【調査】Greenpeace、クラウド大手の“クリーンエネルギー度”を採点――Appleが最低に(11/04/25)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 環境保護団体Greenpeace Internationalは4月21日(現地時間)、クラウドサービス提供大手10社のデータセンターにおける
電力消費に関する調査結果「How Dirty is Your Data?(あなたのデータはどのくらい汚れている?)」を発表した。36ページに
わたる報告書がPDFで公開されている。

 この調査は、Greenpeaceが独自の基準で、各社がデータセンターで利用している電力に占める“クリーンエネルギー
”(太陽光エネルギーや風力発電による再生可能エネルギー)および“汚いエネルギー”(石炭・原子力などに由来する
エネルギーをGreenpeaceはこう呼ぶ)の割合、省電力への取り組み、エネルギーに関する情報の透明性などを評価した
ものだ。クリーンエネルギーの利用比率では米Yahoo!と米Googleが相対的に高く、米Appleが最低となっている。

 Greenpeaceは、「Yahoo!とGoogleは再生可能エネルギーの重要性を理解しているようだ。Yahoo!は再生可能エネルギーを
供給する発電施設の近くにデータセンターを建設し、Googleは自社データセンター向けにクリーンエネルギーを購入している」と
両社を評価し、一方Appleに関しては「この春スタートする予定のノースカロライナ州のデータセンターは100メガワット規模の
電力を消費するが、この地域の電力供給の95%は石炭や原子力といった汚いエネルギーだ」と指摘する。

 この調査で使っているGreenpeaceの独自指標「Clean Energy Index」は、各社がGreenpeaceに提出した情報、データセンター
への投資に関する各社およびメディアによる発表、設置地域の電力供給状況、PUE値などのデータを基に、各データセンターの
電力需要(メガワット)とそれに占める再生可能エネルギー比率を割り出したものという。透明性評価は、企業が公開している情報の
詳しさを審査したものというが、クラウド提供企業は一般に、顧客のデータの安全性に配慮してデータセンターに関する情報を
公開しないものだ。

 Greenpeaceによると、データセンターで消費する電力量は全世界の電力消費の1.5〜2%を占めており、年12%の割合で増加
しているという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/25/news022.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:21:59.66 ID:mo/3zPt3
つまり、環境ゴロに屈しないアップルが最も信用できるということだな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:47:37.87 ID:???
きれいなジャイアンか汚いジャイアンかってこと?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:52:07.54 ID:???
>>1
総会屋の業界誌を買わないとこういう事になる訳ですね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:44:16.19 ID:???
グリーンピースはポリカーボネートの時もアップルを目の敵にしてたな。
結局は、アップルは全モデルが再生可能なアルミになって
低価格PCメーカーはいまだにプラスティックなのに、
PCメーカーに対しては一言も言わない。
つまりは、そういう金の流れなんだろうな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:38:08.20 ID:???
>>5
リサイクルなんて3Rの一番最後だし…
実使用シェア5%なのに販売シェア25%とか豪語してたらそりゃ目も付けられるわ
どんだけライフサイクル短いのかっていう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:40:14.21 ID:???
日本語でたのむ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:05:44.59 ID:tbCK7Aol
任天堂頑張れよ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:13:42.58 ID:???
>>5
アルミは電気の固まりだから、莫大な電気を消費してる・・・
そして精製に使用している電気は石炭や原子力などのいわゆる汚い電気を
使っているということさ。



10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:42:36.47 ID:???
アルミというのは加工に膨大な電気を使う。
しかもMacは、削り出しと言う効率の悪い加工で形を作ってる。
エコどころか地球潰しに全力疾走してるよAppleは。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:51:55.95 ID:???
でも太陽光や風力は2次電池必須になるよ
土壌のリチウム汚染とか
採掘・精製過程での環境汚染は大丈夫?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:58:15.80 ID:???
ライバルのことは嘘をついてでも貶せ。大丈夫、情弱は騙せる。
ーMS信者の経典よりー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:44:08.81 ID:???
信者っていうのは、

Appleが好きなんですぅ〜
ジョブズ様っ、あっ、ジョブズ様っ、
Macぅ〜、アッー、Mac最高、Macっ、Macっ、
iPhoneっ、iPhoneも買ったぼくは特別っ、選ばし者っ、
うははっ、アヘアヘっ、
え、お前Windows買ったの?www
宗教かよwww

こういう人のこと
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:12:25.42 ID:???
>>13
要するに、信者というのはアンチによって作りあげられたということ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:43:22.50 ID:???
それは違う
今のアップルユーザーは割と普通だけど、昔は違かった。それだけの事。

過去のアップルを知ってる人たちにとっては、今も変わらないんだろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:42:48.55 ID:???


Googleができたのは数年前、Appleができたのは数十年前。
当然新しいデータセンターのほうが効率がいいに決まってるだろうがwww
17名無しさん@お腹いっぱい。
Macアンチも昔はマッカーを皆殺しにしろとか言ってたしな。
あ、今もか。