12月のMS月例セキュリティ情報は17件――15日に公開予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかちゃんψ ★
マイクロソフト株式会社は10日、12月15日にセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)の公開を予定している17件のセキュリティ情報を公開した。

脆弱性の最大深刻度は、4段階で最も高い“緊急”が2件、2番目に高い“重要”が14件、3番目に高い“警告”が1件。

最大深刻度が“緊急”の2件のうち、1件はInternet Explorer(IE)に関するもので、マイクロソフトが11月4日にセキュリティアドバイザリを
公表していた脆弱性を修正する。

IE 8/7/6が対象で、現在マイクロソフトがサポートしているすべてのOS(Windows 7/Vista/XPおよびWindows Server 2008 R2/2008/2003)に
影響があり、いずれの環境でも最大深刻度は“緊急”。

もう1件の“緊急”の修正パッチはWindowsに関するもので、こちらも現在マイクロソフトがサポートしているすべてのOSが対象となるが、
Windows XPおよびWindows Server 2003については最大深刻度が一段低い“重要”とされている。

最大深刻度が“重要”の14件は、Windows関連が11件、Office関連が2件、サーバー関連(SharePoint)が1件。

最大深刻度が“警告”の1件は、サーバー関連(Exchange)の脆弱性を修正する。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101210_413255.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:33:58 ID:???
責任を果たすMicrosoft
言い逃れと掲示板荒らしに終始するApple
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:35:52 ID:???
マイクロソフト信者の糞人生w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:40:50 ID:???
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

米Apple社が米Oracle社を抜いて、世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで見つかっている
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:28:22 ID:???
Windowsのほぼすべてのバージョンに権限昇格の脆弱性、実証コード公開される
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101125_409236.html

Windowsにおける権限昇格の脆弱性を実証するコードが公開されたことを、Internet Storm Center(ISC)のブログで報告した。
Windows 7/Vista/XP、Windows Server 2008など、Windowsのほぼすべてのバージョンにこの脆弱性が存在するとしている。
6名無しさん@お腹いっぱい。
XP PRO SP2の俺に隙は無かった。
ここんとこ更新ナシだぜ(`・ω・´)