【調査】国内スマートフォン市場、Appleが1人勝ち シェア6割(10/10/26)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 MM総研が10月26日まとめた2010年度上期(4〜9月)の国内携帯電話端末の出荷状況によると、スマートフォン市場の
メーカー別シェアで、iPhoneを擁する米Appleが60.1%を占めた。スマートフォンは出荷台数全体の11.7%を占めており、
下期に各社からAndroid端末が登場することで普及が加速するとみている。

 上期のスマートフォン出荷台数は223万台。前年同期(106万台)から2倍以上に増えた。そのうちAppleが134万台と6割を
占め、2位のソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズを突き放している。

 下期には、おサイフケータイなどフィーチャーフォン(従来型携帯電話)の機能を備えるAndroid端末が発売される予定で、
10年度通期のスマートフォン出荷は440万台と、前年度比88.0%増を予測する。フィーチャーフォンを含む全体では同8.3%増
の3730万台を見込んでいる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/26/news085.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:15:00 ID:???
十年前はPDAと電話のあいのこを得意気に使ってるのなんか半島人ぐらいだったのだが
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:16:02 ID:???
誰だよAndoroidがiPhoneを超えたなんて嘘をついたやつは
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:30:43 ID:???
>>3
それは海外、これは国内。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:47:48 ID:???
日本のアンドロ軍団は大したことなく撃破されたw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:22:52 ID:???
アンチがアンテナ問題など多数の工作活動を展開してもiPhoneの驚異的な
売り上げの前には全く歯が立たなかったのである。
アンチ涙目wwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:28:02 ID:???
シェア6割だと、一応トップだが独占しきれてないという感じでまだ弱い。
今後勢いを増すAndroidとWindows Phone 7にとっては逆転可能な距離だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:34:46 ID:???
欠陥品を買わされた情弱vs半端物を買った間抜けの構図
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:00:24 ID:???
ガラパゴス信者乙ww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:50:37 ID:???
つまり、スマートフォン市場で6割って事は

国内携帯電話の中でスマートフォンのシェアは5%だから

国内シェア、ついに3%達成って事だね

やったね! アップル!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:37:13 ID:r99CmB84
金持ちのおもちゃ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:20:16 ID:wmuhaF4s
他が出てないだけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:33:24 ID:???
ガラパゴス信者乙ww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:50:24 ID:???
×他が出てないだけ
○他が出せないだけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:25:28 ID:???
国内のAndroid端末は海外に比べて品揃えがあまりにも貧相だからね。
あれで売れたらむしろ不思議だよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:37:34 ID:???
もうちょっと出来が良くなってから優秀な方を買う

出来が悪くても買っちゃうお馬鹿さん達が俺の代わりに要望出してくれて楽チン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:18:51 ID:Wx+vXFAk
そのうちAndroid機種がiPhoneを上回るだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:26:24 ID:Qjqzl07n
統計の取り方に問題アリスギ。
ィホンなんて1日1回見るかどうかだけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:29:47 ID:Qjqzl07n
だいたいソフバが6割もシェアないのになんで60.1%なんだか。
itmediaって誰も記事チェックしてないのか・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:33:56 ID:???
>>1
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが4割?
思ったより健闘してるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:06:22 ID:???
>>18
>統計の取り方に問題アリスギ。
>ィホンなんて1日1回見るかどうかだけど。
たまには電車乗ってみれよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:12:58 ID:???
>>20
ソニエリ4割ってどこからでてきたんだよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:33:49 ID:???
日本で販売されてるandroid端末でマトモなのってDesireぐらいじゃん
ようやくGalaxySが出るとか、出遅れすぎ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:30:32 ID:MLg5pSTc
この統計は国内スマートフォン市場の60%だって事だね

つまり国内携帯市場のうちスマートフォンは5%未満。

5 x 60% = 2.??%って事。

100人いたら2人使っていれば良い方か。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:31:56 ID:???
やっぱり、シェアが高くなると
喜ぶんだなぁw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:57:19 ID:???
世界はすでにアンドロイドにシフトしたから、iPhoneとかに拘ってたら
取り残される。早く捨てた方がいい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:50:27 ID:MLg5pSTc
世界?マジで書いてんの?
スマートフォン自体の世界シェアは30パーセント
7割のユーザーが、アイフォンやアンドロイドを選んですらいない。

アイフォンとアンドロイドが売れている北米・日本のシェアがどれだけなのかわかってるのか?
ヨーロッパでは、アンドロイドは最下位独走中だし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:05:33 ID:???
マイクロソフトは終わりましたね完全にw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:37:03 ID:a3qt9wbU
ヨーロッパでは、糞WMがiPhoneより売れてる国もあるからわからんだろw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:39:14 ID:???
>>28
また某広告代理店の書き込みか、今月はいくらもらって活動してんの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:42:26 ID:???
つまり日本のアンドロイド機が糞過ぎるということか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:13:18 ID:???
いやいや、信者端末の情報操作が異常なだけですよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:16:14 ID:???
>>30
そのうち広告代理店名と担当者氏名が晒されたりなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:26:38 ID:???
>>31
それは言い過ぎだろ
糞過ぎる「うんもw」があるのに
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:46:14 ID:???
林檎一社と銀河連合、結果は見えてるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:24:56 ID:???
リンゴのプロモーションは、電通と博報堂だからな
やつらは実績操作するためにネットで情報操作くらい朝飯前だろ

2chをアップルに敵対するメーカー名といった関連キーワードで検索してみ
ヒットするスレ全てに同じような書き込みがある

24時間張り付いてるしここまで組織的だと個人とは思えないな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 05:47:42 ID:???
アンドロ軍団の被害妄想乙ww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:04:19 ID:???
アフォフォン完全終了
アフォフォンがよりどころだったニート、引きこもりも完全終了
二年前に就職活動していればまだいい就職口もあったのに
いまからじゃ底辺ブラックしかないだろうががんばれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:31:37 ID:???
マイクロソフト(爆笑)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:34:09 ID:???
Apple信者的な書き込みがプロモーションになってるとはとても思えんがなw
書き込み内容が頭悪すぎるて小学生レベルだしw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:24:25 ID:???
脱iPhoneだもんな 世の中の流れは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:18:23 ID:???
アンドロ軍団の妄想乙www
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:36:21 ID:Y5FxDfAV
ガラケーをスマートフォンに移すと基本料金半年割引ぎキャンペーンをやれよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:29:03 ID:???
つか、国内のAndroidスマートフォンは実質今年の年末から始まるようなもんだからな
ガラケー機能が載ったスマートフォンがやっと発表され始めた段階

それよりiPhoneがシェアたった6割のほうが驚くわ
てっきり8・9割抑えてるのかと思ったもの
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:24:20 ID:???
結果、ガラケー機能が載ったスマートフォンが勝つな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:56:47 ID:???
そういえば、iPhoneは仕事で使うようなものじゃなかったな
ビジネス向けスマートフォンには食い込めないなら、このシェアは妥当なのかも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:35:45 ID:???
業務用途としても一般用途としても不完全なんだよね。
アプリが使いたければiPod touchで十分だし、ソフバンに変えてまでiPhone使う理由がない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:46:49 ID:???
ニートの熱弁w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:37:30 ID:???
あいぼんといふ沈む船にしがみついていては日本だけ取り残されかねない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:14:33 ID:???
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:39:51 ID:Po+YZpd1
iPhoneは使いやすいが
Androidはまだまだこれからだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:49:11 ID:???
iPhoneでしかできない事って何かしら?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:58:57 ID:jOr+kNMI
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:00:23 ID:???
iPhoneのアプリが使えることじゃないか?
http://www.apple.com/jp/iphone/apps-for-iphone/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:53:16 ID:+WjpsihV
独禁法違反にならないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:00:53 ID:???
>>55
サムスンが頑張ってるのになぜ独禁法違反なんだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:01:48 ID:???
WiiのゲームってPS3で動かないけど独禁法違反にならないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:03:55 ID:???
>>57
ならないよ。

独禁法とは、独占状態にあるものがその立場を利用して何かを行うことを禁止することだから、
Wiiのように、そもそも独占状態に無いものに関しては当てはまらない。

Aという会社とBという会社があるとして、同じことをしていたとしても、
Aという会社が独占状態にあれば、独禁法違反。
Bという会社が独占状態でなければ、無罪。
このようなことが起こりえる法律なんだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:07:36 ID:???
>>58
矛盾してる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:09:31 ID:???
Wii OSをオープンにすべきだよな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:55:23 ID:???
すごい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:05:43 ID:DKcEPc38
ソフトバンクでなければ8割はいくよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:40:45 ID:???
アンテナに不具合があるiPhone
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:40:34 ID:???
信者という不具合があるWindows-phone
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:54:49 ID:???
携帯の中でスマートフォンって、どれくらい売れてんの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:00:00 ID:???
まぁ現状でせいぜい10%くらいだろうな。
つまりスマートフォン市場で一人勝ちというのは、マッキントッシュ市場でAppleが一人勝ちと言うのと等しい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:46:04 ID:???
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:31:29.40 ID:???
Apple製端末しか無いiPhoneが各社から出されるAndorid端末にシェアを塗り替えられるのは必至
Windowsはこの分野から撤退せざるを得ないカス
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:40:38.55 ID:???
すごい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:11:29.76 ID:???
今はもう・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:11:50.97 ID:???
シェア6割って事は国内携帯市場で3%達成したって事ですね

それは凄い! 3%は凄すぎる!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:14:32.60 ID:???
>>68
Windowsの現行機はカスなのは同意
次世代機の7は、Androidより速いしヌルヌル動いて機能も豊富
わからんぜよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:16:07.60 ID:???
Androidより速いものをM$が作れるわけねぇだろ
寝言は寝て言え
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:14:45.06 ID:???
つべに動画上がってるから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:32:03.37 ID:???
>>74
比較動画あがってるね
確かにAndroidより速い ブラウザの表示からアプリの起動から
しかもWinのそれは、開発キットで製品版じゃない

製品版ではさらに速くなってるって比較動画もあがってる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:03:57.89 ID:???
アンドロはいまだに拡大縮小がカクカクだよね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:20:36.41 ID:r+/OGZnz
なんであんなにカクカクなんだ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:43:36.80 ID:0XgS95ir
ドコモのウッドタッチがスマートフォンで最新アンドロイドだったらガチで欲しかった
あれかっこよすぎるだろ
でらしぶいぜぇ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:12:32.05 ID:???
IS06でいい。シリウスαだっけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:28:28.90 ID:Bee07qre
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:49:00.52 ID:Y6o0aqBL
テスト
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:03:24.43 ID:???
アホやなぁ。iphone市場とスマートフォン市場に分けて統計取ればいいのに。
そうすりゃ、アンドロイド 1人勝ちや
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:06:43.33 ID:???
>>82
地元アメリカでは勝ってるからいいんだよ

【調査】Android、Nielsenの調査でも米スマートフォン市場で首位に(11/03/04)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1299240934/

情弱日本はiPhoneとWindows
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:39:54.68 ID:???
WindowsPhoneはオワコンかよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:56:40.50 ID:???
始まっても無い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:46:20.00 ID:???
>>85
スマートフォント言えばWindows Phoneだろ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:12:08.44 ID:???
フォントかよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:55:39.84 ID:jLSmCOlL
出ますね
オプティマスパッド
http://www.youtube.com/watch?v=8PFaNbFtMP8
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:21:56.43 ID:???
スマートフォンに興味が無い → Android
スマートフォンに興味があるがどれ買っていいかわからない → iPhone
携帯ユーザは元々スマートフォンに興味ないからAndroidが増えるだろうね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:07:45.49 ID:PTu0LpSn
はっきり言ってiPhoneほしい…。乗り換えたい。
でもSBだからな…。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:19:56.88 ID:???
Androidでいいじゃん?
Optimus Pad欲しい。でもドコモだからな……。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:03:22.78 ID:???
アンドロ軍団が束になってもかなわないのがiPhone
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:48:20.00 ID:???
国内はamazon mp3ないからなあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:21:15.81 ID:???
>>92
2位でもいいんです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:03:22.99 ID:???
そろそろ、スマートフォンではなく携帯市場でのシェアのニュースをちゃんと流して欲しい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:27:42.73 ID:???
ガラケー信者の憂鬱w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:34:42.56 ID:???
でもガラケーなんていずれ全滅するだろ
俺は日本のスマートフォンがガラケー化してしまうんでは無いかと危惧する
こんな島国根性嫌だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:22:14.77 ID:???
???????
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:17:51.97 ID:xMmakXHe
これから超高齢化社会に入って二人に一人が老眼になるってのに
スマホが流行るとは思えない。
メーカーがスマホしか出さなくなる可能性はあるけど
結局通話だけの人だらけになると思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:32:50.09 ID:???
で?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:01:43.06 ID:???
>これから超高齢化社会に入って二人に一人が老眼になるってのに
>スマホが流行るとは思えない。

ガラケーだって流行らんだろw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:15:50.94 ID:???
Android も iPhoneのパチモンから脱却したら買ってやってもいいと思う
現状ではあんなもの恥ずかしくて買えない
パクリなんだもの
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:22:38.37 ID:???
ドザは黙ってろw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:41:04.55 ID:???
iPhoneがいいかどうか、使ったことが無いのでわからんけど、俺が使っているXperiaはクソ端末だ。
レスポンスクソ、なぜかブラウザが落ちる、通話中になぜか落ちる、六月にはさらに新端末発売だと!?
割ってやりたい。
Xperia買うな。クソだから。
チョン端末も、あのチープ感が購買欲を萎えさせる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:42:28.62 ID:???
ここにもXperia被害者
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:59:48.37 ID:???
IS06でおk
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:45:36.21 ID:???
え?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:04:58.52 ID:???
早い話マック使いならiphoneの方が便利なんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:58:13.27 ID:???
早い話Linux使いならAndoridの方が便利なんだよってなったらいいのにな……。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:03:31.11 ID:F06gk4BM
>>109
Andoridの方が便利なんだよってなったらいいのにななんてスーパーハカーみたいでかっこいいよな
おれも言ってみてー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:45:44.57 ID:udGEzawL
夏モデルはSoftbank陣はさんざんみたいだけどな。
どれぐらいかというとNECに負けるぐらい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:59:47.91 ID:???
1年に1回しか出ない端末に新機能、高性能化した端末が
マシンガンの如く繰り出されるAndroidが負けてる時点で恥じ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:13:38.34 ID:GWIhWOo8
そういうときはageないんですねw
単一機種だから、ランキングが優位に出るのは当たり前。
メーカーで比較するのが適当。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:41:56.51 ID:???
>>112
最新のデータだと国内でもandroidがiOS上回ったみたいだけど…?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:08:28.63 ID:???
>>114
販売台数ではいまだにiPhoneがトップの座
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:01:58.57 ID:+fcuw5kB
>>115
お前の好きなBCNだぞw
MEDIAS未満じゃんwwwwwwwww
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:27:14.15 ID:???
BCNだってwwwww

ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1107/01/news090.html

> 一方、機種別の利用者数では、3月時点もiPhoneが依然として強く、首位が「iPhone 4」の32Gバイトモデル、
>3位が同16Gバイトモデル、4位が「iPhone 3GS」の32Gバイトモデルと上位に食い込んだ。Android端末では、
>2位にNTTドコモの「Xperia」、5位に同「REGZA Phone T-01C」が入った。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:28:45.42 ID:???
>>117
3GSが4位とかww
発売日的にスマートフォン業界の中では化石レベルやん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:40:51.36 ID:???
iPhoneは単価が安いから
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:39:10.96 ID:???
>>119
Windowsは高い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:21:51.67 ID:???
>>119
安い単価なのに利益はアンドロ軍団すべてより高い不思議w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:00:11.03 ID:???
独占ですから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:54:49.59 ID:???
>>99
そこで無駄に文字のデカいUIのWP7の登場ですよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:29:45.11 ID:???
いったいどこがおぬぬめなんだよ(´・ω・`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:38:40.02 ID:???
Windows Mobileが無かったことにw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:34:26.97 ID:???
スマホブームも終焉が近い。Androidは消えそう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:43:10.24 ID:???
WPは出る前に消えているがなwwwwwwwwwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:16:56.61 ID:???
iPhoneはAndroidのかませでしかなかった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:57:49.06 ID:???
AndroidはiPhoneのコピー
http://www.youtube.com/watch?v=WoyoUpawfgU
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:15:07.40 ID:???
でも結局残ったのはiPhoneとAndroidだけでした。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:54:43.13 ID:???
ゲーム業界じゃ、Appleは生き残らなかったけどなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:16:14.00 ID:???
>>131
AppStoreでゲーム売っとるがな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:18:14.94 ID:???
やっすいショッボイのをなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:45:06.16 ID:???
ゲームと言ってもドザが言ってるのは萌系のヲタネトゲとかエロゲとかだろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:46:37.86 ID:???
エロゲはボクの命です(MS信者)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:04:41.47 ID:???
Bootcampがあるから、MacにWindows入れてエロゲやる人も
少しは居るのだろう。

>>135みたいな書き込みはMac信者の内紛を引き起こすから止めた方がいい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:08:31.61 ID:???
エロゲは人生の一部だから、
SoftWindowsの頃からやってます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:10:03.26 ID:???
童貞おっさん乙w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:26:15.67 ID:???
エロゲはWindows
ホモゲはMac

昔から決まってるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:42:16.42 ID:???
やっぱりオリジナルは強い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:21:47.43 ID:???
”エロゲはWindows”の検索結果
約 7,490,000 件 (0.15 秒)

”エロゲはMac”の検索結果
約 8,290,000 件 (0.15 秒)

あっあれ??



142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:50:50.07 ID:???
>>141
エロゲはWindowsよりMacで売ったほうが儲かるんじゃね?
マカーは金払いもいいしさ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:01:02.00 ID:???
>>141
俺が検索するとまったく違う数字が出て来るんだが。
比較的近いやつだと

http://www.google.co.jp/?q=%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%81%AFWindows
約 17,800,000 件

http://www.google.co.jp/?q=%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%81%AFMac
エロゲはMac
約 8,270,000 件


ageとメール欄に入れているところを見ると、いつものApple工作員なんだろうけど。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:23:19.23 ID:qk1CWZgZ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:51:24.50 ID:???
マイクロソフト、一人負けw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:47:10.77 ID:???
androidは国産はシャープのやり放題で信用が地に落ちた。
外国産となると反日国家のスパイソフト入りを買わされるわけで、売れる要因が全くない。
iphoneは信者に支持されたジョブスの強権により、品質が担保される分安心感があり、
ついでに安くてお得だったりする。(しかしSBで買うんじゃ意味ねーけど)
短期間でみて国内でiphoneにandroidが勝てる要因なんてないんだよなー
そういう自分はandroidだが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:01:58.41 ID:???
>>1
ドコモ一人負けするわけだ
馬鹿だろ山田は
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:16:01.57 ID:exksmGtO
Apple最高だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:05:20.44 ID:???
売れまくり
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:01:39.15 ID:???
一桁多い導入事例がいくらでもあるからw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:14:49.05 ID:???
国内スマートフォン市場は、利用者の3割以下。

6割って事は、国内の携帯市場で1.5割程度って事か。

年間3000万台売れる携帯市場で400万台がiPhoneか
シャープが1000万台、富士通が東芝とあわせて800万台、やっぱりトップにはなれないか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:16:12.19 ID:???
>>145
企業納入実績では一人勝ちだけどな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:50:41.33 ID:???
うんもは?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:29:03.85 ID:RJrOKo/N
>>19
すこし冷静になれよ。
スマホの内6割がアイフォンってことならおかしくもない。
それにアイフォンはSBだけじゃなくauも扱ってる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:37:55.35 ID:???
日本国内でもiPhoneとAndroidスマートフォンのシェアが逆転、Androidが過半数を占める
http://gigazine.net/news/20110511_android_share_japan/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:21:59.98 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120414-OYT8T00475.htm?from=yoltop
スマホアプリで情報流出?数百万人分の恐れも

情弱アンドロ信者は個人情報を晒して喜んでくださいねw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:04:27.45 ID:???
iPhoneアプリから個人情報流出か iPhoneで米紙調査
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121801000579.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:31:51.42 ID:???
>>157
ソースが2010年とかなり古いですねwww

それに引き換えアンドロスマホは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/13/news113.html
「the Movie」を名乗るAndroidアプリ、個人情報をレンタルサーバに不正転送か

Google Playストアでのダウンロード数は6万件から27万件以上になり、
外部サーバに送信された情報は数百万人分に上る可能性があるとしている。

外部サーバに送信された情報は数百万人分に上る可能性があるとしている。
外部サーバに送信された情報は数百万人分に上る可能性があるとしている。
外部サーバに送信された情報は数百万人分に上る可能性があるとしている。
外部サーバに送信された情報は数百万人分に上る可能性があるとしている。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



159名無しさん@お腹いっぱい。
>>158
情弱乙。
自己紹介乙