【法律】欧州当局、Appleへの独禁法調査を終了 iPhone制限緩和で(10/09/27)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 欧州連合(EU)の競争政策当局は9月25日、米Appleに対する独禁法違反容疑での調査を終了すると発表した。
同社がiPhoneアプリ開発ツールに関する制限を緩和したことと、EU域内で国境をまたぐ修理サービスを認めたこと
を受けての決定だ。

 EUは2010年春に、Appleに対し2件の問題に関する予備調査を開始した。うち1件は、Appleが4月にiPhone開発者
規約を改定し、開発に利用できる言語やツールを限定する文言を盛り込んだ問題だ。この変更はサードパーティーの
開発ツールを締め出すと批判されていた。Appleは9月上旬にこれらの制限を緩和した。

 もう1件は、iPhoneが故障した場合、購入した国でしか修理サービスを受けられないというルールだ。このため、
EU域内のほかの国でiPhoneを購入したユーザーが、自国で製品保証を利用して修理サービスを受けられない
ようになっていた。EUはこれを欧州市場を分断する地理的制限として問題視していた。Appleはこのルールを
欧州経済地域内では行使しないことにした。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news027.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:06:12 ID:???
早くマイクロソフトは罰金払えよw
3名無しさん@お腹いっぱい。
EUからの調査をさけるための見た目だけの処置だったのか。
だから実質無意味でこれまで通りクローズドなのだな。

りんご、最低だな