MeeGo 採用の薄型ネットブック Eee PC X101 仕様公開
「薄い・安い・OSが珍しい」と三拍子揃った Eee PC X101 の製品ページが Asusのグローバルサイトに掲載されました。
X101は主にインテルが推進するオープンソースのモバイル向けOS MeeGo を採用したAtomネットブック。
MeeGo といえば Windows Phone 7 に乗り換えるノキアが最初で最後の MeeGo スマートフォン N9 を発表していましたが、
X101 はユーザーインターフェースをPC向けにしたネットブック UX を載せています。
ネットブックとしての仕様は10.1型 1024 x 600画面、Atom N435またはN455、8GB SSD、1GB RAM (最大2GB)、
802.11b/g/n WiFi (2.4GHz)、Bluetooth 3.0など。
インターフェース類は30万画素ウェブカメラ、microSDスロット、USB 2.0 x 2、ヘッドセット / ヘッドホン端子など。
厚さは17.6mm、約4時間駆動の3セルバッテリー搭載時で重量 0.92kg。
最近のネットブックには珍しいほどのミニマム仕様ながら、価格も米ドルで$199前後と非常に安くなっています。
同じ筐体でWindows 7をプリインストールするX101Hはもう少し高い仕様で登場する予定。
公式に製品ページが追加されたからにはそろそろどこかの地域で出荷されていそうですが、国内では発表がありません。
続きはComputex に出展された実機の写真&動画。
http://japanese.engadget.com/2011/07/31/meego-eee-pc-x101/
MeeGoタブレットまだー?
MeeGoスマートフォンまだー?
また脱Windowsかよ
>>1 入れ墨が気になって、うん?ただのノート?という印象しか残らなかった orz
造りがチャチだな。ボタンとか筐体とか電源ジャックとか表面の質感とか。
映像でAirと比較してるがそれでなおさらチャチさが際立ってる。
んーなんていうか価格でAirを買えない層の代替でしかないような。
ASUSとしてもこういう後追い劣化コピー的な方向性を続けるってモノ作りの姿勢として自社内的にOKなの?
日本でも発売される事をメーカーにお願いしたいです。
海外から購入すると各種コストが発生し、
低価格のメリットが下がります。
(しかし、当製品には魅力が有り、それでも購入予定です)
マイクロソフトの圧力をなめるな
>>8 おまえアンチMS工作員だろう。
ネガキャンのマニュアルに脅しはないぞ。
無料かつIntelの力をもってしても流行らんなw
売れるよ
おれは買うよ
Windowsに勝てる分けないだろw
それなりに売れるとおもうけど、シェアが変わる程売れるとも思えないな。
ヨーロッパじゃもう買えるのか。