【ネットワーク】NTT東西は会社分割せず「機能分離」が適当、「光の道」構想に向け骨子案(10/11/23)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 総務省の「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」は22日、「光の道」構想に関する合同検討部会を
開催し、最終報告書に向けた骨子案をまとめた。焦点となっていたNTT東西のあり方については、NTT東西の組織は
そのままで光回線の設備保有部門と他部門を分離する「機能分離」が適切だとして、ソフトバンクが提案していた
光アクセス会社を分離新設する案は退けた。

 総務省では、2009年10月からタスクフォースで光の道構想に関する議論を進めており、2010年9月に合同部会が
戦略大綱案を発表。今回さらに最終報告に向けた骨子案をまとめた。

 骨子案では、超高速ブロードバンドの整備を進めるにあたっては、基幹的な事業者であるNTTと競争事業者との間で
一層の校正競争条件を確保し、サービスの高度化・多様化と料金の低廉化を促すことを基本的な考え方として提示。
NTT東西に対して、接続料算定方法の見直しなど、さらなる接続料の低廉化を求めた。

 また、公正な競争環境整備の観点からは、アクセス回線などのボトルネック設備について、設備を保有するNTT東西
自身が利用する場合と、その他の事業者が利用する場合の同等性をより一層確保する措置が必要だとして、アクセス
回線部門を完全分社化する「資本分離」、NTT持株会社のもとに分社化する「構造分離」、NTT東西の組織見直しは
行わずに社内での分離を行う「機能分離」の3案について検討している。

 この点について、設備競争やサービス競争の促進、国民のアクセス権の保障、グローバル競争への対応、NTT株主
への影響、実現のための時間やコストといった観点から検討した結果、合同部会としてはNTT東西のアクセス回線
保有部門について、その他の部門との間で人事・情報・会計などのファイアウォールを厳格化する機能分離が
「最も現実的かつ効果的と考えられるのではないか」と結論付けている。

 一方、ソフトバンクが提案した光アクセス会社構想については、事業成立の可能性およびメタルから光への移行に
伴う諸課題を踏まえると、不確実性が高いのではないかとして提案を退けている。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101122_408892.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:42:23 ID:1HFTHCNg
機能分離って事実上の上下分離の事だろう?通信サービスで、これはマズイんじゃね?

英国鉄道は、機能分離でインフラ所有会社と運営会社に分離したけど、
双方とも収入が二分されて収益性が悪化し、適切なメンテナンスが不可能になり、
事故や列車の遅刻が起きまくりで、大変な事態なっている。

通信でも同じ事、所有と運営を分離したら、責任ある通信サービスは提供出来なくなる。

通信や鉄道といったインフラに、機能分離や上下分離は不適当だ。

むしろ、持株会社やNTT東西、NTTコミュニケーション、ドコモを合併し再統合すべき、
NTTは、機能別に会社や事業部門を分割するのではなく、一体化したパッケージ通信サービスを提供すべき。

ワンストップショッピングの時代ですよ、総務省さん?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:40:22 ID:???
そんなことしたら、NTTが競争力を持っちゃうじゃん。日本の通信インフラが充実しちゃうでしょ?
そんなことは絶対に許されないよ。


誰が許さないんだって?それはね…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:01:11 ID:ilLxSDUl
禿か?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:58:53 ID:???
それなら、SBを機能分離して分社してやれる事を示すべきだろう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:42:29 ID:LgaOvfo4
禿は、泥棒です。




竹中平蔵、松原聡は、珍米ポチっているな。
7名無しさん@お腹いっぱい。
孫社長が照らし出す光の道w