が見つからなかった時点でそうなるのは仕方ない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:52:22.47 ID:???
スティーブジョブズ
リーナストーバルズ
リチャードストールマン
ビルゲイツ

彼らは愛すべき偏屈男たちだよ

ただのキチガイはスティーブンバルマー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:54:25.74 ID:ZHTlUEE+
モレとアップルの付き合いは、iPod(第2世代)から。
当時、このHDD携帯プレーヤーは画期的な製品だった。
PCとの連携も良かったし、音楽を聴く新しいスタイルを
提供してくれた。
今でも現役で使っている。
近い将来iPhone(au)買うよ。
ご冥福を祈る。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:55:45.07 ID:???
全角厨が何の真似?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:56:29.24 ID:???
iPodで出来ることはiPhoneで出来るの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:07:44.37 ID:???
>>49
ハワードストリンガーは愛すべき人?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:15:17.76 ID:???
糞教祖やっと死亡か
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:17:29.33 ID:???
>>54
糞ドザ今晩は、カツルかい?w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:20:50.20 ID:???
siriに聞けよw
「ジョブズ死んだけど?」ってw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:23:07.66 ID:???
winは数年前から息してないってさ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:25:00.70 ID:???
>>56
「NO」と答えたよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:26:27.38 ID:???
>>58
欠陥品だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:26:47.49 ID:???
死を偽装してるとか無いの?
隠居するために
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:30:36.10 ID:???
25 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 18:12:23.23 ID:Lyeqim8S0
あの画像コラとかいってたバカどこいったんだよ
25 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 18:12:23.23 ID:Lyeqim8S0
あの画像コラとかいってたバカどこいったんだよ
25 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 18:12:23.23 ID:Lyeqim8S0
あの画像コラとかいってたバカどこいったんだよ
25 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 18:12:23.23 ID:Lyeqim8S0
あの画像コラとかいってたバカどこいったんだよ
25 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 18:12:23.23 ID:Lyeqim8S0
あの画像コラとかいってたバカどこいったんだよ
25 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 18:12:23.23 ID:Lyeqim8S0
あの画像コラとかいってたバカどこいったんだよ
25 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 18:12:23.23 ID:Lyeqim8S0
あの画像コラとかいってたバカどこいったんだよ
25 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 18:12:23.23 ID:Lyeqim8S0
あの画像コラとかいってたバカどこいったんだよ
25 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 18:12:23.23 ID:Lyeqim8S0
あの画像コラとかいってたバカどこいったんだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:30:38.53 ID:???
>>46
Mac持ってないけど俺も作った

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0766.png

使用ツール: linux, gimp
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:43:42.67 ID:???
>>60
ないわー。
もう、とっくに死んでるのに昨日まで引っ張ったってのはありそうだけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:50:23.27 ID:O4ySTfhf
>>49
ワロタ。ボールマーがお亡くなりの時には、狂ったようにステージを走り回る「I love Microsoft! I love Microsoft!」のキチガイ映像が流れるのだろうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:56:12.10 ID:5lDskF1V
これでまたつまらない時代になりそうだ
量販店でMac売り場にいくのが楽しみのひとつだったのにな
パソコン買い替える予定ないんだけどmac book air が欲しくなってきたよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:56:14.27 ID:TW1PAsCI
ジョブズ(^0^/~~~~)さよならー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:01:37.54 ID:???
GoogleがJobsの意志を引き継ぐよ
競合する製品はあるけどAppleをリスペクトしまくりだからな。
ゲイツもApple大好き人間の一人
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:23:07.71 ID:???

うわっ マカーキモイ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:27:22.41 ID:???
夜になってドザが寄ってきたな…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:30:31.89 ID:???
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:37:04.35 ID:???
この写真気に入った
http://farm7.static.flickr.com/6102/6216807078_a3157cf7fa_o.jpg

Stay hungly.
Stay foolish.

イイネ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:47:09.61 ID:???
73戦士カンガイバー ◆DMLinuxPbA :2011/10/06(木) 19:51:07.26 ID:???
またまた画像ゲットしてきました

http://jmak.tumblr.com/post/9377189056

参考にしたページ
http://rocketnews24.com/2011/10/06/137684/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:02:45.46 ID:???
Appleの製品は何も持ってないし問題ないな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:03:50.01 ID:???
こういう死に方が出来る人生を送りたいもんだな、無理だけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:08:35.33 ID:???
こういう死に方って
せっかく成功したのに、
若くして死ぬってことか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:12:17.02 ID:???
惜しまれるという事じゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:14:02.05 ID:???
おしんでない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:14:34.07 ID:???
>>77
ナルホド
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:15:30.13 ID:???
ジョブズを反面教師とし、
健康には気をつけよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:16:46.42 ID:5LMhDPMS
世界に名を轟かせるとか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:17:29.40 ID:???
でも死んだら元も子もないよ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:19:20.12 ID:???
人間誰しも死ぬわけだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:22:02.65 ID:???
>>82
死にたくて死んだわけじゃねーだろカス


つか、お前死ね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:24:42.32 ID:???
>>84
そんな事言うと、本当になることだってあるんだぞ。


たとえば、俺もジョブズ死ねといって
本当になった(笑)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:42:49.26 ID:McPQTZxv
メシウマ

って言っておけばいいの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:46:10.93 ID:???
今日はジョブズを偲んで
おいしいご飯を食べよう。

そして言うんだ。


メシウマ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:57:38.34 ID:???
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:06:02.74 ID:???
意外とスレ伸びないな
この板の林檎信者って実は数人とかなのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:11:08.02 ID:???
喪に服してるんだろ
こんな日までお祭り騒ぎするのは基地害ドザしかいねぇだろうが。
Linux板にまで来てゴミレス撒き散らしてんじゃねぇカスが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:12:34.74 ID:???
>>90
お前がきたじゃんw
9290 ◆DMLinuxPbA :2011/10/06(木) 21:14:54.73 ID:???
俺はLinuxだから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:21:13.48 ID:???
>>90
俺の勘だけど、ゲイツかパルマーが死んだら林檎信者はお祭り騒ぎすると思うんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:21:54.72 ID:TW1PAsCI
>>89
そもそもリンゴ信者はマイノリティーだろ。
95本日は追悼 Steve Jobs ◆DMLinuxPbA :2011/10/06(木) 21:23:17.41 ID:???
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:30:00.72 ID:???
なんで日本のマスコミはウォズニャックに取材しないんだ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:31:13.45 ID:???
>>83
でも56って若いだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:43:37.66 ID:???


Jobsはもうほんとにいないんだなあ。どこ見てももう見ることはないんだなあ。

Appleの新製品発表にもうワクワクすることはないんだなぁ。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:44:07.81 ID:???
糞林檎信者は後追いしろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:46:58.65 ID:cnq7QoAo
SoftbankのHPにもでてるな
こういうとこはえらいな
http://mb.softbank.jp/mb/customer.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:58:08.11 ID:???
Jobsさんの経歴

・Wozへの嫉妬から?当時世界一売れていたApple][部門を理不尽に冷遇。
・技術者でもないのにApple///に無茶な仕様を強要、大失敗作に終わるが、本人は逃亡。
・LISAプロジェクトのリーダーに就任するが、技術的無能、横暴の極みによりプロジェクトから放逐される。
・「世界のあらゆるもので最低最悪のモノ」とそれまでさんざんこき下ろしてたMacintoshプロジェクトを強奪。
・社内での悪感情がピークに達し、自分がヘッドハントしたスカリー社長らに全ての権限を剥奪され、失意の後、自主退社。
・数年後、Appleにカムバック。iMacで傾きかけた会社を建て直す。
・iPad、iPhoneを大ヒットさせる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:00:17.87 ID:???
>>48
仮にジョブズ並、あるいはジョブズ以上の才能を持った人間が社内にいてもジョブズ並の働きはできないよ。
ジョブズが指導力を発揮できたのは、創業者であるという点が大きい。
そもそも、創業者であるにもかかわらず一度はアップルを追い出されたぐらいなんだから、才能だけ同等の人間が
ジョブズのように振る舞おうとしたら、どうなるかわかりきってるw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:23:22.33 ID:???
>>89
ジョブスが死んだのを1日十騒いでいたらそれこそ信者だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:27:27.90 ID:???
てか、ジョブスじゃなかった?
いつからジョブズになったのよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:31:48.83 ID:gr+NNxMo
ビル・ゲイツメイシだって弔辞を述べてるよ
「俺らは人生の半分でライバルだったが、残りの半分でオホモダチだった」
くらいの内容だったと思う。愛し合ってたといってもいい。
実際、マックロソホトはアッポレの窮地に代表権なしの出資してるし。

バカーやドザの対立をよそに、二人の偉大な経営者は
心の下半身でつながってたんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:33:45.06 ID:???
>>105
もう何が何だか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:44:06.30 ID:???
>>105
安心しろ、ジョブズの後釜はガチホモだ
アップルがアッー!プルに変わる日も近いぞw
http://www.gizmodo.jp/2011/08/ceo_9.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:10:20.14 ID:???
アップル製品持ってる男は
ガチホモってことですね
わかります
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:29:31.06 ID:???
>>90
何事もなかったように
アップル製品を売り払って
マカーだったことを隠蔽しようと
企んでるから静かなんでしょ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:31:34.03 ID:???
違うと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:49:14.52 ID:???
韓国っぽい反応が多いな。韓流ブームだし、人間も韓国人みたいなのが増えたのかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:57:26.69 ID:???
ジョブズの死でアップル製品が使えなくなったり低品質化するわけでもないし何も問題ない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:43:47.28 ID:???
>>6
>Sジョブス

>・海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい
>・盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステムがある、インターネットと呼ばれているシステムだ
>・私たちはいつも偉大なアイデアを臆面もなく盗んできた
>・お前、クビな (エレベーターで偶然出会った社員に対して)
>・日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた、まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
>・この醜悪な犬の糞をどけろ!! (華道の大家の生け花を見て)
>・ちゃんと通訳して、こいつに犬の糞を目の前からどけろと伝えないならお前はクビだ!! (ジョブズを諌めた通訳に対して)
>・「邪悪になるな」なんてのはデタラメだ!! (Googleの社是について)
>・ポルノが欲しい者はAndroid携帯を買えばいい
>・こんな国、二度と来るか!! (関空で)

いい人だな。
俺たちに色んな物の見方を提供してるんだろ。

華道家の作り出すあの変ないけばなとか、
確かに見ようによっちゃ百舌鳥の早贄だもんな。
なんつうの?
焼く前の生の焼き鳥みたいな感じ?
土から生えた草花のほうが少しは自然かなと思わなくもないかな。

だからピカソだろうがゴッホだろうが、
ガキか狂人の悪戯書きと評したってイイし、

ジョブズの事を名前に相応しいほど仕事してんのかよと、
色んな人がどん引きするような事言ったって構わないと思う。


俺はそう思うね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:45:02.26 ID:???
キモ…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:55:09.94 ID:???
>>93
ゲイツかバルマー死んだところでたいしたニュースにはならんだろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:56:30.71 ID:???
>>100
ドコモ→無反応
ソフトバンク→お悔やみ掲載
あう→iPhone4Sの宣伝を掲載
ウィルコム→無反応

関係ない企業はともかく、あうはそれでいいのか・・・・??
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:31:17.27 ID:???
まあ取引のある会社のお偉いさんが死んでもお悔やみなんて普通載せんからなぁ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:39:10.07 ID:???
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:52:22.20 ID:???
>>118
食いかけのりんごwww

黄色くなってるぞwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:27:42.67 ID:???
生ゴミ放置かよ
これだからマカーは
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:37:59.66 ID:???
バカーの民度がよく分かるね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:35:31.51 ID:???

アップル嫌いのやつって例外なく林檎も嫌いなんだってなwwww

123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:36:03.88 ID:???
それは青森県民の俺に対する嫌がらせか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:37:10.11 ID:???
Appleショップは青森にない。だからAppleは嫌いだ。

リンゴは美味しいよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:42:08.72 ID:???
>>119
もっと綺麗にくり抜けばいいのに。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:31:16.44 ID:???
>>118
林檎の未来は
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:33:43.68 ID:???
>>121
ドザーがよく言う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:54:11.46 ID:???
マカーキモイと薄々思ってたけどここまでキモかったとはw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:06:39.41 ID:???
>>112
品質の高さだけで売れたわけじゃないからな・・・皆がアップルに期待してたのはそこじゃないから、品質を保つだけの企業になっていかない事を願うよ。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:30:00.85 ID:???
外野の子供とってはジョブズは
アップルマニアが崇めてるAppleのえらい人でしかないのだろうが、
長年コンピュータと生きてきた人々にとっては
AppleIIという世界初のパソコンを作り、Macを作り
NeXTを作り、Pixerを復活させ、iMacを作り
OSXを作り、iPodを作り、iPhoneを作り、iPadを作り…と
「生きたコンピューターの歴史」のひとりが亡くなったということなのだよ。

むしろ、ぼくの知らない人だから!とはしゃげばはしゃぐほど
葬式ではしゃいでる故人とはなんの面識もない子供を
しかたないなぁと眺めている気持ちになる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:45:21.29 ID:???
生ゴミポイ捨てさんパネエっすね(ニヤニヤ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:55:30.57 ID:???
ほんとうにわからないんだな
133戦士カンガイバー ◆DMLinuxPbA :2011/10/07(金) 11:58:14.47 ID:???
久しぶりにDarwin触ってみようかと思ったらpuredarwinのtar玉落せねぇじゃん
ttp://xref.puredarwin.org/puredarwinxmas.tar.bz2

google codeからソース落すしかないのか……
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:45:48.94 ID:???
なんでテレビはウォズの事について一切触れないんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:07:49.35 ID:???
クソハゲが分け前ぱちった事か?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:24:54.86 ID:???
>>134
CNNじゃ出ずっぱりだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:29:27.37 ID:???
日本ではジョブズを神様扱いしてる報道ばかりで笑っちまうな
アップル創業時のウォズニアックから散々金を騙し取ってた事実は隠されてる
アップル社の基礎を作ったアップルUは殆どがウォズニアックの功績だ
ジョブズは人のものを横取りしたり、既存の技術をさも自分が作った最新技術の様に見せるのが得意な詐欺師然とした奴なのにな
本当に何も知らない奴ばかりだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:03:50.47 ID:???
>>134
オタク以外知らないからだよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:40:32.19 ID:???
ギークが作るガジェットに製品として方向性をつけて
売れるようにして、会社として経営する。

という仕事の人をdisってるから日本はダメなんじゃないかね。
140 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/07(金) 17:06:36.59 ID:???
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i 
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i 
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i 
         /●) (●>   |: :__,=-、: /
        l イ  '-     |:/ tbノノ
        l ,`-=-'\     `l ι';/ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'  
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:12:37.51 ID:???
ジョブズを祭神とした神社を作ろう。
その名前は、リンゴ神社。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:16:06.30 ID:???
スマホタブレット市場はMSのモノになると考えて良いんだな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:22:35.73 ID:???
>>141
場所は竹島な
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:38:31.23 ID:???
>>139
ギークが作ってそのまんまのソニーのウォークマンとか
わかってねぇ企画がでっちあげたまんまのシャープのガラパゴスとか
"ユーザーが欲しいのはココだろ!"って企画と技術を
本当に実用的な落としどころに落とせる指導者ってのは
本当に稀有なんだなぁとは思うわ。
技術と市場と現状を把握してなおかつ要ビジョンという
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:07:36.80 ID:???
マックは良いコンピュータだと思う
winは結局マックの後追いをしているような者だとも思う
・・・だが、マックユーザは嫌いだ(ボソ)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:19:20.37 ID:???
たまに本当にWindowsからサブリミナル洗脳電波が出てんじゃないのかと本気で疑うわ。
MacユーザーはもしMacよりいい使い勝手のコンピュータ出たらそっちへ乗り換えるだろうけど
Windowsユーザーは宗教的情熱でWindowsになぜかしがみつき続けるだろう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:34:36.00 ID:???
winは自作が出来るから。
ジョブスが離れていた時期にマックも自作の道を探ったけど
ジョブス復帰後に自作の道を閉ざした。
その為、マックは高値の華となってしまった。
ビンボな僕は手が出ない・・

宗教的情熱はマックuserの方じゃない?
PC98userの方かもしれんけど(5”FDのエロゲーへの情熱!!)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:13:57.21 ID:???
てか自分達が他の信者よりましとかいう思考そのものがキチガイ信者達の常套句だから・・・もうそれ言い出した時点でアウトです完全に宗教に嵌ってます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:50:05.58 ID:PvxV5RTl
マックって最近は囲碁ソフトすらでなくなってるんだよね。
サード製ソフトが貧弱なのが最大の問題点だ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:33:33.58 ID:???
Macは安定していて、ビジネスソフトや映像・画像を扱うならよいコンピュータだと思う
でも、自分がやりたいことは、Windowsじゃないと出来ない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:43:26.80 ID:???
どんな用途であっても、あと一つ
何かができないってことが出てくるんだよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:20:53.08 ID:???
>>150
エロゲ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:23:55.69 ID:???
でると思ったw
発想が貧弱だぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:40:06.11 ID:???
いやいや 大事な事だぞ?
私はゲームではなく画像の方が好みだが。
そう言えば海外物ピンナップを初めてマックで見た時、感動したなぁ
pc98ではまだ256色だった。これはこれで趣が有るが。
その次はunix機でテトリス見た時。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:58:11.87 ID:???
アッポーはもう騒ぐの飽きたの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:01:28.08 ID:???
教祖様脂肪ざまぁwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:24:17.94 ID:XmR7+s9H
なぜすい臓がんになったのだろうかな?
食べ物がなにか放射能汚染されていたのだろうか。
核実験場の風下に住んでいたことがあったのだろうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:36:34.17 ID:???
普段の生活習慣が悪かったんだろう
自業自得だ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:39:06.12 ID:ckqPq3jd
神の思し召しだな。人間ハイテクばかりに依存してると
情緒が破壊して滅亡の道を辿るだけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:24:00.82 ID:???
昔はピザデブだったしな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:35:16.70 ID:???
アップル製品を一度も買ってないことに気付いて愕然とした。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:20:22.28 ID:???
BlackBerryはみんなの心の中で生き続けるんだね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:04:02.77 ID:???
ビジネスの成功者にロクな奴はいないな。
成金を卑しい人間と考えていた昔の日本の庶民感覚が健全だったわ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:13:06.61 ID:MQJWK/6l
いやいや、カトリックも同じく成金は卑しいと考えていたよ。
しかし、それが持てる者の欺瞞であることをニーチェやカント(まんこ)らが暴いた。
だから今の西欧人は努力して得た資質には
当然に対価が支払われるものと考えるようになっている。

つまり、未だに成金を卑しいと考えるのは
ニーチェもカント(まんこ)も理解出来ない未教養の知恵遅れの中卒だけってこと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:50:35.66 ID:y+RMDpG8
【IT】サムスンが休戦宣言? 「ジョブズの葬儀中(だけ)は訴訟合戦しません」 葬儀が終わり次第攻勢をかける予定★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318043946/l50

ただでさえ恥ずかしいスレに、在日工作員が火消しに押しかけて大変な状態に!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:24:40.60 ID:???
【社会】 スティーブ・ジョブズ氏追悼番組で脳科学者・茂木健一郎氏「ウィンドウズ大嫌いなんだよね」とKY発言。元マイクロソフト副社長が激怒‥‥(サーチナ)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318056608/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:50:19.80 ID:???
元MS副社長って誰かと思ったら西じゃねぇかw
おまえはMS-DOSまでしか関わってね〜だろw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:12:43.04 ID:???
>>167
この自称脳科学者の芸人茂木は
MS-DOSも馬鹿にしたんだよ。

ジョブズの追悼番組でね。
WindowsともMicrosoftとも関係ないのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:31:38.07 ID:???
MS-DOSなんてゴミだと言われて怒るのは
頭のおかしい老害だけだ。
西なんか擁護してぇなら1ch.tvでやれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:34:32.74 ID:???
>>169
お前話しわかってる?
それともわざと。

ジョブズの追悼番組で
お前のラーメンはまずいなんて
他の出演者の話を始めたら、どう思うよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:41:54.44 ID:???
西と2ちゃんねるについてググれカス
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:08:54.58 ID:???
>>171
ジョブズとなんの関係があるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:55:08.10 ID:???
>>172
ジョブズとなんの関係があるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:04:11.95 ID:???
Windowsはジョブズの追悼番組と関係ないのに、
なんでこんな話してるんだろう。
頭悪いんちゃうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:10:33.27 ID:???
MicrosoftがMacをパクらずに、
Macintoshがもっと売れていれば
ジョブズの人生も違っていただろうから、
それは重要なファクターじゃね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:23:21.74 ID:???
ジョブズの追悼会汚すなよ糞茂木
こんな奴がApple好き主張すんな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:27:44.03 ID:???
そもそも、ジョブズ追悼番組でMS関係者が
「うちの話をするな!」ってキレたっていう
とてつもなくみっともねぇ話なだけじゃねぇのかこれ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:39:10.98 ID:???
茂木の話もどーでもいいし
その茂木に「なんでWindowsをdisるか!」って
ジョブズ追悼配信のど真ん中でキレる西は
それに輪をかけてどーでもいいつか
KYランクは茂木<西<クソ記事貼るアホ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:17:48.15 ID:DAQWK4HX
放送見るとわかるけど、どっちも子供だった。
西が子供なのは知ってたが、茂木が子供だったのにも驚いた。
ジョブズとビルがケツアナ友達なのに
なぜマカーとドザーは喧嘩したがるのか、
その一端を垣間見た気がした。

でも楽しかったから赦す^^ もっとやれ^^
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:24:17.81 ID:???
茂木はTVじゃ本性見せんけどかなり前からこんな感じ
ツイッターとかも酷いし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:26:47.07 ID:???
つか、ジョブズはWindowsと関係ないのに
誰がWindowsの話なんか始めたの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:34:48.16 ID:???
茂木さんが「日本は嫉妬から韓流を受け入れようとしなかった」
と英文で全世界に拡散したって本当?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:39:49.11 ID:w/up0La2
>>164
それならカトリックも健全な庶民感覚をもっていたということだよ。
持てない者たちであった庶民もまた成金を卑しいと考えていたんだよ。

ニーチェはけっきょくのところ自らの思想的欺瞞を暴いてみせたんだよ。
ルサンチマン批判がそもそもルサンチマンという起源をもつことをね。
そしてそれを忘却してのみルサンチマン批判が成り立つことを自ら実践してみせた。

経済的成功が努力の結果であるというイデオロギーほど科学的に疑わしいものはなく、
キリスト教の権力が今日の資本主義に応用された尤もたるものではないか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:02:13.99 ID:???
>>182
ジョブズは嫌日家だったらしいが、本当かな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:07:00.01 ID:???
報道で大げさに言われてるけど(手裏剣事件)、そうでもないと思われ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:21:28.44 ID:???
禅の影響を受けていて和食と日本の古い文化好きで
日本企業は嫌いだが日本全体はどうでも良いって感じじゃないか?
外人にたまに居る日本かぶれの変なヒッピーのおっさんだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:24:52.50 ID:???
>>184
Jobsはsonyに憧れていたしその元会長の盛田氏を尊敬していた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:14:59.02 ID:???
和食って意外と米国人に受け入れられたよね。
ジョブズも和食好きだってのは初めて知った。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:13:57.44 ID:???
ttp://twicsy.com/i/Dc9dG
Apple名物、刺身蕎麦w
Jobs考案だとか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:44:05.49 ID:???
案外まともっぽいんだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:47:51.55 ID:H4QFfkET
これが面白い、神ではなく悪魔だと書いてある。
http://www.mactechlab.jp/from-mactech-with-love/11840.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:53:59.06 ID:???
>>191
新しい情報は何もないな。
誰でも知ってる事ばかり。

それとアタリにもらったのは5000ドルじゃなかったか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:42:39.51 ID:7Qvwjsbp
Windows版iTunesのひどいことひどいこと。
画面のスクルールはカクカクだし、検索やソートも遅い。
楽曲情報を書き換えるとプリフリーズしたり。
そもそもQuickTimeを無理やりインストールしようとするし。

Machintosh版はスマートなのかもしれないけど
Windowsでこの程度のプログラム技術しかないとなると
大した会社じゃねーなって思うね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:47:18.66 ID:???
>>193
iTunes使うならMacを買えってコトだろ言わせんなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:05:23.62 ID:vYEauJmr
>>189
刺身じゃネェうえにPEPSIかよ....
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:09:03.53 ID:???
>>191
会社の中では恐れられ、外では神と崇められるのか。
ビルゲイツと対照的だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:02.03 ID:6ri1RPxT
会社の中ではキチガイ扱い
外ではキチガイ扱い
Microsoftのスティーブ・バルマー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:32:38.38 ID:???
>>193
ジョブズの中では、ユーザーはMacを使ったことがあるという前提で、

MacのiTunes使いましたね?
WinのiTunes使いましたね?

どうです?、Macは使いやすいでしょう?
Macに乗り方たほうがいいと感じましたね?
さあ、Macに乗り換えましょう。

という戦略だったんだろう。

でも、実際は,

MacのiTunes使っていません。WinのiTunes使いました。
iTunes使いにくいですね。Appleが作るものは使いにくいんですね。

MacOSXの使いにくそうですね。
Macになんか乗り換えません。

と逆効果になってしまった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:35:28.99 ID:???
プログラマの労力を軽視するせいで社員に逃げられてるのかね
OSの自社開発すらできなくなっちゃってるからなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:03:36.05 ID:???
GIMP使えばWindowsがどれだけ糞かよく解る
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:14:34.88 ID:???
GIMPが糞なだけ。
特に、GIMPが使用しているGTKが
Windowsに全くマッチしていない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:36:01.87 ID:???
>>193
>そもそもQuickTimeを無理やりインストールしようとするし。
というか、QuickTimeが「本体」だ。
QuickTimeはあのプレイヤーじゃなくて
マルチメディアファイルを総合的に扱うライブラリ群の総称で
iTunesが再生やエンコードする音楽形式や映像形式は
全部QuickTimeライブラリ経由だから、
QT入ってなかったらiTunesが動かないよ。

MacだとOSの基礎システムとして背後で常に動いてる代物だから
ファインダー(エクスプローラ)でファイル選択してスペースバー叩くだけで
プレイヤー立ち上げなくても即ムービー再生したりするけど
Windowsは当然もともと入ってないから入れないと
iTunesが動かない。それだけの話
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:45:02.92 ID:???
>>202
iTunesを入れるときに勝手に入れようとする
QuickTime Playerのことを略してQuickTimeと言ってるだけ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:46:18.30 ID:???
そもそも、QuickTime Playerを
QuickTimeと略しているAppleが混乱の原因。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:20:34.34 ID:???
Apple「iTunes使うならMac買えよ」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:34:06.86 ID:???
糞なiTunesが標準でついてる。どうしようもない。

こう思われてる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:43:56.52 ID:???
Appleも製品もクソ
信者は密室でウンコに爆竹刺して破裂させたレベル

こう思われてる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:13:15.46 ID:???
ドザの珍工作
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:54:19.88 ID:???
ドザは品性に欠ける
その点Linuxユーザーは知的で優雅だ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:28:27.30 ID:???
ホント糞スレだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:44:09.67 ID:???
Appleユーザーが店の前に生ゴミ供えた画像はちょっとどうなのか、と思った
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:52:42.52 ID:???
>>211
端がかけたリンゴが生ゴミとか
そのお前の発想に驚くわw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:02:10.56 ID:???
歩道に囓った林檎が落ちてたらどう見ても生ゴミだろ
キチガイか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:22:27.28 ID:???
>>212
だれも、生ゴミがリンゴのことだなんて
一言も言ってないんですがw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:26:26.39 ID:???
ああ、こいつらWindowsから書き込んでるんだろうなぁと思うと
哀れで別に腹も立たん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:32:56.09 ID:???
Linuxだが?w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:22:05.63 ID:???
>>193
スペック追い付いてなくねそれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:25:32.76 ID:uvQNK27i
なめんなよ、i5-2500K、HD6850、8GB、Win7Home 64bitだ^^

あぁ、i7-2600K、HD6970、16GBくらいないとまともに動かないアプリだったか?
そりゃすまんなぁ(´・ω・`)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:39:03.82 ID:???
MacはMacでApp Storeがひどい
あれよくなんないのかね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:54:23.58 ID:M+LTzZz6
昔はMacは気が狂うほど高かったが、今は妥当な値段で買える、
それにWin互換だから有益な多数のアプリも動く。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:11:45.92 ID:???
> それにWin互換だから有益な多数のアプリも動く。

それはWindowsを買ったらの話だろw
つかWindowsを動かしてるだけ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:32:37.16 ID:???
LinuxでもWindowsバイナリ動くぜ
Wineはエミュレーターでも仮想マシンでもない。
ソースも公開してないのにReactOSとかWineとかで解析されるってどんだけショボイOSなんだ(笑)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:39:53.38 ID:???
そこまでするなら素直にWindows使えよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:49:00.93 ID:yu7Cdr7C
マカーってエロゲをやるためにわざわざウインドウズを買うんだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:54:29.42 ID:???
>>222
PEの仕様は公開してるからローダーは書けるだろ
そんでブートとスケジューラとドライバ周りは必要ない
あとはWin32/GDI/IO/Networkサブシステムあたりだけ実装しとけばほぼ動くはず
むしろReactOSとかがいまだにあのレベルなのはショボくない証拠
MSが糞な場当たりFixを当てつづけたところによるものが大きい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:03:05.25 ID:???
へぇ、意外とWindowsってオープンなんですね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:20:13.13 ID:???
一応OS/2の後継だから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:26:04.89 ID:???
IBMからOSを強奪したのが今のWindowsだろw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:49:13.33 ID:???
>>225
それって、ショボイとかショボくないとかいう話じゃなくて、
グチャグチャすぎて手がつけられないって事じゃないのか?w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:02:26.74 ID:???
Windowsって本来解析すること自体禁じてなかったっけ
こんなものがデファクトとして使用されていることが間違っている
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:22:49.21 ID:???
>>230
iPhoneにも言ってください
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:43:30.08 ID:???
>>231
iPhoneはデファクトじゃないでしょ?
ハードがオープナーキテクチャじゃないし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:10:45.58 ID:???
Windowsはデファクトじゃないでしょ?
ソフトがオープンアーキテクチャじゃないし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:40:46.69 ID:???
>>233

Windowsは明らかにIBM-PCというオープンアーキテクチャにおけるデファクトでしょ
ソフトウェア基盤としてみてもオープンアーキテクチャだし、何言ってんのかわからん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:51:12.38 ID:???
>>218
マジ?i3-2100だけど快適だよ。
メモリも足りてるだろうし、何か干渉してくるソフトがあるのでは?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:03:54.11 ID:???
iOSで開発始めるっつうか、OSXとobjective-Cやると
よーするに「OSX=1988年から連綿として続くNeXT」で
objective-Cのアホみたいに教科書的なオブジェクト指向が究極的には功を奏してて
nextstepをモジュールごとにシェイプしたり
新しい機能をモジュール単位で取捨選択して
当時の面影のほとんどないMacOSXやiOSって代物に化けさせたとわかって
愕然とするよ。

MSは毎回OSを大規模リメイクしようとして七転八倒してるけど
OSXは「外に対して同じ反応を返すモジュール」を差し替えることで
進んでるから、どう考えても絶対的な改良速度に圧倒的に差がつく。
なんかその辺わかった時は思わず「白いモビルスーツが勝つわ…」ってつぶやきたくなったヨ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:14:22.22 ID:???
Objective-C、文法がキモいんだもん。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:16:34.52 ID:???
モジュール単位で差し替えるられるから、どんどん入れ替えて互換性を切り捨てられる便利なObj-C
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:38:58.21 ID:???
意味わからないなら無理して反応しなくていいのよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:24:23.96 ID:???
>>234
>>232 に対する皮肉ですw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:06:53.23 ID:???
>>237
>Objective-C、文法がキモいんだもん。
あれは書くコードの殆どがCだから
Cに変なメッセージ構文が混じった・・って思うプログラマーがいるけど
むしろ、メッセージ構文でクラス間のやりとりをするプログラミングモデルの
"実装をCで記述する"言語だからね・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:59:32.13 ID:???
俺の生き様C言語
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:39:13.62 ID:???
>>241
中身がC言語で、それをSmallTalkみたいなので包んでいるって感じだね。
概念が違う2つのものを一緒にしているから、混乱する人が多いのだと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:03:44.03 ID:???
デニスリッチーが逝った・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:16:45.72 ID:gsDoSr6O
リッチーさんがぁ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:36:39.59 ID:???
mjd?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:13:24.96 ID:qxVi3YYA
スティジョってなんで禅が好きだったんだ?座禅かなんかか?
禅問答ってコーカソイドには物凄く魅力的に移るようだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:40:11.56 ID:???
Python ZenとかCreative ZenとかXenとかあるよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:14:50.59 ID:ewpAXRZZ

沈んだ文明★ムー大陸から高度なネット回線の跡 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318064256/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:19:34.28 ID:???
電脳なをさんの来週号分はどうなるのだろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:30:53.19 ID:???
>>250
きっと不謹慎なネタで埋まると思うよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:07:41.53 ID:FUU4ORon
俺と同じ年だけど、別にどうとも思わない。



禿がレオナルドなどと言い出すと腹が立つ。



禿はC++の禿と一緒に消えてほしい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:26:55.95 ID:H9H+SJrQ
えー。びよーんすっぽすっぽはかわいいじゃん。
C++大好き。っていうか、コレがないとWindowsプログラムが厳しい・_・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:36:41.83 ID:???
Jが死んでCが死んだ。次はなんだろうな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:41:35.89 ID:???
お前
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:25:18.36 ID:???
ガビーーン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:26:08.64 ID:???
【大惨事か?】他人のメールも見れる。無料電話も出来る。そう、禿Phoneならね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318634576/
【情報漏えい】SB版iPhone4Sで他人の銀行決済情報やAppleIDメールが届く事例が発生中? @masason
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318642693/
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:50:25.82 ID:???
>>257
ひでぇなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:03:06.94 ID:/x1tdDjt
税金で東電救済反対デモ【平均年収1000万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1313262640/
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:15:35.89 ID:???
ジョブズ、リッチーざまあw
パソコン関係者もっと死ねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:27:28.92 ID:ST6qIG4b
残念
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:37:56.21 ID:???
>>251
唐沢先生も喪に服していた、と思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:07:27.81 ID:???
今週号のアスキーは全キャラ登場して喪に服してたな。
流石のなをさんもおちゃらけてられなかったか・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:33:07.65 ID:???
もう一ヶ月か

人が死んでも悲しいのは数日ですぐに忘れられるもんだな
265名無しさん@お腹いっぱい。
いや俺は全然忘れられないぜ(´・_・`)