【製品】米Google、Chrome 8を正式リリース - ネイティブのPDF実行環境を搭載(10/12/03)

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.res-system.com/weblog/item/376

とは言っても、当サイトのアクセスログを見ても、
NN4.xユーザーというのはほとんどいませんが、
たまたま知り合いに指摘されました。「作ってるHP。会社から見られへんで」

その知り合いがNN4.xユーザーでした。
しかしどうやって確認?と思いきや、
ラッキーな事に私の今の作業先にはNetScape4.7が入ってるではありませんか。
・・で、見てみました。

・・・・・、落ちました。
NetScapeアプリケーションエラーです。
その落ちようは、まさに当サイトがウィルスサイトのような具合でした。
おそらく、NN4.7ができる限り当サイトのCSSを解析しようとしたのでしょう。。

「解析せんと、CSS無視してくれ」
私はそう思いました。
XHTMLとCSSで構築している当サイトは、一応W3Cの規約に従う形で作ってます。
divタグをかなり連発していますが、
それとCSSでサイトのレイアウトを定義しているので、
CSSを参照しない場合でも、見栄えは愛想のないものの、
きちんと読めるサイトとなるのです。
NN4.xではバージョンが古い為、スタイルシートの使用に限界があります。
しかし、NN4.x用に別レイアウトを作成するのも馬鹿馬鹿しい。
つまりは、「NN4.xの時は、CSSを無視させたい」