【製品】フラッシュメモリーの新規格「CF6.0」を発表(10/11/29)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
業界団体のコンパクトフラッシュ協会(CFA)は、コンパクトフラッシュメモリーカードの新規格CF6.0を
発表した。

インターフェース速度167MB/秒のUltra DMAモード7をサポートし、従来製品の速度を25%上回る
コンパクトフラッシュカードを実現できるようにした。

このほか、書き込み性能を改善するためのトリム機能、データを完全消去するためのサニタイズ機能、
極端な環境でのカード利用を可能とするための動作温度範囲報告機能を追加した。旧規格とは
下位互換性が維持されている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010112400360
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:00:08 ID:???
>>1
正直SDXCで何が不満だ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:36:53 ID:nPX7/cxU
メモリーカードはコンパクトフラッシュくらいの大きさが
無くしにくくてちょうどいいと思う
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:44:00 ID:???
SDカード系は物理的にメモリ素子を1パッケージしか載せようが無いから、
アクセス速度の点でお話にならないんだよ。

CFはあのサイズでもマルチチップ構成でインターリーブを組んだり、
ウェアレベリングする上でもCFの方が有利だし、
バッファRAMさえ載せる余地がまだあるからねえ…

CFに注文をつけるとしたら、そろそろSATAにも対応してくれよって辺りかな。
SATAなら信号が4本だけで済む上に耐ノイズ性も確保し易いので、
組み込むにしても実装がかなり楽になる。
PATAだと信号だけで40本も要るから、その配線だけでもコストを押し上げる要素
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:57:43 ID:???
>>2
今回のバージョンアップではSSDとしての性能向上のようだから、SSD用途向けなんでしょ
>サニタイズコマンド:ユーザーデータ領域全体の効率的なNAND型ブロック消去により、CFカードの再利用や目的変更前に「未使用」状態に戻すことができます。INCITS T13 ACS-2で定義されたコマンドを活用します。
>TRIM使用ガイドライン:書き込み性能の一貫性を向上させました。
って、もろSSD向けだ
SDXCはサポートフォーマットがexFATだけなのでSSDとし使いにくい
CFはATAサポートなので、フォーマットは使う方の勝手
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:39:05 ID:???
いやSDカード(SDHC/SDXC)も、論理フォーマット(ファイルシステム)は好きな物使えますけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:56:41 ID:???
>>3
同意
しかもCFは端子がむき出しになっていないから、安心
SDとかMSは思わず端子を触っちゃうんだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。
MicroSDに慣れるとSDでも大きいと思うようになる