【製品】iPad工場爆発事故、iPad 2生産50万台に影響も(11/05/24)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 中国のiPad工場が爆発した事故の影響で、生産できなくなるiPad 2は50万台に上る可能性があるとBloombergが
報じた。

 調査会社・米IHS iSuppliの分析として伝えた。iPad 2の生産への影響は工場の再開時期にかかっており、Foxconnの
他の工場では、爆発した工場の生産分をカバーすることはできないだろうという。iSuppliは、4〜6月期のiPad 2販売を
740万台と予測している。

 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/24/news039.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:13:46.27 ID:???
こればっかりはAppleがどうこうじゃなくて

      中国のお家芸

だろうね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:15:23.03 ID:AFB9Drtr
爆発ネタ極まれり。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:16:21.52 ID:AFB9Drtr
てゃんk用フォr要rぇってrおfおJUね23,1994,pロヴィ金gうsウィth用フィナっlyぇってr便っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっbvbBvbvっbvbvbb
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:33:49.39 ID:???
Foxconnだっけ、長時間の残業に薄給で自殺者多数というは。
益々死人が増えそう。
可愛そうなので不買運動しよう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:41:33.70 ID:???
スイカの次はリンゴで、爆薬まで爆発したんだろ。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:35:45.24 ID:???
工場まで吹き飛ばすくらいのたちの悪いバッテリー使うなよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:45:39.96 ID:???
アップルボム
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:27:12.00 ID:???
>>7
鏡面仕上げの結果でるアルミ粉末が原因という記事もどこかで読んだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:51:00.68 ID:???
恐ろしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:41:37.93 ID:???
Xboxもここの工場だよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:04:11.49 ID:???
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:11:24.26 ID:???
さすがアップルw
今度は工場ごと爆破w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:39:48.13 ID:???
>>13
アップルの工場ではなくマイクロソフトの工場なの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:20:31.39 ID:???
いや、現場は中国の工場だって。
どういう意味かわかるよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:09:24.17 ID:???
だからXboxが爆発して糞箱って名前になったのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:55:07.70 ID:hQKgkDHG
今度は爆発か、


パックルの人権無視には本当に憤りを感じずにはいられないな。

人道的に制裁を加える必要があると強く認識するべきだ。


18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:10:45.14 ID:???
爆発とかw
apple製品爆発しすぎだろ
使うの怖すぎw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:08:37.90 ID:???
iPad工場が爆発

これまでに3人が死亡している。
これまでに3人が死亡している。
これまでに3人が死亡している。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:54:02.95 ID:???
何十人殺したら済むのアポーは
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:41:11.88 ID:???
おそろしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 03:22:05.14 ID:???
foxconnて
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:08:28.17 ID:???
Microsoftマウスの工場、「劣悪な労働環境」とNGOが報告
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/16/news024.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:50:48.75 ID:7YW4laoW
恐ろしいことだ、M#マウスを買ってはいけないな。

もちろん、パックル製品も一切買うべきでない。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:36:40.03 ID:???
マイクロソフトマウスの使いにくさはこういう理由か
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:29:38.48 ID:???
エレコムかロジクールで決まりだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:09:31.21 ID:???
やっぱりというか、なかった事にするようだな。

パックルは人でなしかよ。まったく。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:01:19.32 ID:???
隠蔽工作
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:12:20.03 ID:/y7bdYQl
やった!
OS Lion 明日発売だーーー!!
待ちきれん!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:17:20.59 ID:???
まあ、今回の高速鉄道の対応で中国人の本性が見えたわけだがw
販売店も人件費が安いという理由で中華を選ぶととんだ火傷を負うww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:30:41.58 ID:4qMatpxb
粉塵爆発か。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:58:21.73 ID:???
ソニータイマーに対抗して
アップルボムってとこか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:19:49.83 ID:???
ちなみに、ノートPCのタイマー発動率(高いほど壊れやすい)

ソニータイマー  ―16.8%
アップルタイマー ―17.4% ←高かろう悪かろうの典型だな

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37301
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:28:41.67 ID:???
その差0.6%で勝っているといわれてもw
しかもsonyの場合は保障期間が過ぎた直後にピンポイントで故障する芸術品wwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:38:47.05 ID:???
>>34
つまらん言い訳だなw
保証期間が1年の場合と3年の場合が混在するノートPCにおいて
その言い分は通用しない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:45:35.01 ID:???
なんでそんなに必死なんだろうな
あ、どっちもね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:11:51.56 ID:???
>>35
その言い分が通用するのがsonyタイマーの素晴らしいところw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:14:59.72 ID:???
まさかアップルタイマーの方が悪質だったとはw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:17:33.20 ID:???
正直、中国ではスーパーで手にとった醤油が爆発したり、マンホールが爆発したり、信じられん事がおこる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:44:44.25 ID:???
そりゃiPodもiPhoneもiPad工場も爆発するわけだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:46:17.83 ID:???
Appleにも問題はあるかもしれんが
問題は工場だよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:55:13.56 ID:???
ところがね、同じ工場でMSが一人の死者も出さずに(当たり前だが)
マウスを作ってるんだとさ。
Appleだけが死者を出しまくってる。変な圧力でもかけてるんだろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:15:50.09 ID:???
そんな全ての物が爆発するもんじゃねーだろwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:26:40.60 ID:???
>>42
記事を読むと、台湾の鴻海精密工業という会社がAppleからiPadの部品を受託製造する形で、製造は中国の工場で作ってたらしいね。
俺も工場勤務だけど、これでなんで爆発にAppleが関係してんの?
んで、受注先から受ける変な圧力って何?会社から受ける圧力なら有るけどな。
受託製造なんだから、受注数量を確保出来なきゃ何らかのペナルティーを負うのは鴻海精密工業だろ。
恐らく単純に現場で安全対策やってなかっただけだろ。
お前、記事読んだ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:30:33.71 ID:???
>>44
と、まで読んだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:37:39.74 ID:???
>>45
理解したか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:47:21.14 ID:???
>>46
記事を読んだことは理解した

つーかこれにレスするやつなんているんだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:54:49.54 ID:???
まあ、結局悪いのは中国のお国柄であって、Appleが直接悪いわけじゃないんだよな
MS信者は鬼の首取ったようにAppleのせいにしてるけどww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:14:49.56 ID:???
ところがね、同じ工場でMSが一人の死者も出さずに(当たり前だが)
マウスを作ってるんだとさ。
Appleだけが死者を出しまくってる。変な圧力でもかけてるんだろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:33:47.79 ID:xBuOPpWv
>>41
パックルにも工場にも問題がある。

ところが、パックルの公式発表では工場にしか問題が無い

このように人道的に間違っているのがパックル
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:12:53.77 ID:???
委託先はただ委託するだけだから工場が爆発といわれてもピンと来ないだろうね
それよりもその件に関してネチネチと攻撃するMS信者のほうがいやらしさを感じる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:02:22.08 ID:???
>>40の理論が成立するなら、先の高速鉄道の事故は技術供与した日本にも
責任があるってことだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:03:48.76 ID:???
>>52
あれってパクリだと思ってた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:32:42.25 ID:???
技術供与してない中国オリジナルの部分が原因の事故だって分かったから。
信号とかね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:22:48.22 ID:???
Appleが社員を爆死させたと?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:43:39.97 ID:???
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:06:49.91 ID:???
>>56
また捏造ですかw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:07:01.38 ID:???
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:56:30.39 ID:???
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:29:29.78 ID:???
>>59
また捏造ですかw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:35:01.81 ID:???
テロだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:41:51.21 ID:???
法輪功か運動家のテロだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:51:42.26 ID:???
恐ろしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:13:40.85 ID:???
うちの工場、サムスンから部品委託されてるけど、この間事故起こったよ。
サムスンのせいにすればいいのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:41:36.62 ID:???
え?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:52:03.71 ID:???
Microsoft工作員が必死で笑えるw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:03:03.24 ID:???
さようか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:46:19.67 ID:???
中国は化学や物理の知識があまりない人間に任せるから
こういう事故が起こりやすいんだろうね
中国人もっと勉強しろ、いや、勉強するなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:51:00.41 ID:???
中国は特権階級しか大学に行けないからな
みんな公務員か経営者になるから意味がない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:09:10.02 ID:???
Microsoft工作員が必死で笑えるw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:35:42.53 ID:???
必死のはお前のほうだけどな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:49:17.07 ID:???
 
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:52:22.96 ID:???
Microsoft工作員が必死で笑えるw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:53:12.26 ID:???
必死っすね!!
お仕事頑張ってください!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:03:57.47 ID:???
Microsoft工作員が必死で笑えるw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:36:03.49 ID:???
こんな事故、タイの大洪水に比べたらたいした事無いだろw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:14:44.91 ID:???
>>66,70,73,75
必死すぎワロタ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:16:29.88 ID:???
Microsoft工作員が必死で笑えるw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:21:06.19 ID:???
>>78
どんだけ、必死なんだよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:43:40.59 ID:???
また爆発事故発生。
11/12/19更新のAPPLELINKAGEよりコピぺ


The Next Webでは、Reutersのレポートによると、Appleのサプライヤーである
Pegatron Corp.傘下のRiteng Computer Accessory Coの上海・松江工場で
小規模爆発事故があったと伝えています。

上海市の発表によると、爆発事故は12月17日(土)午後3時40分に発生し、
57人がやけどなどの怪我を負ったとのことです。

中国のYi Cai Dailyは、この工場ではiPad 2の背面パネルを製造していると
レポートしているそうですが、Pegatronは顧客を明らかにしていないとのことです。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:53:04.21 ID:???
またかよw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:23:26.57 ID:???
俺のサイトの客だったのかよw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:39:29.45 ID:???
まあ、何を言われてもタブレット市場ナンバーワンはiPadなんだよなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:37:31.80 ID:???
>>80
iPadの供給不足の可能性があるなら他社のタブレットの伸びに繋がるかも……
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:04:58.81 ID:???
ダイヤの供給が減ったからといってそこらの石ころを買うバカはいない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:21:34.09 ID:???
前回の爆発事故の時にAndroidが伸びたわけでもないしな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:25:38.34 ID:shWJwvCM
iPodとか別にGALAXYSTabとかと大きく変わるところ無いし、そこまで買う理由がないとおもうがなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:58:24.59 ID:???
影響があったのは間違いないよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:00:39.07 ID:???
>>87
すでにiPadが市場に出ていてタブレット買う層にいきわたってしまっていたからな。
GALAXYとかが後から来ても置き換える理由にはならなかったのだろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:17:20.42 ID:???
ドコモのタブレットが充実してきたな。防水もあるし。
風呂で動画を大きな画面で見れるわけだ。
スペック的にもiPad2がゴミに見えるものばかりだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:23:50.10 ID:???
感圧式のパネルならいいと思うけど静電式のパネルってぬれた指で操作すると誤動作するんじゃ
なかったっけ。
レグザフォンがそれで叩かれていたような。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:35:05.43 ID:???
富士通製の ARROWS Tab LTE F-01D は「お風呂でも利用可能」な
防水(IPX5/IPX7)仕様を備えたタブレット。

濡れた手でも画面に触れず操作できる「ハンドジェスチャーコントロール機能」を備えています。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:39:03.72 ID:???
スペック云々じゃねーってのが解ってないバカがまだいるのか。
誰もが美味い飯を期待しているのに、
最先端の器を自慢してるってだけって事に気付けよ。

特に日本のメーカーさんよ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:03:03.45 ID:???
>>92
レグザフォンの反省をした結果がこれなのだろうか。
濡れた手で触れても操作はできるのだろうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:35:28.31 ID:???
ttp://www.elle.co.jp/decor/pick/ipad2_11_1214
クリスマスプレゼントもう決めたかなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:41:31.34 ID:???
もうREGZAフォンのことは忘れてやれ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:21:15.18 ID:J0QUgKO9
また中国か
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:28:06.97 ID:???
続報です。

AppleInsiderでは、Bloombergによると、Appleのサプライヤーである
Pegatron Corp.傘下のRi Teng Computer Accessory Coの上海工場で
起きた爆発事故は、アルミニウムの粉塵が原因のようだと伝えています。

China Labor Watchは、調査したところ、iPad用背面筐体の研磨で出る
粉塵が爆発の原因であると述べているとのことです。
今年の5月にもFoxconnの成都工場で、可燃性粉塵が原因とみられる
爆発事故が起こっています。

11/12/21 APPLELINKAGEの記事より引用
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:03:45.90 ID:???
>>98
また爆発したのかよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:04:47.81 ID:???
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:06:34.92 ID:???
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者

42 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 16:44:56 ID:8rONWP0j
ipod nanoなら中国製のバッテリーだと思われる。
恐らくTDKが数年前に買収したAmperexのバッテリーだろう。


44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 17:02:16 ID:U/lFoA4t
>>42
>Amperex
ほんとだ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano10.jpg
略称のATL表記があるね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:08:12.69 ID:???
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:17:59.29 ID:???
へぇ、iPadもソニー製なんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:28:54.37 ID:???
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:30:33.71 ID:???
へぇ、そうなんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:47:30.85 ID:???
Macintosh PowerBook 100
はSONYが開発・製造
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:57:25.50 ID:???
へぇ、そうなんだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:51:39.42 ID:???
>>106
まだ盛田氏が現役だった時代を軽々しく語るなよ
今のSONYにかつての栄光は何もない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:12:50.54 ID:???
iPhoneのカメラはSony製CCDだけどなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:20:14.66 ID:???
これは酷い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:44:44.31 ID:???
 アメリカの電子機器大手「アップル」は13日、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」などの製品を製造する中国の下請け工場の労働環境について調査を始めたと発表した。

 調査の対象となっているのは、アイフォーンやタブレット型端末「iPad(アイパッド)」の最終組み立てを行っている、台湾の電子機器メーカー「フォックスコン」の中国にある工場などで、従業員への聞き取りなどを通じ、労働環境が適切かどうかを調べるという。

 アップルの下請け工場をめぐっては、従業員が相次いで自殺を図ったり健康被害が出たりする問題が指摘されており、別の団体が先週、環境の改善を求める25万人の署名をアップルストアに提出するなど、動きが出ている。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:20:22.63 ID:???
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:20:03.27 ID:???
中国にある「iPad」や「iPhone」を製造する工場の施設は、同国のほかの工場よりも優れて
いるという。工場を査察した公正労働協会(FLA)プレジデントのAuret van Heerden氏が
Reutersに語った。

中国のFoxconnの施設における不当な労働状況と労働者の自殺増加の報告を受けて、
非営利団体のFLAは今週、Appleから状況の調査を依頼されていた。FLAは、Foxconnに
対する監査の結果を3月にウェブサイトで公開し、Appleのサプライヤーである
Quanta ComputerとPegatronも続けて調査する予定だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:17:10.50 ID:???
iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnのXbox製造ラインだったことが判明
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:49:14.85 ID:???
Apple のように中国で生産をする企業は、労働者への虐待によって多くのメリットを得て
いるからだ。中国工場のやり方のおかげで、Apple は土壇場での仕様変更ができている。
中国工場のボスは、くたくたに疲れ切った労働者を深夜にベッドから叩き起こし、仕様変更
に対応する仕事を24時間体制でやらせているのだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:10:02.31 ID:ilNyhfVb
GTX480 固体コンデンサ爆発事件
http://togetter.com/li/16607
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:52:32.62 ID:???
>>114
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事

02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:32:49.12 ID:???
米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」やタブレット端末「iPad(アイパッド)」などの製造を請け負う台湾企業フォックスコン(富士康)は18日、中国・深センにある同社工場の従業員の賃金を16〜25%引き上げると発表した。

発表によると、試用期間を終えた組み立て作業員の賃金は1カ月当たり2200〜2500人民元(約2万7700〜3万1500円)となり、当局が定める1500人民元の最低賃金を大きく上回る。

同社はさらに、中国各地の工場で残業時間の削減を図る方針を明らかにした。

米電子メーカーなどの製造拠点となっている中国の工場をめぐっては、劣悪な労働環境を指摘する声が高まっている。特にアップルの主要発注先であるフォックスコンは、自殺者の続出や爆発事故などが報じられて批判の的となっていた。

こうした事態を受け、中立機関の公正労働協会(FLA)が深セン工場に監査団を派遣している。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:35:37.76 ID:???

iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnのXbox製造ラインだったことが判明
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:00:43.91 ID:???
過酷な長時間労働と厳格な労働者管理、低く抑えられた賃金。「自分が動物か何かの
ように思える」――。米アップルなどハイテク大手の製造を請け負う
台湾企業「フォックスコン(富士康)」の労働環境が米国のメディアで問題にされる中、
中国四川省の同社工場で働く従業員がCNNの取材に応じ、日々の仕事と生活の
実態について語った。
この女性、チェンさん(仮名)とは町で偶然に出会った。取材に応じたことが分かれば
仕事を失うだけでなく刑事訴追されるという不安に配慮して、CNNでは身元が分から
ないようにするという条件で匿名取材に応じてもらった。
「フォックスコンでは女性は男性のように働き、男性は機械のように働くと言われている。
もっとはっきり言うと、女性は男性のように働き、男性は動物のように働いている」
こう話すチェンさんは、毎日が仕事一色だと肩を落とす。週の労働時間は60時間。
貴重な残業代を稼ぐためにさらに何時間も超過勤務を重ねる。手にする賃金は
月に1300人民元(約1万5000円)程度だという。
「あまりに退屈で、もう我慢できない。仕事から帰るとすぐに寝て、朝起きると仕事に行く。
毎日がその繰り返し」
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:01:51.89 ID:???
そうした実態を告発する報道を受けてアップルは5日に声明を発表し、「われわれは
世界のサプライチェーン(部品供給網)におけるすべての労働者に配慮している。
サプライヤーに対しては安全な労働条件を提供し、労働者には尊厳を持って接するよう
求めている」と弁明した。
これに対してチェンさんは、「そのような配慮はどこにも見られない」と一蹴する。
フォックスコンの従業員は厳格に管理され、工場周辺では武装した警備員が見張りに
立つ。シフト勤務で出入りする労働者は、取材班が近づくと逃げて行った。
取材中に不審な車に後を付けられたこともあった。後になって、チベット自治州の衝突と
フォックスコン問題を取材していた取材班が国家治安当局に監視されていたことが判明。
メディア統制を強める中国では、こうしたことが日常茶飯事になっている。
チェンさんは、巨額の利益を上げる会社のために何時間も何時間も働き続け、自分には
決して買えない製品を作り続けることは、あまりに代償が大きすぎると訴えた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:03:31.09 ID:???
裏付けも何も無い妄想
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:12:07.73 ID:???
http://hmaru.tumblr.com/post/17209696567/hamaguri
3GSがこうなった今、初代iPadもハマグリになるのも時間の問題かな?










124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:31:17.61 ID:???
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:25:08.38 ID:???
で、お前のiPhoneは、ハマグリになったの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:45:49.34 ID:???
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:05:26.11 ID:???
隠蔽工作を続けるApple信者工作員
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:33:04.78 ID:???
隠蔽工作するんじゃないよ

iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnのXbox製造ラインだったことが判明
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:50:02.55 ID:???
>>128
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事

02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:51:02.58 ID:???
>>129
隠蔽するな


iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnのXbox製造ラインだったことが判明
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:52:44.42 ID:???
ここってただの組立工場だろ、化学工場じゃあるまいし、なんで爆発すんだ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:54:35.36 ID:???
>>131
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/12/21(水) 12:28:06.97 ID:???
続報です。

AppleInsiderでは、Bloombergによると、Appleのサプライヤーである
Pegatron Corp.傘下のRi Teng Computer Accessory Coの上海工場で
起きた爆発事故は、アルミニウムの粉塵が原因のようだと伝えています。

China Labor Watchは、調査したところ、iPad用背面筐体の研磨で出る
粉塵が爆発の原因であると述べているとのことです。
今年の5月にもFoxconnの成都工場で、可燃性粉塵が原因とみられる
爆発事故が起こっています。

11/12/21 APPLELINKAGEの記事より引用
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:03:23.16 ID:???
マイクロソフト信者が隠蔽してるね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:13:52.13 ID:???
iPadによる粉塵爆発な
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:38:22.55 ID:???
別にiPadだから爆発したわけでなし。
他の機器であれなんであれアルミ削って何かつくってたらどのみちこの工場なら
爆発事故を起こしていただろう。
工場の安全管理がタコだったというだけ。
しいてiPadゆえの理由を見出すとしたら生産数が多すぎるというくらいか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:02:21.54 ID:???
死人が出てるんやで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:52:39.66 ID:???

【マカ荒らし警告】スレ大量に上がってる?あ、またマカのコピペかw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1335021947/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:44:33.42 ID:???
iBook、PowerBook、MacBook、
MacBook Pro、G4 cube、iPod nano、
iPod touch、iPhone 3GS、iPhone 4、
iPhone 4Sと同じように発火したんだね。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:46:49.44 ID:???
米アップルの「マックブック」に欠陥−ユーザーが提訴 - Bloomberg  
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M85VC56S972S01.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:30:52.51 ID:???
死者が出てる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:31:48.52 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドがFoxconnの顧客であり、
Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:29:28.43 ID:???
>>141
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。

iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。

Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。

この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。

iPhoneは前年より売れている。

Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。

つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:39:55.36 ID:???
パクリの代償】負け犬Apple iPad商標権のために48億円支払うハメに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1341237459/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:19:27.63 ID:???
>>143
【伝統のアップルボム】iPhoneの発火事故、瞬間の映像が撮影される
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/iphone.html
http://lh6.ggpht.com/-_If126S26Gc/T_KxPN23z2I/AAAAAAAATBU/39X1_lXMuEc/s1600-h/image%25255B4%25255D.png

フィンランドで発生したiPhoneの発火事故について、
瞬間の映像が撮影されています。

フィンランドに住む17歳の少年が後ろポケットにiPhoneを入れて
荷物を運んでいたところ、突如iPhoneが発煙。動画には少年が
あわててiPhoneを投げ捨てる様子が記録されています。

世界ではスマートフォンの発火により火傷した例も数例報告されています。
恐ろしい出来事だと言えそうです。

日本
http://www.appps.jp/archives/1950139.html
http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/d/c/dc438efd.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:13:10.07 ID:???
【マジキチ】貧弱iPhone5ポケットに入れたら変形し無償修理拒否でApple信者発狂 【粗悪】

iPhone5ですが、大問題が発生しております。
なんと尻ポケットに入れていたiPhone5が変形し 曲がったというクレームが殺到しているというのです。
たしかに、iPhone5は以前のiPhone4よりも薄く、軽量化された反面衝撃には
弱いという側面も持っておりますが、それはユーザ側でカバーするもの。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
情報共有サイトでは、曲がったiPhone5が次々投稿されている。
単純に尻ポケットにiPhone5を入れて座った瞬間曲がったのだという。
『おかげでSIM スロットが使えなくなったし、変形してカッコ悪くなった。
ジョブズが亡くなってからやっぱり品質は低下した。このありさまだと どうしてくれるんだ』と怒りをあらわ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/0/a051243c.jpg
この曲がったiPhoneは1万人以上に視聴され、同じように曲がったiPhoneの画像が次々と投稿され、
収拾のつかない状態に なっている。
いっぽうアップル側はこの問題に対して対象保証外だと言い放ち、無償での修理を拒否、
使える状態のiPhoneにするために 280ドルもかかるという。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg

曲がったiPhone 5は『フレキシブルで柔軟なディスプレイは今後世界のトレンドになるだろう』と皮肉が
飛び交っている。更にもし曲がらないiPhoneが欲しければノキアと提携すべきだと冗談を飛ばしている。

曲がるiPhone。 もしかして近い将来本当にフレキシブルなディスプレイが登場するのかもしれない。
http://micgadget.com/32229/chinese-apples-user-shows-us-how-to-crook-the-aluminum-iphone-5/
http://www.yukawanet.com/archives/4365945.html
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:16:45.08 ID:???
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:11:37.78 ID:???
>>1
【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】

アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/

アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。

なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。

「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch

さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:14:00.03 ID:???
【白旗】 iPhone5が1位、2位、3位独占 【Xperia死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015.html
携帯端末販売ランキング(1月28日〜2月3日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au       iPhone 5(16Gバイト)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:33:17.76 ID:???
9日に発売されたばかりのNTTドコモの春モデル「Xperia Z SO-02E」がいきなり総合ランキングトップに登場だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/15/news121.html
携帯販売ランキング(2月4日〜2月10日)

1位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
2位 ソフトバンク iPhone 5 (16GB)
3位 au iPhone 5 (16GB)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:36:38.87 ID:???
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306817.jpg
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:05:12.89 ID:???
調査会社IDCは12日、米アップル<AAPL.O>のタブレット端末「iPad(アイパッド)」の出荷台数が今年初めて、米グーグル<GOOG.O>製基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したタブレット端末に逆転されるとの見通しを示した。

より小型の端末が消費者の人気を集めているという。

IDCによると、iPadの今年の市場シェアは46%と、昨年の51%から低下すると見込まれている。
一方、アンドロイド搭載機種は今年49%と、昨年の42%から上昇する見通しだ。

今年のタブレット出荷台数予想は1億9090万台で、前回予想の1億7240万台から上方修正した。

2012年の出荷台数は1億2830万台、2011年は720万台だった。

IDCは報道向け資料で「今四半期に出荷されたタブレット端末の2台に1台は画面サイズが8インチを下回る。
2013年以降、より小型のタブレット端末が伸び続けると予想している」と見通した。

米マイクロソフト<MSFT.O>の基本ソフト「ウィンドウズ8」搭載タブレット端末の市場シェアは、昨年の1%から2017年は7.4%に拡大するとIDCは見込んでいる。

「ウィンドウズRT」搭載端末は、2017年にかけて3%を下回り続ける見通しだという。

ジェフリーズのアナリスト、ピーター・ミセク氏は12日、アップルをブラックベリー <BB.TO>にたとえ、今や「iPhone(アイフォーン)」はサムスン製品に対し守勢に立たされていると指摘。
「これまでの例からみて、携帯電話の人気が落ちるペースは予想以上に速い」と述べた。

昨年のスマートフォン(多機能携帯電話)出荷台数は5億4500万台だったが、アップルはすでにサムスン電子に抜かれている。

米ストラテジー・アナリティクスによると、サムスン電子の今年のスマートフォン出荷台数は前年比35%増の2億9000万台となる見込み。
アップルは同33%増の1億8000万台と予想されている。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 05:29:02.13 ID:???
>>1
【いつもの】昨夜から11時間続いた「iCloud」サービスの障害 2013年3月1日
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20130301/Meeti_174422.html

 昨日の18時頃から発生した「iCloud」サービスの障害問題について、
Appleは全ての案件について復旧が完了したことを発表しました。
 昨夜18時頃から発生した「iCloud」サービス上での複数の障害問題。

「フォトストリーム」や
「Documents in the Cloud」
「バックアップ」

といったサービスで障害が発生していました。
  そして、それから約11時間後となる明くる3月1日の5時に、
これら全ての障害を復旧したことをAppleが発表しました。
 突然iCloudにサインインできなくなり戸惑う声も挙っていましたが、
現在はすべてのサービスがオールグリーン(正常)になっています。
 なお、今回の障害の原因ついては未だ不明です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:05:33.65 ID:???
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:37:36.35 ID:???
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:15:53.79 ID:???
>>154
Xperia Z
当たり シャープ液晶
ハズレ ジャパンディスプレイ


iPhone5
ハズレ 韓国LG液晶
当たり シャープ液晶※
当たり ジャパンディスプレイ※

※画質の差を抑えるためにわざと性能を落としています。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:55:14.44 ID:???
【いつもの】昨夜から11時間続いた「iCloud」サービスの障害 2013年3月1日
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20130301/Meeti_174422.html

 昨日の18時頃から発生した「iCloud」サービスの障害問題について、
Appleは全ての案件について復旧が完了したことを発表しました。
 昨夜18時頃から発生した「iCloud」サービス上での複数の障害問題。

「フォトストリーム」や
「Documents in the Cloud」
「バックアップ」

といったサービスで障害が発生していました。
  そして、それから約11時間後となる明くる3月1日の5時に、
これら全ての障害を復旧したことをAppleが発表しました。
 突然iCloudにサインインできなくなり戸惑う声も挙っていましたが、
現在はすべてのサービスがオールグリーン(正常)になっています。
 なお、今回の障害の原因ついては未だ不明です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:17:28.72 ID:???
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:07:14.81 ID:???
>>1
一方、脆弱性量世界一のAppleは圧倒的だった
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

@【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。
iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90

A【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:38:04.55 ID:???
>>1
【恥】【アップルボム】【動画有り】 いつも通りiPhone5も発火 【チンカス】【マジキチ】

iPhone5のバッテリーが爆発!発火後、煙が大量発生!
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/2013/02/iphone5-4.html

iPhone5のバッテリーが爆発したー!
爆発→発火→煙発生という流れでしたので、その時の様子を写真&動画で解説していきます
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7095.jpg
まずは爆発した後の様子です。大量に煙が発生し、床は黒焦げに。。。
バッテリーが真っ赤になり、かなりの高温になっていました。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7096.jpg
爆発時の作業場の様子です。騒然としています。
座っていたスタッフ、作業していたスタッフはすぐに避難しました。
慌てて避難したためバッテリーは煙を出しながら床に落下!
その場で燃え尽きるまで煙をずっと出している状態でした。完全に燃え尽きるまで約3分。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7098.jpg
こちらが燃え尽きた後のバッテリーです。とても恐ろしいことになっていますね。。。
非常に温度が高いため恐る恐る触りましたが、しばらくは熱を持っている状態でした。
熱が完全に冷めるまで約10分。
爆発からこのように持てるまで本当に騒然とした時間でした。
爆発した後の様子を何とか映像に収めることができましたので、ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=3a0wzGFHJys
もしこの爆発がポケット内や操作している時に起こったら......
そう考えるだけでゾッとしますね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:19:50.84 ID:???
>>1
■Apple信者のウザさ、キモさ、クズっぷり、マジキチな様子をリアルに表現したフランスのCM

Emma, Le Trefle
http://www.youtube.com/watch?v=FtPjpuhs-jA

gif
http://images.nonexiste.net/popular/wp-content/uploads/2013/03/There-s-no-app-for-that.gif



過去の迷作

Mac の昔のCM 「きくちももこ - 学生」
http://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc

MacのCM「Get a mac」日本バージョン−ラーメンズ
http://www.youtube.com/watch?v=7CO1RS4dNN8
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:14:34.22 ID:???
>>1
【死へのカウントダウン】アップル株が一時約3%安、株還元策も魅力にならず【失敗】

[24日 ロイター] 米アップル
(AAPL.O: 株価 , 企業情報 , レポート )が23日に発表した第2・四半期(1─3月)決算が10年ぶりの減益となったことを受け、
24日午前の米株式市場で同社株が売られている。
午前中盤までに アップル 株は前日終値比3.4%安の392.50ドルまで下落。
決算発表に併せ、自社株買いの拡大や配当金支払いなどを通して2015年末までに1000億ドルの株
主還元を行う方針を明らかにしたが、
投資家には魅力的と映らなかったよ
うだ。
前日の決算発表を受け、少なくとも
証券会社17社が アップル の目標株価を引き下げた。
引き下げ幅は最大で180ドルとなっている。
アップル が示した4─6月期の売上
高予想は335億─355億ドル。
市場予想の382億ドルを下回った。
BMOのキース・バッハマン氏は、
「 スマートフォン (多機能携帯電話)市場で競争が高まっていることが、アップル に対する圧迫要因となっている」との見方を示した。

アップル の株価は前年9月につけた
過去最高値の705.07ドルから約半分の水準に下落している。

http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTJE93N01020130424
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:27:49.74 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:09:18.65 ID:???
>>163
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/01/foxconnxbox300mass-suicide-threat-at.html

まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:55:00.75 ID:???
>>1
【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】

 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。

 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。

 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。

 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:36:43.50 ID:???
>>1
【世界一脆弱なApple】Macはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった

 米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、
「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。
セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。

 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、
つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、
「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。

 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、
「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。

 Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、
Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を
通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。

 こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の
規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。
今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:40:29.46 ID:3wm+HsJc!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:24:53.06 ID:???
米国際貿易委員会(ITC)は、Appleの一部の製品がSamsung Electronicsの特許を侵害しているとして、米国への輸入差し止めを決定した。これらの製品には「iPhone 4」「iPad 2」などが含まれている。米大統領がITCの決定を承認すれば、輸入差し止めが実施される。
http://eetimes.jp/ee/articles/1306/05/news132.html
171 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:16:15.21 ID:???
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315827.jpg
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 05:40:07.53 ID:???
>>1
新Mac Pro(ゴミ箱型)の糞さを分かりやすく解説

一般的なデスクトップ型PC
CPUが熱くなった→CPUを冷やそう→CPUファンが回る→ブオ〜
GPUが熱くなった→GPUを冷やそう→GPUファンが回る→ブオ〜
電源ユニットが熱くなった→電源ユニットを冷やそう→電源ユニットのファンが回る→ブオ〜

新Mac Pro(ゴミ箱型)
CPUが熱くなった→全体を冷やそう→ケースファンが回る→ブオ〜
GPUが熱くなった→全体を冷やそう→ケースファンが回る→ブオ〜
電源ユニットが熱くなった→全体を冷やそう→ケースファンが回る→ブオ〜

冷やしたい所だけを集中的に冷やす事が出来ないので冷却効率が悪い。
熱くなっていない所にも常に無駄に風を送ってしまう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:31:41.05 ID:???
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan316388.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:48:56.36 ID:???
w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:55:53.99 ID:???
>>173
このキチガイの特定まだぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:01:40.51 ID:???
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:59:32.04 ID:???
>>150
>>169
>>171
>>173
この被害妄想キチガイの特定まだぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:06:45.87 ID:???
【恥】【失敗】MacBook ProのACアダプタMagSafeが発火【いつもの】【日常】
http://genjiito.blog.eonet.jp/default/2011/04/post-fb45.html

アップルのAC電源アダプタが発火
 アップルのノートパソコン・MacBook Proで使用している Apple MagSafe電源アダプタの付け根に、
信じられないような異変が起きました。

http://genjiito.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/04/14/110415_ac1.jpg

付け根が熱を持つようになり、ついに黒煙を上げてケーブルが焼けたのです。

http://genjiito.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/04/14/110415_ac2.jpg

 アップルストアでは、発火したときに怪我や火傷をしなかったかと、そのことを最初に心配して下さいました。
おそらく、たくさんの苦情があったのでしょう。

 アップルのサイトには、「MagSafe 電源アダプタケーブルの負担を軽減する方法」という記事があります。
しかし、これは説得力に欠ける説明です。また、この程度で断線する設計なら、
それは設計ミスというよりも欠陥というしかないものです。
 欠陥商品としてリコール対象の商品にはなっていないようです。
しかし、これは非常に危険な商品だと思います。大至急、公表すべきだと思います。

 いずれにしても、MagSafe 電源アダプタケーブルの曲がり具合には、今後とも注意が必要です。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:40:58.72 ID:???
w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:46:19.56 ID:???
最近のMacでは爆弾マークを見なくなったと思っていたが、
チャイナボカンですか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:29:17.15 ID:pPpidREs
「Hailo」で検索!!

https://www.hailocab.com/osaka
https://www.hailocab.com/tokyo

Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。
操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:38:39.53 ID:???
r
184名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:27:24.27 ID:???
w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:30:29.40 ID:???
w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:07:48.79 ID:???
w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 03:54:12.79 ID:???
土挫さん
効果あんの?
落ち目のWindowsそのものを改善しないと
無駄に叩いても意味ないでしょ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 04:39:14.45 ID:???
>>187
【失敗】iPad売り上げが激減 52.7%もダウン
http://iphone-mania.jp/news-61693/
http://i1.wp.com/iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2015/02/KGIiPad-e1423259496441.jpg

アップルの2015年1-3月期のiPad売り上げが、前年同期と比べ台数ベースで50%以上も
減少するとの予測が発表されました。米AppleInsiderが報じています。

今年のiPad出荷台数は4,500万台程度
アップルの動向に詳しいKGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏は現地時間6日、
2015年のiPadの出荷台数は「4,500万台がやっと」という予測を明らかにしました。
これが事実となれば、2014年から比べると30%も減少することになります。

アップルは今年、12.9インチの大型ディスプレイを搭載したiPad Proを発売すると期待されており、
Kuo氏もこの説を支持しています。しかし同氏は新モデルがリリースされても、
出荷台数の大幅な伸びにすぐさま貢献することはないだろうと述べています。
過去最大の落ち込みとなるか

Kuo氏は特に2015年始めのiPad売り上げは苦戦すると見ており、2015年1-3月期の出荷台数は1,010万台程度と、
前年同期比では52.7%ものダウンになると予想しています。
次の4-6月期ではさらに30%から40%減少し、700万台から800万台まで落ち込むとしています。

この予想が正しければ、今年のiPad出荷台数は、iPadが初めて市場に登場してからの5年間の歴史のなかで、
最大の落ち込みを記録することになります。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:19:37.53 ID:???
w
190名無しさん@お腹いっぱい。
w