【サービス】Twitter、「Wikileaks関連語を検閲」の憶測を否定(10/12/09)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 Twitterは「トレンド」セクションからWikileaks関連の言葉を遮断していない――同社は12月8日、Wikileaks
関連語を遮断しているのではないかとの憶測を受けて明言した。

 Twitterのトレンドセクションには、同サイト上で話題になっているトピックが表示される。しかし、「#wikileaks」
「#cablegate」など、世間を賑わせているWikileaksの関連語がトレンドセクションに表示されないことから、
一部ではTwitterが検閲を行っているのではないかとの声が上がっていた。

 Twitterは、トレンドにWikileaks関連語が表示されないのは、検閲ではなく、アルゴリズムの仕組みによるもの
だとしている。このアルゴリズムでは、「前よりも今」話題になっているトピックをリアルタイムで判断する。つまり
一番人気のあるトピックではなく、一番ホットな新しいトピックを選ぶ仕組みになっている。「言い換えれば、
Twitterは人気よりも目新しさを好んでいる」

 「時には、皆が思っているほど人気が広がっていないという理由で、あるトピックがトレンドセクションに
載らないこともある。時には、平均的な1日に起きる会話の基準と比べて、トピックの広がる速度が十分に
高まっていないという理由で、トレンドセクションに載らないこともある。今週#wikileaksで起きたのはそういう
ことだ」

 ただしTwitterは、VISAやMasterCardにサイバー攻撃を仕掛けたWikileaks支持グループのアカウントは
一時停止している。Facebookもこのグループのページを削除したという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/09/news040.html
2名無しさん@お腹いっぱい。
______________________________________
|                               {:::}        __,,,,,、 ',::::ヽ.          |
|                               }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y )        |
| 以下                           ヽ::', "_ィ.o`>   `二´-`` ',ノ          |
| ウィキペディア創設者                  ハ` 彡 ィ  ,   、    .|         |
| ジミー・ウェールズからの                ヽ,   / _ ,r'ハ   .|          |
| メッセージをお読みください                ヘ  イ:::::::::__,:_、::: }:::/         |
|                                  ヽ::::(:ィ─=彡  ヾl::/|、         |
|                                  ハ',::\:::::::"":: : ::/ ハ、.         |
|                               ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、.  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウィキリークスとウィキペディアは関係ありません
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AF%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93