【製品】これが“Apple税”か──iPhone販売参入のSprint、200億ドルで3050万台買い取りへ(11/10/04)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 米Sprint Nextelが約200億ドルを支払い、AppleのiPhoneを向こう4年間で少なくとも3050万台買い取ることに同意したとの報道を
受けて、Sprintの株価が10%以上下落している。

 この事情に詳しい複数の情報筋の話としてWall Street Journal紙が伝えたところによると、さらにこの契約ではSprintがiPhone1台に
付き500ドルの販売奨励金を支払うことになっており、同社がiPhoneから利益を回収できるのは2014年以降になる見通しという。

 10月3日には、多くの投資家がSprint株を手放した。iPhoneをめぐる契約が同社の利益率を圧縮することになると懸念された結果だ。

 Pacific Crestのアナリスト、スティーブ・クレメント氏によると、Sprintの投資家はiPhoneの販売に関連するコストの大きさは予想して
いたものの、500ドルもの販売奨励金を負担するというのは予想外だったのだろうという。

 さらに同氏によると、4年間で3050万台という台数は、Sprintの通常の携帯電話販売台数の40%に相当する。Verizon Wirelessの場合、
2011年第2四半期の携帯電話販売台数のうちiPhoneが占める割合は約21%となっている。

 さらに同氏によると、Sprintの営業利益率は既に10%半ばあたりの低水準で推移している。一方、Verizon Wirelessの営業利益率は
45%近くであり、AT&Tの営業利益率もしばしば40%に達している。

 今回報じられたiPhoneをめぐるSprintの契約は、業界におけるAppleの威力の大きさを強調している。携帯端末の成否は通信事業者が
その販売促進にいかに力を入れるかで決まることが多いため、通常、この業界で主導権を握っているのは通信事業者のほうだ。

 iPhoneを販売する上でAT&TやVerizonよりもSprintに有利に働きそうなのは、データ通信を無制限に利用できる定額の月額料金プランを
新規顧客向けに提供するのはもはや3社のうちSprintのみであるという点だ。

 だがSprintが向こう数年間ですべての既存顧客をデータ通信を多用するiPhoneユーザーに置き換えたいと考えているのであれば、同社の
ネットワークはいずれ使い放題の料金プランを提供する負担に対処しきれなくなるのではないだろうか。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/04/news072.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:07:13.98 ID:???
ドザにああふぁf
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:12:29.88 ID:???
一台 656ドル? 1shopmobileの値段は妥当か
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:47:19.31 ID:???
マイクロソフトはどこへw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:07:00.29 ID:???
悪質だな林檎
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:12:37.16 ID:IzLDM0gg
毒林檎食べたら、やはり死ぬなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:42:36.25 ID:???
アメリカの会社ってたまにこういうバカみたいな金のかけかたするよね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:05:07.50 ID:rxKLeFz9
>>7
それでも本当に利益を出せるなら問題ないが…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:57:04.43 ID:???
AT&TもVerizonもiPhone導入で契約数の純増が増え利益も上がってる。
それと他の端末と違って次にまた契約してくれる可能性が高い。

AndroidやBlackBerryは継続してくれる客の比率が低く、キャリアとしては
扱いにくいとのこと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:47:32.98 ID:???
もちろん勝算があってやっていることだろうよ。

「恐るべし、iPhoneの威力!」ということだろうな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:54:40.61 ID:???
Verizonが取り扱いを始めて、AT&TのiPhoneが大量移動するかと言われたが
意外と少なくAT&Tの販売台数も減らなかった。

一方でVerizonはiPhoneの販売台数は当初の期待以下だったが、一方で新規の
契約はAndroidだけを扱っていた頃に比べ飛躍的に増えた。

日本ではソフトバンクとauの両者の取り扱いとなったけど、アメリカのように
両方のキャリアに利益をもたらすか。
Android auを連呼しても10万程度だった純増がどれだけ伸びるのか、それとも
アメリカとは違って純増は伸びないのか。

とりあえず11月8日にTCAの発表が有るので、そこで成果がわかってくる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:12:06.25 ID:???
まぁ、AppleがSAMSUNGの差し止めに走ったときもVerisonは、やりすぎだろって言ってたぐらいだからな。
iPhoneが馬鹿売れなら、SAMSUNGに見切りをつけてたんだろうけど、そうじゃないんだろうな。
今のiPhoneはLTEに対応していないから、LTEはじめるにあたって、端末がないなんて自体は避けたいろうし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:26:36.75 ID:XFQGEApU
すげえな

これ利益見込めるからやってるんだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:35:15.14 ID:???
いきなり結果が出たな。
やはりAndroidは雑魚だった。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E5E29F858DE2E5E3E3E0E2E3E38698E2E2E2E2

MNPが7万
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:05:02.06 ID:???
まーけど日本人の傾向として1ブランドは長く続かない。
5年後には切り替わってるだろうね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:57:07.93 ID:NwHR7TmS
>>15
5年後か10年後かはわからないけどな。
Appleにかわるブランドがいつでてくるかがポイント。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:56:58.06 ID:???
<Appleにかわるブランドがいつでてくるかがポイント(キリ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:39:51.93 ID:???
これでAppleが同一モデル色容量違い以外の
魅力的なバリエーション揃え出したら
マジで世界中iPhoneまみれになるな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:48:19.57 ID:???
別に一個のブランドが突き抜ける必要はない。
PCとMacのようにiPhoneが少数派になるだけ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:50:31.70 ID:???
>>18
それはないよ。
2色で展開しているから、今の価格に出来るんであって、
コスト優先でバリエーションを減らすのが今のAppleの戦略だから。
バリエーションが少ないと、ランキングとかも上位に出やすいからな。
日本じゃ、メーカ別ランキングではシャープのほうが売れているってのが現実だ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:01:00.32 ID:???
>>20
シャープは大手3社全てに供給している。
ソフトバンクのみのAppleとでは比較にならない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:38:35.48 ID:???
iPhone4Sの方が製造コストは低いらしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:42:35.64 ID:???
>>22
そりゃあ一月でシャープの一年分作るんだから当たり前。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:56:40.91 ID:???
Apple税と奴隷の信者
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:03:10.67 ID:???
マイクロソフトのようだw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:07:08.25 ID:???
>>25
Xbox好きはいても、Windows信者はいないんだよな。
その最大の証拠はVistaが売れなかったこと。
信者なら、どんなに出来の悪いOSでも購入してしまう。
Mac信者のようにね。
でもVistaの時にはそれが無かった。
VistaはMacのたった4倍程度という極端に低いシェアに終わった。
Windowsユーザーは質を見極めて買ってる。
7が人気なのは、発売前からbeta、RCが好評で、
完成度が高いことが分かりきっていたから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:51:57.34 ID:???
下請けのFoxconnを死ぬほど馬車馬のように働かせて製造させて
販売業者に大量に買わせる守銭奴アップル社

28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:11:12.90 ID:???
マイクロソフトは人殺しだもんな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:16:36.29 ID:TetFMZJS
>>26
macの開発費の1000倍近く使って4倍のシェアってすごいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:07:52.12 ID:ieIJC1EL
MacはLinuxの開発費の∞倍使って5倍のシェアなんだからもっとすごい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:20:35.21 ID:???
200億ドルで3050万台
$20,000,000,000÷30,500,000=$656
$656×\78=\51,168

え?何が!?

ipod touchって販売価格が2万円からだよね???
iphone4Sの仕入れ価格がなんで2.5倍もするの!?
詐欺なの!?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:02:53.68 ID:???
3Gが無い、液晶が違う、カメラが違う、GPSが無い、バッテリーが小さい、
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:15:32.19 ID:???
iphone4Sのカメラはソニー製の高級品だから高いよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:37:46.82 ID:???
スマホ付カメラってこと?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:42:32.54 ID:???
iPhone付きXperia用カメラだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:17:14.13 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドがFoxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:45:07.15 ID:???
>>36
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。

iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。

Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。

この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。

iPhoneは前年より売れている。

Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。

つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:08:12.49 ID:???
iPhone4が原因というところは確定している。けっかがどうあれ異論もない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:11:41.04 ID:???
アップル税ひでえ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:33:29.19 ID:???
Apple信者も認めるボッタクリの酷さ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:08:27.36 ID:???
【Apple】「あなたのiPhoneは13歳の中国少女が時給48円で作る」の記事、捏造だった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1331923483/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:00:58.73 ID:???
アポ税
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:52:37.00 ID:???

【マカ荒らし警告】スレ大量に上がってる?あ、またマカのコピペかw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1335021947/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:05:51.79 ID:???
>>43
botつくってまで戦ってるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:58:48.99 ID:xvIbBRQp
Appleもこれから下降線たどりそうな気するけどな・・
過渡期だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:10:18.34 ID:???
世界の携帯電話機市場の概況(2012年第1四半期)- Asymco
スマートフォン市場の営業利益全体の73%をアップルが、また26%をサムスンが手にし、
HTCはわずかに1%、その他は赤字となっている。
http://wirelesswire.jp/asymco_blog/201205281356.html

iOS、新規アプリ開発では7対3でAndroidに圧勝――Flurry調べ
(2012年06月08日)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1206/08/news033.html


ちょっと衝撃的なソースを貼ってみた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:06:28.53 ID:???
もうiOSの半分近くはAndroidアプリ開発になってるのか・・・
ちょっと前までAndroidなんて全くなかったのに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:43:56.26 ID:???
マジキチApple】アップル製品製造工場の従業員1000人が暴動

アップル製品製造工場の従業員1000人が暴動

 米アップルなどの人気製品の製造を請け負っている中国の工場の宿舎で
従業員の暴動が発生した。台湾のニュースサイトが7日に報じた。
http://www.cnn.co.jp/business/30006893.html

工場では過酷な長時間労働が行われているとみられている
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2012/02/07/12/07/27/foxconn-plant-inside2.jpg

同サイトによると、四川省の成都にある富士康科技集団(フォックスコン、本社台湾)の
工場の宿舎で4日、従業員1000人あまりが公共設備を壊したり椅子やごみを
投げたりするなど、約2時間にわたって暴れた。盗みを止めようとした警備員を
従業員が妨害したのが発端だったと伝えられている。

従業員の間では以前から警備員に対する不満がくすぶっていたとされ、
同サイトは中国の人権団体からの情報として、従業員数十人が逮捕されたと伝えている。

フォックスコンはこの騒ぎについて、工場の従業員数人と成都の飲食店経営者との間でもめ事があり、
従業員が宿舎に戻った後、ほかの従業員ももめ事に加わったと説明。
秩序を取り戻すために警察が呼ばれたとしている。宿舎は外部の企業が所有・管理しているという。

これまでにも従業員が劣悪な環境で働かされたり苦しい生活を強いられたりするなどの問題が伝えられ、
フォックスコンやアップルに対する批判が高まっていた。
49名無しさん@お腹いっぱい。

【マカ荒らし警告】スレ大量に上がってる?あ、またマカのコピペかw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1335021947/