1 :
ミシチャンψ ★ :
2011/01/28(金) 01:28:41 ID:??? 検閲に反対して中国でのサービスを停止したGoogleですが、全世界を対象に新たな検閲を
開始したことが明らかになりました。
新たな検閲を開始したのはGoogleのinstant and autocompleteサービス(検索する単語を
途中まで入力すると、自動的に単語を補完して予想される検索結果を表示する機能)*です。
検閲の対象となったのはBitTorrent、torrent、utorrent、RapidShareといったP2P
やファイル共有に関する単語。現在、これらの単語を検索欄に入力しても、autocomplete
機能が働かないようになっています。
合法的な利用に関する検索(例 "Ubuntu torrent")も現時点では今回の検閲の対象になってい
るため、一部からは強い批判が生じているようです。
http://torrentfreak.com/google-starts-censoring-bittorrent-rapidshare-and-more-110126/ 超訳: ミシチャン
* この機能は検索の設定で言語を英語にしないと働かないかもしれません。
あへあへあへ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 08:56:51 ID:YrbBy4OP
LinuxとかOLibreOfficeとかのユーザーの多いソフトウェアは リリース直後に転送量が跳ね上がるから、P2Pでの拡散が必須だ 調整でどうにか合法利用の方は検索できるようにしといて欲しいね
つか、Google以外の検索エンジンに移行すれば済む話
6 :
ミシチャンψ ★ :2011/01/28(金) 12:38:00 ID:???
事実上のインターネット検閲の危機(720pでの閲覧推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=hibUF33deVk 【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/ インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。
初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。
そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。
ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。
だが、個人の行動記録が丸裸にされて本人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。
業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。
この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。
プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、
利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。
どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、
利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。
DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、
こうした「行動ターゲティング広告」に利用すると広告効果がさらに上がると期待されている。
だが、情報を突き合わせれば、他人に知られたくない持病やコンプレックスなどが特定される恐れがある。
技術的にはメールの盗み読みもでき、憲法が保障する「通信の秘密」の侵害にもつながりかねない。
こうした点から、米国と英国では業者による利用が問題化し、いずれも実用化に至っていない。
DPIは現在、一部のネット利用者が★ウィニー★などのファイル交換ソフトで通信を繰り返し、
サーバーに負荷がかかって他の利用者に迷惑をかけるのを防ぐのに★既に使われている★
★総務省もこの監視目的での利用は認めてきたが★ ★業者側から新たに広告利用を要望され★
昨年4月に作った識者による研究会の中に作業部会を設けて検討してきた。
ソース
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201005290356.html
つっても既に業者が自前でそれやって 嗜好に合わせたスパム送ってんじゃん フィルタリングでゴミ箱直行だけどな
自動入力でゲーム名+ダウンロードが 勝手に表示されなくなっただけだろ 検閲でもなんでもないと思うが
10 :
ミヤ :2011/01/28(金) 13:50:11 ID:YrbBy4OP
「ダウンロード」「話」「part」「episode」は手入力で。
11 :
池袋最強伝説 :2011/01/28(金) 20:13:06 ID:???
ブクロでは普通のことだぜ
下手すると余計な文字入れなくてもDLサイトとかトップに来る
需要が多いのはわかるが、割れサイトがいまだに上位に来るのを修正しないのはわざととしか思えない。 フィルタリングも簡単なはず。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 21:58:04 ID:xAA9TlSL
baiduの時代が来たなw
オートコンプリートで割れを知る人が減るのはいいこと
Googleの中国撤退は中国政府による検閲が原因なんかじゃないと前から思っていました
>>17 おもっきしgoogle側がそうコメントしてなかったか
まあ、Google8分っていう言葉をお忘れなくってことだな。 反Googleの俺としては独自に検索エンジンを創るか、googleとyahoo(中身はGoogle)以外の検索サービスを使うしかないな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/31(月) 22:20:03 ID:mKnzAxVE
>>5 >>19 おすすめある?
>>10 「zip」とかもな
なんだ、検索窓の参考が無くなるだけで、検査不可なわけじゃないんじゃん
bingじゃね?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 23:45:41.33 ID:FrBpGN6D
スパムメールみたいなものか?
!ninja