『Windows Phone 7』初日売上げ4万台の意味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかちゃんψ ★
米国で8日(米国時間)、『Windows Phone 7』搭載携帯が発売された。

すでに激しい競争が行なわれている市場に参入した割には、かなり良いスタートだったとも言えるが、一部のジャーナリストはそうは思っていないようだ。

『TheStreet.com』のScott Moritz氏は、市場調査におけるある情報源が、米Microsoft社が8日に出荷したWindows 7携帯は
「たったの4万台だった」と主張した件について言及した。

「この貧弱な販売数には、Windows 7携帯を無料で配布されるMicrosoft社の従業員8万9000人は含まれていない」とMoritz氏は皮肉っている。

CNETも、米AT&T社サンフランシスコ店舗での観察では、昼までに20台以下しか売れていないとして、見通しは悪いと述べている。

しかし、事態はもう少し長期的な目で見る必要がある。
米Google社は毎日20万台以上の『Android』電話を出荷していると主張し、米Apple社は毎日27万台の『iPhone』を販売していると述べている。
だが、これらの数字をWindows Phone 7の初日の販売予測と比較するのは不適切だろう。
Androidは発売から2年、iPhoneは3年がたっており、どちらのプラットフォームもすでにクリティカル・マスに達している。
それに対してWindows 7はまだ2日間しか経っていないのだ。

週末での発売数を比較する方が、より正当と言えるだろう。アナリストの推定によると、初代iPhoneは、最初に発売した週末に25万台を出荷したという。
この数字はかなりの数に思えるだろうが、この頃はまだ、iPhoneのような製品は市場に出回っていなかった。

一方、最初のAndroid搭載電話(『T-Mobile G1』)の確実な販売数はわからなかったが、より人気の高いスマートフォン『Droid』が発売された時の
週末の出荷数は10万台と推定されている。
これは週末全体の数字で、1日の数字ではない。
Windows Phone 7が2日目にさらに4万台を出荷した場合、販売数はDroidとほぼ同程度になるはずだ。

http://wiredvision.jp/news/201011/2010111119.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:19:23 ID:???
後出しのくせに、先行の2社より魅力に乏しいんだから、買うのは信者くらいだろ。
むしろ、まだ4万人の信者がいたことを喜ぶべき。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:37:49 ID:???
ガジェットマニアの需要がそれだけだったと言う事だろう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:31:17 ID:???
一応KINよりは売れたってことか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:51:48 ID:???
機能的には既にiPhone以上だが、様々な環境がまだ整ってない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:39:51 ID:???
KINの市場はKINKINに冷えてた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:42:26 ID:???
>>5
はあ?
マイクロソフトのやつってコピペも出来ないじゃんかw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:42:32 ID:???
コピペはアップデートで対応予定だな。
iPhoneなんかFlashすら未対応だから。コピペ以前の問題。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:56:30 ID:???
アップデートで対応予定
Flashもそうか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:33:40 ID:???
また失敗かよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:34:26 ID:EVny16lQ
>>7
iPhone4持ってるけど確実にiPhoneはAppleの運営方針変わらない限り終わる

WinXPのタッチスクリーン版携帯とか出ればMS天下になるんじゃないかな
PCの資源をもっと有効活用するべき
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:24:44 ID:???
iphoneはモッサリだからな
まあビジネスで実用するような客層でもないからいいんだろうが

そんな客層ならガラケーの方がずっと使い勝手がいいですよっとw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:34:50 ID:???
iPhoneがモッサリってありえないだろ
ガラケーのモッサリさならわかる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:31:20 ID:???
ガラケーよりiPhoneの方が鈍いじゃん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:46:28 ID:???
iPhoneは4になって解像度が上がったためもっさりになったって聞いたけど?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:13:46 ID:???
Windows-phoneはモッサリだね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:22:37 ID:???
もはや捏造でしか勝負できなくなったiPhone信者。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:34:44 ID:???
もはや捏造でしか勝負できなくなったマイ糞信者。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:30:10 ID:???
もはやオウム返ししかできなくなったiPhone信者。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:43:32 ID:???
>>8
開発者が勝手につけたコピペはもう使えるけどなw

WP7は、Flash対応だけでなく、スマートフォンで唯一、Silverlightにも対応してるんだよな
国内だと、Yahoo動画とかGyaoとか、ネットで借りてでおなじみのDMMがSilverlightで配信してるから、期待してる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:03:38 ID:???
もはや捏造でしか勝負できなくなったマイ糞信者。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:13:38 ID:???
2chに書いてあることは自分で検索して調べるべき

WP7 SilverLight とか検索してみると良いかと
23名無しさん@お腹いっぱい。