【訴訟】グーグル、オラクルによる修正訴状のデータ粉飾を主張--Java特許侵害訴訟で(10/11/15)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 Googleは米国時間11月10日、Javaをめぐる特許侵害訴訟でOracleが出した修正訴状に対する回答文書を提出した。
熱を帯びた内容で、Googleは徹底抗戦の構えだ。Oracleは10月に、Javaと「Android」のコードを一行ごとに比較した
修正訴状を提出していたが、都合よく見せるためにOracleが部分的に編集を加えている、とGoogleは述べている。

 Groklawは、Googleによる回答全文と重要な箇所を掲載した。以下に一部を抜粋する。

 Googleはさらに、Oracleの修正訴状に「Exhibit J」として添付された文書に、Androidまたは「Oracle AmericaのJava」
いずれかのクラスファイルの真正な写しが含まれることを否定する。Googleはさらに、Exhibit Jで示されたデータにおいて、
実際のデータに含まれており問題となっているファイルの重大な要素かつ特徴である内容および著作権について記した
見出しを、Oracleが編集または削除したことを改めて主張する。
 つまりGoogleは、OracleがExhibit Jの一部を都合のいいように書き換えたと訴えているのだ。

 Googleはまた、次のように述べている。

「Googleは、米国再発行特許第RE38104号、および米国特許第5966702号、第6061520号、第6125447号、第6192476号、
第6910205号、第7426720号において有効かつ法的強制力のあるいかなる特許請求範囲についても、現在または過去に
これを(直接的に、または寄与や勧誘により)侵害したことはなく、侵害の責任も負っていない」
Oracleの特許は、再発行のクレームが原特許の付与から2年以内に提出されていないため、法的強制力はない。
「Androidプラットフォームは、Android OS、Androidソフトウェア開発キット(SDK)、「Dalvik」仮想マシンを含め、独自に
開発されたものであり、登録済み著作権によって保護されたいかなる著作物も参考にしていない」
第三者による侵害はあるかもしれないが、Googleはその責任を負っていない。

http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20422836,00.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:09:46 ID:???
Android終わっちゃうの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:25:20 ID:???
金を払うようにしておけばもめない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:37:37 ID:cEm9QRqJ
>第三者による侵害はあるかもしれないが、Googleはその責任を負っていない。
これが通るなら何でもありだな
というか
「ご自慢の検索エンジンでソースに侵害があるかどうかくらい簡単にわかるだろ?」
と検事、判事、陪審員につっこまれたりしないのかね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:09:37 ID:M3fGG9wZ
他の記事を読むと特許侵害が認められた場合は、支払い額は3倍になると書かれている。
http://japan.cnet.com/news/commentary/story/0,3800104752,20418412-0,00.htm

ライセンス料金が年10億ドルと仮定して、仮にGoogleが負けるとライセンス料は過去の未払い分を含めて
多分100億ドルくらいにはなるはず。円換算で1兆円にもなるわけで損害賠償金額は公表されていないが、
Googleが負けると財務体質的にGoogleの経営はかなり悪化する。

その上、Googleは契約上、携帯メーカーにはAndroid OSは無償提供する一方、Oracleには携帯端末の
販売本数に応じた将来に渡ってライセンス料の支払いを行う必要が生じ、Androidのビジネスモデルが
完全に破綻する。

これはもう全力で戦うしかないだろうねが、多分、Googleにはエリックシュミット以外に経営的センスで物
考える人はいないだろうし、どうなるか、興味深いね。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:52:08 ID:???
Oracleはオープンソースを潰すためにSunを買収したようなモンだし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:48 ID:???
>>6
これがオープンソースビジネスというもの。
Oracleはオープンソースを使って利益を得る。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:40:40 ID:???
Googleは基本的スタンスとして
お前の成果物は俺の成果物!俺の成果物は俺の成果物!
という態度だし訴訟起こされてもしょうがないだろう
プライバシーも侵害しまくりだしな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:55:08 ID:???
Googleも意図的にGPLを避けてるしな
10名無しさん@お腹いっぱい。
>>6
つぶれたから、オラクルに買われたんですよ。
勝手に逆にしてはいけません。