【調査】Android、Nielsenの調査でも米スマートフォン市場で首位に(11/03/04)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 米調査会社Nielsenが3月3日(現地時間)に発表した最新の米スマートフォンユーザー調査によると、OS別シェアで
米GoogleのAndroidがカナダのResearch In Mortion(RIM)のBlackBerryを抜き、首位に立った。同社の調査でAndroidが
1位になったのは初めてだ。

 Androidのシェアは29%で、BlackBerryと米AppleのiOSが27%で同率の2位となった。だが、メーカー別でみると、
RIMとAppleが同率首位で、シェア19%(過去に販売していたPalm OS搭載機ユーザー1%未満を除く)で3位の台湾の
HTCを大きく引き離している。HTCはAndroidとWindows Phone 7搭載端末を製造している。

 Nielsenは、各スマートフォンOSユーザーの年齢別シェアを示すグラフも公開した。これを見ると、Androidは他の
OSよりも若年ユーザーの割合が多いことが分かる。Android端末は広い価格帯で販売されており、低価格の端末が
受け入れられていると見ることができるだろう。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/04/news014.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:17:25.43 ID:???
ジュセリーノ未来予知ノート/Q&A テクノロジー

・二〇二八年六月一六日には、新しい音声操作方法が発明される。
これにより、インターネットを利用するときにキーボードを打つ必要がなくなる。
新しい音声システムは、同時期に携帯電話でも用いられるはずだ

・二一〇二九年、イヤホンサイズのマイクロ携帯電話が現れる。
音声操作が可能で、指でわざわざ番号を打つ必要がない。
これは日本の技術により実現するものだ

http://ameblo.jp/gitarcla/entry-10061755241.html
3名無しさん@お腹いっぱい。
Windows Mobile(爆笑)