【セキュリティ】Yahoo! JAPAN、ユーザーから不審なログイン履歴の報告を受け注意喚起(11/05/19)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 ヤフー株式会社は19日、Yahoo! JAPANに対して不正なログインが発生しているのではないかという一部報道について、
Yahoo! JAPANの登録情報の漏えいや不正アクセスの事実は無いとアナウンスした。

 Yahoo! JAPANのアカウントについては、Yahoo! JAPANのログイン履歴ページを確認したユーザーから、覚えのない
アクセスがあったという報告が、5月中旬から掲示板などに相次いでいる。

 Yahoo! JAPANでは、ユーザーが外部サービスの認証画面に直接Yahoo! JAPAN IDやパスワードを入力した場合、
それらの外部サービスのサーバーを経由してYahoo! JAPANの認証機能にアクセスを行うため、ログイン履歴上に
サーバーのIPアドレスが表示される場合があると説明。外部サービスには、ブラウザーでアクセスするウェブサービスや、
iPhone/Androidアプリなどのアプリケーションも含まれ、ログイン履歴上の「認証結果」が「失敗」となっている場合は、
ログインの試行はあったが成功はしていないとしている。

 Yahoo! JAPANでは、不審なIPアドレスがログイン履歴に表示されていた場合、Yahoo! JAPAN IDやパスワードの
直接入力を求めるような外部サービスを利用していないかを確認してほしいと説明。この例にあてはまらない不審な
ログイン履歴が表示されている場合には、パスワードを変更することを強く推奨し、その際には他社サービスと同じ
パスワードには設定しないようにしてほしいとしている。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446933.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:59:20.01 ID:PpSB6vLw
5月8日(日曜日)10時10分59秒(11日前) 成功 パソコン メール 50.19.70.188(海外) アメリカ
ec2-50-19-70-188.compute-1.amazonaws.com
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:29:19.75 ID:lN0MTxnn
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:39:49.39 ID:???
>mrmt Y!の味方ってわけでもないけど、
>憶測をもとに大手をキャアキャア叩いて気持ちよかった素人さんのオチとして、
>まあこんなとこだよなと思っていた。 2011/05/19

http://b.hatena.ne.jp/mrmt/20110519

なう民にも劣るはて豚w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:48:23.69 ID:z8jKsy1W
オク板ではかなり不正アクセスで盛り上がってるがな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:59:13.30 ID:???
この話ってそもそもどこから出てきたの?
内部告発かな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:11:48.00 ID:???
30桁近いパスがかかっていても試行なしの一発突破されてるそうで、
とりあえず漏れてるのは間違いないと思うけどね。

biz.bbtec.net(禿バンク回線ネカフェ)yournet(フリービット貸し回線)
からの不正アクセスが報告されてて「またお前らか!」って感じ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:41:53.83 ID:???
酷い言い訳だな

この分ではログイン履歴機能自体いつか廃止するな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:48:04.42 ID:???
未使用の捨てメアドに、なんでスパムが届くのか不思議だ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:39:34.29 ID:???
Yahoo Japanって昔から、こういう事あるよね。
1度や2度じゃなくさ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:18:35.02 ID:???
とりあえず俺のアカは無事だった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:54:41.42 ID:???
1日にID変えてログインしまくってるから5月上旬のアクセスログが流れてて見えない
過去1000件くらい見られるようにしてほしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:16:18.66 ID:G3yIm3tq
遅すぎ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:03:02.39 ID:???
なあなあ
OpenIDの仕組みを知らないで騒いでいる奴と、
ユーザーサイドからの漏出と、本当にヤフーサイドからの漏出が
すべて、すべてごっちゃになっていないか???
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:53:56.15 ID:???
その辺はしゃあない。
所詮2ちゃんねるだし、その上宗教戦争になり易い話題だし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:27:05.79 ID:???
東電
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:10:30.30 ID:???
ゲームオンのゲームやってるやつは要注意。
あそこは公式でも発表しているが、
IDとパスワード漏らしてる。

俺はゲームオンのレッドストーン
やってて、登録したメアドが
Yahooだったんだが、
ゲームとYahoo両方入られた。
なんかメール勝手に消されたりww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:22:17.02 ID:UiuzVWdH
>99 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/23(月) 04:57:43.29 ID:olV6vD1R
>y150102.ppp.dion.ne.jp(219.108.150.102)だけどping通るし
>RDPで繋がるじゃん・・・。

>中国版のWin2k3 Ent動いてるし

>スクリーンショット
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1661020.png

OpenIDの問題じゃねえだろ。
しっかり踏み台にされてんじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:43:06.91 ID:???
>>18
>>14 はごっちゃに議論が進んでいる状況を指摘しているだけであって、
漏出そのものを否定はしていない。
よく読め。
20 【東電 75.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 22:26:01.46 ID:???
!denki !ninja
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:24:05.18 ID:???
Hotmailのようなセキュリティーの低さだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:47:12.96 ID:???
>>21
Hotmailは不正ログインされてるわけでもないからな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:02:44.29 ID:???
>>22
今攻撃受けてるけどな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:26:25.37 ID:???
>>23
ちゃんと調べろよ。
適当に書けばいいってもんじゃねーぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:21:12.63 ID:???
26名無しさん@お腹いっぱい。
え?