【製品】MS、「Windows Phone 7」のコピー&ペースト機能を明らかに(10/10/12)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 米国時間10月11日のモバイル向けOS「Windows Phone 7」に関する発表で、MicrosoftのCEOSteve Ballmer氏が語り終えた
直後、筆者は、開発チームの何人かをつかまえ、同社が2011年初頭にもWP7に搭載する予定のコピーペースト機能を見せて
もらった。

 WP7の現行版ではカーソルを動かすことはできるがテキストの一部をハイライトすることはできない。そのため、筆者は
コピー&ペースト機能がカーソル上に構築されるのだろうと想像していた。だがそうではなく、外からは見えないが、WP7が、
個々の単語を認識するという、スペルチェック機能やテキスト修正機能に必要な機能を備えているという事実を活用すること
からスタートしている。

 コピー&ペーストは、ユーザーが特定の単語をクリックし、そこからテキスト選択部分を広げたり狭めたりできるようにすることで
機能する。まだ最終デザインは示されていないが、専用のペーストアイコンが表示され、テキストがペーストできるようになるだろう。

 Appleが「iPhone」で実現しているコピー&ペースト機能ほどに洗練されているとはいえないとしても、十分に機能するもののようだ。
比較的早い時期に登場予定になっているのは、なかなか良い知らせだ。Microsoftが一般ユーザーのための端末として同OS搭載
携帯を売り込んでいるからには、コピー&ペースト機能は重要だ。この有無はユーザーが「チェック項目」とする機能の1つになって
いるからだ。たとえ、一度も使用しないとしても。

 当初、コピー&ペーストはMicrosoftが掲げる機能リストで特段重要視されていなかったが、初期のテスターたちから大きな不満の
声があがったようだ。これまでMicrosoftは、コピー&ペーストに代わるものとして、「スマートリンキング」という機能を推奨してきた。
これは、住所やウェブサイトなどの項目を自動的にハイライトして、ユーザーが共有したり、訪れたりできるようにする機能だ。

 ちなみに、不満の声といえば、同日の発表でMicrosoftは、Electronic Artsの様々なゲームが登場予定だと語ったが、人気ゲーム
「Angry Birds」については何も触れなかった。一方、Electronic Artsは今のところ、WP7に関する計画について沈黙したままだ。

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20421256,00.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:51:33 ID:???
iPhoneからコピーアンドペーストwwwwwwwwww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:00:56 ID:???
なんだコピペも出来るようになるのか。
何から何までiPhoneより優れてるね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:04:50 ID:???
何から何までパクリ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:06:55 ID:???
Windows Mobileも知らない馬鹿が起源説かよwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:39:47 ID:???
最初から付けとけ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:55:23 ID:???
むしろiPhoneはpalmのパクリ劣化版なのです
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:58:14 ID:???
またMS信者の起源捏造か
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:58:41 ID:???
palmってApple Newtonのパクリだろ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:10:16 ID:???
ニュートンは紙のノートのパクリです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:25:41 ID:???
iPhoneがDSとiモードパクッたのは本当。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:14:27 ID:???
それをさらにパクったのがMS(核爆)
信者の皆さん悪あがきの書き込み乙wwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:23:58 ID:???
これは日本語版への障壁になりそうな予感・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:26:01 ID:???
いままでのMSの態度から推測すると

ユーザ
 「 てにをは が強制的に区切りで認識されて「こんにちは」をコピーしようとしても「こんにち」になってしまう!!!」

MS
 「仕様です」

ってな苦情が山積みになると予想
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:25:29 ID:???
なんでマイクロソフトはアップルを真似するの?
16名無しさん@お腹いっぱい。
ん?それはジョブスがゲイツの指示でアイフォン作ったからだよ