【製品】KDDI社長に田中専務が昇格 「スマートフォンへの対応遅れた」(10/09/10)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 KDDIは9月10日、田中孝司専務が代表取締役社長に昇格する12月1日付け人事を発表した。小野寺正社長兼会長は
社長兼務を外れ、代表取締役会長に就任する。技術畑出身の田中氏は、KDDIの現状について「スマートフォンへの
対応が遅れた」などと認識。12月以降、新戦略を公表する予定だ。

 田中氏は53歳。京都大、米スタンフォード大学大学院(電子工学)から国際電信電話(KDD)に入社。KDD時代には
情報システムをメインフレームからUNIXに切り替えるプロジェクトなどに携わり、KDDI発足以降は法人向けモバイル
ソリューション事業の確立に貢献。2007年にはモバイルWiMAX事業を展開するUQコミュニケーションズの社長として
免許取得前から奔走。ソリューションビジネスの経験や、UQ立ち上げを通じて得た会社運営の手腕などが評価された。

 会見した田中氏は「これまでの10年は純増数を競うなど、事業者間の競争の時代だったが、新たなプレーヤーの
参入などで変わってきている。さまざまなプレーヤーとアライアンスを組み、新たな競争の仕組みを作っていきたい」と
抱負を述べた。来年度以降の戦略は就任後の12月以降に説明する予定だ。

 田中氏は、KDDIについて「環境変化に対応できていなかった」と認識。具体的には「スマートフォンへの対応が遅れた」
ことや、「モバイルや固定、CATVなど複数のネットワークを持つ優位性を活用できていない」ことを挙げた。

 今後は会長として対外的な役割を担当していく小野寺氏は「スマートフォンで遅れた理由は、われわれはフィーチャー
フォンに少し固執してしまった」と述べた。田中氏について「オープン系の経験があるなど、トラディッショナルな事業者
よりIT技術者の性格を持っている。これからの経営に大きく生きてくるだろう」と期待した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/10/news069.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:20:45 ID:???
あれ?
iPhoneなんて売れないって言ったことを忘れたのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:50:54 ID:???
>「スマートフォンで遅れた理由は、われわれはフィーチャーフォンに少し固執してしまった」

ぁぅぁぅバカスw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:40:24 ID:???
ようやく古臭いオッさんがいなくなったと思ったけど
この人もなんか見た目は微妙な感じだ…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:57:02 ID:???
スマートフォンが売れたのではなくiPhoneが売れたことを理解していない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:33:09 ID:???
iPhoneは不具合が多すぎるから糞だよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:52:12 ID:???
Windowsよりマシだと思うけど?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:27:48 ID:???
思うだけなら自由だよ。それが事実とは違ってもね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:45:03 ID:Wpvzi3pL
CDMA2000iPhoneが出たらauから発売して欲しい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:34:08 ID:???
>>8
今月もWindowsの不具合が発表されたことは知ってるんだよね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:41:13 ID:???
発表するだけマシだと思うけど?
どこぞのリンゴは不具合も仕様で突き通すからな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:56:11 ID:???
これがマイクロソフト信者なのね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:00:10 ID:???
MSが好きなわけじゃなく、単にリンゴが嫌いなだけ
これが正常な人間
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:02:03 ID:???
宗教上の理由だね
気持ち悪い
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:22:21 ID:???
ようやauからマトモなAndroid端末が出るか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:32:36 ID:???
ドコモが焦ってアンドロイドに注力してるときに、スマートフォンなんか要らないと突っ張ってたけど
如実に数字に表れちゃったからね。まだ間に合うかね?糞あうw

早くしないと乗り換えるよ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:00:43 ID:DQGjh6+C
まずauは通信規格の変更からやらないとな
それやらないと海外メーカーの有力端末と契約のテーブルにすらつけない
すでにHTC、サムスンは押さえられちゃってるし、挽回は難しそうだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:29:52 ID:???
最近、ガンガン割のCMすら見なくなったなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:01:33 ID:W3OWlNmi
>>5
それは事実。
だが、そろそろiPhoneに追いつきそうな端末が出そろうハズだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 03:02:13 ID:???
>>19
一応言っておくけど、アンドロイド携帯のライバルはアンドロイド携帯。
iPhoneとアンドロイドで多少の顧客の奪い合いはあるだろうけど、
プラットフォームが違うわけで、乗り換える敷居がお互いに高過ぎるから、乗り換え需要はそんなに見込めない。
とあるアンドロイド携帯を使ってる人は、次回の買い替えの時に、他メーカーのアンドロイド携帯へ乗り換える可能性がある。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 03:20:23 ID:???
Androidってめぼしい機種がNexusOneとDesireとGalaxyぐらいなんだよなあ
後はLiquid eがちょっとよさげなぐらいか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:24:52 ID:???
(´・ω・`)いや、auが落ちぶれたのはスマートフォンへの対応とか以前の問題だから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:09:06 ID:???
自分は会長に退き後任の社長には技術畑の・・・ ってのはどっかで聞いたような人事だなぁ〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:42:40 ID:???
>>23
Google?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:21:47 ID:???
早く音声をau部、データをWimaxのハイブリッド端末出せよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:52:07 ID:???
Verizon版iPhoneが出来れば、auから出るのかな?
まあそれよりもWiMAX付き携帯の方が欲しい。
都市部ではデータ通信最強になるだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:50:58 ID:KCxVSxEI
ワラタ
こりゃ日本一回財政破綻したほうが良いのかもな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:10:47 ID:???
ガラケー機能全搭載スマホを出せば完璧!au復活!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:35:21 ID:jIchFMhe
老害小野寺が社長しりぞいたことでKDDI株に謎の買いが入ってるわw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:03:28 ID:???
iPhoneみてると
日本版囲い込みビジネスは時代の先を行ってたとはおもうが
客が求めてない技術やサービスばかりを押しつけてきたつけがまわった
正常に進化してこればなぁという印象
もう手遅れかもしれんね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:19:56 ID:???
あう使いだけど
正直そろそろ見限ろうかなっと思ってる。

おまえらのセンスは勘違い系なんだよ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:58:27 ID:Zom5GZ2Z
スマートフォン云々は関係ないよな。新社長もわかってないみたいだから
期待できんね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:50:44 ID:???
まあDocomoも大して変わらんけどなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:55:25 ID:???

35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:02:13 ID:???
家も会社も行動範囲はauが一番電波がよかった。セルラー時代から家はサービス圏外だった時でも
普通に使えてた。でも3年前に最後にauで機種変した時に「スマホは出んの?」と訊いたら「何それ美味
いの?」って顔されたので、「あぁもう終わったなぁ」と思ったらそれからの凋落ぶり。機種変したのも1年
使っただけでiPhoneに移行し、ショップに解約の手続きに行ったら理由を訊かれたので、「回線品質は
不満ないけど、魅力のある端末が全くない。」とだけ言っといた。

>>17
数年後にやるのが決まってるんじゃなかったか?
>>29
高橋誠みたいな勘違い野郎もいらんね。
>>30
狂おしい程同意。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:05:19 ID:???
>>33
でもまだ海外端末入れてるだけ良心的
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:11:31 ID:???
横浜の説明会の度にスマートフォンを真剣に考えないとヤバいよって言ってたんだがな。

防水もいいけど、端末選択の項目にはならんよ。

予想できていた結果だよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:41:33 ID:???
最近久しぶりに機種変したらキーレスポンスもEzWebも明らかに重くなった
久しぶりに機種変後悔したわ
今ってドコモも新しい機種って重いの?
auだけ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:00:27 ID:???
>>38
端末専用OSの開発費抑える為に
統一したミドルウェアとOSを入れてるからそのせい。

でもどうせならAndroidとか入れたほうが安くなるんじゃないかと思う。
動作に定評があるIS01はWinPhone6xの魔改造OSが使われてる。
そろそろ脱庭も考えちゃうよね(´・ω・`)
パケット関係の契約を全部切って通話専用にして禿電と二股しようかなあ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:10:40 ID:???
Android?搭載スマートブック「IS01」.
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:42:20 ID:???
AUが出遅れたのは、開発の遅れたWP7のせいだろうな
日本での発売は来年になりそうだし。
AUは去年の夏、他のスマートフォンとは全く違うものをだすと話していた。
今のところiPhoneやAndroidとは違う革新的なOSは、WP7のみ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:49:18 ID:???
WP7でいい機種出せれば、余裕でひっくり返せるからね。
今年の負けは確定するにしても。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:32:27 ID:???
結局iPhone
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:29:26 ID:???
>>43
林檎信者気持ち悪い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:47:09 ID:???
糞窓信者w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:36:51 ID:???
>>45
林檎信者気持ち悪い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:11:11 ID:???
これがマイクロソフト信者の気持ちの悪さ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:52:59 ID:y+MXnAuy
AUが出遅れたのは業務を外注に出してるからだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:54:42 ID:???
>>48
それは無い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:56:19 ID:dZP9/0wK
新体制でやるならスマートフォンにWiMAXも付けてくれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:05:00 ID:???
iphone
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:16:43 ID:???
auの新機種を見ても欲しい物が無い
ってか 今までの延長なんだよね

余分な機能が増え過ぎただけで
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:14:17 ID:???
ガラケー     値段高すぎ 機能多すぎ
簡単ケータイ  ダサすぎ 年寄り扱いしすぎ

これの中間を作ってくれよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:34:03 ID:???
余計な機能だらけで重いって本末転倒だよな
欲しきゃ専用サイトでDL汁って仕様で初期モード機能スカスカで十分だわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:07:08 ID:???
結局iPhone
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:04:06 ID:???
IS03の写真流出してるけどデザイン良いね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:40:12 ID:???
いつからデザインを語るようになったんだお前
デザインなんて関係ないとあれほど言っていたお前が
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:14:24 ID:???
にゃ?誰かと間違えてる?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:26:22 ID:???
KDDIの労使関係はJALやJRよりもひどいからな
合併しすぎて
60名無しさん@お腹いっぱい。
CDMA2000版iPhone4を発売しろ