【apple】次期Mac OS Xは"Lion"? 米Appleが20日にMacスペシャルイベント【Mac】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
米Appleが10月20日(米国時間)に米カリフォルニア州クパチーノの本社でMac関連のスペシャルイベントを開催する。
米西海岸時間の午前10時 (日本時間: 21日午前2時)からキーノートスピーチがスタートする予定だ。

スペシャルイベントでは毎回、報道関係者やアナリストに送られる招待状が話題になる。
今回は、Appleの林檎のロゴが斜めにずれたすき間からライオンと思われる動物の顔が覗く。
ロゴの下には「Back to the Mac.」と記されている。

ネコ科の動物と言えば、Mac OS Xの各バージョンのコードネーム。
これまで"Cheetah"、"Puma"、"Jaguar"、"Panther"、"Tiger"、"Leopard"、"Snow Leopard"と続いてきた。
20日のイベントの招待状にライオンということは、次期Mac OS Xの情報公開が予想される。
2009年8月にMac OS X 10.6 "Snow Leopard"がリリースされてからMax OS Xには大きな動きがなく、
今年6月に開催されたAppleの開発者カンファレンスWWDCはiOS一色になった。
20日のイベントで次期Mac OS Xが語られるとしたら、まさに"Back to the Mac"イベントだ。

またAppleはここ数年、ホリデーシーズン直前のタイミングでMacの新製品の大きな発表を行っている。
昨年は10月にiMacの新モデルと Magic Mouseを発表、
一昨年は10月にスペシャルイベントを開催してユニボディの新MacBookファミリーと24インチのLED Cinema Displayを披露した。
モバイルとデスクトップが毎年交互と考えると、今年はモバイル製品が発表される年になる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:22:11 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:22:45 ID:???
また3000円くらいだと嬉しい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:15:40 ID:???
スノレパ発売されてすぐ買ったけどいまだインストールしてない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:18:13 ID:???
ライオンの提供でお送りします
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:09:05 ID:???
生き残れない♪生き残れない♪
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:49:07 ID:???
Mac OS X Nyanko が出たら乗り換える。 (`・ω・´)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:51:57 ID:Vfe3/MWI
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 20:27:49 ID:???
米アップル、快進撃止まらず=売上高・純利益とも最高―7〜9月期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000018-jij-int

【シリコンバレー時事】米アップルが18日発表した7〜9月期決算によると、
多機能型携帯電話機「iPhone4(アイフォーン・フォー)」や電子書籍に本格
対応した携帯情報端末「iPad(アイパッド)」の販売が世界的に好調だった
ことから、売上高は前年同期比66.7%増の203億4300万ドル(約1兆6500億円)
となり、四半期ベースで過去最高を更新した。
 純利益は70.1%増の43億800万ドル(約3500億円)と、昨年末商戦期を上回り、
同様に過去最高を更新。1株当たり利益は4.64ドルだった。 
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:37:53 ID:???
マイクロソフトがまたパクるんだろ?
7のスレを眺めると面白いよねw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:11:00 ID:29c3ZMop
俺はまだ漢字Talk6.0で頑張ってるぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:14:29 ID:mc8mj6e8
>10
せめて7くらいなら、信じるやつもいたのに
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:45:16 ID:???
またインストールできない不具合のあるディスク売るの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:22:03 ID:Gg931cbg
ATXのPCにインスコできるMacOS出してくれよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:37:32 ID:???
>>13
夢をみる人たち以外は無理だろうな。
なんといってもAppleは最高益を上げたばかりだから、
ビジネスモデルを変更する必要はないからな〜。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:48:22 ID:???
マイクロソフトが仕事を止めてまでメモしてるw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:04:05 ID:IKPsjuQt
イベントもう終わったの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:34:41 ID:???
「MGMがアップルを提訴。ライオンのトレードマーク譲れぬ」
なんてリンク踏んでパン板にでも飛ばされるんだろうな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:50:04 ID:???
ライオンを花王
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:06:58 ID:wrs35m8k
今までねこ科の猛獣できたからライオンもありえると思っていたが、

日本語で「マックオーエステンのライオン下さい」と言うのは何だかとても恥ずかしい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:35:44 ID:???
最近発表が速すぎて新情報MSにインスパイアされ過ぎじゃね?
まる一年近く先なら寝かせておけばよかったのになぁ・・・
MB Airは良かったけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:48:58 ID:x8AGrBwN
Iriomoteyamaneko
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:49:00 ID:???
>>19
OSXはいくつものバージョンが並べられて売られる事は無いから大丈夫さ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:21:19 ID:???
>>19
洗脳され調教され脳みそが腐ったApple信者なら余裕。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:52:21 ID:???
>>20
OSの発表は以前からこんなもんだったよ
WWDC中心で無くなったから少しずれて感じるけど
大抵は一年以上前に概要を発表して、開発版を配って
かなり時間を掛けてから正式版になる流れ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:48:52 ID:QHxCSgkD
>>20
MSなら、約1年前に一般人にベータ版を配り始める。
Appleは、ベータ版は手にはい入らない。
しかも今回は、開発版も手に入らない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:59:42 ID:???
>>25
ベータ版なんかいらないよw
MSはユーザーにバグ取りの手伝いをさせているのかといつも思う。

・・・開発の手伝いを指せるなら、優待販売しろと・・・w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:17:13 ID:???
>>25
最初のサービスパックを当てるまでが有償β版なのに
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:03:04 ID:???
>>27
同感!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:26:44 ID:???
MSがパクって次期Windowsは3.1風ランチャーが付きます
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:24:00 ID:???
そしてエンドレスループへ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:41:51.94 ID:???
>>29
OSXも同じだけどあれって壁紙はどうするんだろうね
ランチャーは画面上から消せるんだろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:11:57.66 ID:???
フルスクリーン対応ってウインドウズで言うと
マウスが下端に行くと隠れていたタスクバーが出て来て
マウスが上端に行くと隠れていたメニューバーが出て来るってこと?
もしそうならMSがパクるなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:00:42.30 ID:AhED88q+
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:06:27.53 ID:???
>>32
それって、「タスクバーを自動的に隠す」という
Windows95時代からある機能だから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:49:37.07 ID:???
>>34
そうなんだ、すごいね!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:54:08.65 ID:???
まあドックはタスクバーの劣化パクリではあるよなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:05:14.51 ID:???
>>35
Win95時代からある機能だから
別にすごいと思ってないけど?

なにかすごいの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:07:00.40 ID:???
>>37
君の読解力はすごいね!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:28:16.03 ID:???
>>38
何が気に触ってるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:52:04.65 ID:???
>>36
タスクバーはNEXTSTEPのDockのパクりだろw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:28:04.81 ID:???
>>40
そのDockは機能が全然ない超不自由なバーだったけどね
だからNEXTじゃなくてosxがあるんだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:43:51.60 ID:???
NEXTSTEPのDockを採用したのは
Windowsの方が早かった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:33:29.70 ID:???
しりとりなら負け
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:10:17.68 ID:EwmT4e36
しっぱる

【韓国】サムスン、過ぎ去った「快進撃」 液晶は赤字、アップルと確執でイメージダウンは免れない [05/02] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304339180/l50
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:09:40.81 ID:???
そもそも液晶といえばLGというイメージがある
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:18:31.16 ID:8APxpac3
ねーな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:27:40.43 ID:3OVVIn3K
>>45 チョン乙
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:07:04.50 ID:???
にゃー
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 17:08:44.41 ID:???
そもそも目潰し液晶といえばLGというイメージがある
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:04:48.35 ID:???
Mac、iPad、iPhoneなんかに使われてる糞液晶のことか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:52:57.42 ID:???
そう言ってられるのも今年までww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:06:59.76 ID:???
MacBook Airの液晶はクソなのは認めるが
iPadはマトモだろ
iPhoneのレティナ液晶は神デバイス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:35:30.48 ID:???
LGは糞

韓国LGディスプレー、米アップルに5年間液晶パネルを供給 2009.01.13
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109937&servcode=300
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:39:29.67 ID:???
水を差すようで悪いが
LGは普通にIPS液晶作ってるよ
これに勝つるのは
シャープの新型ぐらいだよ
たぶんまけるけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:44:40.40 ID:???
>>54
すごいよな。LGだけがIPSなのに糞な液晶作れるんだよな。
IPSって言ったら高級液晶の代名詞だったのにLGが作ると糞。
マジックだよな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:58:18.44 ID:???
韓国って、
ハイブリッドなのに燃費悪い車とか、
IPSなのに画質悪い液晶とか、
そういうの作るのが得意な感じの国。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:47:16.75 ID:???
国産PCもOEMで韓国製液晶を使っていたでござる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:50:17.79 ID:???
国産PCといわれても、たくさんあり過ぎで
どれのことか特定もできず、
お前、本当のこと言ってるの?としか思えないんだが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:54:27.41 ID:???
>>58
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027639730
>正直液晶モニタにブランドなんてほとんど関係ありません。
>もっとも重要な部品であるパネルはほとんどが韓国や台湾のメーカーのものです。
>日本産でWUXGAが欲しい場合は60万円とかになります。

まあ実際PC要の液晶はほとんどが韓国台湾産ってことだ。
そうじゃないとPC十万円台なんて国産液晶では考えられない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:33:09.70 ID:???
一般人の答えなんかあてにならないからどうでもいいよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:44:12.86 ID:???
>>59
国産液晶なんか使ってるわけ無いでしょ
常識的に考えて
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:51:34.32 ID:8APxpac3
>>61
【経済】アップルに三星部品を減らす動きか 日本の東芝やエルピーダ、マイクロンと契約を結びプロセッサーを購入する動き [05/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304584496/l50

差別
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:25:22.48 ID:???
知恵袋ソースってなんだよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:34:46.96 ID:jbxQUMl1
iMacでた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:58:47.63 ID:???
OS X LionはJo Jo Lionのパクリ
66 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dmac1307526417012335】 :2011/06/19(日) 19:16:34.68 ID:???
Lionたいしたことないぞ!
67名無しさん@お腹いっぱい。
マイクロソフトにパクられませんように
http://www.youtube.com/watch?v=_faFLWAZfFI