【サービス】フェイスブックの顔認識機能、州司法長官も「ちょっと待った!」(11/06/20)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 米国Facebookが導入を検討している顔写真認識機能の是非をめぐる議論に、コネチカット州のジョージ・ジェプスン司法長官
までもが口をはさんだ。ここへ来て騒動はさらに拡大する様相を呈している。

 ジェプスン長官は先週、Facebookの顔認識機能が消費者のプライバシーをおかすおそれがあると懸念を示す書簡を同社に
送った。長官はFacebookのエグゼクティブとの会談を提案し、今回の問題について話し合うことを呼びかけている。

 先々週に公表されたばかりの同機能に対する反発は、ますます勢いを増しているようだ。

 コネチカット州が介入する直前、欧州連合が新たな機能に関する調査を開始していた。EUがこうした姿勢を打ち出したのは、
Facebookが同機能の発表を行ったわずか1日後のことである。

 先週初めには、Electronic Privacy Information Centerとそのほか3つのプライバシー擁護団体が、Facebookによる顔認識技術の
利用について連邦取引委員会に苦情を申し立てた。FTCに提出された書面は、同新機能が稼働するのを止めるよう請願するものである。

 米国の調査会社Yankee Groupのアナリスト、ゼウス・ケラバラ氏は、「議論はさらに加熱していくだろう。プライバシーと大いに関係の
ある問題であり、(中略)Facebookコミュニティの巨大な規模と個人情報の収集能力に人々は仰天している」と語った。

 さらに同氏は、コネチカット州が論争に加わったことで、ほかの州も問題に向き合う機運が高まるかもしれないと指摘した。

 Facebookは顔認識機能を導入し、同社が擁する5億〜7億のユーザー全員に対してこれを自動的に適用しようともくろんでいる。
同機能を利用したくない場合、ユーザー自身がプライバシー設定画面から機能を無効化しなければならない。

 もっとも当のFacebookは、ユーザーの利便性向上を目指しているだけだと主張している。「Facebookサイト上の写真にその人物の
名前を入力するユーザーの手作業は、いずれシステムが代行してくれるようになる」と同社はコメントしている。

http://www.computerworld.jp/topics/move/192076.html
2名無しさん@お腹いっぱい。
ちょっとまったり