Sony Tablet S は「尿液晶」と発覚、返品率は何パーセントになるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:23:41.82 ID:???
記者でもねぇのにスレ立ててんじゃねぇよ。キチガイ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:25:15.35 ID:???
>>2
GK乙w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:29:03.57 ID:???
買って失敗した
発売日に買うべきではないな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:40:16.21 ID:m8sM5WGy
VITAの有機ELは焼き付きが酷いサムスン韓国製みたいだよw

作れるところは限られるのに「公表できない」だってw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:45:59.47 ID:???
買おうと思っている人に忠告

尿液晶で我慢できるかどうかは人によると思う(センス)
お店で実際に見て、我慢できるかを確認してからにしましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:15:05.55 ID:???
Sony Tablet Sレビュー
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=695582
>ただ少し暗いです。
>また傷つきやすいようで、まったく普通の写真撮影をしているときにしっかり傷をつけてしまいました。
>他のタブレットでは、もっと悪い条件でも傷ひとつ付かなかったのにです。
>ビルドの質はいまいち満足いかないものです。ものすごくプラスティック感があり、簡単にゆがんでしまいます。
>パーツも(多分動いちゃいけないところが)若干ぐらぐらします。さらにスクリーンまで、力をかけるとすごくしなってしまいます。
>多分薄めの、ちょっとチープなガラスを使って重量を減らしているんですが、もし落としたりしたら粉々になってしまいそうな感覚です。
>ゴリラガラスではなさそうなのが残念です。
>また価格面でも、ビルドの質からすると高過ぎ感があります。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:18:41.28 ID:???
ギズモードがソースじゃなぁ....
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:23:05.38 ID:???
本当なの?
なんでいちいちバカチョン製なんか使うの?
液晶の欠陥までアップルの真似せんでもいいのに
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:34:00.22 ID:???
>>9
iPadは東芝だけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:34:52.21 ID:???
LGだろw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:37:08.61 ID:???
>>8

価格もハードウェアも凡庸──「Sony Tablet」に海外で厳しい評価
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/01/news085.html
「この価格は危険信号」「がっかりなレベル」──
ソニーが発表したAndroidタブレットに対し、海外のレビュアー、アナリストは辛口に評価している。(ロイター)

>ガジェットサイトEngadgetの編集長、ティム・スティーブンス氏によれば、
>この端末のハードウェアはがっかりなレベルであり、
>質感やデザインはiPad 2やGalaxy Tabには到底及ばないという。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:39:01.31 ID:Vo+PyApk
iPhone買うと日本が儲かる
sony買うと韓国が儲かる

…あれ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:39:50.39 ID:???
>>11
iPadは東芝だけど(一部LGだった過去)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:47:38.90 ID:???
iPhone 4を分解調査、部品コストは188ドル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
アプリケーションプロセッサ Samsung
10.75ドル
DRAM Samsung
13.80ドル
フラッシュメモリ Samsung
27.00ドル
ディスプレイ LG Display
28.50ドル

80.05ドル
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:51:51.62 ID:???
>>14

LGD iPad 2 panel shipments return to previous levels
[Friday 9 September 2011]
http://www.digitimes.com/news/a20110909PD201.html
>LG Display (LGD) has seen its LCD panel shipments for Apple's iPad 2 return to previous levels after solving quality issues, industry sources said.
>Its shipments of 9.7-inch iPad 2 panels went back up to four million units in August, and will stay at a similar level in September 2011, the sources added.
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:55:28.91 ID:???
Sony Tabletって韓国製だったんだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:17:54.29 ID:???
iMacとかはチョンコロ製だったよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:20:30.14 ID:???
Vaioは確実にチョンコロ製だよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:32:15.02 ID:???
なんていう尿バトルだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:39:01.93 ID:???
売れなかったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:14:17.87 ID:gmyzW4Kc
え、親会社のサムチョンの液晶じゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:56:52.22 ID:???
>>7
深刻な強度不足と言われるiPad2と同じだな。
酷いもんだw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:10:50.01 ID:CTEWgAav
糞ニー製品なんて買う奴が馬鹿
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:22:21.58 ID:???
どうせ短期で次々とモデルを買い換えさせる作戦だから
強度や液晶の質なんて重視してないよメーカーは
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:31:46.50 ID:???
>>25
ソニーに次はねえよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:35:25.17 ID:???
確実に有るからなあ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:37:31.12 ID:???
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:26:00.32 ID:???
さしものGK軍団もチョニタブだけは遠慮するんじゃないw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:04:06.30 ID:???
あしたのニョー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:55:08.21 ID:???
富士通のUMPC買ったら尿だったから色を調整して誤魔化したけど
これはそういうのが出来ないのか?どっちにしろ買わんがw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:04:02.85 ID:???
SONYが尿液晶を生産していたことに驚く
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:48:27.52 ID:???
>>32
IPSだから多分自社製じゃないよ調達品
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:37:11.71 ID:???
これ買ったんだけど
2Chの一覧が読み込めない
2Ch見れないって嫌がらせかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:19:47.54 ID:???
黄ばみは色味を調整して修正できるよ。

パックルの尿漏れ黄ばみマックだと調整不能だけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:15:22.95 ID:???
なんで散々指摘されてるのに、未だに韓国製の液晶って黄ばんでんの?
これは日本への出荷向けニダとか言って、工場でわざわざオシッコ入れてんの?ツンデレすぎるだろ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:23:53.75 ID:1M9dhDhd
液晶残念だや
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 05:24:58.82 ID:???
また、ミネラル硝子か
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:40:10.36 ID:6sMcj3BF
安物の中華PADより悪いのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:39:10.70 ID:???
>>1
SONYもう終わってるな。全部サムスンに技術盗まれた感じだな。さようなら。
SONYもう終わってるな。全部サムスンに技術盗まれた感じだな。さようなら。
SONYもう終わってるな。全部サムスンに技術盗まれた感じだな。さようなら。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:53:54.05 ID:???
ゲーム機が尿液晶だなんて言われても困るし、有機ELにしたらいいんじゃね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:35:30.94 ID:???
元をたどればすべて出井が悪い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:47:02.32 ID:hp9i1pqa
気持ち高めの中華パッドやacerの足元にも及ばないって事かw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:13:08.88 ID:???
Acerが出してるハイスペックAndroid 3.1機が3万円切ってるってのに、
これじゃあなー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:42:29.13 ID:???
ipadに比べて手に持った時滑りにくい。
それ位の印象しかなかった。
メガネケースのほうは実機がなかったから分からん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:55:36.45 ID:a8Jwsyvf
尿液晶なだけに

SONYウォシュレットに改名
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:08:16.29 ID:???
使えば使うほどテンションがさがる尿液晶を搭載しちゃったのか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:27:43.88 ID:???
お前ら
我慢して買え
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:14:27.72 ID:gJMhqxL+
そもそもandroidってタブレットにする必要あんの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:21:58.33 ID:???
>>49
ipadをパクっただけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:40:37.76 ID:???
SONYに限らず国内メーカーが海外勢とコスト競争できなくなってるのは深刻な問題だよな
日本人が開発して日本で作ると人件費や法人税が高くつくから、
同じ価格で売ろうとするとどうしてもスペック下げたり廉価な部品使ったりとあちこち妥協しなきゃいけなくなる。

Appleなんかは資金力を活かしてアジアの工場まるごと買い取って何年単位で契約して
ほぼ同じ構成の製品を大量にどかんと生産するから性能等妥協しなくても極限までコストカットできてるし、
Samsungなんかは国策企業で国からざぶざぶ金が降りてくる上に遵法精神とかないから日本企業にできない汚い手使えるし、
Huaweiみたいな中国企業は内陸農民を安い賃金でこき使える上に、
先進国が中国に工場建てまくってるおかげで技術盗みたい放題だし。

シャープのIS01も東芝のAZもそしてNECのLTNもメーカー希望小売価格は決して安くないのに、
いずれもコスト上の問題で中途半端な性能しか実現できず、販売不振で投げ売られてるような有様で。
こうなってくると本社機能だけ日本に残して、後の開発研究から生産まで海外に移転して現地の人間雇って極限までコストダウン図るか、
Appleや中韓台勢と競合するような製品分野からは手を引いて、
金持ってる企業に買い取ってもらえる先端技術部品の研究開発に特化するぐらいしか道が残されていないというか、すでにそうなっていってるよな。

投げ売りされないと国産デバイス買ってもらえず、国内メーカーは儲からず、そして日本人が働ける場所がどんどん減っていき、
さらに貧乏になった日本人はコストパ優先で海外製品や投売り国産品を買うようになる。ほんと悪循環だね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:38:27.14 ID:???
そんな状況でも危機感の無い経営者は、未だに数億の報酬を得る事が当たり前と思ってるようだけどな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:38:51.86 ID:???
国内勢はタブレット乗り遅れたからしょうがないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:28:35.06 ID:???
Terga3来ると言うのに2ってのもオワットル
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:39:17.36 ID:???
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:53:33.79 ID:???
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:14:29.12 ID:i5bhRdLX
SDカード内のデータって直接見れないんだな。
本体にコピーしてから見ないといけない。

アンドロイドの仕様なの?

使いづらいったらないんだが。
返品しようかな・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:08:26.94 ID:nmXPENWr
インプレス見てワロタ、このクソタブ並んで買ってるバカいるんだなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:05:13.58 ID:???
ガラパゴスと同じ道を辿りそうな…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:03:05.28 ID:???
海外のブログでは既に酷評されていたソニーの新製品。

確かに酷いレベル。

なぜこうなった?

61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:44:56.92 ID:???
ソニエリの携帯も尿だよ。
わざとその色温度なんだろうか。
屋外だと白く見える。

蛍光灯下で白く見える画面は、屋外だと青白くなる。
色温度設定できれば問題ないかもしれないな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:11:52.29 ID:???
つーか、一番の害悪は老害だろ
若者の仕事を奪って、自分達に都合のいい外国人をバイトとして使い
意思決定でロクでもないことをする

ソニータブはSDのデータを直接読み込めないそうだけど、その仕様を決定したのはどこのバカだ
こうしたわざわざ付加価値を下げるような仕様にするから売れないんだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:55:04.10 ID:nGAGP24X
Sony Tablet S は「糖尿病」と発覚、かと思た
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:08:47.89 ID:???
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:46:04.29 ID:???
買っちまった
マジ尿液晶だった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:49:38.26 ID:MZVG9sla
ソニーは韓国企業なんだから当然だろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:23:18.59 ID:???
これも、出井とバカCEOに8億も払ってる株主が悪い。
SONYは20年後は存在していない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:04:05.23 ID:???
SONYはどうしちまったんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:26:26.32 ID:???
>>62
最近は直接呼び出す必要ないだろ
PC側のソフトに入れとけば何もせずに見れるし、外出先でも見れる。
確か、WinodwsPhone7端末のIS12Tがそう。
PCとつなぐ必要皆無。SDカード刺さらない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:52:54.37 ID:???
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:59:02.25 ID:???
>>70
酷いな。iPhoneやMacBookのひび割れ問題を思い出させる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:17:33.24 ID:???
新タイマー?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:29:44.45 ID:???
どうせ安い中華製なんだろw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:40:55.95 ID:???
韓製
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:47:10.50 ID:019SN2k+
iPad2もSony TabletもLGが作ってるけど
品質悪い分ソニーの方は安いぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:54:37.14 ID:ApPz1tbs
評判悪い上に大爆死したそうで
おめでとうございます
77GK:2011/09/21(水) 19:51:32.26 ID:???
もともとこれとXperiaPlayはGoogleに気を使って仕方なく出したようなもんだからね。
売れなくてもまったく問題ないと思うよw
販売もまったく力いれてないしね。

本命はあくまでVITAと新型ウォークマン。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:56:34.83 ID:???
たぶんVita売れねーだろーな。
完全にマーケティング失敗。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:29:46.47 ID:???
ここの人達は、売れるものを売れないというのが流行ってるのか?
VITAが売れないとか、ありえないわ。

表題のタブレットも触ったら他の同スペックのタブレットより気持ちよく動くのがわかるよ。
ちゃんとしたメーカーが作っているんだなと実感する作り。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:20:12.39 ID:???
出来が悪かろうと売れるものは売れる

出来が良かろうと売れないものは売れない

それが世の中
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:34:57.94 ID:???
まるでWindowsPCとMacとの関係みたいだなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:02:42.49 ID:???
Macのシェアのことですね。
わかります。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:50:14.67 ID:???
アメリカ学生のMacシェアは60%
急速に伸びている。

Survey: 60% of undergrad PC purchases are Macs
ttp://tech.fortune.cnn.com/2011/09/19/survey-60-of-undergrad-pc-purchases-are-macs/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:14:33.47 ID:???
>>83
これらが、社会に出てMac化を試みるのだが、ことごとく失敗に終わる。
個人用でしか使用に耐えない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:14:57.63 ID:???
空気読めない社員として、顰蹙を買うんだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:51:10.54 ID:???
>>84
分野にもよるけどな。
事務系とかはWindows至上主義だろうけど、
WEBとかの開発系ならMacの方がやり易い(UNIXだし)
デザインはマックばっかりなのは言うまでもなし。

とりあえず、自宅ではWindowsにこだわる意味ってないと思うよ。
2年ぐらい前からMacつかってるけど、何の不都合もない。
MS Officeまであるし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:26:44.11 ID:???
友達いないもんな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:49:07.84 ID:???
チョニタブ返品以前に全く売れていない件についてw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:54:38.57 ID:???
BCNは1位だが…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:02:47.35 ID:???
ゲハ脳があちこちで騒いでるのを見ると、隔離されてる理由がよくわかるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:16:09.39 ID:???
GK達の資金にも限りがある。
このタブレットもウォークマンの新型も売れなくて、
Vitaだけがある程度の結果を残すだろう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:13:16.25 ID:???
Walkman はそれなりに。
今更、オーディオプレーヤーで成功してもだが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:59:05.73 ID:???
>>92
今更?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:49:23.59 ID:???
>>86
MacのOfficeで問題ないという奴は間違いなくニートだわ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:38:43.05 ID:???
Officeの非互換性だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:23:31.68 ID:???
家電屋で触ってきたが写真で見るよりは実物はいい感じだったなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:46:01.88 ID:???
>>94
マクロ使いまくりとかじゃなければ、
最新のMac Officeは互換性高い。

使ったこと無いんでしょ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:21:02.24 ID:???
ドザがMacを使うわけないだろw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:23:34.45 ID:???
Mac版Officeを98から使ってるけど2008で最後にした

互換性は結局無いよ
全然ないわけじゃなく内容サラッと読むビューワー程度
OpenOfficeよりましくらい

紙提出の書類なら見栄え良く作る為Mac版Officeでもいいけど指定レイアウトのデータで提出となると不味いでしょ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:02:21.41 ID:???
話題にもなりゃしない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:17:21.46 ID:???
これって結局TFT液晶なの?
発売前はIPSだって言ってなかったっけ?

期待してたのに仕様見たらTFTなんだが...
http://www.sony.jp/tablet/products/S1/spec.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:22:55.27 ID:???
>>101
IPSはTFTの中の一種、VA、TNもTFT。
使われてるのがすべてIPSかはその表記では分からんな
103101:2011/09/27(火) 22:34:01.18 ID:???
>>102
TFTとTNをごっちゃにしてた...すまん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:53:05.67 ID:???
米Amazon、AndroidベースのKindleタブレット「Fire」を発表
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1317303092/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:18:27.61 ID:???
信者は買ったの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:28:28.26 ID:???
     ___
   / ー\          ナンミョーニョーエキショー ナンミョーニョーエキショー
 /ノ  (@)\        ナンミョーニョーエキショー ナンミョーニョーエキショー
.| (@)   ⌒)\       ナンミョーニョーエキショー ナンミョーニョーエキショー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョーニョーエキショー ナンミョーニョーエキショー
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョーニョーエキショー ナンミョーニョーエキショー
   \  U  _ノ   l   .i .! |  ナンミョーニョーエキショー ナンミョーニョーエキショー
   /´     `\ │   | .|  ナンミョーニョーエキショー ナンミョーニョーエキショー
    |       | {   .ノ.ノ ナンミョーニョーエキショー ナンミョーニョーエキショー
    |       |../   / . ナンミョーニョーエキショー ナンミョーニョーエキショー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:23:29.56 ID:azpqiAaX
sony製品とか、鼻で笑われるレベルになったな。

恥ずかしくて持てないよ。

法則の威力は凄いな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:26:20.83 ID:???
林檎も恥ずかしいし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:57:57.76 ID:???
sonyのロゴは紙やすりで削り取るようにしてる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 05:04:03.77 ID:???
リンゴマーク削って無くしたiPadならちょっとはいいかも。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:50:52.53 ID:Ki1QFgFb
大量に売れ残ってるようだし0円でばら撒け
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:03:14.90 ID:???
たいして売れないんだから、100%返品でもいいんでね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:39:36.24 ID:ng5AtjyO
そもそも液晶になんで黄ばみがあるの?
不良品なの?何が原因なの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:34:49.84 ID:utXtleyh
工場で誰かお漏らししちゃったんじゃない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:18:19.32 ID:???
>>113
接着剤が黄色
完全に固まると消えるんだけどね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:35:52.73 ID:v27VtIwX
>>115

レスありがとうです、
ということは、黄色液晶も使っているうちに
白くなっていくっていくと?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:50:08.28 ID:???
ソニーの初物とかあぶなっかしくて買えたもんじゃないだろ昔から。

本気の改良版じゃないとソニータイマー付いてたり、手抜きあったり、初代で発売終了とかあるし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:34:32.44 ID:???
>>117
いつもそうだから、出来るだけそうならないような対策も仕込まれている。
すごくいい部品を使ってあったりして原価率もすごかったり。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:40:07.46 ID:???
尿液晶は流行るでーw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:05:32.24 ID:cMf98E46
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:07:56.49 ID:???
>>64
どうすんのこれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:32:26.67 ID:???
>>117
昔は、「初物は糞高い」だったのにな。
高校のとき、MDの初号機買った奴がいて、半年ぐらいで2号機が出て涙目になってたわ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:05:26.09 ID:???
バカほどSONY製品を買う法則
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:11:56.82 ID:???
店のと違ったらどうすんだよw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:12:35.69 ID:???
>>117
psから
そうなったよな
それまでは普通だったのに
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:05:43.34 ID:???
ソニーの液晶はサムスンらしいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:34:10.13 ID:???
>>126
ソニーの液晶はサムスンと一緒に作った会社のでしょ。
けど、韓国から輸入してもウォン安で赤字が増え続ける。

お前は、連日報道されてるソニーが韓国から撤退して台湾にシフトするってニュース見てないのか?。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:55:30.32 ID:???
ソニーってサムスンと仲いいな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:39:35.20 ID:???
だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:05:44.75 ID:???
Appleと一緒か
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:09:54.05 ID:???
ドコモといえばサムスン
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:11:35.22 ID:???
Appleと一緒か
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:16:32.52 ID:???
韓国サムスンが米マイクロソフトと「Xbox」向けメモリー供給で提携
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/165/165513.html
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:17:35.15 ID:???
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:24:56.55 ID:???
まあ今時サムスンフリーの物なんてなかなかないよな
気分悪いけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:29:45.26 ID:???
>>127
ソニタブどーこーではなく一般的な話として、
「部品メーカーの部品工場が事故ったらウチの製品の製造も完全に止まっちゃうの?」
を避けるために
あえて複数の部品メーカーからコンポーネントとして部品を買う。
だから同じモデルなのに内部の構成パーツがバラバラってのはむしろ普通。

液晶パネルならたとえばサムスン、LG、東芝、
HDDがWDと日立と東芝、
光学ドライブがLGと松下、みたいにね。

で、たとえば「LGの液晶は黄色っぽい」とかだと
製品全体の一部だけが尿液晶、みたいなことになってくる。
これもソニタブどーこーではなく、実際iPadなどでも発生してる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:03:57.30 ID:???
>>136
Sonyは糞だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:22:22.61 ID:UsaJafFW



トータル4000万くらい持って行かれますね(16:30あたり)
http://www.nicovideo.jp/watch/1314955279

139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:04:54.20 ID:???
金輪際買わねぇ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:12:47.95 ID:Uiz8ONsH
糞液晶
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:14:05.60 ID:???
先月、親に触らせようと思って購入したのですが、、、

質問なんですが。。音声認識がひどく悪い。
スカイプもキーキーハウリングが起こって、へんなのですけど。こんなもんですか?

特に音声認識については、ソニーのアンドロイド携帯の方ではすごくいいのに、タブレットでは、”おおさかー”とかですら、まともに認識しないのですが、、
みなさん。どんなもんですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:25:40.74 ID:lSi4DZQU
>>141
携帯はさ、ハンズフリー用にマイクも高性能のを使ってるからね。
タブレットはそこまでいいのを使ってないので差があるのは当然。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:05:30.49 ID:???
家のワイド液晶が目潰しスペシャルだなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:04:15.50 ID:???
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:17:47.06 ID:???
Apple工作員必死すぎワロタ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:44:28.44 ID:DaP/vjMO
黄色い尿液晶より、galaxyの青液晶の方が耐えられない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:36:17.25 ID:???
青は技術の象徴。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:28:48.74 ID:wlRuXn/c
このイエローが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:36:08.02 ID:???
だからタバコの煙は、斜め上に吐けって。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:24:23.62 ID:???
>>146
まぁ、パックルの尿漏れ黄ばみ液晶のようにお手上げ状態でないのなら
救いあるか。品質が安定してないんだな。パソコンなどのインテリ
ジェンス機器なら色調整機能があるのだが、最悪色ついたフィルターを
張れば黄ばみは取れるかもしれないな・・・

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:20:01.28 ID:???
「尿」と言える日本
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:51:14.84 ID:???
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:01:12.43 ID:???
尿結晶? サンポールかけとけやwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:07:29.25 ID:???
>>128
液晶TVが普及しだした頃、
ソニーがブラウン管に固執してて落ち目になったときに
サムスンに液晶もらって救ってもらったからな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:30:42.93 ID:ZANmrwO6
ソニーは、サムスンの事は「サムスンさん」と呼び、シャープは呼び捨てだからな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:08:27.80 ID:???
ソニーが次にパクるのは

AppleTV
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:23:06.83 ID:???
ソニーがTVを作るのかww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:25:32.46 ID:???
>>157
iTVとAppleTVの違いも知らないのか?w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:58:26.73 ID:???
>>156
GoogleTVは何処へ行ったのだ?w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:02:22.57 ID:???
>>159
なんだそれ?w
AppleTVのパクリか?w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:52:39.67 ID:???
WebTVのパクリ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:59:00.53 ID:???
>>161
何それ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:20:57.55 ID:???
前買ったサムスンの液晶はちらついて目がすぐ疲れた。やっぱディスプレイは国産がいいよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:40:47.72 ID:???
Vitaもこれもサムスンだが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:33:59.51 ID:???
sonyって韓国企業なんだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:09:10.90 ID:???
チョンがうぜえ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:28:52.20 ID:???
walkmanも韓国製だが?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:39:14.15 ID:???
尿w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:38:48.68 ID:???
爆発しそう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:43:01.68 ID:???
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:43:57.89 ID:???
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:57:35.05 ID:???
チョニィーw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:34:31.22 ID:???
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:34:55.67 ID:???
売ってるの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:33:04.14 ID:???
終わってるなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:13:31.55 ID:???
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:10:24.28 ID:???
へぇ、Macってランチャーがうえにあるのか。
それとも、お前、頭がどうかしちゃったの?
マカ珍は目がおかしいらしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:17:12.79 ID:???
ソニーってサムスンみたいだなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:51:51.85 ID:???
漏れすぎw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:58:04.61 ID:???
【糞液晶】iPad2の韓国LG製パネルにバックライトが漏れる欠陥
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1304945684/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:38:51.06 ID:???
じょ〜
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:07:19.75 ID:???
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:32:46.24 ID:???
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51Oqnjax27L._SL1000_.jpg
さよなら!伝説のソニー なぜアップルになれなかったのか

wwwwwwwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:40:41.01 ID:???
>>181
そんなに悔しかったの?www

【糞液晶】iPad2の韓国LG製パネルにバックライトが漏れる欠陥
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1304945684/143

143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 2012/01/28(土) 13:57:41.40 ID:???
じょ〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:09:11.19 ID:???
じょ〜w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:02:37.97 ID:???
液晶が黄色すぎw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:33:34.99 ID:???
iPad並に?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:26:03.94 ID:???
じょ〜w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:41:17.32 ID:???
>>188
そんなに悔しかったの?www

【糞液晶】iPad2の韓国LG製パネルにバックライトが漏れる欠陥
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1304945684/145

145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 2012/02/11(土) 20:24:17.41 ID:???
じょ〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:34:15.92 ID:???
ソニーってパクることしかできないのか?w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:03:07.21 ID:???
じょ〜w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:39:23.64 ID:???
じょ〜w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:43:54.98 ID:???
【企業】 「アップル、ホイットニー・ヒューストン死亡報道直後にのアルバム値上げ!酷い!」報道→実は値上げしたのはソニーでした★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329442770/
194ひとみ:2012/02/22(水) 23:18:17.98 ID:6NB4zQ4r
尿液晶?どー言う事だよww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:38:55.28 ID:???
じょ〜w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:02:17.74 ID:???
じょ〜w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:59:43.95 ID:???
じょ〜w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:07:09.67 ID:???
じょ〜w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:10:45.18 ID:???
Apple社員必死すぎワロタ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:11:16.61 ID:???
じょ〜w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:34:11.95 ID:???
>>200
今日も、Appleストアから書き込んでるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:52:04.14 ID:???
じょ〜w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:49:38.41 ID:???
新iPadのハズレは尿液晶
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:11:00.11 ID:???
じょ〜w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:22:52.54 ID:???
じょ〜w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:13:21.97 ID:???
何気に逮捕率は高いんじゃない?一般社会と比較すると
2009/04/08  ソニー生保元社員を逮捕 1240万詐欺容疑
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040801000327.html
2010/08/03 厨房機器代名目で1900万円詐取、ソニー生命保険社員ら2人逮捕
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003271499.shtml
傷害:ソニーの課長を逮捕 タクシー運転手殴る…横浜
http://livedoor.blogimg.jp/gehad/imgs/a/3/a357172f.jpg
フェレット虐殺→2ちゃんねるに虐待動画 ソニー社員を逮捕
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_031/gogoyu/7204425.jpg
ソニー銀行社員☆顧客から3700万円着服2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1318643381/
架空ファンドで4000万集金 ソニー生命の元社員ら
http://www.47news.jp/CN/200606/CN2006060901001092.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:09:46.50 ID:???
じょ〜w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:40:30.06 ID:???
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:49:18.99 ID:???
返品率って凄いだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:00:02.83 ID:???
みんなが返品してるね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:44:21.30 ID:???
w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:35:38.94 ID:???
じょ〜w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:11:31.91 ID:???
じょ〜w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:31:57.88 ID:???
パクリw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:06:40.75 ID:???
じょ〜w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:28:37.70 ID:???
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:19:45.25 ID:???
売れなかったな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:40:57.07 ID:???
やっと回収が始まったな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:33:25.41 ID:???
>>208
なに、この葬式会場w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:31:40.59 ID:???
リコールw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:02:36.81 ID:???
じょ〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:28:19.31 ID:???
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
神仏を盗難して海外へ売却
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:33:21.60 ID:???
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:21:14.10 ID:???
返品率100%
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:19:57.70 ID:???
>>1
【マジキチ】貧弱iPhone5ポケットに入れたら変形し無償修理拒否でApple信者発狂 【粗悪】

iPhone5ですが、大問題が発生しております。
なんと尻ポケットに入れていたiPhone5が変形し 曲がったというクレームが殺到しているというのです。
たしかに、iPhone5は以前のiPhone4よりも薄く、軽量化された反面衝撃には
弱いという側面も持っておりますが、それはユーザ側でカバーするもの。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
情報共有サイトでは、曲がったiPhone5が次々投稿されている。
単純に尻ポケットにiPhone5を入れて座った瞬間曲がったのだという。
『おかげでSIM スロットが使えなくなったし、変形してカッコ悪くなった。
ジョブズが亡くなってからやっぱり品質は低下した。このありさまだと どうしてくれるんだ』と怒りをあらわ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/0/a051243c.jpg
この曲がったiPhoneは1万人以上に視聴され、同じように曲がったiPhoneの画像が次々と投稿され、
収拾のつかない状態に なっている。
いっぽうアップル側はこの問題に対して対象保証外だと言い放ち、無償での修理を拒否、
使える状態のiPhoneにするために 280ドルもかかるという。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg

曲がったiPhone 5は『フレキシブルで柔軟なディスプレイは今後世界のトレンドになるだろう』と皮肉が
飛び交っている。更にもし曲がらないiPhoneが欲しければノキアと提携すべきだと冗談を飛ばしている。

曲がるiPhone。 もしかして近い将来本当にフレキシブルなディスプレイが登場するのかもしれない。
http://micgadget.com/32229/chinese-apples-user-shows-us-how-to-crook-the-aluminum-iphone-5/
http://www.yukawanet.com/archives/4365945.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:50:44.36 ID:???
このスレがあったことでSony Tabletは売れなかった
このスレは凄い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:08:47.59 ID:???
じょ〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:16:38.87 ID:???
>>226
つまり、このスレがネガティブキャンペーンのために
敵対勢力によって、わざと作られたということか。

ソニー信者は嫌いだけど、こういう風に逆ステマする連中はもっと嫌い。
2ちゃんねる発のネガティブ情報の大部分が、このようなヤラセだということなんだろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:12:24.08 ID:???
>>228
自作自演乙
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:12:36.26 ID:???
朝鮮大学校→総連のエリートスパイ
http://www.hoshusokuhou.com/archives/22137706.html
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:19:16.03 ID:???
【白旗】 iPhone5が1位、2位、3位独占 【Xperia死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015.html
携帯端末販売ランキング(1月28日〜2月3日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au       iPhone 5(16Gバイト)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:23:13.93 ID:???
9日に発売されたばかりのNTTドコモの春モデル「Xperia Z SO-02E」がいきなり総合ランキングトップに登場だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/15/news121.html
携帯販売ランキング(2月4日〜2月10日)

1位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
2位 ソフトバンク iPhone 5 (16GB)
3位 au iPhone 5 (16GB)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:51:53.72 ID:???
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1360774539/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:25:02.36 ID:???
>>233
【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1353127948/

【恥】【不具合】 iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質 【失敗】【アホン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352667221/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:01:35.88 ID:???
尿w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:34:47.06 ID:???
XperiaZのストレージがサムスン製な件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361933189/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:33:58.93 ID:???
>>236
これじゃあiPhoneとかわらないじゃん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:20:01.43 ID:???
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg

http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:54:39.98 ID:???
>>238
Xperia Z
当たり シャープ液晶
ハズレ ジャパンディスプレイ


iPhone5
ハズレ 韓国LG液晶
当たり シャープ液晶※
当たり ジャパンディスプレイ※

※画質の差を抑えるためにわざと性能を落としています。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:37:59.24 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:17:29.47 ID:???
>>240
その記事のつづき

 スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。

iPhoneの脆弱性は 210件 登録されているのに対し、
Googleの「Android」は 24件、
「Windows Mobile」 14件、
「BlackBerry」は 11件 に過ぎない。



【なんだやっぱりアップルじゃん】【恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に








242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:46:36.89 ID:???
在日韓国人に支給される子供手当ての金額が凄すぎるwwwwwwwこれぞまさに在日特権!!!!! 日本人の約2倍の支給額だったwwwwwwww
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/26225495.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:16:52.25 ID:???
【Xperia死亡】 iPhone5がXperiaを抜いて1位 【白旗】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/12/news015.html
携帯端末販売ランキング(4月1日〜4月7日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 NTTドコモ   Xperia Z SO-02E
3位 au        iPhone 5(16Gバイト)
4位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
5位 au        iPhone 5(32Gバイト)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:26:24.26 ID:???
【恥】【パクリ】また盗むマイクロソフト、スマートウォッチのプロトタイプをテスト中か
http://japan.cnet.com/news/service/35030987/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:03:42.18 ID:???
>>244
【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】 【iWatch】

アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/

アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。

なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。

「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch

さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:31:21.02 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:04:14.86 ID:???
>>246
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/01/foxconnxbox300mass-suicide-threat-at.html

まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 03:50:04.93 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan313987.jpg
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:21:43.94 ID:???
■ソニー 退職強要の面談再開
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1359996034/

 ソニーは、電機リストラでの退職強要の違法性について厚生労働省から調査と啓発指導を受けたのに、
明確に退職を拒否した労働者に個人面談の再開を強行していることが、3日までに分かりました。

 面談を受けたのは、仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)で働く男性。ソニー労働組合仙台支部
(電機連合加盟)に加入し、昨年12月末の面談で、きっぱり「退職しないと決めました」と表明しています。

 その後しばらく面談はなくなりましたが、1月31日、上司に突然呼び出され、「考えてくれたか」と言われ
ました。

 男性は再び、「ここに残って働きます」と答えると、上司は「何の仕事をするんだ」と聞き返しました。

 仙台工場には、退職を拒否した後、仕事を奪われ、「キャリア部署」などと呼ばれる「追い出し部屋」に入
れられている労働者もいます。

 ソニーは1月、厚労省から面談や「追い出し部屋」の実態調査を受けています。多数回、長期にわたる面談で
労働者の自由な意思決定を妨げる退職勧奨を違法とした最高裁判例や仕事を奪うことはパワハラになることなど
について、指導も受けています。

 退職強要を受けた男性は「絶対に辞めない。組合と対応を相談する」と話しています。

 ソニー労組仙台支部は、厚労省に実態の告発を予定しています。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:00:12.26 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314492.jpg
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:25:49.24 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
252名無しさん@お腹いっぱい。
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg