【不祥事】Google、ユーザーデータに無断アクセスした社員を解雇(10/09/15)
1 :
◆amidaMovTg @あみだくじψ ★:
Googleが、ユーザーのデータに無断でアクセスしたとして、エンジニアを解雇した。同社は9月14日、
「デビッド・バークスデールを社内のプライバシーポリシーに違反したため解雇した」とする声明を出した。
Googleは詳細を明らかにしていないが、報道によると、このエンジニアは10代の少年少女4人のデータに
同意を得ずにアクセスした。例えば、15歳の少年のアカウントにアクセスして、少年のガールフレンドの
名前や電話番号を調べたという。
Googleは、システムにアクセスできる社員の数をコントロールしており、ログ監査を増やすなどのセキュリティ
対策を取っているとし、「適切に運営できていれば、システムに常にアクセスしなければならない人間の数は
限られるはずだ。だからわれわれは、いかなるデータ侵害も深刻にとらえている」とコメントしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/15/news072.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:04:35 ID:VOTZ101t
こんな事件が起きてる時点でもうね
やっぱGoogle1社依存は危険だな。
3社ぐらいないとな
マイクロソフトも平気でやってるが?
CTUみたいだな
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:59:18 ID:6aRK28TG
役所だったり普通の企業でも
こういうのは一定の割合でいるだよな
社会保険庁の場合かなりいたよな。
怖いな
gmailもチャットも中身見られてるし、検索履歴もだろ?
google社員が変な気を起こすと、大変なことになるな
マイクロソフトはお前のデータをすべて監視しているが?
何か問題あるか?
監視してないので問題ない。
監視してるからアップデートが出来るんだろうが
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:19:53 ID:MJIE5jKx
マイクロソフトのIP弾いても監視されてるの?
日本も個人情報保護法の罰則を厳しくした方がいい
>>11 それいったら、LinuxやBSDなんかのOSも監視してることになるな。
林檎信者じゃなくて、病的MSアンチのてるひさくん
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:01:59 ID:3v5UU8RF
プロパガンダ大成功!
いまさらこんなことでGoogleのイメージが良くなるわけがないが、
利用できるものは利用するわな。
テストです〜
マイクロソフト信者ども
会社とかに個人情報登録したりするけどこういうのって社員に全部丸見えなんだと思ってた。
意外とそうじゃなかったりするの?
i日本の一般企業の奴はかなりやってるだろうな
ちょっと前は色々聞いたもんだ
大手企業でも基本的には難しいだろうね。
ただ、たとえば怪しい社員の素性調査や依頼は可能。
その時点で趣味、趣向とかヤバければ、内容は伝えないけど
注意すべきとか伝えられる。
問題を起こしそうな社員は、そのまま何も言われずにクビ、、だろうな。
>>25 つい数年前までアクセスし放題
最近は色々制限がかかってるとこが増えてきてはいる
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:37:38 ID:7AiqvQrI
こんな事態は当然で、防げるわけも無い。
ここで注目しないといけないのは漏れた情報は回収できないということ。
これが、国内ならライバル企業にもれたとしても致命傷になった場合は
裁判で争う事もできようが、海外では手も足も出ない。特に人種差別のある
米国では絶望的だ。
つまり、Googleを業務で使うなら関連企業に報告する義務がある。
MSはこういうことないだろうな、ずっと前から大企業だし
googleはまだベンチャーの雰囲気のまま大きくなってしまったから、社内のコンプライアンスとか徹底されてなさそう
マイクロソフトってほとんどバイトだろ?
>>29 こないだシステム止まったばかりだし、その前は丸で別の部署なのに全部パクってます宣言するくらい
何でもありの会社だと思うよ。
手裏剣がやってる会社みたいに漏れても隠蔽。気に入らないやつはゲシュタポがリンチ、
下請けは自殺みたいなのよりはましだと思うけどね
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:04:58 ID:wSQnBE5H
解雇された奴と少年少女になんかの関係があったんだろ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:48:31 ID:MjECI+rH
完全にライバル企業に売ってるな。
政府から要請があったら法的に情報提供の義務もあるしだめでしょGoople
というか、こんな個人的な問題だから解雇で済むんであって、ビジネス上の秘密や、政治的なものでは、そんなのではすまない。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:20:32 ID:oqljbqpJ
どうせまた南朝鮮人かシナ人だろ
>>16 りんごなんかOSインストール時にすでに個人情報かくほしちゃうしな
>>38 あの住所とか聞いてくるやつな。
あれは分かりづらいけど、キャンセルできるんだよ。
あそこに入力するやつはバカだけ。
だからAppleのカモリストに登録される。
個人情報収集されてるのか!!
アップルは11万人の個人情報流出したばっかりだから怖いなぁ…
googleもメールの中身を見られてないって保証がないから怖いけど
>>40 アップルが個人情報流出させたことは無い
マイクロソフト信者の捏造
必死すぎるw
iTunesストアに警報―PayPalアカウントを通じて大金を盗まれた被害者続出
今朝(米国時間8/23)、深刻な脆弱性がiTunesストアに存在し、支払手段にPayPalを指定したア
カウントが被害にあったというニュースが流れれ始めた。 少なくとも一部の悪党どもはユーザーの
iTunesアカウントからPayPalを通じてで数千ドルを詐取することに成功している。被害者の1人は
われわれのインタビューに対して「私のアカウントには$4700もの請求が来た。PayPalのセキュリ
ティー部門に連絡したところ、iTunesのアカウントで同様の手口で他にも被害が出ているというこ
とだった」と述べた。このユーザーのメールの受信トレイにはPayPallの$99.99の領収書が50通も
送られてきたという。幸い、このユーザーの場合は銀行口座からPayPalに資金が振り込まれる前
に阻止することができた。
しかしそれほど幸運ではないユーザーもいたようだ。TwitterとFacebookをざっと検索してみたとこ
ろでは、同様の被害はかなり広がっているように思える。Joey BruceはTwitterで被害を訴えている。
Facebookの公開ニュースフィードを検索してみたが、他にも被害を訴えるユーザーが見つかった。
少なくともPayPalは事態を知っていることになる。しかし脆弱性の問題はiTunes側にあるように思える。
http://jp.techcrunch.com/archives/20100823paypal-itunes-fraud/
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:11:57 ID:L4laHOOR
だだもれぐーぐる
林檎信者っていうより
俺はペンギン信者w