【行政】佐賀県武雄市、市のホームページを閉鎖しFacebookに完全移行 「市長がはまっている」
「市長がはまっている」 佐賀県武雄市、市のページをFacebookに完全移行へ
佐賀県武雄市は、日本フェイスブック学会会長でもある樋渡市長のアイデアで、
8月1日に市のページをFacebookページに完全移行する。
佐賀県武雄市は、8月1日に市のホームページを閉鎖してFacebookページに完全移行する。
移行作業を担当するアラタナとSIIISが7月29日に発表した。
データはサーバに残し、Facebookページ内に外部からのリンクとして表示する。
「くらしの便利帳」や市政情報などの現行コンテンツは、掲載期限切れコンテンツなどを除いて
ほぼ全てFacebookページ上で見られるようにするという。
現行サイトのトップページには、Facebookページへの誘導画面を表示する予定だ。
武雄市のつながる部秘書広報課広報広聴係フェイスブック係の宮口直之氏によると、
「現行のホームページでは、どのコンテンツがどれだけ見られているかを職員全体で共有することが難しかった」という。
Facebookページへの移行後は、情報をリアルタイムに発信するとともに「いいね!」ボタンやコメントを活用し、
市民の声を取り入れたWebサイト運営を目指す。
武雄市では日本ツイッター学会会長 兼 日本フェイスブック学会会長でもある樋渡啓祐市長のもと、
TwitterやFacebookを積極的に活用している。これまでにも市職員同士や市民とのコミュニケーションを促進するため、
市の全職員にTwitterアカウントを付与するなどの施策を行ってきた。
「本施策も、TwitterやFacebookにはまっている樋渡市長のアイデアをもとに検討が始まった」と宮口氏は話す。
(中略)
Facebookの使い方が分からないという市民に対しては、武雄市内の民間団体が
運営している問い合わせセンター「ICT寺子屋」などで対応してもらうという。
また同市では民間団体による「Facebook交流会」などのイベントが自発的に開催されているため、
市民の利用に関してはさほど問題はないとみる。
(以下略)
8月1日12時に閉鎖予定の武雄市ホームページ
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1107/29/l_moto_takeoshi.jpg 長いので一部省略しました。詳細はソースをどうぞ
2011年07月29日 14時26分 ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/29/news054.html
市長がハマってるって……w
機能の提供・廃棄が運営のなすがままなGoogleやfacebookといった
ソーシャルネットワークへの依存度が高くなりすぎる危険について充分検討されたのだろうか?
>>ぬーれいにうむ
毎日仕事しろ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:27:43.02 ID:ryxowGKY
>「現行のホームページでは、どのコンテンツがどれだけ見られているかを職員全体で共有することが難しかった」という。
そういう問題か?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:02:01.83 ID:Q1yVSWeI
「日本ツイッター学会」とか「日本フェイスブック学会」というものがあることに
驚く。
「日本朝日新聞学会」とか「日本NTT学会」とかと同じ意味しかないぞ。
(それはそれで面白そうだが)
学会っていうのは、勝手に名乗っていいもんじゃないだろ。そうじゃなければ
ただの親睦団体で「と学会」と一緒。公的な職にある首長がやることじゃない。
職務中も、ただフェイスブックやりたいだけなんだろうな、コイツ
税金で払われる給料使って、仕事中もフェイスブック
やりたい放題のワタシ市長
そんな理由で移行とか……
発想は全然悪くないと思う
しかし、市長……
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:16:35.64 ID:smzfR9Hh
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:50:20.05 ID:O79O9mFg
システムダウンしたらどないすんねんこら
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:50:58.91 ID:CqBl8Mkx
悪くないと思うのは俺だけか?
>>13 俺も全然悪くないと思う
サイト管理とか維持とか考えたらいいと思う
リアルサマーウォーズのための布石か
>>11 なんか、調べたらいろいろ胡散臭いことが出てきそうだなw
>>15 それは思った
でも、Facebookじゃなんの権限もねぇw
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:57:59.51 ID:7QZ3bay6
いやいや、PCさえあれば手軽に見れるのがHPの利点なのに、わざわざFacebookを1段かまさないと見られないって・・・
なんつーか、本末転倒な使い方してるな。
これで「学会」ってw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:58:36.90 ID:iXDdKgYh
え?
フェイスブックにアカウント登録しないと見れないページが出てくるって事?
そりゃダメだろ!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:02:23.13 ID:qDc0uBaT
公共サービスが一企業に依存するとかマズくね?
>>20 でもそれならWindowsはどうなんだ、という話になるわな。
ただFBを介すことで「公共のHPは誰でも見ることができるべき」という理念に反していると言えば言える。
FBが気に入らないユーザーはFBの一存で排除出来るわけだから。
>>19>>21 >>1に入りきらなかったから削っちゃった部分だけど、
> 「検討を始めた当時、Facebookではアカウントを持っていないとページを閲覧できなかったため、
> 『市民全員が見られないホームページというのは良くないのでは』という反対意見もあった。
> しかし、検討を重ねているうちにFacebookが仕様を変更し、アカウントを取得しなくてもページを
> 閲覧できるようになったため、『それならば大丈夫』ということで意見がまとまった」(宮口氏)
このスレは佐賀県庁に監視されています
特に問題はねーな
Facebookにこのスレのリンクをはったの誰だよw
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:02:58.42 ID:vIuSGSxs
ホームページは残せバカw
でも、管理が……ってなる
まぁとにかくクソデザインからは解放されるな
自治体のサイトほど醜いものはなかなか存在しない
とりあえずこちらとしては実験的に見れるしいいんじゃないか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:52:36.49 ID:Q4eM+zt9
もうインターネッツなんて古いんだよ
これからはFACEBOOKだけあればいい
全国の自治体がこれにならって、インターネッツの不要な時代が来る
パソコンもインターネッツもMicrosoftもgoogleも5年後消えて無くなる
facebookのアカウント作らないと見られないのに公共性は?
本名を世界中に晒さないと見られないわけ?
パックルがパックルクラウドでパクるな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:23:26.09 ID:ia9+z6JH
2chに移行したほうがいいな。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:43:26.17 ID:qRxuj0km
facebookから、いくらもらう気?
上場予定してて、資産価値apple並って話だから、
それ狙ってだろな
facebook学会の理事長なら当然株譲渡は受けてそうだし、、
はまっているとか、そんなガキっぽい理由じゃなくて、
徹底した金儲けが目的、、そんなバカに税金預けている武雄って・・・w
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:57:01.86 ID:RipN2e+w
facebookが嫌いなので、武雄市が嫌いになった
アメリカは嫌いじゃないけど、まさに売国奴じゃん
facebookが倒れたら、移行しなきゃならないよね
正直見づらいし、最上段に facebook とでかでかと表示されるのは、モロに宣伝
公共のサイトを私物化してるように感じる
>>39 市営球場のネーミングライツ程度の話だろ
これまでだって外部業者のサーバーに置いてたんだから、本質は変わらん
Facebookは次期Windowsに統合されるんだっけか
OSの機能として提供されるはず。Skypeもそう。
Skype+Facebook携帯になるかもしれないWP7も発売決まったし
>「現行のホームページでは、どのコンテンツがどれだけ見られているかを職員全体で共有することが難しかった」
こんな理由で移行したの?
バカなの?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:26:28.56 ID:dPqwR9OQ
とりあえず武雄市の人口調べようとFacebookで検索しても出てこねえ。
使いにくすぎる。
もうfacebookがOSでいいよ
国籍もfacebookでいいわめんどくさい
「つながる部」って・・・これも市長か
頭がおかしい市長ですね。
サービスが中止したらどうするんだろ。
北米での現状を見る限りサービス停止はないだろうね。
日本じゃあパッとしないけどね。
電通が、手をだしてきてるので、もう少ししたら、テレビを見ればフェースブック、フェイスブックって芸能人が言い始めるだろうな
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:35:04.27 ID:uQbRbEAr
次回落選するまでの辛抱だな
>>47 >もう少ししたら、テレビを見ればフェースブック、フェイスブックって芸能人が言い始めるだろうな
日本の場合、いつものようにだいたいそれがブーム終焉の兆候。
見てみたけど、自己満足ぽい出来やね。
他の自治体や企業と比べて見にくいよ。
で、どうすんの?
ハッカー集団「アノニマス」、フェイスブックへの攻撃を計画か
>アノニマスの代表者を名乗る人物が音声を変えて動画共有サイト「ユーチューブ」に登場。
>フェイスブックの「破壊」を予告し、「あなた自身のプライバシーのためにフェイスブックを抹殺しよう」と作戦への参加を呼び掛けている。
>動画は7月16日付で掲載されたが、今週になって注目を浴び始めた。
欲しい情報にたどりつけるのか?
メリーランドに吉野家