【製品】マイクロソフト、「Windows 7 Family Pack」を米国などで再発売へ(10/10/05)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 Microsoftは米国時間10月3日、「Windows 7 Family Pack」を米国で再発売したことをブログ投稿で明らかにした。

 最大3台のPCを「Windows 7 Home Premium」にアップグレードできる149.99ドルのディスクセットが発売されるのは、
これが2回目だ。初めて発売されたのは、Windows 7がデビューした2009年だった。

 前回と全く同じように、Windows 7 Family Packに含まれるのはアップグレード版で、通常インストール版ではない。
そのため、Family Packの購入者は、正規版の「Windows XP」または「Windows Vista」が実行されているPCをすでに
所有している必要がある。

 ちなみに、価格を比べると、1台のみにインストールできるWindows 7のアップグレード版は119.99ドルだ。

 Microsoftによれば、Windows 7 Family Packの販売は「供給が終了するまで」だという。同社が2009年にFamily Pack
を限定販売したときには、わずか数カ月で売り切れとなった。

 Windows 7 Family Packは米国のほか、カナダ、中国、ヨーロッパ諸国など多数の国々でまもなく発売される。

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420969,00.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:18:40 ID:???
日本は?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:50:27 ID:B+WEuQb4
150ドル、安すぎる。
なぜ日本版はあんなに高いのだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:15:17 ID:???
マイクロソフトはここまで追い込まれてるのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:43:27 ID:???
圧倒的シェアを誇っているというのに、
誰に追い込まれてるというんだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:46:04 ID:???
株価という影
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:07:01 ID:???
年会費5000円くらいで、全Windows OSを1ライセンスだけ使い放題とかにしてくれないものかな。
月額500円でもいいや。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:49:49 ID:???
月額500円なら、一年で6000円。
3年で1万8000円。10年で6万円。
XPを10年ぐらい使うとしたら6万円。
買ったら1万円ちょい。

月500円の方が高い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:49:23 ID:ZnJXBLyY
http://windowsteamblog.com/windows/b/windowsexperience/archive/2010/10/03/windows-7-family-pack-makes-a-comeback-today.aspx
Countries where Family Pack will be available are:

United States, Canada, UK, France, Germany, China, Russia, Austria, Belgium, Denmark, Finland, Iceland, Ireland,
Italy, Luxembourg, Netherlands, Norway, Portugal, Spain, Sweden, Switzerland, Czech Republic, Estonia,
Greece, Hungary, Slovakia, Bahrain, Kuwait, Oman, Qatar, Saudi Arabia, UAE, Australia, Korea,
New Zealand, Singapore, Hong Kong, Taiwan, Brazil, Bulgaria, Croatia, Latvia, Lithuania, Mexico, Romania, and Ukraine.


日本がNEEEE
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:58:08 ID:???
>>5
株主。
利益上げないとクビ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:00:57 ID:???
円高だから日本には。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:47:23 ID:???
日本は?日本はどうなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:51:12 ID:???
日本でも7の売り上げが悪いから始めるだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:07:52 ID:???
OSを、パッケージやDL版売り切り方式から、
月額課金方式にもっていけないか?

Home Premiumなら、月額980円、年間10,980円で利用可能とか。
パッケージは21,000円ぐらいだから、利用期間が2年未満なら
月額課金のほうが得とかいうの。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:42:21 ID:???
そりゃ高いよ
その数分の1じゃないと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:46:29 ID:???
常識で考えて、MSが損する価格にはしません。
現状で何の問題もなく売れているのだから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:01:00 ID:???
信者がいるから問題ないだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:13:48 ID:???
月額980円でも、ユーザーは高いというが、実はMS的には損すると思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:24:31 ID:???
>>18
なんでお前はMS目線なんだよ
信者か?
20名無しさん@お腹いっぱい。
>>19
信者だと言えば納得するのか?
アンチと言えば納得するのか?
好きな方を選択すればいい。

お前に任せる。俺のレスの未来はお前にかかっている。
ちなみに放置しても勝手に進める。

レスするかどうかは俺の気分次第だけどな。
嫌ならNGアボーン推奨。あ、もうしてるか。済まなかったな。